ID:51752
原案帳#20(since 1973-)
by 会津里花
[141258hit]

■Re2: 楽器を売った! 好きです「田中宇的妄想」
でも、ある人から「おまえ音程悪いよ」と言われて、……ああそうか、わたしそれで傷ついてしまったんだ。
だからYairi=フレット付き!を買って「これならいいでしょ?」と尻尾を振ってしまったんだ。

--------------------------

だんだん気づいてきた。
わたし、ギターはフォークギターしか弾かない(エレキは買ったことがない)けれど、ベースはエレベしか弾けないんだ。

いやいや、コントラバス(ウッドベース)はいつか必ず手に入れてしっかり弾きたいと思うけれど、「フォークギターみたいなセッティングのベース」だけは「違う」のだった。

いやいや「フォークギターみたい」でもいいんだけれど。
まだ弾いたことないけれど、Martinのアコベはずっと弦高が低そうだし。
Yairiはそれとも違っていた。
強いて言えば「クラシックギターを習った人が泣く泣くベース担当にまわされた」という感じの楽器だった。

わたしは(ポール・マッカートニーと違って)最初からベースを弾きたくてベーシストになった人なのだ。
「元々はギター弾いていたんだけれど、ベースがいない(など本人の希望にそぐわない事情の)せいでベースにまわされた」
という雰囲気が漂うこと自体、許せないのだ。

他人だったら、別にかまわない。
ふだんギターを弾いている人が、ベースを上手に弾くのは良いことだと思う。

でも、わたしは違う。
「ギターは下手くそだけどベースはいちおうまともに弾ける」
それが、わたしの姿なのだ。

--------------------------

ああ、くどくどと。
そんなにYairiを売っ払ったことに罪悪感があるのか。

えーーーーい!!
だからこそ、APXにブロンズ弦を張って、一生懸命練習するんだーい!!

この記事のトップへ
ページのトップへ



★2: 好きです「田中宇的妄想」

久々に田中宇の国際ニュース解説をちゃんと読んだ。

世界を揺るがすイスラエル入植者

悪口で「田中宇的妄想」というのをどっかで見た(確か2ちゃんねるだったかな?)。
でも、わたしには根拠の薄い「妄想」とは、とても思えない。
そういうことにしたいのは、戦争大好きな右翼系の人たちなのでは。

まあ、わたしもたまに「何考えてるの、田中さん?」と言いたくなることもあるけど、かなりの確率で「やっぱりね」と思わされる。
「世界史はとらなかった(だから知らない)」とか「歴史って覚えることが多くて面倒くさいじゃん」とか言ってる人たちにはわかりにくいかもしれないけれど、ある程度歴史の法則性がわかっていれば起きている出来事の必然性も見えてくるのだ。
残念ながら、それをわかりやすく説明できないわたしも「わかっている」とは言えないのかもしれないけれど、少なくとも「人は生まれて死ぬ」とか「嫌なことをされた人は怒る」とかいう程度のことは国と国の関係の中でもいろいろある。

少なくともテレビのニュースや新聞記事なんかだけでものごとを判断してはいけないと思う。
っていうか、最近テレビニュース見ても腹が立つばかりでいいことない。
(だいたい、テレビニュースの並べ方があまりにも作為的で、視聴者に偏見のある思い込みを促す意図があるとしか思えないことが最近特に多くなってきた。
一度NHKに電話かけてそれを確かめてみたら「そんなつもりは全くない」という返事が返ってきて、これはなおさらやばい、と感じた)
だから、テレビのニュースはできるだけ1日に1度しか見ないことにしている。
(時々、ニュースに「頭が持っていかれる」ことがある。これはかなり危険な症状だ)

さてと、↑読んだ記事には実はそれよりも前の部分があったので、それを読んでみよう。
イスラエルとロスチャイルドの百年戦争

この記事のトップへ
ページのトップへ

07月06日(水)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る