2006年02月01日(水) |
嫁ブーという名の由来 |
昨日ここに、『天満宮ゆかりの梅の花は、時期が早いためか、まだほころんではいなかった』と書いたのだが、これはあの有名な『飛び梅』のことではない。 神社内にある梅林のことである。 飛び梅のほうは、例年正月過ぎに咲くから、すでに遅かったわけだ。 と思っていたら、今日の夕刊に『太宰府の飛び梅が今日開花した』と書いてあった。 何でも、この冬の厳しい寒さで開花が遅れたらしい。 ということで、昨日は遅かったのではなく、早かったのだ。
さて、昨日嫁ブーの後ろ姿を公開したが、あれを見て、「嫁ブーさんは、ブーじゃないじゃないですか」と言った人がいる。 ということで、ちゃんとお答えした。 「いや、ブーですよ」 「どう見ても太っているようには見えないですよ」 「太っているから『ブー』と付けたわけじゃないんですけど」 「えっ?」 「『ブー』というのは、太っているという意味だけじゃないでしょ?」 「確かにそうですけど、それなら『お湯』とか『お茶』という意味ですか?」 「『お湯』?『お茶』?…ああ、赤ちゃん言葉ですね。でも、それだと『嫁茶』になるじゃないですか」 「そうですよねえ…」
「ブーというのは名詞じゃないですよ」 「名詞ではない?」 「ええ」 「ということは、いつもブーブー言っているということですか?」 「嫁ブーはインコみたいなくちびるをしてますけど、ブーブーは言わないですよ。いつも寝てばかりいますから、ブーブー言う暇がない(笑)」 「じゃあ、何だろう?」 「ブーというのは擬音ですよ」 「おなら?」 「おならねえ…。まあ、確かにおならはしますけどね。『ブー』じゃなくて、『プー』という音がします」 「うーん…」
「降参ですか?」 「はい」 「例えばクイズ番組とか見ている時、嫁ブーは考えもせずに答を言うんですよ。それがいつも間違っている。それでぼくはいつも『ブー』を多発しているんですよ。ブーというのはそういう理由から付けたわけです」 「なるほど。もしかして奥さんB型ですか?」 「そうですが…」 「やっぱりね」 「血液型は関係ないでしょう」 「いや、ありますよ。B型は言いっぱなしのやりっ放しですからね」 「そうなんですか。ぼくはてっきり、嫁ブーの脳がおかしいとばかり思っていましたよ(笑)」
|