2005年07月04日(月)
独立宣言にはまだ早い


「7月4日に生まれて」という映画があるがために、何となくインプットされてしまったこの日。
GRAND PRIXと勝手に呼称している、あすぱら会のお誕生日カウントダウンにおいて、
この日は、ようやく着順らしきものが見えてくる・・・・そんな季節でもある。
多分今後も、それといった「変化」を来さないまま、あと3〜4年は普通におたべは年齢を重ね、
そんなことを言っているあたくしも、すぐに何がある予感もないので、35・・・・40・・・・と
このデキレースを走りきっているかもしれない。


んなことを言っていると、3日後にぷよ2がやっとみそじの大台に乗るんですが、
ここはやっぱり、派手派手しくお祝いすべき??
今や、家計のやりくりを全て任されているあたくしが、何か用意するってなると・・・・(―‘`―;) ウーン
微妙です( ̄∇ ̄;)
甘い物大好きな彼のために、ここは奮発して、ケーキでも用意しようかしら。
普段制限を徹底しているので、甘いものを与えただけで、至福の表情をする彼が
最近では、少々痛々しくもあるので(爆)。


ふと、昨年の今頃のことを思った。
挙式会場を抑え、ドレスを抑えと東奔西走の毎日。
招待状と、暑中見舞い(納期が間に合わず残暑見舞いに・・・・)、そして自分の原稿の締め切りの3つを
持て余して、完全にキレていた(苦笑)。
あぅ・・・・俗にいう、「マリッジブルー」に明かな他人の悪意みたいなものを感じる更なる負荷で
上を下への大騒ぎ。。。。非常に忙しかったのである。

そんな忙殺の7月からおよそ1年。
さらっと1年が過ぎた。何と、1年とな?? あの騒ぎから(笑)。
入籍したのは3月で、挙式したのは10月で、間のこの7月というのはラヴな雰囲気・・・・なんていうのは
ウソ、ウソ( ̄^ ̄) 戻るならこの時しかない!!みたいなことも同時に考えてたりした(苦笑)。
結句、戻らなかったんだけど(爆)、戻っていたら、今より更に怠惰でどうしようもない生活をしてたかも。
最低限、人間らしい生活ができて、あたくしは幸せですわ。


あと1ヶ月で、指輪に刻印された日付からちょうど5年。ぷよ2との交際が始まった日。
夏の出会いは、今まで1年ともたないのが定石だったこのあたくしに、
色々と世話を焼きつつ、きちんと面倒を見てくれているぷよ2はホントに偉いと思う。
秋が来ても、冬になっても、何でかいつも傍にいて、次の夏が来た時に
「あれっ?」
と思ったくらい(笑)。

↑嗚呼・・・・蒸し暑い大垣の夏(爆)


独立宣言にはまだ早い未熟者ですが、事実上は独立しているわけで、
でも、甘えることも時には必要だから、色んな人たちが指し示してくれる方向をきちんと見て、
教えてくれる人たちには感謝しながら、また1歩ずつ踏み出していかなきゃな・・・・。
・・・・と、考えることは一人前ですが、雨雲の重さに圧されて、
本日、ほとんど働かぬまま、一日が過ぎていったという現実もきちんと見ておかなければ( ̄∇ ̄;)

あさみ


投票ボタンです。押すとアサミンジャーがはしゃぎます♪


あなたの毎日にずぅむいん・・・・

My追加




めーるはこちら♪

宿帖直通(BBS)