2005年07月03日(日)
|
飴色のタマネギ、アメリカ戦、雨の音 |
サラッと、昨日付けで90000HIT出ちゃったようです(笑)。 どうしましょう? まぁ・・・・いいか( ̄∇ ̄;) 粗品といわず、格別の・・・・と考えていたのですが、そのプレゼントはまた別の機会にでも。
本日は何となく、タマネギを刻むところから始まって、お豆腐を水抜きし、 パテの下ごしらえを朝っぱらから始める始末で。 肉はたったの300gしかありませんが、土曜日に1丁10円で買えた300gの豆腐が3パック、 冷蔵庫で心強いスタンバイ(笑)。 そう。我が家のパテの肉含有量は、非常に少ない( ̄^ ̄) 申し訳程度にしか入っていない。 が!! 肉の味を極限にまで引き出すために、あれこれ必死なのです。 動物性油脂、動物性タンパク質をまるっきりカットしてしまっては、ちょっと可哀想なので 7割カットの方向で。 これで、あの大きなパテを3つ食べたとしても、実際、肉は100g食ったか? という程度なので あたくしのぷよ2に対する安心料理なんです(苦笑)。心置きなくいってくれ・・・・という唯一の(笑)。
夕飯が始まるまで、ちょこっとずつ、このパテとお付き合いしていたので、 WGアメリカ戦も、その延長で視聴しました。 粘ってましたが、負けてしまいましたね・・・・。でも2m級ではなく、実際2mある選手を相手に、 よく頑張ってる!!と感じました。 そうそう!! 見ました!!「郎平」!!(元・中国代表選手 現・アメリカ代表監督) さすがに20年の月日が経過しているとあって、現役時代の美貌はなかったのですが、 鋭い眼差しがそのまま千里眼になっているような、やっぱり素敵な女性でした。 一方、全日本の監督、柳本のおとっつぁんは本当に「お父ちゃん♪」みたいな感じで、 いつ見ても、頼りになる安心感たっぷりのあの風貌は、やっぱり素敵。 選手層も凄く興味があるのですが、この二人の監督の凄腕というのがぶつかり合っている、 そういうゲームで、負け戦でも、かなりとりこになってしまいました。
降り出してしまった雨の音を聞きながら、横たわり、いつもどおり憂鬱な気分は払拭できなくても、 嗚呼・・・・コレがあたくしが生まれて育ってきた日本の風土なんだと思うと、少々落ち着く。 嫌だ、嫌いだで押し通すことを少し緩和させれば、見えるものや聞こえるものも違うようで。 列島は今、渇水状態らしいのですが、どこまでが恵みとなるのか、判断に厳しいこの雨。 貯水率がゼロに近い各地のダムに、一旦戻ってくれたら、皆が幸せになるのに・・・・ そんなことを思っていました。
ヤ●ダのポイントカードを侮っちゃいけません( ̄^ ̄) ということは 前にもここに書きましたが、本当に侮れません!! 本当は全部をポイントで買うこともできたのですが、いくらか貯めておこうという方向になり、 端数だけ現金で支払ったけれど、1回の食品買出しくらいの料金で、言うほどの散財はしてない。 オマケに今、ヤ●ダデンキでは来店するだけで、最低100ポイント(=100円分)がつく そんなサービスを展開中で、最高だと4000ポイントつくこともあるんだって♪ (↑ 4000・・・・っていうのはあんまり信じてない(笑)) でも、買い物しなくても、行くだけで100円もらえるっていうのは、こっちにしてみれば 非常にありがたく、後々、たまったポイントの端数で電池や電球、蛍光灯のストックでも買うか・・・・ となった時、非常に便利なことに変わりはないのである。 しかも、最寄の大きな国道沿いに新たな支店ができたので、お散歩感覚で来店できる〜♪ 前は、用事のないコースをわざわざ狙って、岐阜の店に行ってたからなぁ・・・・便利になったよ^^
この日、随分たまってしまった、古新聞の結束もやっておく。 ホントに、部屋が片付かない( ̄∇ ̄;) 家じゃなくて「巣」になってる気が・・・・(トホホホ)
|