■ 日々の歩み。 ■
徒然の考察・煩悩・その他いろいろ発信中。

2003年03月26日(水) Go Back To The ・・・

 「先生、音楽が聴こえないんです。」(麗子@『音楽』By三島由紀夫)

 高校の頃、このフレーズが友人数名の中で、局地的爆発的に流行したことがあり。
それとは全く関係ないのですが、最近通勤中に、MDを聞いています。

 SPIRAL LIFEの3rdアルバム、「FLOURISH」が、脳内で大ヒット中。

 私の脳内音楽ランキングで、トップ3に入る名曲、「GARDEN」が第1曲目に収録。

 ガリガリしたハードなギターとドラムとベースが、頭の中で永遠ループ。
車谷の力の抜け切ったボーカルと相まって、軽くトリップできます。至福。

 パクリの殿堂だったフリッパーズのそのまたパクリだろうが、渋谷系だろうが、
元BAKUだろうが、このアルバムは好きだ。
でもこれ以外は、あんまり私的にはパッとしないんだよね…。

 渋谷系といえば、全盛期に2大巨頭の片割れとして君臨した王子様、オザケン
「LIFE」も名アルバムですね。子猫ちゃんだよ。ダッフルコートだよ。プラダの靴だよ。
最近は、すっかり小田和正みたいになっちゃいましたが。

 渋谷系特有の、暑苦しい体温を感じさせない、ハッピーでライトな感覚は、結構好きでした。
聞いてて疲れないしね。時々脱力しちゃうけど。

 ああいう音楽聴くと、若さっていいなあ、と思うのですよ。 
そんな、過ぎ去りし良き時代を振り返り懐かしむ、今日この頃。


 <1つ戻る。  一覧。  1つ進む 。>


まめ。 [HOMEPAGE]