神奈川県議会議員「長友よしひろ」活動記
政治家としての日々の活動や感じたことを記載しています。
ご意見・ご感想などは掲示板へお願いします。

2003年01月31日(金) 最後のラジオを聞きました。

車での移動中、みっぱらトークを聞きました。前日に収録したものです。
既に掲示板にも書いてありますとおり、今回の放送を持ちまして一時休止となります。18回と新春特番を併せ19回約4カ月でしたが、大変楽しくできました。聞いてくださった皆さんと、このような機会を与えてくれたFMさがみの皆さんに心から御礼申し上げます。
まだまだ伝えたいことや至らなかったことなど沢山ありますが、選挙終了後5月ころより再開の予定ですので、その折には更にパワーアップして臨みたいと思います。
それにしても、自分の声を聞くのは不思議な感じがします。そして改めて聞いてみると反省すべき点が多々あります。原稿なしでやっていることの良し悪しも解ります。学生のころ「テストは終わった後の復習が重要」と誰かにいわれたことがありますが、それと同じですね。議会などもビデオに録画したり、議事録を読み直したりして復習をしていますが、時間ができたらラジオの放送も復習してみたいと思います。



2003年01月29日(水) 今度は津久井町が1市4町!?

津久井町の天野町長が新聞社の取材に対し合併特例法(平成15年3月末)期限までに、相模原市・城山町・津久井町・相模湖町・藤野町の1市4町で合併を目指す意向を明らかにしたとのこと。
昨日の城山の加藤町長に続いてである。しかも合併の枠組みまでの言及であります。
私の基本的な考えは、4町と相模原ならば静岡・清水と同じように特例での政令指定都市を総務省が認めるのが前提です。城山町のみならば政令指定都市は先例からも不可能なのですが、相模原市としては体制にそれほど影響はないと思うので反対はしません。(更なる調査は必要です)合併特例法の期限にもこだわる必要はないと思います。新たな借金を生む切っ掛けになってしまいます。
もちろん、これらは先方次第であることは事実です。
いずれにしても、流れは急速に速度を増しています。
昨日述べた通り、早急な対応策が必要です。
市長のコメントに「まず4町で十分に話し合うのが必要では」ありましたが、主体的に動かないにしろ、あまりに誠意も市民に対する責任も果たしていない態度がいつまで続くのやら・・・本当にそれで良いのでしょうか・・・?



2003年01月28日(火) 城山町長が合併に相模原と表明!!

かねてから予測をしていた通り、城山の加藤町長が同町議会の特別委員会で合併に関する見解を表しました。相手先として相模原市との見解だそうです。同時に4町(城山・津久井・相模湖・藤野)合併には否定的な考えを示唆したそうです。
「いよいよ、でてきた」と感じます。
既に津久井郡4町では各町で合併に関する住民アンケートを実施していて、城山町では相模原市と1市1町での合併を望む住民が63%いたとのこと。町長が「いつ、どのような形で」自らの見解を示すか注視をしていました。
自治体合併の必要性などを議会を始め色々な場でしてきましたが、相模原市は対岸の火事的な発言が公式でしたが、最早そうはいかなくなりました。
正式な打診が来たわけではないし、クリアをしなければならない課題が城山にはありますが、相模原市として市長として市民に対し具体な考え方を示さなければならない時期にきています。早急に市民に対する説明責任と情報の共有化をはかる手立てが必要です。我々の予測を受け流してきた市長がどのような行動を取るのでしょうか・・・。



2003年01月26日(日) 神奈川県知事選挙

各党派や市民団体が知事にふさわしい方の検討をしています。
未だ具体的な人名は聞こえてきませんが、一部では「出馬するのでは」と噂になっている方がいます。
その一人に衆議院議員の松沢しげふみ氏がいます。川崎市北部の神奈川第10区から選出されている民主党の代議士3期目の方です。藤井裕久先生の秘書時代の新生党・新進党と同じ政党でしたので県連関係の仕事で大変お世話になったことがあります。40代の若手で過去に民主党党首選挙にも立候補をしたりもしました。
もし、仮に松沢代議士が出馬をしたならば、私は停滞している神奈川県を立て直すことのできる候補者と考えますので、是非応援をしたいと思います。その折には、後援会にもはかり支援のお願いをするつもりです。
松沢氏の決断を望みます。。。



2003年01月24日(金) 舘盛静光前市長のお通夜

自治会としてお手伝いに行ってきました。
大変大勢の方が参列されていました。またお手伝いだけでもザッと100人はいたでしょうか。今更ながら、その人脈とご功績を知った次第です。
28日(火)午後1時には市葬が市民会館で行われます。
こちらは主催者(市と議会)の一人として行きます。



2003年01月23日(木) 岡山市への視察

選挙戦が秒読み段階に入って来た時期ですが、議会運営委員会の視察で岡山市に行ってきました。議会運営について参考にすべく視察です。委員は各会派より全部で13人いますが、その内11人+正副議長の計13人で行きました。(ちなみに欠席したのは本間・長谷川両氏で、ともに県議に立候補表明している方)
岡山市は人口こそ本市と同規模ですが、面積は5倍強、市政施工は明治22年と規模も歴史も比較にならない都市です。
議会運営についての視察でしたが、それよりも気になったことがあります。財政状況です。ぱっと数字をみただけでも、財政力指数0.739、公債費比率19.7%、経常収支比率84.7%、市債残高5,777億円と何れも驚く数字です。もちろん相模原市よりも悪いです。正直ビックリしました。財政についての視察ではなかったので(担当が出席していない)色々と聞くことはできませんでしたが、行革のスピードも相模原と比べると遅いですし、今後の考え方について興味を持ちました。
市街地などの基盤整備はしっかりしているように感じましたので、一概に判断はできませんが、県都であり中核市である岡山市が将来をどのように考えているのか、是非今後調査して参考にしたいと思います。
議会運営については一長一短あり様々な点で参考になりました。



2003年01月20日(月) 叔父さんになりました。

私には妹が一人います。
数年前に結婚したのですが、本日男の子が生まれたそうです。
名実(?)共に今日叔父さんになりました。。。



2003年01月18日(土) あれから8年・・・のど元過ぎれば・・・

阪神淡路の大震災から8年が過ぎました。
当時の第一報を藤井先生の随行で横浜で行われたある団体の新年会会場のホテルのテレビで見たことを今でも鮮明に憶えています。改めて被災され亡くなられた方々に哀悼の意を表します。
さて、この大震災を切っ掛けに各地において震災対策の一環として耐震補強工事が様々な施設で行われました。たしか政府もこれらに対する新たな補助金制度を確立したと記憶しています。
相模原市においても同様に公的施設の補強が行われました。
ところが、未だに整備されていない施設があるのです。特に問題なのが学校だと思っています。市内にある小中学校で徐々には行ってはいるのですが、予算の都合(市長の答弁)で完備には至っていません。また、その年ごとのスピードも落ちています。
これは非常に問題だと思います。
市役所は耐震補強を行いました。また、免振構造の総合福祉センターや市営住宅はできました。それはそれで大切なことかもしれませんが、本当に良いのでしょうか。かねがね「何をもおいて子供たちの通う学校の補強を優先させるべきだ!!」と主張をしてきましたが・・・・
この間、大震災が起きなかったことを本当に「ほっ」としています。
同時に、消極的意見で怒られるかもしれませんが、少なくとも完備するまでに起らないことを願います。
学校数が多いことは承知しています。しかし8年経っても終わっていない現実をどう考えているのか私は不思議でなりません。。。



2003年01月16日(木) 寒かった早朝駅頭

朝、淵野辺駅で活動報告を行いました。
いゃ〜、それにしても本当に寒かったです。もちろん、毎朝寒いのですが、今日は特にでした。
最初のうちの寒さは喋っているうちに段々と慣れてきて大丈夫なのですが、7時を過ぎ朝日が昇り始める前の一瞬、今一度冷気が強くなるときがあります。この一時が非常に寒かった・・・体感温度はかなり低下していました。
その後、徐々に日が射すのですが、一向に暖かくならず本当に辛い十数分間でした。
試練です・・・。



2003年01月15日(水) ふじい裕久後援会「新春のつどい」

自由党かながわ14との共催で標記の相模原北部地区が開催されました。
例年よりも人数が少なかったようですが、後援会主導で開催ができ、議員後援会のあるべき姿に一歩づつ近づいているのではと思います。
但し、様々な部分での段取りには反省点が多々あります。
折角、大勢の方が足を運んで下さるのですから、事務所は細心の注意が必要です。関係者の一人として猛省する次第です。
さて、今度は2月1日(土)18:00〜相模原南部地区の新春のつどいがラポール千寿閣で行われます。どなたでも参加できますので、ご都合付きましたら是非宜しくお願いします。勿論、私も主催者の一人として参加します。
会費は2000円で、立食形式です。心からお待ち申し上げます。



2003年01月14日(火) 立候補表明!!

後援会予定にも記載していました「長友よしひろを応援する会」を後援会行事として開催していただきました。70人もの方にお忙しい時間帯にもかかわらず足を運んでもらいました。ありがとうございました。
題名にもありますとおり、その場で次期相模原市議会選挙に立候補の表明をしました。今一度立候補することは既定事実のようになっていましたし、既に党の公認も決定していたのですが、正式に出馬の表明を後援会で行ったのは本日が初めてです。
まだまだヤリ残してしまったことを是非今一度取り組まさしてほしい旨をお願いしてきました。
色々と厳しい状況ですが、一生懸命頑張ります。。。



2003年01月12日(日) 消防出初め式

標記に出席してきました。
各地区の消防団と本市消防職員が新年の出初めを淵野辺公園隣接の国有地で毎年行っている行事です。例年、多くの市民も見に来ています。今年も寒い中、大勢の方の前で挙行されました。
消防団の方は歳末特別警戒が終わったばかりなのに、大切な日曜日に本当にお疲れさまです。
今年も一年、相模原市民の生命・財産を守るためのご活躍を心よりお願い申し上げます。



2003年01月11日(土) 新年会

今日はお正月が開けた最初の土曜日の性か新年会が4つありました。
地元大沢地区・各種団体・サークルなどです。
新年の挨拶をしましたが、昨年を振り返り、今年の方向性を議員として話をすることは参加者を見ながらしなければいけないので、結構難しいものです。(話の内容という意味です)
それにしても、呼んでいただけることは大変嬉しいことであり、「是非」なのですが、基本的に飲み食いがあるので会費が発生します。今日一日の出費は諸々併せて計3万円を越えてしまいました。(会費と交通費など・・)
当たり前のことですが、いただいている報酬(給与)の中だけでの遣り繰りなので、年末年始のこの時期の家計は火の車状態です。
次の報酬までまだ一週間以上あります。さて、遣り繰りができるでしょうか・・・



2003年01月10日(金) 今年もラジオが始まりました。

今日は今年初めてのラジオの日でした。
元旦に放送された新春特版は年末に録画をしたものであったのと、3日はお休みだったからからです。
テーマは「今年の日本と相模原」などと大それたものでしたが、振られ役の私は自分なりの考えを述べたつもりです。
さて、新春特版は聞いていただいた方から、あまり良い感想は聞けなかったです。私自身、出演をしながら「・・・」と思う点があったのと同じでした。出演者が多くなりラジオで行うのは難しいと感じました。次回以降の反省材料とします。
っと言いながら、では一体いつまで続くのか・・・です。
公職選挙法により選挙期間は行うことができませんが、その前までは局としても行うつもりでいるようです。その後については、その後・・・っとなるのではと予想しています。
何れにしても結果次第なんでしょう。



2003年01月07日(火) 相模原市の賀詞交換会

けやき会館で標記が開催されました。
藤井裕久代議士を始めとした政界や経済界、自治会などの各種団体や行政関係者ら約450人が参加していました。
市長の年頭の挨拶を要約すると「厳しい情勢だが、少しでも前進していきたい」「市民とのパートナーシップを更に結んで、他の自治体から『さすがは相模原』と言われるような自立都市を建設していきたい」と理解しました。
私自身、いよいよ残り4カ月の任期内での行政とのやり取りスタートとなりました。早速幾つかの課と皆さんからいただいた要望や意見を投げかけてきました。



2003年01月06日(月) 岡崎ひろし神奈川県知事

新聞の神奈川版などには、次の知事について話し合う県議会与党会派での「合同協」が連日掲載をされています。岡崎知事が次期知事選への3選不出馬表明を昨年したからです。
知事(首長)の多選について全国的に議論がされていますが、2期8年は所謂多選とはならないようです。岡崎知事引退の理由については、年齢・体力をはじめ、政策の行き詰まり・方向性をだした・・・など、色々と憶測はあるようですが、私には実際のところはわかりません。
さて、岡崎知事については私も思い出があります。
藤井裕久先生の秘書をしていた時、横浜にあった事務所勤務と県連(当時は新生党)担当をしていた時期がありました。ちょうど8年前ころです。
当時、新生党は岡崎候補を応援した関係上、事務局として岡崎選対に約1カ月半ばかり出向していたことがあります。担当は遊説班でした。
街頭・駅頭等の演説会を毎日のようにしていたので、挨拶程度ですが話をする機会がありました。少し舌足らずの感がありましたが、物腰柔らかな気さくな一面がある方でした。
経験した数ある選挙の中でも、もっとも大所帯な選挙(5党?)でしたし、私の中では色々な経験と思い出が残る選挙でした。
任期は少し残っていますが、本当にお疲れさまでした。
さて、今後の知事候補者選びについて自由党の方針・姿勢が定まりましたら改めてHPでご報告致します。



2003年01月04日(土) ポスター掲示のご協力を・・・

選挙本番とは別に演説会告知のポスターが完成しました。小沢一郎党首と並んだポスターです。
これから、色々な場所に掲示のお願いをして行きたいと思います。
予算の都合上、枚数に限りがありますが頑張ります。
もし、掲示のご協力をいただける方がいましたら是非ご連絡下さい。
どうぞ宜しくお願いします。。。



2003年01月02日(木) 寒中水泳

毎年元旦に私が所属している実践空手「自顕会」で寒中稽古(稽古初め)を平塚海岸(遊泳禁止?)で行っています。
催しは30年続いているそうですが、私は泳ぎだしてから20年が経ちます。過去には参加者2名いう寂しい(辛い?)時期もありましたが、本年は15名程度の参加で行われました。
天気が良いと富士山が綺麗に見えて、且つそれほど寒さを感じないのですが、今年は兎に角寒かったです。通常、海水温は外気より温かく、入水中はそれほど寒さを感じないのですが、雪がちらつく天気だったのと風が強かったせいか海水温も冷たく、かなり辛かったです。
入水時間は10分程度ですが、一年の始まりの私としての行事です。
寒さのせいか、選挙のせいか、例年以上に気合いが入りました。。。



2003年01月01日(水) 謹賀新年

新しい年となりました。
昨年も様々なことが起きた一年でした。
市政を振り返ると、世情の景気の波が大きく影響を受けた年でもありました。本来なら傾向は既に解っていたにもかかわらず、公共サービスに著しい停滞を招く流れを改善することができずに右往左往したといって過言でないでしょう。世の中から遅れた姿が浮き彫りとなりました。常に警笛を鳴らして訴えてきた次第ですが、力不足を改めて痛感した一年でもあります。
公約については、情報技術分野の拡充や環境対策の継続、民間活力(PFI)の前向きな検討、など少しづつですが進んだ施策もあります。
一方、議員定数削減や抜本的な議会改革、行政改革の根本見直し、教育行政での子供たちへの施策など、取り入れられなく実現できなかったものも数多くあります。手法も含めて強く反省をします。
さて、今年は統一地方選挙の年でもあります。
私もその渦中にいるわけですが、兎に角残りの任期に全力を尽くしつつ、今一度市政に挑戦する決意であります。
皆様方には変わらずご指導賜りますようお願い申し上げます。
迎えました新年が皆様方にとりまして素晴らしい一年となりますことを祈りつつ・・・

平成15年元日


 < 過去  日記の目次へ  未来 >


長友よしひろ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加