西方見聞録...マルコ

 

 

5年 - 2007年11月29日(木)

 先週、運転免許証の書き換えをした。引っ越してきたばかりのころに0歳児のおKさんをつれて王寺の警察署で免許書き換えをしてから 、5年か、と感慨深い。

 さて本日は次女おKさんの「保育参観」と銘打った音楽会が保育園で挙行された。ひそかに1号さんの学校ではマラソン大会があったんだがマラソン大会より音楽会のほうがなんか楽しそうなので1号さんには応援なしで、あめでおさんもワタクシも保育園にGo。

 で、「年中児の秋」というのは私にとってはいろいろと思い出がフラッシュバックする秋なのである。

 我が家が神奈川から引っ越してきて1号さんがいまおKさんが通っている保育園に転園したのが5年前の10月1日。1号さんが年中児の秋を私たちはニューカマーとして過ごした。

 運動会も秋祭りもなんか必死だったことしか思い出せない。そして「保育参観」という活動の何たるかをまったく理解しないままに、保育参観の前、高熱の出る風邪とそれに続いた蕁麻疹で(これだってたぶんに心因性のものだったのではと今は思う)丸々2週間休ませてしまって1回も音楽会の練習に参加させないで保育参観(実は音楽会)当日にものすごく久しぶりに登園させるなんてスゴイこと、してしまったのだ。

 そのときの涙の日記がこれ

 あの時は私にも1号にも誰も友達なんかいなかった。心が引き裂かれるような思いでたった一人で、舞台の上の張り付いたような笑顔を浮かべるコレも孤独な戦いを強いられてる1号さんを見つめた。

 さて、5年の歳月が流れた。

 おKさんは過酷なじゃんけんを勝ち抜き、ボンゴドラムという楽器の担当者になって「風になりたい」の曲を合奏する。全体の曲のリズムを取るような結構重要なパートだ。0歳児から入園してこの保育園の長老になろうとしているおKさんは緊張しながらも、落ち着いて演奏している。はっと気づいたのだが彼女は今年度1度も病気で保育園を休んでない。
 
 今の職場に入って年月もたち余裕もかましてるあめでおさんはとっとと職場を午前中やすんで私と一緒に保育参観に参加してくれる。

 朝保育園で板友のノロさんい会えば「やあやあ昨日は掲示板でどうも」とか挨拶をするし、適当に座れば周囲は友達だらけで、あめでおさんはおKさんの友達の妹の赤ちゃんの写真を取り、私は周囲としゃべるねたは尽きない。

 そうだ、5年が過ぎたのだ。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home