東京から北海道の月浦に移り住み、湖が見渡せる丘の上でパンカフェ“マーニ”を始めた水縞尚(大泉洋)とりえ(原田知世)の夫婦。 尚がパンを焼き、りえがそれに合うコーヒーを淹れ、料理を作る。 そこには色々なお客がやってくる。 北海道から出られない青年、時生(平岡祐太)、なんでも聞こえてしまう地獄耳の硝子作家、陽子(余貴美子)、口をきかない少女、未久(八木優希)と父親(光石研)、革の大きなトランクを抱えた山高帽の阿部(あがた森魚)、沖縄旅行をすっぽかされた傷心の香織(森カンナ)、そして、想い出の地に再びやってきた老夫婦(中村嘉葎雄&渡辺美佐子)。 それぞれの季節にさまざまな想いを抱いて店を訪れた彼らが見つけた心の中の“しあわせ”とは。。。
私は、「まったり」とか「ほっこり」という言葉があまり好きではありません。
一言で言うと、そんな映画でした。
映画だから、ある程度のフィクション性や非現実的な描写はありだと思う。 でも、ここまでファンタジー過ぎると…。
「この夫婦はいったいどうやって生計を立てているのだろう?」とか。 「お客さんはどうやって来るんだろう?」とか。 「生活は成り立つんだろうか?」とか。 …etc…
スクリーンに映し出される、非現実的な世界を見れば見るほど、ものすごく現実的なことばかりが思い浮かんできてしまい…。 なんとなーく冷めてしまった。
こちらでは少々遅れて公開が始まり、「やっと公開された!」と期待もあったので、ちょっと残念な作品だったなぁ。
ただ、朝ドラ『おひさま』で母娘役だった、2人が(原田知世&八木優希)再び見れたので、それは良かったかな。 『おひさま』での2人のシーンとは全然違う役だったし。 渡辺美佐子さんも、実は『おひさま』に出演していて、原田知世さんの母親役だったので、「祖母・母・娘の3代が揃ったなぁ」と思いながら見ていた人は多かったかも?!
先日、いつも聞いているNHKラジオ『ラジオビタミン』に監督の三島さんがゲストに出ていて、「スクリーンから(食べ物の)匂いを出せないから、撮り方を工夫した」「料理を上から撮るようにした」と言っていたけど、音や湯気を意識的にあらわしていて、料理を映す場面はほぼ全部、真上から撮られていた。
お料理を美味しく見せるのも技がいるよね。
<<昨日は『ものすごくうるさくてありえないほど近い』 ■感想予告■(映画見済・感想暫待) 『ハートブレイカー』
|