ビー玉日記 | きのう もくじ あした |
2006年02月04日(土) 神様のくれる休日 同じ部署の子が来週から入院することになった。 仕事が立て込んでいる時期で、頑張り屋の彼女はパソコンを病室に持ち込むことも考えている、と言うので、そんなことする必要ない、ときっぱり言った。 たぶん私も自分が同じ状態になったら、そういうこと考えると思うし、実際に持ち込むかもしれない。 でもさー、その間、給料は働きに見合う分が出るわけじゃないでしょ。 それってバカバカしいことだよ。 ボランティアやってるんじゃないんだから。 確かに今、彼女が戦線離脱するのはかなりの痛手。 だけど、そんなの仕方ないじゃん。 なんとかなる。意外とね。 やりきれない仕事はゴメンナサイしちゃえばいいんだから。 できないものは無理、ってことで。 体がSOS出してる時は、本当に何も考えないで休まないといけない、ってことは、私自身がよくわかっている。 そういう時間は神様がくれる休息なので、リラックスして悩まないことだ。 私も、以前、最も忙しい時に喉が腫れて物が飲み込めなくなり、熱も出て動けなくなって休んだ。 二日休んだところで祖父が亡くなって、更に休暇が伸びた。 結局一週間休んだんだけど、あれは本当におじいちゃんに助けられたんだと思った。 休み明けに出勤したら、同僚の頬がこけていた。 あれは今でも覚えてる。 私もちょっと冬太り気味なので、少しはスリムになれるかも。 ……そこまで責任感ないんで無理か。 さあ。これからは株のおっさんをビシバシ調教して使うぞ。 ただでは退職させるまい。 木曜のように、一日中私用電話して帰り際にようやく前日頼んだ仕事のメールを送る、なんてことは許さん。 (一日席にいてやる仕事はそのメール一通だけかよ! とかなり限界きた。 しかも名前入れてたった5行の日本語。) 蓄積した女の恨みは怖い、ということをびしっと体感させねば。 |
mail home bbs |
Design by shie*DeliEro |
![]() |