CYMA’S MURMUR

2010年11月30日(火)   カント


JUSTICE

カントの章は面白かった。
高尚である。

他人に迷惑かけない限り好きにしていいんだもんね♪
なんて言ってる低俗な人間には太刀打ちできない。

自分の欲望に流されてはいけない。
より高次の法を自らに課してそれに従うことこそ自由であると。

人間は Sensible な生き物であるけれども
同時にIntelligible でもあり、Intelligibleにふるまうことこそ自由であると。

いやぁ面白かったですわ。

カントによると、いつ何時でも、嘘はいかんということらしい。

自分の家に遊びに来ている友人を探して殺人犯がやってきた場合、
「うちにはいないよ」と言ってはいけないと。
「1時間くらい前に、商店街の食料品店で見かけたよ」と真実のかけらを言うのはいいんだって。

極端すぎる例えではあるけれど、ね。

類似例として、モニカ・ルインスキーとの性的交渉を否定したクリントンの例も出てきた。
「性的な関係を持ってはいない」との発言に嘘はないと。
オーラルセックスはセックスにあらず。
ミスリーディングだけれど、嘘ではないのだと。

そういえば、中学生の頃、帰国子女の友人に
相手を侮辱したければ、You're a lier! が一番効くと教えてもらったっけ。

ことほど左様に嘘をつくということはイケナイことであるらしい。

で、続くJOHN RAWLS の章に入ったのですが、これがツマンナイ。

これから面白くなるのかしら?


■JUSTICEの単語
heteronomous 他律的な
inclination 傾向、性癖
misanthrope 厭世家
altruistic 利他的な
valorize 〜の価格を設定する
exemplar 模範、手本、典型
integrity 誠実、正直、完全性
slime ドロドロしたもの、嫌な奴
dualism 二元論
imperarive 緊急になすべきこと、命令、規範、必須の、厳然たる
unimpeded 妨げられない、スムーズな
insofar 〜する限りにおいて
insofar as 〜の範囲で
a priori 原因から結果の、先験的に
bromide 決まり文句、陳腐な考え、平凡な人、臭化物
arbitary 自由裁量による、任意の
at odds [考え方などが]一致しない、不和で、対立して
solidarity 団結、一致、連帯責任
abide 居住する、[規則などを]守る、[状態・気持ちが]長続きする、[判決などを]甘受する
※どの意味だったか思い出せない
vitiate [質・価値などを]低下させる、[法的に]無効にする
predicament 窮地
caviling 揚げ足とりの
※今後ぜひ使いたいワードだ。cavilingな同僚が・・・
hair-splitting 小事にこだわる、重箱の隅をつつくような
impeachement 弾劾、非難
colloquy 会話、会談
obliquely 斜めに、遠回しに
destitute 極貧の
reciprocity 相互依存
unscrupulous 無節操な、恥知らずな





2010年11月26日(金)   キれた


私に悪いところがあるのは認めますが、それにしても!

昨日と一昨日、会社で大切れしてしまった。
特定の相手に対してのみですが。

人生初だよ、会社であそこまでなったのって。
昨日は泣きそうになって、思わず部屋を飛び出した。やりすぎ。

相手は、隣の課長。
最近奴は仕事全然しないで遊んでばかりいる上に
自分の部下を守ることにばかり熱心で
「彼女はストレスを感じているから負荷をかけるな、優しくしろ」
といった類の指示ばかりしてくる。
要請を受けて、その「彼女」の仕事をうちの課で引き受けた余波で
うちのメンバは全員残業がものすごいことになっているのだ。
もともと100%のタスクがあった上に、今までやってなかったことを
引き継いだからオーバーヘッドがかかりまくっている。コストにも影響あるし。

なのに!

奴らは毎日定時帰りでおまけに休みの狭間の月曜日は
全員そろって有給をとりやがりまして。

うちのメンバの負荷が見えているのか?

少し負荷を負担してもらおうと作業を頼んだら
これまたグダグダイチャモンつけてくるから
「もういい!こんな単純作業でさえそこまで指示しなきゃできないっていうなら
私が残業してやる!もう頼まない!」と切れた。

子供みたいですが。

さすがに奴も私のテンパり度合いが異常なことに気付いたらしく
「そんなこと言っても大変でしょ。やるよ」と言ってきたのでお願いしたけど。

ふざけんな!仕事しろ!しないなら会社辞めろ!

あー、品が悪いわぁ。

うちだって余裕があればいくらでも引き受けてあげるけど
そんなの欠片もないんですってば。

必要な仕事の話ならともかく、あんたの下らない戯言に
割く時間は1秒もないのよ!

まじ、顔も見たくない。。。






2010年11月21日(日)   休日出勤


とにかく仕事が押していて。
金曜日定時であがって飲みにいっちゃったこととか
部下の1人が家庭の事情で休んでることとか
理由はいくつかあるけど、とどのつまりタスクオーバーフロー。

どんな優秀な人だって、定時内だけで私が抱えてるタスクをこなせないはず。

んで今日は午前中から会社。
なんかタイヘーン。






2010年11月20日(土)   買い物



今日は実家に行く予定にしていた。
妹が神在月の出雲詣でをしてきたお土産を持ってくるというので。

でも朝起きたら行きたくなくて
どうやって断ろうか考えていたんだけれど。

話は逸れるけれども、つい先日iTunesでセールをしていたので
勝間和代の『女に生まれたら、コレを読め 〜○活必勝法〜』を買ったのだ。
115円也(通常は800円)。
最初の数ページしか読んでないんだけど、「とにかく動け」的なことが
書いてあった(はず、と思う)ので、まぁ仕方ない動くか、と思いまして。

デパートで買い物してから実家に行くという妹に合流したら
物欲が湧いてきて、ブーツとスニーカーとピアスを買っちゃった。
しめて6万円くらい。後悔はしてない。

まぁだから何ってこともないのですが。

予定通り妹から「えんむすび」のお守りをもらい
夕飯食べて帰ってきた。

多分、1歩踏み出せば、留まって悶々としているより
状況が楽になるってことはいくらでもある。






2010年11月19日(金)   飲み会


久しぶりの飲み会参加。

去年は「職場の飲み会に参加する」が目標の1つだったので頑張ったけど
(っていうか私は毎回主催者側だったのだよね。お金も多く取られた)
今年はもうその目標は卒業したので(笑)ほとんど参加してなかった。

今日のやつも断ってたんだけど、
あまりにプッシュされたのでまぁいいかと思って参加してみた。

技術メンバじゃなくて、営業の飲み会だったのと
偉い人が来るってのも1つのポイント。
社長の来る飲みでは、必ず何かしら改善要求をあげるようにしているのだ。
そして、結構な範囲でこの直訴は聞き入れられる。

今日も1つ懸案を片付けられたのでラッキー!

今日の飲み会は、まぁ平和だったし、楽しかった。
ノミニュケーション的効果は私だって知ってるけど
でも自分の心身をかばうので精いっぱいなのよ!

1次会も2次会もタダ飲みだったのでますますラッキー。

お仕事頑張ろうっと。






少し前に一気に買ったCDだけれども
今一番聞いているのは四季。

特に激しくリピートしているのが
夏の第三楽章と冬の第一楽章だ。
好みが明確に表れてるなぁ。

春と秋の第一楽章とか聞きなれてるし綺麗だとは思うけど
ああいう中庸なのってあまり惹かれない。

夏と冬の鮮烈さはすごいよ。飽きない。






2010年11月18日(木)   小さな死


色々なところで見かける表現だけれど
「眠りは小さな死」なんだなと実感。

再生して目覚めると、ちゃんと、それなりに、復活してる。
もちろん、蓄積疲労はあるんだけど、何とかなりそう。



でも、いくら睡眠を取ろうと、逃避しようと、
私の仕事は私しかやる人がいなくって。
朝になったって状況は1mmたりとも進捗してないんだよー!
ただ、少しだけ頭がクリアになるってだけで。



結局、例のアレは断ってしまった。
小ボスと相談して若造に振ってみた。

大ボスは不在だから相談してないけど、どう反応するかわからないなぁ。

小ボスは「いいよ」って軽く言ったけど内心
「時間なんて作るもんなのに。行けばいいのに」と思ってるのがバレバレ。

そりゃ正論だけどさ、私のタスクが押すだけならいいけどさ、
そうじゃないんだってば。

その週は、私のプロジェクトのメインのミーティングがあるし
(そこで今後の計画をFIXさせないと今後のスケジュールに影響が出るし
引いては納期も危うくなる。そもそも顧客10名以上にスケジュール調整
してもらって設定した会議なのにずらすことは不可能)、
ちょうど同じ顧客の環境構築作業がその頃あるし、
別途製品のバージョンアップ仕様を私が決めないと派遣さん数人が
やることなくなっちゃうし(野放しにするとコストだけ食って質が保てない)、
もともとその設計をやってもらおうと思ってた人を私から取り上げられたから
仕方なく私が全部やってるっていうのに

「時間は作るもの」

と言われても

無理なもんは無理!



行くべきだったかなぁ。

私は逃げて易きに流れただけなのかなぁ。

でもさ。無理じゃん。急すぎだし。

まぁ大ボスは今年度初めから私を海外に出したがってたし
その目的もわかんなくはないからいずれ機会は作るけど。

「すっごく行きたい」ならともかく棚ボタ的に押し付けられた案件では
睡眠時間を更に削ってまで胃を痛めに行く覚悟はできません。






2010年11月17日(水)   サバイブ


昨夜は早く帰ろうとしたら、部下が提出した議事録に
またまたキレ者からクレームの嵐で
部下は帰っちゃったあとだったので私がすべて対応した。

ふう。

まぁこういうふうに目を光らせてる人がいると
最終的には良い結果になるさ。
そう信じよう。

それにしても、他の担当者には連絡済みであり、
前回の議事録にも明記されている内容について
「事前に連絡してもらわないと困ります」と怒られたのは
少々ムカつく。
それってそっちの社内のコミュニケーションミスじゃん!
なんでもベンダーのせいにするな!



それにしても一晩寝るとちゃんと頭がクリアになるというか
なんというか、小人たちが一生懸命昼間に投入された
情報を処理したり、活動で積もった埃をはらったり
メンテナンスしてくれてるんだなーという気がする。

まぁ言うほど状況は悪くないってことです。

死にかけてると、朝一から疲れMAXでクリアどころじゃないもん。






2010年11月16日(火)   無事?


今日は大きな会議があった。
顧客の偉い人が列席する会議。

緊張はしないけど、食欲はなかった。

無事かどうかはわからないけどとにかく終わった。

最近プロジェクトに参画した顧客担当者が
すごいキレ者で、こちらの資料にも妥協なく要望をあげてくるので
その対応にも苦慮した。

ダメだしだけされても凹むけどさ、
下手に飴と鞭みたいにおだてられると余計に気分が下降する。

今日は早く帰ろう。






2010年11月15日(月)   また来た・・・でも・・・


また来たんですよ。
例の不定期に降ってくるアレが。

先週の、英会話ラストレッスンで、

 なんだかんだ言ってこの2年仕事で英語使ってないんだよね。
 でも、そういう機会っていつも突然来るものだから
 今後のこともわからないけどさ。

って講師に言ったのを明確に覚えてるんだけど
こんなにすぐじゃなくたっていいじゃないか。

不埒な私が思ったのは「これで講師に連絡取る理由ができた」
ってことで、これまた何なんだって感じですが。

実際問題として、プレゼン内容とかを誰かにチェックしてもらいたく、
その相手としては講師が最適なので
(勿論英会話学校の規約には反するでしょうが)。

でも一応スカイプ英会話とか、いくつかプランBも押さえてはいるので
そちらで対応するということも可能であるはず。
なのに講師にメールしよう!と思う私は・・・

それはさておき、実際問題としてアレをするとなると
またまた胃の痛くなる日々の幕開けなのだ。

大ボス指令だったのだけれど、小ボスに伺い立てたら
小ボスも「いんじゃないの、行きなよ」と軽く仰り・・・
障害物はないのだろうか?

ぐるぐる考えて覚悟を決めたのだけれど
ハタと気づいたら日程的に動かせない会議がかぶっており
どうなるのか先行き不透明。

でも私以外を行かせるという案は大ボスが反対してる。
コストもかかることだし勉強気分では困る、
きちんと成果を持ち帰れ、と。

ますます胃は痛くなる。

でもはずせない会議の方をはずしたら
それはそれで大変なことになる。
今はとても大事な局面なので。

あーどうしようかなー。






2010年11月12日(金)   CD


同僚がよくクラッシックを聞くと話していたのがなんとなく記憶に残り
そうだ、私もクラッシック聞こうかなぁと思った。

クラッシックの名曲を現代風にアレンジした系列は結構好きなんだけど
正当なクラッシックってほとんど聞かない。

今の気分は?

ピアノより弦楽がいいな。
フルオケよりも弦楽四重奏とかがいい。
なじみがあって、メリハリのあるメロディがいい。

ってなわけで、結局はイ・ムジチの四季をチョイス。
ミケルッチ版。

でもそれだけじゃ止まらなくなって
バッハの無伴奏チェロ系も欲しいかも・・・
と物色しているうちにどんどん方向がずれていって

Stephen Kuhn Trio の 『亡き王女のためのパヴァーヌ』
Yanni の 『Live: The Concert Event』

も買った。

そういえば少し前に買ったRodrigo y GabrielaのCDも
まだ手つかずなんでした。

週末聞こう。




■JUSTICEの単語
averse ひどく嫌がっている
alleviate 〜を軽減する、和らげる
onerous 重荷になる面倒な
abdicate 退く、退位する、[王位などを捨てる]、自分がホモセクシュアルであることを公表する
※どの意味だったかもう思い出せない
preponderant 優勢な
strenuous 激しい、猛烈な、活発な
slanderous 人を中傷する(ような)
insurgence 暴動
detainee 抑留者
sclerosis [動脈などの]硬化
infertility 不妊症
inseminate 〜に精液を注入する
irrevocably 決定的に、変更不可で
affront 侮辱
empiricist 経験主義者
exalt 〜を高める
contingent 代表団、派遣団、不慮の出来事、〜を条件とする、偶然の
sentient 知覚できる
stringent (規則が)厳しい
slake [のどの渇き、欲望などを]満たす
autonomous 自主的な、自立した






2010年11月11日(木)   英会話卒業


年会費更新が11/16期限で、ズルズルと迷っていたのだけれど、
結局卒業することにした。

どうやって切り出そうかなぁと思ってたら
タイミングよく講師の方から「ちょうど2年前が初回の授業だったね」と
話を振られ、「もう2年か。少しは英語マシになったかしら?
そうそう、でももう更新しないつもりなんだ。今日が最後」と
上手く伝えることができた。

なんか最後の方は泣きそうになっちゃった。

なんなんだ、私は、いったい。

別に今生の別れってわけでもなく、
物理的にはすぐそばにいるんだから会いたきゃ会えるんだってば。

受付のお姉さん(実は校長)にも挨拶して外に出たら
本当に泣けてきて、非常に怪しい状態で半泣きで電車に乗って帰った。

まぁ私はあの講師が好きだったわよ?

でも、ものすごく好きってわけじゃないし、
英会話に行かないときに彼のことを考えるってことも基本ないし
アクションする気ならもっといろいろできただろうけど
そういうパッションがないのも事実だし。

んじゃ、なんで泣いてるのよ?

あらためてメールアドレス教えてもらったし
ホント、その気になりさえすれば会えるんだってば!

多分私はものすごく寂しい人なのだ。
で、数少ないプライベートで接点のある男性に
ちょっと愛着があっただけ。

ちなみに今まで恋愛系の話とかは全然英会話でしていなかったのだけれど
昨日はちょっとそういう話もしてみた。
(ディズニーランドのマシュマロをもらったのがキッカケで)

薄々予期してはいたけど、似たような価値観の持ち主なのよね。
1人の居心地の良さを手放せない、って言う。

あとは、JUSTICEの話をした。

そんなこんなで終了。






2010年11月10日(水)   ショック


いつもより少しだけ早く起床した。

お天気もいいし洗濯もしていい朝だったんだけど
つい「働き者スイッチ」が入って昨夜切れた寝室の電球を
買えようとして、電灯の部品のガラスを割ってしまった。

ショック・・・

5つの電球が花びらのように広がってて、
それが球状のガラスで覆われてるデザインなんだけど、
ガラスが一個欠けて電球がむき出しなんて台無し。

買い替えも考えたけど、この電気はつけるときにすごい苦労したんだよね。
マジで便利屋に頼もうかと思ったし、結婚したくもなった(笑)。

あれをもう一回やれって言われても嫌だわー。

ってわけで、ザ・お金で解決。

同じ品を再度楽天で発注してみた。

3年前に買った時は8,800円だったのに、今は11,500円だった。
(購入履歴万歳!)

本体を付け替える体力はないので、ガラスの部分だけ5つとも付け替える。

あー贅沢ね。でもすっごく気に入ってるんだもの。




ちなみに、電球は大分前に1つだけ切れたのだけれど、
今回は2つ続けて切れた。まぁ寿命は3年強ってことかな。





JUSTICE

徴兵か志願者募集か、UtilitarianismもLibertarianismも
志願者を募集するのが一番いいだろうという意見。

一応反論としては「自由」とは言っても
貧しい人はそれ以外に選択肢がない状況に追い込まれるケースがあり
「自由」とは言い切れないというものがある。

それ以外にも

「徴兵は義務である。金で解決なんてまかりならん」というもの。

補足として、たとえば、
陪審員の義務をお金で誰かに任せることはしないだろうという指摘もある。

確かにね。

義務は果たすべきもので、お金で売買する(自由市場に乗せる)ものではないのである。

続いて、代理母が子供を契約相手に渡したくなくて争った例も紹介される。

「代理母契約は、妊娠−出産というサービスに対する契約で、父親が契約者であるし、
人身売買ではない。契約は遂行されるべき。」

「実際、子供を引き渡すまでが契約の内容で人身売買にあたる。
そもそも、子供に対する愛着が生まれる可能性等を理解した上での
ちゃんとした同意だったか疑問が残る」

私はまぁ契約は遂行すべきでしょ、って思う派ですけどね。
A deal is a deal!






2010年11月09日(火)   JUSTICE


Libertarianism

体は自分自身のものであるからして、好きにする権利がある。
という所を出発点として、それでは

−2個ある肝臓のうち1個を売ることは問題ないか?

−臓器移植のためではなく、臓器を見世物として楽しみたい人に売るのも問題ないか?

−自殺ほう助はどうか?

−末期がん等で痛みに苦しんでいる人を救う自殺ほう助はともかく
 もっと極端な例として、たとえば志願者の意思に基づいて
 殺して食べちゃうのは罰せられるべきか?

というような例が出てくる。

ぶっちゃけ私はこの自由至上主義が好き。

モラルの話は別においておいて、やっぱり自由はあるべきだと思う。

殺してもらいたい人は、誰かに殺してもらえばいいし、
臓器を売りたい人は売ればいい。
(過激やね)

別に、自殺ほう助とか、臓器売買とかを推奨するわけじゃないけれど、
罰するのは法の仕事じゃなく、世論じゃないのか。あるいは良心。

行き過ぎかしらね?

法で禁じられていなくても道徳的にはNG
ってことが世の中にはいっぱいあって、
それは自然なことだと思うのですが。

ちなみに志願者を殺しちゃって食べちゃったドイツの事例では
ドイツではカニバリズムを禁止する法令はなかったので
弁護側は、自殺ほう助の罪のみが焦点となると主張したけれど
結局は終身刑になったとのこと。

終身刑になった被告がベジタリアンになったというオチつき。





UtilitarianismとLibertarianismの主張をとりまぜつつ
徴兵制と自由市場(志願者を募る)の例で説明。
章タイトルは MARKETS AND MORALS

徴兵は、問答無用で自由を侵害するのでよくない(Libertarianism)。
自由市場は、結果的にMax Welfareとして働きUtilityが高いのでよい(Utilitarianism)。

みたいな。

じゃぁ徴兵をお金で忌避する場合はどうだ?
金で代理人を立てる場合・・・

お金を払う側と、お金を受け取って徴兵される側の
双方の合意があればいいようなもんだけど
なんだかモヤモヤするのは不公平感って奴ですかね?

やっかみとも言うかも。

何でも金で解決できると思うなよ!っていう。

いや、ほんと、世の中たいていのことは金で何とかなるんですけどね。

でも、もし、徴兵制度があったとして、
それを色んな手段で逃れた人がいたとしたら「ズルイ」と思う。

モラルとかそういうの関係なく、プリミティブな感情として。

底の浅さがバレバレですが。

他人がやると「ズルイ」と思うのは
実は私も「やりたい」と思ってるからで
可能であれば「やっちゃう」んだと思うんだな。

まっとうな人間は
「ズルイ」とは思わず
「そんなことすべきではない。君の代わりにA君が徴兵されるそうだが、
彼には病気の妹がいて治療費が必要なんだ。その弱みに付け込んで
そんな取引をもちかけるなんて君には心がないのか」
みたいなことを考えるのではないかな(妄想・笑)。

単純にお金を得たい人(特に事情なし)との契約ならまぁいいけど
「相手の弱みに付け込んで」って言うのはやっぱフェアじゃない気がする。

フェアネスとは何ぞや?

少なくとも他に選択肢がない相手に対して何かを強制するのはフェアじゃない。

正義、自由、権利、美徳、福祉、公平・不公平・・・
シチュエーションごとに見ていくとわかるんだけど
概念として説明しろと言われると非常に難しいんだな。





一番最初の印象と違って、非常に読みやすいわ、これ。

ロジカルだから、というのが一番の理由だと思う。

難しい単語(アルクのレベル12かレベル判定なし)が多く出てくるけど
特殊な用語を除いて、基本的にはコンテキストで推測可能だし。



■JUSTICEの単語
emerge はっきりわかる、表面に出てくる
obtuse [知能・知覚などが]鈍感な、鈍い
repungnant 不安な、矛盾した、一貫性に欠ける
parietal 大学構内生活に関する、頭骨頭頂部
sturdy 勇敢な、不屈の、頑丈な
forgo 〜なしで済ませる、差し控える
stultify 〜をダメにする
conformity 規則慣例などに従うこと、適合、順応
contingency 不慮の出来事、偶然性
despotic 独裁的な、専制的な
salutary effect 有益な影響、健康によい効果
plausible もっともらしく思われる、口のうまい
※いまだにpalpableと間違える
adherent 追随者、支持者、付属的な、固守する
faculty 能力、行動力
※大学の教員とかを指すのは知ってたけど、元はこういう意味なのね
renunciation [宗教や道徳上の理由からの]拒否、自制
cater 要求に応じる、迎合する
bearbaiting クマいじめ(鎖につないだ熊と猛犬を戦わせる見世物)
abhorrent 大嫌いな、嫌悪を催させる
allegiance 忠誠、忠実
creed 教義、宗教上の信念
philistine ペリシテ人、俗物、実利主義者
disperse 知識などを広める
unjust 不公平な
libertarian 自由意思論者
illegitimate 非嫡出子、違法の、正用法ではない
compatible 仲良くやっていける、矛盾のない
benevolent 慈悲の心に富んだ
penurious 非常に貧しい
appendectomy 虫垂切除術
reparation 償い、保障、修復、賠償金
dialysis 透析
atypical 代表例ではない、型にはまらない、変種の
※それではatypicalな例を見てみよう、って言ってカニバリズムが出てきた
abhor 〜をゾッとするほど嫌う、嫌悪する
lurid 身の毛もよだつような
conundrum 難問
※カニバリズムした人をどうさばくかという難問
lenient 大目に見た、手ぬるい、
※禁固数年じゃ軽すぎる
denouement <仏>結末、大団円
※ベジタリアンになっちゃった
sordid 下劣な、浅ましい
draft 召集例、徴兵召集
confederate 南部連合支持者(米南北戦争の)、共犯者、共謀者、連合国
conscription 徴兵制
servitude 奴隷状態、隷属、刑罰としての強制労働





2010年11月08日(月)   JUSTICE


Utilitarianismの解説。
「最大幸福」を唱えたベンサムと
その流れをくみながらも「幸福の質」という観点を持ち込んだミル。

やっぱり「正義」の定義づけがないから難しいなぁ。

功利主義はとりあえず、社会の仕組みの提案だよね。

続いて出てきたのがLibertarianism
こっちの方がだいぶとっつきやすい。
他人の利益を害さない限りなんでも好きにできる権利がある、ってこと。

つまり、高所得者の税負担を上げるのはよろしくない、とかそういうことね。
他にも「自転車に乗る際のヘルメット着用強要はよくない」とか。
ヘルメットをしてないと事故ったとき危険だけど、それも自己責任で、
選択の自由はあるべきであると。

私は基本的に冷たい感覚の持ち主なので
とりあえずは賛成ですわ、これ。

そういえば今朝も、一定所得以上の人の医療費負担を上げるとかいう
法案についてニュースでやってた。
私ちょうど当落ボーダー上にいるので
特に気になったってのもあるんだけど。






2010年11月06日(土)   秋晴れ


天気が良くて気持ちがいい。

ベッド周りのファブリックを一気に洗った。
ついでにファブリーズを買ってきて
(日光消毒以上の除菌という惹句に抗えず)
ベッドマットにも吹きかけてみた。




昨日は会社でとてもムカつくことがあり
もうどうしてくれようかという感じだったのだ。

そういう空気を察するのに敏感な上司が
これまた上手く誘ってくれたので飲みに行ったけど
全然楽しくなかったよ。

郵便受けのチラシやダイレクトメールはマンションの1階で
即捨てるのだけれど、「うつ病の治験に参加しませんか」
という大塚製薬のチラシは思わず家に持ち帰ってしまったくらい。
(抗ウツ剤を処方されている人だけが対象なので意味なかった)

部屋に入ってもムカつきMAXで、
そのムカつきをぶつけるようにWii Fitのリズムボクシングを
やってみたけど、そんなくらいで治まる感情でもなく。

泣きそうだし、わめきそうだし。

で、仕方なく寝たのだ。




今朝おきてみたら、非常にスッキリしていた。
考えてても仕方ないんだよね。

睡眠の効果ってすごい。
どんなヒーリングよりも効く。

まぁムカつく事象を忘れたわけじゃないし
月曜日に会社に行けばまたその元凶と対面しないといけないし
でもでも何とかなるだろう、多分、きっと。




本当の問題点は、私が弱者に全然優しくないってことなのかもしれない。

でもさ。私の部下じゃないし。

そもそも私は大丈夫だって思ってるんだろうけど
最近タクシー帰りも増えてるし
やってもやっても終わらないし
結構精神的にテンパってるのは事実なのよ?

と、昨夜と同じようなことを考えても
ホント仕方ないなぁって思える。

とりあえず、私の専用秘書的ポジションの派遣さんを1人雇おうかと。
みんなが次々私に重荷を載せてくるなら、
私自身をチーム編成にして何とかしなきゃ。
他のプロジェクトのヘルプになんか絶対させない。
私のヘルプとして隣に置く。

少なくとも、私は派遣さん雇ったりとかは自由にできるポジションでよかった。



まだ会社で口を開くと余計な愚痴とかは出ちゃいそうなので
来週は基本的に話しかけられない限り答えない。
会話は仕事に必要な最低限で乗り切ろう。

悪口とかマイナスな発言ってのはよくないもんね。
それよりは黙ってる方がマシだよね?
(昨夜の段階ではもう口も利きたくない。おはようという挨拶
だってしたくない。顔も見たくない。なんて感じてた。
全くお前は子供か?って感じですが)




この週末はノンビリ過ごすのだ。







2010年11月04日(木)   ウチの子

こちらが少し前の写真。





実家からもらってきたのが一番手前の
カンノンチク、名無し、虎の尾の3点。

この写真ではわかりにくいけど、
室内から眺めたときに
この3点が加わったことで非常に奥行きが出たというか
なんかいい感じになったのは確か。

夏の間に、とにかくシェフレラがぐんぐん成長し
ちょっと邪魔。

アジアンタムは枯れてしまい(青い鉢)
適当にあしらわれている(写真の一番奥)。

そこに、風が運んだか別の植物が育ち花も咲いた。

そしてつい最近の写真がこちら。




しばらく仕事にかまけて水遣りをさぼってたら
シマトネリコとドドちゃん(ドドちゃんはこの写真には写ってないけど)が
大量に葉を落とした。
シェフレラも下葉が大分枯れた。
寒くなってきてる、ってこともあるけれど。

実家から来た名無しの子は、見事に紅葉。

毎年、ベランダ越冬させようとして虎の尾を死なせているので
今年は虎の尾は部屋に入れることにした(だから写ってない)。

あとは、アラレアを部屋に入れるかどうかなんだけど、
でっかいし、一時期カイガラムシがいたこともあり
室内に置く気にあまりなれず。

冬の布陣を真面目に考えなきゃだなぁ。





2010年11月03日(水)   喉が痛い


明確に風邪の症状が出てるわけじゃないけど
ホント1歩手前って感じ。

昨日と一昨日と2日続けてタクシー帰りになっちゃったし
忙しいのも良くないんだよね。

いつもは下道なんだけど、たまたま
「その目的地だとほとんど皆さん高速使われますよ」という
誘導により、初高速タクシー帰宅。

うわ、10分も早く着いた(料金は下道+500円程度)

でも、長いトンネルが続くこの新しい高速、
なんか気がめいる。
眠る前に着いちゃうし。
高速降りた後、国道上でUターンしてもらわなきゃいけないのも少々面倒。

でも、時間がお金で買える、の好例かもしれない。




なんのかんので、4kg弱痩せました。
ま、気を抜けば一瞬で元通りでしょうが。

とりあえずは、毎日Wii Fitで測定してるということだけ。
あとは、食事にかなり気を使うようになった。

夜は週何度かは炭水化物抜きとかもしてる。

感触は、沖縄黒糖と素焼きアーモンド。
ミス育成家が紹介しているのを何度かテレビで見たことがあったので
やってみたところ、割といい感じ。

小腹がすいたときにちゃんと抑えられるのと
カロリー大そうなのに全然体重に影響しないところが○。
別にニキビとか肌荒れとかもない。

今日も、昨夜作っておいた白菜鍋もどきを食べて済まそうとしたけれど、
猛烈におなかがすいたので、甘いものとスナックを400kcalくらい食べちゃった。

まぁ食事を減らして体重を落とすとリバウンドも怖いので
週に何日かはふつうにから揚げ定食とかがっつり食べてるし問題ないとは思うけど。






2010年11月02日(火)   靴


買い物に行く時間がない、というのは言い訳だよね。
でも行く元気がない、というのは事実。

最近、靴はJavariで買うことも多い。
返品前提で試着気分で頼めるのがいい。

大体3〜5足頼んで、1〜2足お買い上げという流れ。

今日も4足届いたので、真夜中だったけど試着して、
2足は返却することに決定。即手続き。
このお手軽さはいいなぁ。

1年くらい前までは、サイトが重すぎて使いづらかったんだけど
最近はそういうことはない。
サイズ以外に幅や色でも絞り込めるし、レビューも見れるので便利なんだな。

このビジネスモデルがどの程度成功しているかを知りたいところだ。






2010年11月01日(月)   JUSTICE

JUSTICEが想像以上に面白くて。
「面白い」って言うと語弊があるな。
「興味深い」です。

最初あんなに読みにくいと思ったのは何だったんだろう?
今はスラスラ読める。勿論難しい単語もあるけれど、読みにくくはない。

どっちかと言うと、PattersonのCONVICTIONが読みにくすぎたってことか。

ともかく、ストレスなく読めるのはいいことだ。




今のところケーススタディ的に事例といろいろな視点が
紹介されるだけで、何も結論的なものは提示されていない。

− 米国で経営破たんした銀行へ税金から救済金が支払われたにも
  かかわらず、銀行の経営者たちが多額のボーナスを受領したことに国民激怒

− 暴走したtrolley、まっすぐ行くと5人引いてしまう、右に逸れれば
  被害は1人で済む、さてどうする?
  ※trolleyは路面電車でいいのか?

  ⇒ 5人より1人の被害の方が軽いと言っても良いのか?
  ⇒ 1人の側が敵兵だったら?

− 歩道橋の上から暴走するtrolleyを見た。
  隣のデブ男を突き落したら、暴走を止められそうである。
  何も悪いことをしていないデブ男を突き落してもいいか?
  (突き落せば、確実に暴走は止まって、5人の命が助かる)

− 戦時中で作戦遂行中に敵側の一般市民に見つかった。
  一般市民を殺すべきか?
 一般市民を見逃してしまったため、その後敵兵に囲まれ
  自部隊が壊滅した。やっぱり一般市民を殺すべきだったのだ。

そもそも「正義」の定義すらよくわからないけど
不公平感とかモラルとかそういうものと切り離しては
議論もできないということらしい。




■JUSTICEの単語
debilitating 弱らせる、衰弱させる
debase (品位や評価を)落とす
valor 勇敢さ、武勇
tank ダメになる、大暴落する
※The stock market tanked.
bail out [人・企業などを経済的苦境から]救済する
※保釈するってのは知ってたんだけどね。
dole 困窮者への分配金
precipitated 沈殿する
lavish ぜいたくな、浪費の、〜を浪費する
subsidize [政府が私企業や団体に]助成金を払う
rescind 取り消す、撤回する、無効にする
treasury 公庫、国庫
assuage 和らげる、緩和する
punitive 懲罰的な
accede 同意する、継ぐ
※こういう単語が難しいんだよね。Level12
disparage 〜をけなす、見くびる、名誉を傷つける
begurudge 〜を出し渋る、〜をねたむ
laissez-faire レッセフェール
※フラ語の綴りわからん
egalitarian 平等主義者
anathema のろい、受け入れがたい考え方、破門
coercion 圧政
trolley 手押し車、路面電車
hurtle down 猛スピードで走り下りる
inconceivable 信じられない
volley 一斉射撃、一斉に投げられる、質問などを浴びせる
tumult 大騒ぎ、混乱
roil 乱れる、怒らせる
turnip カブ、ぐず、バカ
dire 悲惨な、不吉な
tepid 熱意にかける、ぬるい
stilt 支柱
ponopticon 円形刑務所
pauper 貧困者
profligate 放蕩者、浪費家
coarsen 粗雑になる
abominable ひどく嫌な
aggregate 集まる、一体になる、総計で〜になる





 < 過去  INDEX  未来 >


しぃま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加