西方見聞録...マルコ

 

 

トロント街角日記 - 2012年09月20日(木)
































...

カナダから見た中国デモ雑感 - 2012年09月19日(水)

 さて日本の友人達のSNSで中国デモの話題で騒然としているが、ちょっとこの問題についてカナダから見えた情景をメモしておく。 

 とにかく圧倒的にこの問題に関する情報量が少ない。カナダでは新聞には出たが、映像ではBBCで、朝のニュースではとりあえず17日の朝にちょっと取り上げられた以外、ほとんど言及されなかった(ってずっとテレビ見てたわけじゃないけど、朝の7時台のCNNとBBCチャンネルは英語耳作りに見てました)。

 ネットや新聞など比較的ニュース(文字)容量に余裕のある媒体では散発的に取り上げられてた。でもどこでも、日本の右翼政治家の行動を日本政府が追認したことが今回の緊張の始まりってかかれてたよ→BBCニュースサイト

 かわりに物凄くカナダが発狂しているのは、9月12日の在リビア、アメリカ大使の殺害事件と、その前後のイスラム侮蔑映画への怒りをもって燃え上がった中東諸国のすごい烈しいデモ映像だ。

 武装民兵が大使を殺害し、さらに各国に燃え広がって燃え盛る殺ル気満々(のように撮影された)イスラムデモ映像のあとでほんの数分流された大使館に向かってペットボトル投げている中国のデモ映像は、なんというか、殺ル気のない政治的主張の手段としてのデモってかんじだった。(その後のパナソニック工場へのアタックに関してはまったく朝のニュースでは取り上げられなかったと思う。)
 さらに中国デモの前には日本の自衛隊による演習の映像も紹介された。論調としては両国間で高まる緊張、しかしスタートボタンを押したのは日本の右翼政治家、その右翼の主張に同調する日本マジョリティの姿がばっちり紹介されちゃったって感じ。

 それに対して,日本の世論はスタートポイントの部分にフォーカス当てずに中国デモを細かく取り上げ、物凄く中国を批判している。カナダのイスラムデモ報道を見ても思ったけど、みんな自陣営の「やった」ことからはフォーカスはずして、「やられたこと」にフォーカス当て過ぎ。

 とにかく、現在の日本国内で盛り上がってる中国批判に無批判に乗るのは、右翼政治家の行動の肯定につながる、と思う。尖閣は日本固有の領土と声高に叫ぶのが、1895年の日本の帝国主義的領土拡張を肯定することと繋がるように。

 「やられた!」と叫ぶまえに自分達の歴史を相対的に見る努力というのはどちらさんにも必要な知的営みなのではないか。

 ところで大量消費礼賛の高度経済成長期から、エコ全盛の世の中に舵切ったみたいに、国境で発情する時代から、国境はファジーに棚上げもしくは共同領有が知的,って感じに時代がパラダイムシフトすることを私は願う。近代以前はファジーだったんだしさ、ホントに。



...

トロントご飯日記 - 2012年09月12日(水)

 トロントに来ています。トロントは世界でマイアミについで2番目に国外生まれの移民人口が多くて(ちなみにマイアミはスペイン語系移民が大半だけど、トロントは移民の多様性が特徴)、そんで救急電話では150ヶ国語で対応してくれる多文化都市です。 その多文化都市の恩恵を一番わかりやすく可視化しているのは、各国料理を売りにしたエスニックレストランだと思うので、「トロントお食事日記」をまとめてみました。

 写真がないのもある。忘れたり、偉い人が一緒で写真撮れなかったのだ。


 




12日夜、レバノン料理




13日朝、前の晩に買っておいたティムホートンのマフィンとホテルの部屋の備え付けコーヒー


13日昼、マクドナルト(カナダのマクドナルドは楓の葉っぱがあしらわれていて、そんでベーグルバーガーとかあって割りと地方色豊か)




13日朝、ジューイッシュ(ユダヤ)料理。



14日朝 買っといたベーグルとコーヒー

14日昼 ベジタリアンビュッフェ

14日夜 イタリア料理(ウクライナ人の先生の激お勧め)

15日朝 りんごとクラッカーとコーヒー




15日昼・夜兼帯、中華街の中華料理。


16日朝、昨日の中華料理の残りをキャリーして部屋で。




16日昼、近所のスーパーのお惣菜コーナーのバイキング


16日夜、タイ料理




17日朝、クラッカーとトマトとプラムとコーヒー


17日昼 近所のスーパーのパンとトルコ風肉団子




17日夜、カナダ料理。パブだったのでこの日はビールも飲んだ。




 18日朝、近所のスーパーで買っといたパンとチーズとトマトとコーヒー

 18日昼、セカンドカップのパニーニ



 18日夜、公立図書館でやってる市民権講座「カナダ発見」というカナダ生まれのカナダ人メンターと新来移民のメンティーが学びあいながらカナダ市民権テストの準備をする勉強会とそのあとのポトラックパーティに寄せてもらう。カナダ市民権テストとは移民3年目で受けることができるカナダ国籍ゲットの機会。割と簡単なカナダの地理歴史と英語の試験でこれにパスすると重国籍可なので出身国の国籍を保持したままカナダ市民になれる。



 でもこの日のメンティーはマジに市民権テストに挑むという人よりも,カナダにきたばっかりでカナダ人の友だちが欲しいからネットワークつくりに来ている人が多かった。


 南アフリカ出身カナダ人メンターの兄ちゃん(写真左の人)に中国系メンター・メンティーの前で尖閣問題を語らせられる。ちょっとヘビーな夕食。


 19日朝、昨日のポトラックパーティで残ったイラン風ビリアニをキャリーさせてもらって、それを部屋で食べる。激うま。

 で19日は1日飛行機で機内食を食べ続け、、

 


 20日夜、大阪伊丹空港につきました。そこで共同研究者とお別れしたあと、阪急梅田で蓬莱551の豚まんとビールを購入して大和路快速の中で20日夕ご飯。たいへんおいしい旅が終了しました。

 さて、データ整理。

Facebookのほうでもいろいろ書いているのでそちらも合わせてご覧ください。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home