"A" Jam Blues

2003年07月21日(月) 円満な家族の文化的生活

最近知り合った友達が、
両親の結婚祝いに、家族を
ジャズクラブに招待したという。

また、おばあさんが、俳句を詠んで
書道家のおじいさんが句を短冊にしたためて
部屋に飾っているという。

ため息が出るほど「すてきだなあ」と思います。



2003年07月15日(火) 品質第一、納期・保守性は二の次の車用ソフトウェア

最近わかってきたんだけど、
車用のソフトウェアって言うのは、
そこに欠陥があれば人命に関わることだから
品質が一番大事なわけ。

車なんて4年に1回くらいのペースでしか
モデルチェンジしないから
納期は二の次。

制御用のプログラムをアップグレードするなんて
リコール問題とかが発生でもしないかぎり
ないので、保守性も二の次。

そういう理由で、意外なことに、コード自動生成ツールが
使われていたりするんですなー。
(企業の業務用プログラムなんかだと、今は
コード自動生成なんてはやらないのね。
機械がはき出したコードなんか保守できないから。)



2003年07月14日(月) 恋愛論(7)〜愛した人の誕生日

思ってたとおり、足が痛い。したがって今夜はジムに行かない。

ところで、きょうは以前愛した人の誕生日だ。
今年は何もアクションを起こさなかったぞ。

結局、完全に吹っ切れたってことだ。
(2年間、近く引きずったけど・・)

着実に前に進んでいる自分をほめたい。
やっぱりいつまでも過去にこだわるっていうのは
小人の行いだよね。

潔さって大事だ!



2003年07月13日(日) 山行記:鹿島槍ヶ岳

金曜の夜に山のふもとの長野県大町市で野宿。
(近所に夜中の4時に騒いでいる男たちがいて眠れなかった。)
朝、大谷原というところに車をとめ、
5時間(休憩時間こみ)かけて、鹿島槍ヶ岳山頂付近の
テントを張るところまで歩く。
坂は急だし残雪もあってきつかった。
季節柄もともと期待はしてなかったが、
やっぱり曇り&霧で頂上での展望に期待ができない。
午後は暇で、昼寝したり酒飲んだり。
そうこうしているうちにだんだんと霧が晴れて、
立山連峰などが見えてくる。
テントの中でレトルトのどんぶりをおいしく食べ、
8:30に寝る。
ぐっすり眠れて、翌朝3時に起きて、山頂に向かい、
途中4:45頃、すばらしいご来光を拝む。
5:30頃山頂に着き、大パノラマを堪能した後、
再び来た道を引き返す。約4時間、霧の中を下り続け、
昼に車のところまで戻る。
足はすっかり棒。
大町温泉郷で2日分の汗を流し、お昼を食べながら
帰途につく。



2003年07月10日(木) 人間が好きだから山に登る

きのう会社の山岳部の人たちと飲んだ。
部会で、部内で知り合ってまだ半年しかたっていない男女が
婚約発表。(ウラヤマシイ!)

おめでたいムードの中で飲んでいて、
「おれたちは単に自然が好きじゃなくて、
むしろ人間が好きなんだよ。」
という話になった。
これには僕自身かなり同意する。
作曲家・武満徹も同じようなことを言っている。
人間も自然の一部とすれば
単に自然が好きと言い切ってもいい。

だからこそ、たとえば、
自然を描こうとした叙述的な音楽や風景写真、風景画に
あまり興味がわかないし、
山での写真にも被写体になるべく人をいれようと思うし、
日本庭園という'人工的自然'を芸術ととらえて楽しむことが
できるのである。

今週末は2泊3日で鹿島槍ヶ岳(富山と長野の県境)に
登ってきまーす。



2003年07月03日(木) 京都市の交通

株がどんどん上がっている今日この頃ですが
皆さんもうけていますか?

さて、この間京都に行って思ったこと。

・自転車二人乗りが多い
  なぜ?
・原付自転車が多い
  車の合間をすーいすーい
・車がお礼のサイン(ハザードランプ)をしない
  愛知ではみんなしてるのにー
・路上駐車が多すぎる
  なんで警察は切符切らないの
・都市部は駐車場代が高い(たとえば250円/30分)
  レストランで食事した2時間で1000円!
・バスが多すぎる
  これが渋滞の一因でもある
・高級車が多い
  坊さんのじゃないの?
  寺の裏のほうに隠してるの知ってるぞー。


 < 過去  INDEX  未来 >


あしだ [MAIL] [HOMEPAGE]