東京の片隅から
目次|きのう|あした
2017年02月28日(火) |
今年も1/6が終わった |
Eテレの番組がいろいろ伏線回収に入っていて、年度末だなぁと思う。
昨日が昨日なので、さすがに疲れが残っている(苦笑)しかしテンションは高いのであった。
2017年02月26日(日) |
あのころの未来にいま僕は立ってるのかな |
スガシカオのデビュー20周年記念?ライヴ、スガフェスのアコースティックスペシャル。
ちょうど20年前、彼はデビューした。 私が彼を初めて見たのはその翌日、ライヴのオープニングアクトとして、だった。 「どうも〜スガシカオで〜す。みなさん山崎まさよしくんやカーネーションを見に来たと思うんですけど、ちゃっちゃとやって引っ込みますのでちょっとの間よろしく〜」とステージに現れた。 「僕は昨日デビューしたんですけど(会場拍手)あ、ありがとうございます(←笑顔)デビュー 曲が「ヒットチャートをかけぬけろ」っていうんですけど、山崎君にギターを弾いてもらったん ですけど、今日も弾いてよっていったらあっさり断わられちゃいました(笑)」 結構歳はいってそうだが、いかんせん目深にかぶったチューリップハットのせいで顔が見えない。ちょっと胡散臭い。 変な声。新人なのに妙に達者なしゃべり。チケットを見ると、変な名前「スガ シカオ」。 変な音。ギターのコードとメロディーラインが全然合っていない。でもメロディーはきれい。 歌詞が結構いいかも・・・。 「ヒットチャートをかけぬけろ」ってかけぬけたらヤバいだろ、と思わずツッコミを入れたくなる。 彼は喋りでも会場を沸かせ、4曲ほど歌うとさらっと引っ込んでいった。 ここまで引っかかるとはそのときは思わなかった。 引っかかったのは深夜テレビのオープニングで女性コーラスとハモりつつささやく歌声、ヤバい歌詞。「SWEET BABY, half」。 本格的にハマったのは、一生懸命アンテナを伸ばして聴いていた札幌のAMラジオ。「ドキドキしちゃう」。 エグい歌詞、からみつく音。でもエロティックというよりは、もっと必死な感じがした。 言葉の熱と裏腹の冷めた視線。時々覗く子供の姿。 覚えのある感情をどうしてこの人は歌にできるんだろう。 今や彼の音楽は好き嫌いを通り越して自分の血肉になってしまっている。
会場のアンフィシアターはもともとシルク・ドゥ・ソレイユが常設公演していたところなので、映画館のような椅子で(ドリンクホルダーがある!)、ステージもとても見やすい。 なによりも20年ファンをやっていて初めて3列目という良席。というか他の人でもこんな前で見たことないよ・・・!(発足年からファンクラブに入っている山崎まさよしでも、だ。たぶん。) オープニングアクトは森広隆君。デビューの時にスガさんがラジオで褒めていたような記憶がある。黒いリズム、ホーンの口真似も上手い。 ゲストその1、斉藤和義。「ずっと好きだった」から。途中、「Progress」の弾き語り。難しいとぼやきながらもサビが気持ちいいのでもう1回、と歌う(笑)シカオちゃんと最初にあったときは何かの対談で、名前を見てどこで切るのかわからなかった、と(笑) ゲストその2、トータス松本。「笑えれば」「サムライソウル」など。拍手や歓声からすると、ゲスト目当てのお客さんの中では一番ファンの人数が多かったような気がする。カバーはまさかの「午後のパレード」サビのキーが高くて歌えない、とその手前まで。上手い下手を超えてとにかく「変」の一言。何だろうすごいものを見てしまった(褒めてます)最後は何故か「クリアアサヒ」のCM曲で締める(笑) ゲストその3、浜崎貴史。アルコールCMで対抗したのか?「ウイスキーはお好きでしょ」から。「夜空ノムコウ」のサビだけ自分の曲の前後に挟み込んで歌ってくれる。本当は歌うつもりはなかったんだけど、今日それぞれの楽屋を覗いたら斉藤君も松本君も一生懸命カバーの練習をしてるから、俺も、とのこと。シカオちゃんとの初対面は友達の結婚式だったそう。途中でシカオちゃんを呼び込んで「幸せになるように」。これも深夜ラジオでシカオちゃんが熱く語っていたなぁ、と思い出す。
そしてホスト、スガシカオ。「バクダンジュース」から。逆カバーしたのが「サヨナラcolor」ウクレレで「ハナレグミの曲です」と言っていたけど、最初はsuper butter dogだよシカオちゃん・・・。 久しぶりにライヴを見たのだけど、今日帰りに死んでも後悔しないくらい嬉しい、とか、ここまで嬉しさをオープンにするのも珍しいような(それとも独立以降はこういう感じなのか)、不思議な感じ。
アンコールはみんなでそれぞれの持ち歌をみんなで歌う。「歩いて帰ろう」「バンザイ」。 最後はやっぱり「勝手にしやがれ」。今回のゲストはほぼ同い年。以前からイヴェントを一緒にやったりしている。そのせいか斜に構えたところのあるシカオちゃんが素直に楽しそうで、見ているこちらも楽しい。 ダブルアンコールでは弾き語り「黄金の月」「ヒットチャートをかけぬけろ」。
初期曲をやってくれたのが嬉しかった。あなたの作る音楽は、確かに私の胸に届いていますよ。
車検が終わったので車を引き取りに行った。 あれこれ直したので思ったよりも予算オーバーし、塗装を直すところまではいかず。タイヤも限界だが夏のボーナスが出てからかなぁ・・・ ジムニーもついに来年フルモデルチェンジするらしいが(主に法規制の関係でモデルチェンジしないと販売できなくなるらしい)、うちは今の車をもう少し乗るつもり。
今年初めての不審者情報メールが自治体から届く。しかも露出狂。 春だなぁ…
2017年02月23日(木) |
プレミアムフライデー |
お役所と関係が深い我が社、プレミアムフライデーを導入するという噂はあったが、結局導入しないことになった模様。一応検討議題には上ったらしい。 まぁ年度末だし月末だし金曜日だし、そもそも業績が厳しいのでそれどころではないし。 自主的に導入した人間はいるらしいが、仕事が終わってればいいんじゃね?終わってればね。 しかしこんなにへっぽこなアイデア考えたの誰だろう。役所の毎日残業続きの人が「たまには定時に帰りたい」と思ったのだろうか。一日だけ早く帰るより、毎日ちゃんと定時に帰れて有給休暇も取れる職場にする方が、よほど経済が回ると思うのだけどなぁ。
保育園の教室のガラスに卒園までのスケジュールやらお知らせやらが貼られているのだが、「MR接種はもうすみましたか」という自治体からのお知らせプリントの余白に「あと4人です!」と書き足してあった。今年度もあと一月。MRは就学前の1年は無料で接種できるが、小学生になると有料になる。(結構高いらしい)果たして間に合うのか。うちの子どもは既に接種済みだが、何だかドキドキする。
会社のトイレで鏡を見て、ふと、白髪が増えたなぁ、と思う。 表面から見える部分もだけど、横の髪をかき上げると1/3くらい白いかもしれない。家だとじっと鏡を見る暇がないので意識していないのだけど、ふとしたときに気がつく。 セルフカラートリートメントを始めてしばらく経つが、あれは白髪を隠すものではなくて薄く色を乗せて白髪のツヤをなくし目立たなくさせるというレベルのものなので、隠す効果はない。 個人的にはこれくらいでいいと思っているのだが(もっというなら染める必要性も感じないのだが家族が気にしているので)、卒園式入学式に向けてマニキュアかカラーをした方がいいのかな。
昼頃から雲行きが怪しくなり、会社を出る頃には雨が落ちてくる状態に。 地元の駅に戻るとすっかり雨。 自転車で駅まで出てしまったので(雨対策はしていた)保育園で子どもを引き取って帰宅。 ウールのコートは失敗だったが、アウトドア用の上着はポケットのファスナーが壊れているので着る気になれなかった。新しいのを買わなければなぁと思う。
今軽自動車を車検に出しているのだが、なにぶん古いので、あちこちにガタが来ている。 今回の車検で気になるところを直すことにしたら20万くらい掛かってしまうことに。あああ。塗装も一部直そうと思っていたのだが、今回は見送り。 それだけ費用が掛かっても、新車買うより現状維持する方が安いんだよな・・・。車って本当に金食い虫。
保育園生活最後の音楽祭。去年から比べると格段の進歩。リズム取りができるようになって、空白の拍も待てるようになったり、楽器の音が混ざっても混乱せずに自分のパートを演奏できるようになっていた。他の保護者の中には涙ぐむ人も。自分は虚脱感。 いよいよ卒園までカウントダウンだ。
春一番のニュースを聞いて、子どもが「はるにばんはいつくるの」と訊く。いつだろうなぁ。 そういえば木枯らし1号の時も訊かれた。 去年の今頃も同じ会話をしたかもしれない。 まぁ、子どもの頭では、一番があれば二番もあるよね。
入学準備のうち、ランチョンマット&給食袋4セットと防災頭巾カバーの製作が終了。とりあえずミシンを使うものはこれでいったん終了か。 上の子がいるお母さんたちからは小学校は後出しが好きという話を聞いているので、そのうちまた何かを作ることになるのだとは思う。 防災頭巾カバーは背もたれタイプで、背もたれ部と蓋を一体化して裁断したら、持ち手を挟む場所がないという落とし穴。作り方のページに載っている写真には確かに持ち手は写っていないので、これは私のミス。 結果として、持ち手のテープを挟むのではなく蓋と背もたれ部の境界に縫い付けることでなんとか形にした。あと蓋の端を丸くしなかった。使っているうちに角が擦れるかもしれない。次に作るときは(次があるのか?)改良しよう。 あとは購入物、学用品と体操着と上履き。今履いている運動靴もサイズアップした方がいいだろう。
「腐男子社長」のネタがわかりすぎる。
昼休みに用事があって会社近くのスーパーに行ったら、お菓子売り場のチョコレート関連の場所だけごっそり空だった。 おおすごいな、さすがだな、と思って他の買い物を物色していたら、店員さんが段ボールを沢山抱えてきて、棚にどんどん補充している。 そういえば朝隣の島の派遣さんからチョコレートもらったな、と思い出し、ちょうどキットカットを補充し終わっていたので、数種類買って帰り、女子に配る。
この前通勤用のパンツに穴が空いてしまったので、新たに購入すべくいろいろ覗いていたのだが、なかなかこれぞと思うものがない。 とりあえず、ユニクロでガウチョパンツを1本試し買いする。 学生時代はロングスカート一辺倒だったので見た目の違和感はないのだが、丈が難しい。 そして寒い。スカートってこんなに寒いものだったっけ。
子どもの小学校入学準備のため、近所のショッピングモールへ行き、布や小物を購入する。 そこにはクラフトハートトーカイさんが入っていて一応必要なものは揃うのだが、蒲田のユザワヤ、新宿のオカダヤで手芸にどっぷり漬かった小学生時代を送った人間としては(小遣い全部手芸系につぎ込んでた、今そのとき買ったフェルトや刺繍糸が大活躍です)、甚だ物足りないのであった。 トーカイさんは生地の耳を見る限り、オリジナル品がほとんどで、そのためか品揃えが少ない。季節柄キャラクターものの生地が多く、小学校ではキャラもの禁止令が出ているため、選択肢がさらに狭まる。なんとか選んで購入したものの、これだったら日暮里まで行った方が楽しかったなぁと思う。あっちはあっちで品数が多すぎて目移りするんだけども(苦笑)
2017年02月11日(土) |
サラリーマン故の憂鬱 |
今年は祝日が土曜日に重なっていることが多く、連休が少ない。 何となく損した感じ。
いろいろなことが手一杯で若干脳みそスパーク気味なのだが、3月に入れば少し楽になる、はず。正確には楽になるのではなく、締め切りが来てしまって自分の手を離れるのだが、どっちにせよ、2月中が正念場だ。がんばろう。
春になると心がざわざわするというのは、精神的なあれこれの他に、日本人の場合4月で年度が切り替わるため、かつての受験の思い出やら今の年度末の悩みやら花粉症やらをつい思い出してしまうのも大きいのではないか、と、最近考える。
こども6歳。宅急便の荷物とハンコが「こうかん」であることに気付いたらしい。
2017年02月07日(火) |
【悲報】3cm足りない |
ランチョンマットを作るのに手持ちの布で何とかならないかと引っ張り出してみたら、縦が3cm足りないことが判明。 綿ブロードだったら継ぎ足してツートンで作るのだが、オックス?シーチング?ちょっと厚めの布なので布の調達が難しい。 綿ブロードのピンドットならベージュと紺が服を作れるくらいあるのだが(買う量をメートル単位で間違えた)それ1枚で作るには小学生には地味すぎて気の毒。あとはミクロネシアで買ってきた(笑)思いっきり南国柄。(派手すぎて食欲が失せるタイプ) 同じタイプの素材の布を買って継ぎ足すか、綿ブロードを買って手持ちのピンドットとリバーシブルにするか、悩ましい問題だ。
家のデッキに豆が落ちている。 隣家は老人の一人暮らしなのだが、豆まきをしたらしい。2階の窓から投げた分?が我が家まで飛んできた模様。
卒園アルバム作成作業。 何人かで集まって、個人ページを切り貼りする。写真はまだ作業できていない。2月中にナントカせねば。 PDFにしてから画像を貼るか、印刷して貼ってから取り込むか。一度テストしてみよう。
あれこれ言う人はいるけど、言う人に限って門戸を広げたところで参加しないんだよね。と少し好戦的な気分。
子どもの新入学の準備をせねば。防災頭巾カバーについていろいろ調べる。手提げ袋を解体して作るつもりなのだが、残布と見比べたときに微妙に色あせしていて(そりゃ3年間みっちり使ったし途中で何度も洗濯したし)蓋部分はせめて新しい布で作ろうかな、と。 その場合、小学校で配られた作り方よりインターネットに出ていた作り方の方が簡単(※主観)だったので、そちらの方法にしようかと思う。 ランチョンマットも布団カバーの残布で作ろうかな。買うメートルを間違えて沢山余ってる。 あのときは震災後で通販関係が壊滅的な状況で何とかミシンを買って、日暮里繊維街が再開するのを待って買いに行って、営業状況がどうなるかわからないから余分に買ったんだった。あのとき売り場に居合わせた同じく入園準備のお母さん(区は別)と「お互い頑張ろうね」と言い合ったのだった。彼女は元気だろうか。家で計画停電の時間を睨みながらあれこれ作ったのだった。何かやっていないと気持ちがどうにかなりそうだった。
いい天気だしゲレンデコンディションも最高だし人はいるけど気になるほどじゃないし、といういいことずくめの土曜日なのだが、子どもに疲れが出てきたので、午後早々にスキー場を後にする。 途中で温泉に寄る。温泉そのものはいいのだけど、道の駅に併設されているから混雑していて、カランに列を作って並ぶ状態。 本当はもっといい温泉があるのだけど(自家源泉で空いていて湯が熱い←私にとってはかなり重要)、スキー場からちょっと奥に戻る形になったり脇道に逸れたりするので時間をロスする感じがあるのが残念。でも次はそっちにしよう。 途中のサービスエリアで夕食を食べて帰宅。高速も珍しく空いていて良かった。
今日も子どもを半日スクールに入れる。親の言うことは聞かないが先生の言うことなら聞くのである。 平日だから人数は少ないのだが、この日はなんとマンツーマン。(昨日は1対3だった、これが普通)2500円で2時間みっちり見てもらえるんだぜ・・・何という贅沢。 この二日で子どもは曲がれないボーゲンから曲がれる上シュテムも身につけつつある。今通っているスキー場だと、もう上級者コース(小回りコブ)1本以外は滑れる。子どもの上達はすごいなぁ・・・来年あたり技術的にも抜かされそう(苦笑)
休みを取ってスキー。風が強く、時間帯によっては地吹雪のような状態。ただし雪は降り続いているのでコンディションは最高。 子どもをスクールに入れ、親も足慣らし。さらに筋肉が落ちていて、明日から筋肉痛の気配が漂う。
セーブオンがローソンになるという。 セーブオンといえば、いつも群馬県にスキーに行くので、何度もお世話になっている。 昔はインターチェンジを降りてスキー場までの道にセーブオンかデイリーヤマザキしかなかったのだが、だんだんとローソンが出来、セブンイレブンが出来、と大手が進出してきている。そうなると地場のチェーンは不利だな、というのは感じていた。 今シーズンはセーブオン納めに寄るかなぁ(笑)
|