note
DiaryINDEX|past|will
朝7時、コンポ、携帯、時計の順でアラームが鳴る。 全く遠慮のない音でけたたましく鳴り響く。 はいはい、起きますよ。
7時20分、起床成功。やった、起きられた。 朝日が目にまぶしい。こんな時間に寝ることはあっても、 起きるのは<久しぶり>。 先週は金曜日に起きることに失敗して、1、2限出られなかった。 のんきに家で寝ていたら、2限の先生から電話がかかってきた。 大学休んで電話かかってくるって、そりゃないでしょ? まあ、受講生2人(!)だから仕方ないか・・・。
本当に<久しぶり>に通勤(痛勤?)ラッシュに揺られる。 怠惰な生活が続くと、このラッシュも時にはいとおしくすら 思えてくるから不思議。池袋駅の人の波の中で、なんかこの 久方ぶりのラッシュ体験にほくそえんでしまった。 でも社会人になって、これが毎日続くと辟易なんだろうけれど。
9時過ぎにキャンパスに着く。9時に授業開始だけど、そこはご愛嬌。 生協でエヴィアンを買って教室へ。1時間以上電車に揺られていると 喉が渇く。いつも大学に来るとまず生協に寄る。これも<久しぶり>だ。 1限は「マクロ経済学の動学問題」といういかめしい名前。 後期からの授業なので、初めて先生の顔を拝む。おお、キレモノそうだ。 安心できる。今まで先生に裏切られた授業が何度あったことか・・。 直感通り、テンポのいい明快な講義。 それにしても、微分なんていうのも<久しぶり>だ。
2限、先生の研究室へ。 なんと言っても受講生が2人しかいないので、教室じゃあ広すぎる。 「外国書購読」の授業。相棒はドイツにインターンシップに行って いたらしい。インターンか、徹夜明けで行った夏に面接で落ちたなあ。 当たり前か。
終わり間際、先生が「昼休みはいそがしいのか?」と聞いてきた。 「いえ」、「じゃあバイキングをに行こう」。 やりい!早起きすると良い事あるもんだ。 おごってもらうのも<久しぶり>。
普段は教職員しか入れないレストランで、バイキングをご馳走になる。 う〜ん、おいちい。朝ご飯抜いて来てよかった。 進路の話になる。最近同学年の友達と話す話題もこの手の話が多い。 先生曰く「研究者の世界は万年就職氷河期」とのこと。 「つぶしの効く事やっておいた方がいいよ」。 つぶしの全く効かなそうな「清代後期中国社会経済史」なんかを やっている先生に言われると説得力がある。 先生も、その仲間も大分苦労したようだ。 「大学教授はその就任の時の経緯をあまり話したがらない」 なんて言った、ドイツの有名な学者の言葉をふと思い出す。
(今日の日記は長そうだなあ・・・、まだお昼)
食後、久しぶりの早起きのせいか、眠くなる。 しかもこのあとは授業はなく、18時までヒマだ。 部室で、酔った後輩が居酒屋からパクって来た座布団を使って眠る。
爆睡、zzzzzzz
16時頃起きる。ああ、よく寝た。 もう16時か、寝すぎだ。 サークルの書類を学生部に提出して、学部の図書館へ。 サークルの仲間と偶然会う。「西欧思想辞典」なんて読んでいる。 「オススメだよ」なんて言われても・・。 18時からの研究会に備えて、テキストを読む。 と、後輩(市井の夫)から声をかけられる。 こちらも準備をしているようだ。
18時過ぎ、移動。7月以来、<久しぶり>の勉強会。 今日は「経済成長」について。 チューターの人が休みだったので、しんどかった。 みんな夏休みですっかり忘れてしまった。 ソローモデルなんていうのも<久しぶり>だ。懐かしい。 じょじょに勘を取り戻す。
21時頃終了。 文学部のカフェテリアへ行き、モツ煮を食べる。 安くて、おいちい。ここへ行くと大抵これを食べる。 食後、北海道で会って以来の「熊」が 「<久しぶり>にビリヤードでもやろうぜ」。
今年の4月に熊に手ほどきを受けて、ビリヤードを始めた。 最初は目も当てられない下手さだったけれど、徐々に楽しくなってきた。 この日は熊と勝負をして2勝2敗のドロー。なかなかいい勝負だった。 熊も驚いていた。でも、ジュースをかけた戦いで負けたので残念。
ビリヤードは体力やテクニック以前に集中力が必要なゲームだと思う。 集中力が途切れがちで、2回続けていい打ち方がなかなか出来ない。 熊は巧みに集中力を途切れさせようとして来る。
この日は朝が早かったこともあってか本当に長い一日だった。 24時過ぎの電車に乗って帰宅。家に着いたらもう1時近い。 ちなみに、午前様は<久しぶり>の事ではない。
だらだらと冗長な日記になってしまった。
|