不動産担保ローン チラシデザイン コンのみ日記
コンのみ日記
紫 |MAIL

My追加
目次過去の日記未来の日記


2006年02月28日(火) 思案

火曜日も………、というわけにはいきません。
今日は、日記を書かせてもらいます。

とはいえ、なかなかネタが思いつきません。
というより、ネタはたくさんあるのですが、思い出せません。
かといって、ネタ帳を作るほど、こまめではありません。

日記。
最近ちょっとお疲れモード。

やっぱり、少し休憩しようかな。

おやすみ。


2006年02月27日(月) そして

月曜日もお休み。


2006年02月26日(日) 1行

日曜日はおやすみ。


2006年02月25日(土) 鞍馬から大原まで

東海自然歩道を歩きました。
鞍馬から大原まで。
峠を2つほど越しましたが、高低差はあまりなく、らくらくハイキング。

のどかな里山をてくてくとおしゃべりしながら歩きました。
快晴の空が気持ちよくて、歩いていると少し汗ばんできました。

途中の寂光院では、仲間が探してくれた「大原の里」という温泉宿で、昼ごはんと日帰り温泉(うどん・そばの昼食付きで1500円)。
http://www.oohara-no-sato.co.jp/

けっこう長居したため、寂光院も三千院観光もできない時間になりましたが、京都ならではの手染めの店や和紙の店をのぞき、お漬物を試食。
JR京都までバスで出て、居酒屋さんで打ち上げ。

楽しい楽しい1日でした。
ありがとう。


2006年02月24日(金) 読書

「博士の愛した数式」という本を読みました。
ホントは、今、読みかけの本があるので、買うのにちゅうちょしましたが、買いました。

私は、読みかけの本があるときに、ほかの本を買うということができません。
1冊読み終わってから、書店で読みたい本を探します。
そのほうが、1冊の本をすみからすみまでていねいに読めるような気がするからです。
実際、読み終わったあとは目次や奥付、解説、プロフィール、広告まで読み、カバーをはずして紙の感触を愉しみます。
ひとつの「儀式」みたいな感じでしょうか。
そうすることで、作品の余韻を愉しんでいるのだと思っています。

ところが水曜日。
観たい映画も観られず、頭の中をぐるぐるとまわる怖い映画のシーンを消し去るために、本屋に向かいました。

そのへんの雑誌を1冊手に取り、レジに向かう途中に目に入ったのが「博士の愛した数式」。
私の観たい映画のひとつでした。

今、読みかけの本に心の中で「あいさつ」をした後、その本を買いました。

そして3時間後。
私にしては珍しく1日で読了。
作者の「言葉」の使い方の美しさと、「数」への敬愛に魅了された、私にとっては「静か」な時間になりました。

いい作品をありがとう。


2006年02月23日(木) 映画を観たような?

水曜日はレディースデイ。
映画館の話です。

昨日、車を車検に出してから、その後、駅に隣接したビルの最上階へ行きました。
時間が空いたので、映画でも観ようかと。

10スクリーンあるシネコン。
観たい映画が目白押しなので、きっとどれかは観られるでしょう。

チケット売り場で、まず、すぐに始まりそうな映画を確認。
を!後30分後に始まる映画がある……。
タイトルは………。

「サイレン」

………。
……………。
よりによって、私の大嫌いなホラー映画です。
そのまますぐ映画館を後にしたことは言うまでもありません。

それでもしばらくの間、あの怖い怖い予告ムービーが頭の中を何度も何度も流れていたので、映画を観た気分。
経済的なワタシ。

おやすみ。


2006年02月22日(水) 車検

車のワイパーに「車検、激安!」の広告がはさんでありました。

車検は来年だもーん。

と思いつつも、どのくらい安いのだろう……とその広告を手に取りました。
そういえば、去年、いくらかかったんだったかな?

金額を思い出すきっかけになるかと、フロントガラスの中央に貼られた小さなシールに目をやりましたが、金額なんて書いてあるはずはありませ………、あぁっ!!!

「18年2月23日」

なんと明日で車検切れ!

今年が何年だったか何度もカレンダーで確認し、いつもの車屋さんに電話して、今年はハガキが来なかったと文句をいい、そのまま一目散に車屋さんまで飛ばしました。

いえ、正確に言えば、途中、郵便局に行って、ガソリンスタンドで灯油を買って、それから友の家にふらりと立ち寄って、その後、車屋さんへ。

さて、車検。
10万円が飛んでいきます(涙)


2006年02月21日(火)

人への気遣いって、自分がされて覚えることもあります。
でも、だいたいは、その気遣いに気づかないことのほうが多いように思います。

誰かが誰かに対してしている「気遣い」「気配り」を見て、「あぁ、私も誰かにあんな気遣いができるようになりたいな」って思うことのほうが、学ぶことも多いのでは?

とあるメールから、そんなことを考えた今日。
自分の中の優しさを、さりげなく「表」に出せる人は、強いな、って思います。

おやすみ。


2006年02月20日(月) 四葉のクローバー

四葉のクローバーがふわふわと浮いているカードをもらいました。
ちょっとシアワセ気分。

こんなステキなカードを送ってくれた友に感謝です。
ありがと。


2006年02月19日(日) 完成

3月に結婚する友の二次会の案内状を印刷しました。
何度も何度も手直しして、やっと完成。
吟味に吟味を重ねて、なんとなく、ふたりらしさが出ている案内状になりました。

ふぅ。
おつかれさーん。


2006年02月18日(土) 大事にしたい

とてもステキな話を聴かせてもらいました。
宝箱の中をそっとのぞかせてくれたような感じ。

夫婦の絆。
ともに歩む人生。
ひとつの大きな「思い出の宝箱」。

ふたりの愛情であふれかえった宝箱に触れて、何度か胸が詰まりました。

ありがとう。
今日のお話、大事にします。

おやすみ。


2006年02月17日(金) 打ち合わせ

来週の仕事の打ち合わせをちょこっとしました。
さ、がんばろ。

おやすみ。


2006年02月16日(木) そぞろ神

「そぞろ神の物につきて心をくるはせ、
道祖神(どうそじん)のまねきにあひて取るもの手につかず」

言わずとしれた松尾芭蕉「奥の細道」の冒頭の一文です。
中学校2年生の時に暗唱させられました。

「そぞろ神」とは「人をなんとなく誘い、迷わせるという神」のこと。
「道祖神」とは「旅の安全を守る神」のこと。

つまり。

「神様が僕の心をそわそわさせるんだ。旅に出ようって呼んでいて、僕はいてもたってもいられないんだ」

って感じでしょうか。

わかります、その気持ち。
神様のせいにしたくなるもんです(笑)

私も最近までそぞろ神の物につかれていて、まだ道祖神には招かれていない状態だったけれど、きのう、「小さなひとり旅」に出て、なんとなく私の「そぞろ神」も満足してくれた様子。
あ〜、危なかった(笑)

さ、これからまた思い切り働けそうです。

おやすみ。


2006年02月15日(水) ちいさなひとり旅

岐阜にスキーに行く、という知人たちの車に便乗。
長良川線の北の終着駅「北濃(ほくのう)」で降ろしてもらいました。
正確に言えば、道の駅「白鳥」です。

さて、ここが私の小さな「ひとり旅」のスタート地点。
道の駅で街のガイドをいくつかもらい「白山博物館」を見学した後に、徒歩10分の「北濃」駅まで歩きました。
車の多い国道を避けて、単線の線路を渡って線路沿いの小道に出ました。

長良川の流れる音を聴きながら、単線の線路沿いを歩きます。
屋根の上に積もった雪がポタポタポタと音を立てて地面に落ちていき、山からはカーンカーンという何かを打つような音が聞こえ、道の端には雪が背の高さほどに積まれています。

知らない街。
知らない道。
知らない人たち。
遠くに見える美しい山々。
背中を押してくれる二月の暖かい日差し。

ココロのどこかがわくわくしているのを感じながら、てくてくと歩きました。

「北濃」駅の想像以上に小さな駅舎は、雪に埋もれていました。
時間があったので、隣の駅まで歩き、そこで昼ごはん。
長良川の向こうの山を眺めながら、ホームでひとりお弁当を広げました。

最近は、車の旅が多かったので、こんなふうに何かを待つ時間を忘れていました。
何かを待つ時間は、時間に行動を制限されてはいるけれど、心にゆとりを作ってくれるんだなって、知りました。

その後、郡上八幡まで行き、街を散策したあと、郡上大和の温泉でスキー帰りの知人たちと合流しました。
帰りの車はお互いに今日1日の「楽しかったこと」を報告。

あぁ、とてもとてもいい一日だった。
わざわざ寄り道して、こんなステキな1日を作ってくれた今日の仲間に、ホントにホントにありがとう。


2006年02月14日(火) あしたにそなえて

昨日は満月。
夕方過ぎにいつものように友からメール。

「月がきれいだよ」

すぐには見られず、夜23時を過ぎてから夜空を見上げると……。
夕方と比べて少し小さい月が天上にありました。

「月は地球のかけら」というステキな説があることを、今日、初めて知りました。
もし、それがホントなら、月は地球に還りたがっているのかもしれません。

そこまで考えたところで、眠気が襲ってきました。

おやすみ。
ぐっすりね。


2006年02月13日(月) 眠り

やばやば。
寝過ごした!

といっても、とくに出かける予定もなく、自宅で仕事だから外部に影響はありません。
私の仕事を始める時間も変わりません。
ただ、朝、のんびりする時間がなくなるだけです(涙)。

朝はだいたい7時には起きるようにしています。
だから、7時に部屋が暖かくなるように、暖房にタイマーをして寝ています。
ゆうべは、タイマーをするのを忘れて寝てしまいました。

「暖房がついたら起きよう」とうつらうつらとしていたら、まったくつく気配がなく、気がついたら7時半!
体が温かくならないと起きない体質になってしまったのかもしれません(笑)。

春が大変ですね。
温かくて、眠れないかも?
なーんてことはないでしょう。
「春眠不覚暁(春眠、暁を覚えず)」というくらいですからね。

はい。おやすみ。


2006年02月12日(日) 邦題とオリジナル

今日、観た映画は「ベニスで恋して」。
もちろんケーブルテレビで、です。
ストーリーは単純ですが、楽しく観られました。

この映画のオリジナルタイトルは「PANE E TULIPANI(パンとチューリップ)」。
「肉体と同様に、魂も飢えによって滅びる。パンをよこせ! そしてバラの花も!」
というアメリカの労働者ストライキのスローガンからとられたそうです。
パンという生活の糧(かて)と、バラという生活の潤いを要求したストライキ。
バラがチューリップになったのは、監督の好みとか。

なるほど、確かに映画の流れも生活の糧と、食卓に花を飾るという潤いを重視している部分がところどころにありました。
そして、主役の女性が主婦業を捨ててベニスにやってくるというある種の「ストライキ」も、タイトルの中にかけているのでしょう。

こうして、映画を観終わった後に、いろいろ調べていくと、監督の意思や俳優の思い、ストーリーの裏側がわかっておもしろいですね。
1つの映画を2度楽しんでいる感じかな。
時間もそれなりにかかるところが、問題なのですが……。

さ、仕事、しよ。


2006年02月11日(土) 映画を観たよ

「スウィングガールズ」という映画を観ました。
もちろん、自宅のケーブルテレビで。
このケーブルテレビのおかげで、私はほとんど外に映画を観に行くことがなくなりました。
最新の映画は観られないけれど、半年ほど待つと、テレビで観られます。

「スウィングガールズ」は、これで2回目。
やはり楽しい映画です。
あの音楽が、わくわくさせます。
ビッグバンドをしていた友たちを思い出させます。

あのとき、私はジャズにまったく興味がなかったけれど、でもジャズを知るきっかけをくれた人たちに、思わず感謝してしまいます。

ケーブルテレビは、同じ映画を何度もします。
何度観てもいい映画だな、って思える映画と、もう観たくないと思う映画とあります。

「スウィングガールズ」は……。
もちろん、また観たいな、って思う映画でした。

ストーリーは単純だけど、役者の笑顔が光る映画。
いいですね。

おやすみ。


2006年02月10日(金) 思い出のパスタ屋

二日酔いの翌日は、必ずといっていいほど、麺類が食べたくなりました。
それもラーメンかパスタ。
ラーメンであれば、近所のラーメン屋に。
パスタであれば、これまた近所のパスタ屋に。

でも、だいたいは二日酔いの体をゆっくり癒したいので、落ち着きのないラーメン屋よりも、昼休み中、ゆっくり食事できるパスタ屋に行っていました。

同じ麺好きで仲のよかった同僚を誘っていそいそとパスタ屋に向かいます。
神保町の隅っこにあったパスタ屋で頼むメニューは決まって「カルボナーラ」。

カルボナーラ独特のこってりだけど、しつこすぎず食感はかえってあっさりしたその店のカルボナーラが大好きでした。
そして、二日酔いの塩分を求めた体に、カルボナーラの塩気がぴったり!

同僚と、恋の話や結婚の話に花を咲かせて昼休みをとっくにまわっても気づかなかったり、会社の愚痴を言いすぎてお互いにうんざりしたり(笑)

カルボナーラを食べると、今もその店とその店でおしゃべりしたおした彼女を思い出します。

なんだか懐かしい気持ちでいっぱいになって。

おやすみ。


2006年02月09日(木) 現実逃避の一種

今朝は、5時に目が覚めました。
予定だと7時に起きて、〆切原稿を仕上げるつもりの今日一日。
でも、喉がからからだったので、お茶を飲んでから、また寝ようとしたとき、パソコンがつけっぱなしなことに気づきました。

とりあえず電源を落とそうと、パソコンの前に座ったところ、ふと、「あ、そろそろアレも作らなきゃ」と思いました。
それから、いきなりイラストレーターを起動
3月に結婚する友の二次会の「案内状」を作り始めたのでした。

最初は、どこぞのホームページからダウンロードして、簡単に作ろうと思っていたのですが、「書籍・雑誌編集」を生業としている私。
中途半端は許せません。

納得するまで、あちこちを2ミリ、3ミリ単位で動かし、文面を何度も直し、書体をいろいろ変えてみて……。

そうして午後1時。
やっと完成。

………。
はっ! 〆切原稿は……。
もしかしたら、これも一種の現実逃避なのかも。


2006年02月08日(水) 報告

今日は王将の味噌ラーメンを、家で作って食べました。

おしまい。


2006年02月07日(火) 知り合いと友

十数年ぶりくらいの友と再会しました。
私のビンボー学生時代を知る数少ない友のひとりです。

当時の旅以外の仲間で、今、年賀状だけでも連絡を取り合っている人たちは、5人。
私の学生時代の仲間は、たったの5人?!

……と、数ではありません。

「自然淘汰」という言葉のとおりです。
相手から淘汰されたくない「友」、ずっとつながっていたい友とは、積極的に連絡をしています。
たとえば、年に一度の「季刊誌」を送るとか。

ここ数年。
「知り合い」は増えても、「友」の数はそれほど増えません。
それは、それでいいでしょう。

知り合いであれ友であれ、人と人とのつながりを大切にしていかないと……。
そんなことを思いながら。

おやすみ。



2006年02月06日(月) 明日のために

久々に、思いっきり、どんより。
さ、あした、勝負だ。
がんばろう。

おやすみ。


2006年02月05日(日) からくり人形

「自動人形師ムットーニの機械仕掛けの迷宮博物館」を観に行ってきましたた。
<http://www.muttoni.net/exhibition/index.html>

「ムットーニ」というからガイコク人かと思っていたら、生粋の日本人でした。
名前はムトウさん。
なるほど。

小さなからくり人形から大きな舞台仕立てのからくり人形まで、種類もさまざま。
時間を決めて動くからくり人形の前では、始まる20分前から人だかりができていました。
それもそのはず。
観る位置によっては、からくりが見えないことがあるからです。
人形がただ動くだけでなく、3〜5分間という短時間のあいだにひとつのストーリーを作り出しいるからくり人形。

絵本や小説を読んでいるような錯覚に陥りました。
まさに迷宮。

ちょっと頭の中がどこかに迷子になりながら、外に出たら……、そこはひな人形売り場。
ひな人形を眺め、その並びかたにあーだこーだと文句を言いながら、現実に戻って、その後、飲んで飲んで食べて飲みました。

あ〜、いい一日。
おやすみ。


2006年02月04日(土) 言い訳

し……、執筆中。
締め切りは、あした!


2006年02月03日(金) 三つ子の魂

先日、友と銭湯に行きました。

昔ながらの銭湯なので、ドライヤーがありません。
代わりに何があるのかというと、美容院に昔あったパーマをかけるときにすっぽりと頭にかぶる大きな帽子のようなあのマッサージ機のイスに似た温風乾燥機。

頭がすっぽり入るので、乾かすだけで髪型はどうにもなりません。
でも、仕方がなく友がその乾燥機で髪を乾かし始めました。

私は、そんな友の隣でせっせとタオルドライ。
周囲には、お風呂上りのおばあちゃんたちが、のんびりのんびりと着替えたり体を拭いたりしています。
昼下がりののどかな風景。

「もう乾いたから、次、入る?」

友が私を呼びました。
どうやら温風の出る時間がまだ余っている様子。

「え〜、いいんですか〜。でもいっしょに入れるかなぁ」

と冗談で言ったところ、

「いっしょには入れへんで」
「入れるわけないやん」
「入れへん、入れへん」

と、間髪入れずに四方八方から突っ込みが……。
さっきまでのんびりしていたおばあちゃんたちが、にこにこ笑いながら、私を見ていました。

………。
三つ子の魂百まで。
もの忘れは激しくなっても、突っ込むことは忘れられないのでしょうか。

おやすみ。


2006年02月02日(木) 知らない人へ

1年ほど前から、仕事でちょこちょこお世話になっている人たちと打ち合わせでした。
3人ともフリーランスで仕事をしていて、歳は違えど共通点はあって、打ち合わせは楽しい時間。

打ち合わせでひとしきり笑ったあと、同じライターさんと昼食。
これがまたまた楽しくていい時間で。

この人と知り合えてよかった。

ホントにそう思いました。
いろんな約束をして、別れました。

たとえば、ハイキングに行くとか、きのう取材したおいしい「ごはんや」さんに行くとか、バレエをいっしょに観に行くとか……。

損得で考えるのもおかしな話ですが、この人と知り合えたことが、私の人生の得なことだな、って思いました。

これからもよろしく。
って、この日記の存在を知らないあなたへ。

おやすみ。


2006年02月01日(水) 心、強い

今日も古巣で仕事でした。
おそらく、こうしてここで仕事をするのは、もしかしたらしばらくないかもしれません。
いえ、これからも仕事はくれるらしいのですが、古巣の中で……というのは難しいでしょう。

今日は、社長にご挨拶に行きました。
それから、数人のお世話になった上司に。
そして、親しくしてくれていた人にはメールで。

十色の反応を示してくれたけれど、それなりにうれしい言葉をくれました。
ありがとう。

私のこれからしたいことを、いちばんわかってくれる人たちは、この会社にいます。
この人たちがいるから、がんばっていける……と思います。
心強い存在に、感謝。

だから、がんばります。

おやすみ。


目次過去の日記未来の日記


紫 |MAIL

My追加