西方見聞録...マルコ

 

 

未曾有 - 2009年07月05日(日)




 はい、久しぶりにお出かけ報告日記です。本日我が家が何処に行ったかというと!



 唐招提寺です。自転車圏ですが(我が家的には)この日は近鉄電車にて参上しました。
 というのは秋に稲田堤の1号さんの保育園時代の友人が6家族22名で奈良訪問をしてくださることになっていて、そのとき西大寺のかんぽの宿に我が家も含めて泊まることになってます。その下見でね、近鉄尼辻駅→かんぽ→西大寺駅を歩いてみてどこの駅からのアプローチが最適か試してみました。

 で、その途上、ちょっと方向は違うけど金堂の再建が終了した唐招提寺にも秋篠川沿いをちろっと尼辻から歩いていってみたわけです。

 まだ金堂の中は見れなくて(きっと千手観音の組立作業とかやってるんだ、組み立てパズルみたいに)でも蓮がものすごくきれいに咲いています。11月の1〜3日に唐招提寺金堂の落慶法要があるそうなので、そこでもう一度行ってみたいな。




 で、唐招提寺の無料休憩所で「招提味噌」というのを買いました。味は東大寺の二月堂で売ってる「行法味噌」の味噌味なんですが、そこにうり、なすなどの奈良漬のタネっぽい野菜が漬け込まれています。鑑真和上が来日した際、中国から持ってきて聖武天皇に献上して、聖武天皇は「わが国未曾有のおいしさ」とほめたので以来、味噌という呼び名でミソは呼ばれるようになったとか。

 この辺のミソの伝来譚に関しては是非、佐々木高明一派(つうか照葉樹林帯論者)の意見も聞いてみたいところですが、非常に美味しいです。唐招提寺いったら是非この招提味噌を購入されることをお勧めします。900円とちょっと高いですが。




で、上は鑑真さんのお墓です。唐招提寺境内は大変広くてそして鬱蒼と木々が茂っており、その辺が薬師寺、法隆寺、東大寺、興福寺の非常に管理されて木が刈り込まれてるよりもなんていうのかな、落ち着くって言うか、私は好きです。




で、秋篠川ぞいを西大寺方向に歩きます。途中天然の鵜が3羽泳いでいて、時々もぐって魚を捕まえては食べてました。鵜飼がいないから安心して取った魚を食べられるね。




へら釣堀の向こうにかんぽの宿が見えてきました〜。




 で、秋に総勢22名で泊まる予定のかんぽの宿も下見。かんぽ。オリックスにうっぱらわれずにまだあります。結構よさげです。

 このあと、奈良ファミリー近鉄百貨店でちょっと冷たいもの飲んで、文房具を買って、奈良ファミリー名物ラクダ広場でやってた縁日で金魚すくいをして家に帰りました。我が家の庭の池はなんだかものすごい住人が増えてますが、今日の金魚も仲間入りです。




...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home