逃げまどえ、ゴールキーパー - ミャンマー - 2003年06月21日(土) さて、5月初旬の日本五輪代表vsミャンマー五輪代表を 見て、ミャンマーに好感を持った方も多かったんでは ないでしょうか。 旅行者の間では、飯がイマイチ合わなくて、強制両替が うーむ・・ということぐらいが不満だが、イイ人がかなり 多い!という評判も良く聞きます。 そんなミャンマーでありますが、ミャンマーホームとも なるととんでもないことになるようで・・・。 以下は、つい先日(2003/06/18)ミャンマーで 行われた、東南アジアU18選手権決勝戦、ミャンマー VSマレーシアの模様です。 ------------- ■ヤンゴンの地獄に放りこまれたマレーシアU18代表 by ERIC SAMUEL PETALING JAYA: 東南アジアサッカー連盟(AFF)U18選手権において、 大暴れするファンと貧弱なセキュリティ対策は、マレーシア U18代表チームの優勝という輝かしい記録を作る 可能性を無くしてしまった。 チームは水曜日にヤンゴンで行われた決勝戦で、ミャンマーに 0−4で敗れたのである。 マレーシアU18代表監督のJoao Paulo Nizzo氏は昨日、 ヤンゴンからの電話インタビューの中で、チームは敵対心 に溢れた群衆のスタジアム(National Y.T. Centre, 50,000人収容)の中に放り込まれた、と失望の色を 隠せなかった。 「私のチームの選手達は、試合が始まる前にすでに スタジアムにいる群衆に殺されたも同然だった。 スタジアムの雰囲気はまるで戦場の様だった。 観客は大きな石や瓶をフィールドに投げ込んでいたんだ」 と監督は語った。彼はマレーシア・ベンチには、花火によって 大きな穴が出来ていたとも述べた。 「私たちはピッチにすら入ることができなかった。 試合開始は30分ほど遅れた。 マレーシアのGKは、相手のCKの時になると、観客 からの投石を避けるために走らければならない状況 だったんだ。 GKはベンチまで逃げてきたので、私は審判がプレーを 再開する前の数分間に、彼を落ち着かせる必要があった。 私は、ミャンマーの功績を認めないわけではない。 ミャンマーは良いチームだった。 しかし、スタジアムは敵対心に満ちた雰囲気のために、 通常の状態で試合をするような状態ではなかった。 我々チームは、このような経験をまだ味わったことが なかったのだ。」 マレーシアはホーチミンで行われた予選・グループBで 大きな成功を挙げた。 チームはベトナムを2−1、カンボジアを3−0、インドネシア を3−1、そしてフィリピンを6−0で破っていたのだ。 月曜日にヤンゴンで行われた準決勝では、2−0でシンガポール に勝利していた。 「チームは決勝までに5勝を挙げていた。 こんな成績を上げていたチームが決勝で4−0で 負けるというのは、普通じゃない。 何かがおかしかった。私は大会の運営サイドに 失望している。」 マレーシアのチームは、主としてBukit Jalil Sports Schoo l所属のU17選手で構成されていた。チームのU18選手は 5名だけ、1軍の選手は3名だけ、という顔ぶれだった。 FWのNorsharul Idlan Talahaは、7得点をあげ今大会の 得点王となり、決勝戦までに失点を2で押さえた Mohamed Nazril Nordinは、ベストGKに選ばれた。 http://www.thestar.com.my/news/story.asp?file=/2003/6/20/sports/edruly&sec=sports より ------------- この決勝戦に4万人以上集まったと他の記事で読んだのですが、 さすが古豪だッ!さすが日本サッカーの祖父の国だッ! それにしても、マレーシアベンチに花火で穴があいていたとは・・・ (まぁ、事実かどうかはワカランが) 昔日本(U16)もひどい目にあったハズだが、 あれは大袈裟な話ではなかったんだな。多分。 ちゅーか、ミャンマー五輪代表GKのアウン・アウン・ウー君が 花火を苦手としていたのは、きっと昔花火でひどい目にあったのであろう。 アセアンズは、アウェイチームにロケット花火を打ち込むのが サポのトレンド(死語)なのであろうか。 ま、アウェイの戦いってのは、マジでサポが影響あるんだな〜と つくづく感じますな。 そんで、 アウェイ・三ツ沢で ・瓶を投げられて逃げ惑う川崎のGK・・ アウェイ・等々力で ・ベンチに花火で穴が空いているのを見て 激怒する横浜FCの監督 ちゅーのを想像しても、なかなかできないってのを 考えると、やっぱ日本てのは安全なんだな〜と思いますです。 あ、リティ激怒、ならなんとか想像できそうだ(笑)。 ...
|
メール ホームへ |