Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEXpastwill


2004年04月12日(月) 「あなた/小坂明子」愚考

友だちが高野山(こーやさん)へ行って声明(しょうみょう)を経験してくるという。
高野山といえば空海、空海といえばわたしが尊敬しているひと、ということで、高野山へ行ったことのないわたしにとっては羨ましすぎである。
しかも、声明。高野山の坊さんたちが大勢でお経を唸るんであろう。ライブで聴いてみてえ…。こういう体験は一生もんである。

昨日の日記に紹介した宮台さんの『シフクノオト』のレビュー、面白かったですよね。
ミスチル好きつーのは「固有の履歴を持つがゆえに固有の志向を持つ私」に拘泥しているちいせー人間なんです。
サイト(musicircus)に思わず書いてしまった「ミスチル・ファンはレンアイ精神病患者の別称である」はぜんぜん的を得てないや。

『シフクノオト』を聴いたあと聴きたくなった曲つうのがあって、「Not Found / Mr.Children」と「あなた/小坂明子」(!)だった(ほんとう)。
そしたら、「Not Found」を激聴していた当時の友だちから連絡があって、わだかまりがなくなったといういいことがあった。
「そして私はレースを編むのよ」と歌いながら、弥生賞を的中させた瞬間に、JRAのレースを編成する、という意味だったかと思ったりしてさ。

「もしもわたしが家を建てたなら」 ほー、あんたが、か。大工か金持ちなんだ。
「ちいさな家を建てたでしょう」 そんなに太ってんのにか?
「そして私はレースを編むのよ」 あ、JRAのレースを編成する仕事をしてんのね、稼ぐ女性なわけだ。

「あなた/小坂明子」が流行した1973年(昭和48年)当時、この曲は「プチブルの象徴」として若者に非難されてもいた、ときいて驚く。
わしは当時小学6年生やし。「あなた」の次のシングル「あこがれ」を購入して、そのB面(曲名失念)とともに激聴していたものである。
「あこがれ」のイントロはカノン(パッヘルベル)の引用だったかな(山下達郎の「クリスマス・イブ」に先行してた)、めっちゃいい曲。

「それが二人の夢だったのよ いとしいあなたは今どこへ」
この過去形。
「あ、このコはその男性にフラれたんだな」とは、絶対に聴いてはいけない。
「やっぱりね」という悲惨な結論は避けたい。

将来を誓い合ったにもかかわらず、女性から離れて行方不明になっている事態というのは、戦争であってほしい(おいおい願望かよ)。

「そして私はレースを編むのよ」のフレーズ、二度目では絶叫のように歌われているもので、ほんとうに感動した。・・・当時は。

さっき聴いたら、「どんだけレースを編みたいのかよ、レースさえ編めればいいのかよ!わかったよ、もうかんべんしてくれよ!」という気持ちになった。

女の業は深い。この情緒は、やはり40を過ぎて、結婚生活の酸いも甘いもマスターしたおれにしかわからないことかもしれない。


■musicircus ECMの「;rarum」テリエ・リピダルが更新されました。


Niseko-Rossy Pi-Pikoe |編集CDR寒山拾得交換会musicircus

My追加