2002年06月28日(金) |
父親コンプレックス? |
他の方の日記にも書いてあったのでわかったが、 N研からの誕生日のプレゼントは教室によって違う?
うちは去年がテレカだった。 今年は、N研推薦ブックガイドに掲載されているものの中の一部からだった。 娘は、寺村輝夫・作「かいぞくポケット15 ロボット人間ポン」を申し込み、 今週だったかな、届いた。
寺村輝夫さんと言えば、娘の本棚に「王さまの本」シリーズがあり、何冊か持っている。 彼女も父親と同じで、一度読むと、同じ著者の本を読みまくるようで、 他に好きな作品では、 福永令三・作「クレヨン王国」シリーズ、佐藤さとる・作「コロボックル物語」シリーズがある。
彼女は、かなりの父親コンプレックスで、父親が恐いというせいもあったが、 父親に気に入られようと無意識に行動をしてしまうクセ?がある。 父親が好きな爬虫類(とはいってもイグアナ,カメ,カメレオン)を好んだり、 彼が「リクガメ」を飼っているため、夏休みの自由研究は「カメについて」 だったり、作品展の版画もカメ,絵画は大きなゾウガメの上に座っている自分の絵, 木の工作はカメのペン立て,とにかくなんでもかんでもカメカメづくしなのである。
その父親は大の読書好き。活字中毒なのだ。 とにかく本が家のあちこちに置かれていて、同時進行で5冊くらい読む。 それも一度読んだ本を何度も読み返す。 その都度、発見することがあるそうだ。 その散らばった本を片っ端から片づけていくのは私。 とにかく本、本、本だらけの家なのだ。
ちなみに私はマンガを何百冊か持っていたが、 古本屋やヤフーオークションなどで売ってしまって、 今は「ベルサイユのばら」「音無可憐」「白鳥麗子でございます」くらいしかない。 大好きだった「ガラスの仮面」は、いくら待っても完結しないのでしびれて売ってしまった。
娘の国語の読解力は欠けていて、以前から読書を。。と思ってはいたものの、 ハリー・ポッターを与えても読みはしなかった。 ところが父親が、子どもの頃に大好きだった本なんだ、と、 「コロボックル物語」シリーズの「だれも知らない小さな国」を勧めたことがきっかけで、 このシリーズを読破、そして他の本へ。。と興味を持つようになった。 彼女が読書好きになったのは、ここ1年程のことだ。
私も、ちょうど小学校の中学年から高学年にかけて、図書館で読んだ記憶がある。 本なんてバカにならないんだからさ〜、私としては図書館で借りてきて欲しいんですぅ。 娘も同じで読んだ本を何度か読むんですよね。。
本を買う時はもちろん「図書券」です。 モニターアンケートなどでゲットした「図書券」が、 娘&息子の本代、娘の毎月の「りぼん」「なかよし」「ちゃお」になります。
今日は学校から帰ってきてすぐ歯医者へ。 犬歯が歯茎から生えてくるんじゃないの〜? みたいなひどい位置に膨らみが出来てしまっていたので、 以前住んでいた一駅先の歯医者に行った。 下の息子はお留守番。 自転車でNバックを背負った娘を乗せて。 これが結構キツイのよ。
とは言ってもね、 下の息子の方が3kg重いんですけどっ。
私の体重と合わせたら、えらいこっちゃ、ですわ。
塾から帰ってくると、今日やった習字セットを洗っていた。
テストの結果は? 「あっ、塾に忘れてきた。」 10時過ぎたが塾に電話させる。 「あの〜。○○ですけど。。テストの結果を教室に忘れてしまったんですが。。 はい。。はい。。いえ、月曜日で結構です。はい。 ありがとうございました。」
風呂から出ると、いつまでもゲームボーイ(白黒バージョン)のテトリスをやっているので、 いい加減にし〜よ、と今日やってきた国語の復習をさせる。
だもん。
あの〜。一体、塾に何しに行ってるの、あんた、って感じ。 2時間もの授業は、たった15分教えると理解したようで、 塾に行かないで、家でやるだけでいいかもね〜。 そいでもって11時には就寝。
明日は親戚の結婚式(場所:箱根)に出席のため、朝5時出発です。 子供達は車の中で寝るのは当然として、
それだけは勘弁してくれ! 頑張って起きてなきゃ。
今日の国語は慣用句。 たった1つわからなかった。 木で( )をくくる
「人から話しかけられたときなどの対応がきわめて冷たく無愛想で、そっけない様子」 という意味だそうだ。
そんな言葉、知らなかったよ。。 「くくるってどういうこと?」>娘 「こうやって鼻を木でぐるぐるっとなっ。 ってくくれるかい?!」>私
みんな知ってるんでしょうか???
|