Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEXpastwill


2012年07月24日(火) 聖タダマサの昇天、使徒マスコ、使徒ハシヅメ、神トラック十五夜の光臨。カラバッジオ。




白鵬×日馬富士の全勝優勝決定戦を録画予約してて、134分の序の口取り組みから再生していって、いいだけ気持ちを盛り上げて、いよいよ結びの一番、二人の名前が画面に現れた瞬間に、・・・録画が止まった。容量がいっぱいになっていたのだ。

演奏家は表現者はクリエイターは、狙って作品を表現しているとして、リスナーはその意図に従属しているのかといえば、おれは違って、表現意図を超えたようなものをリスナーは聴いていいと考えていて、世界で自分だけしか妄想してないようなものまで聴取してなんぼだという気持ちがある。空想的創造的聴取、とても言おうか。吉田秀和が拓いたのはそこだろう?

京都在住のイタマキさんから昨日の画像に対してカラバッジオみたいとコメントいただく。

「聖タダマサの昇天、使徒マスコ、使徒ハシヅメ、神トラック十五夜の光臨。カラバッジオ。」

橋爪亮督グループ『アコースティック・フルード』を福島恵一さんがレビューした記事の中で、

「NYシーンの様々な特質(試行錯誤のとりあえずの到達点)、すなわちソロよりもアンサンブルへの志向、フレーズに対するトーンの優先(自然とサウンドは浮遊感を帯びる)、音色とリズムの複層化、余白/間/沈黙の重視、複数の異なる速度の共存(フロントよりもバックが素早く遷移し、相互の同期/非同期を使い分ける)、空間的コンポジション(空間を浮かび上がらせるための時間時の微分的コントロール)等」と記している。

ソロよりもアンサンブルへの志向
フレーズに対するトーンの優先
音色とリズムの複層化
余白/間/沈黙の重視
複数の異なる速度の共存

これらによる「空間的コンポジション」

・・・なんという批評の鮮やかさだろう・・・

かりそめにも多田と益子は批評ユニットを名乗ったはずだ、益子さんは月に20枚くらいの精選した新譜をリサーチしNYへ定点観測へ出かけつぶさな情報収集と発信を行なっているのに対して、このおれはきよちゃんに「おとん、ジャズ、やばい!」と言われて『坂道のアポロン』OSTを買ったばかりにもやしと玉子とシャウエッセンはどうしようと財布と相談するような朝を迎えたり、その前に買ったCDがぱみゅぱみゅレボリューションだという、・・・ていたらく。

菊地雅章TPTトリオの演奏に、「速度」というキーワードに言い及んだが、すでに出ているではないのか?しかし、それは速度という語の意味の捜索にかかってもいるか。

菊地雅章TPTトリオの演奏は、ちょっと隣接する参照点が見つからないくらいに孤立して屹立しているところがある。この集中、この速度。

ギターのニューフェルドがインタビューに応えてるのを今朝発見した。

Q:トッドがPooと知り合って一緒に演奏するようになった経緯は?
Todd Neufeld:Pooの音楽を知ったのは18才の時だ。ローカル・ベーシストだけど、頭抜けた才能のある奴が『テザード・ムーン・プレイズ・クルト・ワイル』を聴かせてくれたんだ。最初の1音から音楽の神秘性に気付かされたCDだった。彼らの音楽がいつまでも耳に残って忘れることができなかった。幸運なことに、それから何度かヴィレッジ・ヴァンガードでポール・モチアンのバンドで演奏するPooを生で聴く機会があった。
それから何年かして、バードランドでPooと合うチャンスがあった。だけど、本気で会ったのはトーマス(モーガン)がPooと演奏するようになったからだ。「ジャズ・ギャラリー」での出会いがPooの印象に残ったようで、それからPooのロフトに出かけるようになった。そして、一緒に演奏するようになり、TPTに発展した、というわけさ。

Q:Pooの音楽に対する取組み方をどう思う?
TN:複雑極まりない。神秘的ですらあり、極めて高いレヴェルにある。深遠で歴史を感じる。学識も豊富だし。それでもなお自発的で新鮮な音楽を追い求めている。失敗はあり得ない。とことん厳しく。

Q:PooやTPTと音楽を創造していくにあたってどこがいちばん面白い?あるいはエキサイティングかな?
TN:非常にパーソナルなプロジェクトだからね。Pooとトーマスは今の僕にはとても大きな存在なんだ。人間としても音楽自体もね。ものすごく凝縮された音楽的な会話があって、瞬間的に3人で絵を描いているように感じている。お互いが強烈に作用し合っているので息を抜く暇さえないほどさ。時には、サムライの真剣勝負やギャングの撃ち合いのように感じている。僕自身の本能や勇気との闘いでもある。

Q:来日公演の抱負は?
TN:日本で演奏できるのは光栄なことだと思っている。早く演奏を聴いてみたいね。僕らの音楽が明瞭にリスナーの耳に届くことを願っている。


Niseko-Rossy Pi-Pikoe |編集CDR寒山拾得交換会musicircus

My追加