Land of Riches
Index|Before|After
日本号つれづれ酒がめでたく単行本2巻発売となったので、メイト限定特典の 4pリーフレットを求めて秋葉原のアニメイトまで買いに行きました。
すっかりインバウンドが復活したこの頃、秋葉原の街も日本人の方が少ないと感じます。 メイトにも一家揃って来てレジ列に並んだりするので、なかなかにぎやかです。 新生秋葉原店では1Fに新刊が並んでいるのですが、つれづれ酒はなく3Fまで上がりました。
3Fのレジは1人体制で、なかなか客がさばけず、スタッフが決して列が短くはない、 しかし4人体制の1Fへ必死に誘導していました。それでも会計は3Fでしたのですが、 特典(つれづれ酒特典以外にとうらぶフェア特典もある)は改めて1Fで並ばないと もらえませんでした。どの紙単行本もメイト限定特典が多いから、10冊ぐらい まとめて購入するのが普通な世間の人相手だと一人当たりの所要時間がかなり長く。
なんだかなあ、と思いながら隣の隣にあるとうらぶSTOREへ。こちらは閑散としてました。 インバウンド客もいませんし、何より御供散歩は人気キャラの分がほぼ残っておらず。 最近、長谷部のグッズがとにかく多く、御供散歩みたいな『瞳が死んでいる』ものは スルーしているのですが、それでもこの目で見て見たかったとは思いました(苦笑) 6周年祝画の灯篭流しも、飾るのは何か違うと感じるためウインドーショッピングで終了。
今、秋葉原にはとうらぶSTORE以外に刀猫男士のポップアップショップと、 メイト秋葉原の改装での4Fの1コーナーになったニトロプラスストアがあります。 もともと女性向けは秋葉原ではなく池袋(こちらはこちらでぽてだんカフェが 開催されているんですが)だし、こんなに分散しても…と思ってしまいます。
つれづれ酒はアプリで毎月更新をチェックすることができておらず、 単行本でまとめ読みする状態になっています。どのメディアミックスよりも 新参勢の出番が多いように感じますし、日本号の顔も可愛くなってきているような。 まだまだ連載は続くようなので、魚をさばくのが得意な長谷部の出番も期待してます。
2023.8.13 wrote
|