夕べってわけじゃないが、午後3時から会社の神戸営業所にて、企業年金と退職金の変更についての説明会があった。 ひと月ぐらい前にも説明会があったのだけど、仕事が忙しいときにまっぴるま11時或いは1時からの説明会だったので中途半端で行かなかった。 結局参加者が少なかったので、組合としても組合員の承認を集めるためにも再度時間を割いたのか、メールにて「もっかい機会を作るから今度はぜったい受けなはれ」という内容のが来た。 かなり強要に近かった。 そいで忙しい時間を割いて(しつこいけど)出掛けたである。 3時から5時前ぐらいまでが説明会。 余った時間を利用して会計伝票で調べ物もして適当に定時に合わせ、6時過ぎに他部署の友だちと待ち合わせて久しぶりに食事に行った。
トアロードに新しく出来たと思われるベトナム料理店へ行った。 初めての店で何かよくわからないので、とりあえず3,000円のコースを頼んだ。 前菜は旨かった。 生春巻きも中々グッド。 しかし魚の蒸したのの上に白髪ねぎを載せて出てきたやつに至っては、お箸をつけると全く味がない。 「それは3種類の調味料をお好みで掛けてお召し上がり下さい^−^」
それって料理になってないって!!
まだ春巻きなどならわかるよ、好きなタレをつけるってのは。 しかし魚や肉を茹でたり蒸したりしたやつに好きに味を付けろって。。。 ニューギニア料理か、ここは。( ̄^ ̄)
|