2007年12月14日(金) 魅力とは そんなとこには ありません
相方、タイに出張中。うらやましい。何がって、ホテルの朝ごはんが。
---
最近、魅力的な人を見て思ったこと。
人の魅力って、当たり前だけど、顔のつくりとか何着てるかとかじゃない。魅力があるのは、欲を捨て、自分の「分」に黙々と真面目すぎる位に取り組んで、その中で障害になる己の欠点と向き合って、逃げずに、人のせいにせず、且つ、力強く戦っている人だ。
人はそういうときに知らずと輝いているんじゃないかと。そして、自ずとそういうキッパリとした中身が、外側の表情や立ち姿や態度をも魅力的にしている。その人の周囲の人間は、その人の周りに犯してはならない神聖な領域のようなものを見る。それが尊敬というものかなと思う。
逃げたり、妥協したり、言い訳したり、誘惑に負けるのは簡単で、だからこそ魅力的な人ってそうそういない。そこが凡人と魅力人の境界線だ。
前にもちょっと書いたことあるけど、妥協ぐせというのは、一度つくとなかなか取れない。いや……、逆だ。逃げずに達成した快感を一度でも味わうと、自分の「分」からそうそう逃げない性質になる、と言った方が正しいか。
ところで、カップルとか夫婦で、「もう冷めた」というのをよく聞くが、私にはそれがない。そういう人は、顔形とかうわべの優しい言葉とかを魅力と勘違いしてしまったんじゃなかろか。本物の魅力はそうそう冷めるもんじゃない。一生モノだ。そういう人とは、たいてい真っ向からすべてをさらけ出して突き進む関係なので、かけひきなんてものも存在しない。
しかし、忘れちゃいけないのは、相手にばかり魅力を求められないということだ。自分も同じくらい魅力的でなければダメなのだ。そして、お互いに自分だけの神聖な領域を保ちつつ一緒に生きていければ申し分ない。
---
話は変わるが、子供のころよく親に「○○取って」と言われてイヤだったが、自分もまなティに同じことをしているのに気づいた。
寝そべってテレビを見ているとき、テーブルの上にあるリモコンを取って欲しくて、テーブルのわきにいたまなティに、「リモコン取ってくれる?」と言った。いつもは喜んで取ってくれるのだが、今日は違った。
私の前まで手ぶらで来て、しゃがんで私の顔を心配そうに覗き込み、いつもの真面目くさったお姉さん顔で、「自分でできる? できない?」と。 爆笑してしまった。そして、反省して起き上がって自分で取りに行った。横でまなティは、できるじゃない!と言いたげな満足顔。
生まれながらにお姉さん気質のまなティだ。
前に私の父がまなティを預かってるときに、オムツでウンチをしたことがあった。おしっこなら少々放置してもいいが、ウンチのときはすぐにオムツを替える。しかも、我が家はウンチのときはおしりを洗うことにしている。しかし、父はそんなことを見たことはあってもしたことがなかったので、どうしたらよいか困り果てていた。
まなティがそんな父の顔を覗き込んでお姉さん顔で言った言葉。「じいちゃん、大丈夫だよ。できるよ! ね!」。しかも何度も。
父はその言葉に励まされ、まなティにやり方を教わりつつ、無事におしりを洗って、新しいオムツに替えることに成功したのだった。それから父はウンチのおむつ替えに抵抗がなくなったらしい。
……というか、まなティさんよ、そんな段取りまで把握して人に指南できるくらいなら、はよオムツ卒業してくれよ!
つづく。
---
>>「匿名メールフォーム」へのレス
・公園とかで遊んでいると、
自分の子供に水をさす親って結構多いんですよ〜。
・そうなんですよねー、妊娠は病気じゃないって考えなんですよね。
しかし、国も出生率上げたきゃ、
そんなこと言ってられないと思うのですがねぇ。
2007年12月07日(金) 水をさす 思い出悪く すりかわる
日本の妊婦、金かかりすぎ。1度検診に行くごとに最低5,000円は飛んでいく。これにエコーをすれば、プラス3,000円……。そのほか数万円の検診もある。ほかの病気でも医療費はこんなもんなんだろうが、妊娠に関しては保険が利かず全額負担なので、いよーに高く感じる。
というか、なぜ妊娠に保険が利かないの……???? ナゾすぎる……。そら、みんな子供作らんわ。ちなみに、オーストラリアは検診費用から出産費用(入院費込)までほぼタダだった。
なんかホントアフォみたいなので、4週に1度検診に行かないといけないところ、6週も行かなかった。しかも、しないならしないでもいい、というので、3,000円のエコーもしなかった。お子の元気な心音が聞けたのでよしとする。
そしたら、帰りの領収書で診察料の他にナゾの1,000円が請求されていたので聞くと、今日もらった100均のファイルみたいなのに「検診のご案内」というコピーが数枚ペラペラ入ったものが1,000円だという。度肝を抜かれた。どんな商売してんだ。子によくないので腹は立てないが、腹が立つぜ。
---
ところで、水をさす人っている。例えば学生のときによくいたのが、テスト前に頑張って勉強したんだーと言ってる人に、「そこ出ないよ」的なこと言う人とか、楽しんでる子供に「あんまり調子に乗らないの」とか言っちゃう親とか。盛り上がってる気持ちが一気に冷めるようなことを言う人。
そういう人は、絶対に自分自身に問題がある。人が楽しそうにしていると、なんだか羨ましくなっちゃうのか、はたまた過去の自分の失敗を連想するのかよくわからんが、とにかく、シアワセを手放しで喜べない、シアワセの次には不幸がやってくると信じてやまない人なんじゃないかと思う。要するに、あんまりシアワセじゃない人。私はそういう人をこっそり「負け組思考回路」と呼んでいる。
子育てでこれだけはやっちゃイカンと私は肝に銘じている。確かに、子供って調子よく遊んでいると、どんどんヒートアップしてきて全く冷静じゃなくなって、恥ずかしいことを言ったりしたりする。飲みすぎてハメをはずした大人とおんなじ状態だ。
記憶というのは、終わりよければ全てヨシ的なところがあって、逆に言えば終わりがダメなら全てダメだ。どんなに楽しかった日も、最後に水をさされれば、楽しくない記憶として脳にストックされる。友達と楽しく騒いで遊んで、帰り際に「調子に乗らないの」と冷静に見ていた親に言われて冷めたとしたら、もうその日に遊んだ思い出はイヤな思い出として心に残る。
子供の頃のことを思い出すと、イヤなことばかり思い出す人も、実はイヤなことばかりあったわけじゃなく、詳細をよくよく考えてみると楽しい気持ちも味わったはずである。ただ、子供時代に「水をさす人」がそばにいて、イチイチ楽しい気持ちに水をさされたので、楽しい気持ちは記憶として残らなかったんじゃないかと。
人は、新しい経験をすると、自分の頭にある記憶を使ってそれを処理する。つまり、どんなに楽しい経験も、頭の中にストックされた記憶がつまらないものばかりだとネガティブに、楽しいものばかりだとポジティブに処理される。ということは、楽しい記憶が人を前向きにするということである。
前回の日記の続きじゃないが、私も割りとつまらない記憶が脳の多くを占めているタイプだったが、相方と一緒になってからストックされたものは楽しいものが多いので、徐々に私のフィルターもポジティブなものになってきたのである。記憶がここまで人の考え方を左右するのか、と身を持って実感した。
前向きな人はそれだけで強い人である。私は自分の子供に強くなって欲しいので、楽しい思い出をたくさん作ってあげたいと思う。「水をささない」というのは、その子の存在を全肯定してあげるのと似ていると思う(思えば、相方は私を全肯定してくれる人なのである)。楽しくて楽しくてテンション上がってハメをはずしても、全肯定だ。徐々に成長するにつれ、ハメのはずし方もうまくなってくるだろうから、イチイチ親が言うことではない。
子供ばかりでなく、私自身もこれからたくさん楽しい記憶を脳にストックして、どんどん強い人間になっていきたい。
つづく。
---
>>「匿名メールフォーム」へのレス
・Hさんへ。
なんか前回レスし損ねたみたいで、ごめんなさい。
Hさんの日記をみてビックリしていました。
どんなに週数が浅くても、きっとショックだったでしょう。
心も体も。
次にまたその子に会えることを願っています。
・Aさんにまとめてレス。
なんか今日もまたポジティブネタになってしまった。
ふと、最近落ち込んでないなぁと思ったんです。
なんなんでしょうね、ネガティブモードにはまるときってありますよね。
もうどうやっても抜け出せない感じ。
でも、Aさんは楽しい記憶が多い人だと勝手に思っているので、
大丈夫ですよ。って私に言われても仕方ないですね。
日記、できるだけ更新するようにします。
Aさんの更新も待ってますよ!
日記のもくじ
|昨日の日記
|明日の日記