波に流される夢をみました。 漂流とかじゃなくて、空気入れてプカプカ浮かぶあれで、プカプカと。 一応バディもいるんだけど、二人でプカプカとね。
のんびりした、いい夢でした。
が。 昨日は、また、追われる夢でした。 今度は山道、落ち葉を掻き分けるように逃げます。ツレがいるんだけど、誰かわかんない。 でも、今回は、逃げられました!しかも、追手は崖から落ちました! いや、こんなオチの夢、初めて。
で、面接ね。
その会社の二番目に偉いらしい人に大ウケしました。
やったぁ!ウケたぁ!
え?(なんか違和感が)
さあ皆さん!
明日はドラフト会議ですよ! 電話の前で待機ですよ!いつかかってきても良いように! ドキドキしますね! 指名されたらどうしましょう!
なのに。
面接だよ。面倒だよ。ちくしょーめ。 キンチョーしないがヤル気もでない! あー。 指名されるかもしれないのに、 面接だなんてぇ。
ま、冗談は置いといて。
田んぼの夢見たのだよ。 また夢の話なのだよ。
妹のしかえしに行く青田道(だっけ?)
甥たちが、田んぼで、
ウシガエルとウミガメ捕まえてました。
田んぼでウミガメ!無理っしょ!
さー、寝て、明日に備えるか。
ドラフト。(面接でしょ?)(引っ張るなぁ)
機関車運転する夢みた!えーと、多分、貴婦人、あの、山口走ってるやつ。 トンネルの中を走ってるんだけど、なんか追われてて(こんなんばっか)、入り口爆破されて(乱暴な)、山の上越えてくる敵より先にトンネル出て逃げなきゃいけないってんで、すごく頑張ってるんだけど、途中でエンスト(車か?)起こしちゃって、キー回すんだけど(車?)、なかなか窯(SL?)が温まらなくて、煙突から煤ばっか出て(SLだな)、トンネルん中だし、暗いし、いやもう往生したなぁ。 機関車のキーに、ベンツって書いてあった。手広いなぁ、メルセデス。
買い物行ってきます。 ふぅ。
痛い。安全靴は硬いから!あっちこっち擦って、スネから下ズルムケですよ。
USJ行ってきました。医者の仮装して。友人(待ち合わせに30分遅刻したからコヒおごらせた)(笑)は看護師。私は負傷したかのように足を引こずってましたが、それは靴ずれのせいです。痛いのに、友人は労ってくれなかったよー冷たいなぁ(笑)。スタッフの人に「ありがとうございます。スゴイですね」と言われましたが、もっとスゴイ仮装の人たちがいました。 来年は負けられん。
疲れました。 いや、友人が「テンション下がったー」「テンション上がらんー」「なんかぁーもぅー」言うんだもん。 なだめてすかして、ですわ。靴ずれなのに、頑張った私(関係ない)(笑)。 でも、ま、こんなもんか。 楽しかったよ、ハロウィンのUSJ。また行きたい。
面接、なんか一次は受かったようです。次は二次ですが、 ・・・なんで受かったんだろう。 面接官と推理小説の話しただけなのに。赤川次郎と山村みさ(字忘れました)が嫌いで、夏樹静子と松本せいちょう(字忘れました)が好きだとか言うてはったのに対して「さいですかー」言うてただけやのに。私は海外作家モノの方が得意だとアピールもせず。 なんかなー。落ちると思ってたから、変な感じ。
疲れた。足が。 家帰ったら、マッサージしてオロナイン塗ろう(今、帰りの特急の中)。
風邪くさい。なんだ、今月。 明日、USJなのに。 あ、ハロウィンで仮装ですよ。テーマは「浮気な悪徳従軍医師」です。去年は普通の「ベテラン女医」でしたが、今年は安全靴、ワークパンツ、白衣、眼帯、ターバン(?)で、悪(?)っぽく!オペラレッドの口紅も用意しましたよ。 どっちにしても、医者に化けて自分は風邪ってダメっしょ(笑)。
先日の夢に、巨人の内海が出てきたんだけど(赤星くんが良かったなー)、そん時左腕アイシングしてたんだけど、本当は右投げだったら格好悪いと思って日記には書かなかったんだけど、本当に左投手でびっくりしました(今日の試合で投げてた)。私、意外としっかり見てるんだな、嫌いなチーム(笑)でも。
ついでに、 夢でなんだけど。 日本シリーズ、 巨人と西武で、 2ー4で西武が日本一でした。 西武のCS制覇の前に見た夢で。 当たってるかな?
当たりといえば、昨日、玄関に父の気配がしたので迎えに出たら、ウチはアパートの一番奥なんだけど、その廊下を曲がったトコでした。わかりにくい書き方だな。父はまだ、長い廊下の一番向こうにいたんだ。 予知?!(爆笑)
明日、早いんだ。寝よ。
今日の夢: 私は狐で、後輩の子狐連れて、塩を持ってコンペイトウを買いに行きました。売り切れる前に行ったのに「売り切れです」って、狐相手だからか?対価が塩だからか?売って欲しかったな、蜜柑味の限定コンペイトウ。 コンペイトウ屋に行く前にカフェテリア方式のパン屋の前を通るんだけど、その店イケメン(死語っぽい)多いらしくて、子狐なんかポーとしちゃってました。
実は今日面接でね。父に「いつもの自分を出して頑張ってください(ハートマーク)」ってメルもらってたから(出張中だから)、調子乗っていつもの自分を出しすぎました。緊張せず、アピールもせず、ユルーい感じでスーツでチャリこいで・・・あー。次頑張ろう。 太田選手の就職会見みて、もらい泣きしちゃった。
そうそう、運命の双子星からメルが!エヘへ、元気なんだ、良かった、元気だと思ってたんだ。返事、ちっと待ってね。
面白いブログみつけました。オリックスの下山選手の「シモヤマンの一発かましたれ」やったかな?省吾さんずば抜けてスゲーと思ってたけど、シモヤマンもスガイ。キン。違う。スゴイ。
銀杏! 秋の風物詩、封筒銀杏! 美味しかった・・・
勢い乗って、食べ過ぎました。明日にはあちこちプツプツ出そうです。
また夢の話するんだけど。 あ、銀杏は本当。八百屋で素敵値段で売ってて、衝動買いしたんですよ。明日もあったら絶対買うね。
で、夢の話だ。 読売ジャイアンツの内海投手が出てきました。なんか、居酒屋の座敷で向かいに座ってるの。さっきまで投げてました的アイシングしたまんまね。同席してた人たちが席をはずして、二人で会話もなく、居心地悪い沈黙が! 沈黙に耐えられず、「私は虎ファンですが」「やられました」「さすがどす(京都弁?)」「日本シリーズ頑張ってください」って、いつの何の話かわからん事口走ったら、そしたらさ、なんか、にぱッと可愛く笑って「はい、頑張ります。ありがとう」ってさ。いや、可愛いはいいんだけど、変な夢だな?
内海って、どんな顔してたっけ?見たらわかるけど、思い浮かばないよ。なのになんで夢に出たかな?なんでポチじゃないんだ!どうせならポチの方が良かった!
夢でね。
東京ドーム君: ゲームセンターで、二人でUFOキャッチャーでガンプラ沢山ゲットして、分配で喧嘩(笑)しました。あんニャロ、夢ではいつも荷物増えるの嫌がるんだよね。 元気かな?
運命の双子星: 夜に長電話しました。本の話、音楽の話、沢山喋りましたよ。 元気ですか?
りんさん: 一緒にトイレ探してました(笑)。古い日本家屋で、長い廊下の突き当たりにありましたが、紙がなかった!やっぱりね!(爆笑)
師匠: ドラッグストアで蒟蒻畑が売られてるのを見て「5つで980円!安いですよ!」って、比較的、いやむしろ高めっしょ。この間、1つ100円で買ったやん(笑)。
祖母、Oさん(癌で亡くなった): なんか、元気そうでした。良かった。
まあ、そんな感じで。昨日も沢山の夢をみましたよ。
氏神さんで子ども祭りでした。昨日迷子になった甥が、幼稚園の仲間と舞台に立つというので、見に行きました。
君のパワー、イェイ!(ジャンプ) 僕のパワー、イェイ!(ジャンプ)
可愛かったけど、不揃いでした。
私の行ってた幼稚園は、お遊戯なんか小学校レベルだったもんで、頑張ってる子どもたちは可愛いんだけど、「ふっ。芸だな」と冷めた目で見てしまいます。 いや、本当に可愛くて、整列してるの見るだけで泣けるけど(涙脆いから)、気分落ち着くと「この程度か」と・・・。
私が通ってた幼稚園は、本当に素晴らしかった。
で。 祭りに、消防団が「手作りスライム」の出店出してて、小学生と幼稚園児にたかられてました。同じ子が何回も(笑)。それと、「可搬ポンプ展示」もしてたけど、これは全然人気無かった。場所も悪かったし。私は当然写真撮ったけどね。 消防署は「ちびっこ消防士になろう」で、子ども用防火服着用して記念撮影(親のカメラで)してました。意外と人気無くて驚きました。うそん、私はサイズがあったらやりたかったのに。 警察署は、「白バイ展示」と「手作り反射板を作ろう」をやってました。スライムほどじゃなかったけど、反射板も人気ありました。
こういうイベントって、若い職員派遣した方が良いね。今回はベテランばっかで、大量の子どもの相手は疲れたろうなぁ。
夢の話
祖母が出てきました。昨日、好きだった(らしい)蘭の花を買って供えたからかな?
公園の針槐の花を拾ってました。花の形状は、針槐のそれと異なってましたが、白い花を綺麗なものだけ選別して拾うのが、なんかもの悲しい気分でした。
パはタイだね!どっちも頑張れ。
セもイーブン!頑張れ阪神タイガース!
人生の。
違います。甥が迷子に。なった。のよ。いや、迷子ってほど大したもんじゃないけど。私が家のそばまで送って行って、買い物して帰宅したら、母親がウチに迎えに来てて「アレ?」って。「行き違いー!」もう慌てて自転車で近所走り回って、大変でした。もう、ホンマにね!同じマンションの友だちに会って、お宅で遊ばせてもらってたらしいッス。ああ、良かった。 まだ手が震えてるよ。あの子かわいいから、子盗ろさんにやられたかと思ったで。本気で。
伯父が今朝メルで「明日のCSのチケットとれんか?」って・・・遅いよ!(笑)売り切れだよ!
友人から本が届きました!一気に読んじゃった。面白かった。ありがとう! 間もなく七五三、おめでとう!かわいいだろうなぁ、お母さん別嬪で、お父さん男前だしね。
今日、近所のスーパーに、ほぼ開店と同時に行きました。バナナがね、欲しくて。ダイエットか何か知らんけど、バナナ好きには困った風潮ですよ。で、鮮魚売り場見たら、秋鮭の片身が698円ですよ、奥さん!あ、トイレットペーパーも安い!牛乳買わなきゃ、大根も。明日のパンも無いし。小麦粉750瓦128円って買いでしょ。・・・と、気が付けば大荷物に。エコバッグを2枚使いました。持ってて良かった、予備バッグ。
熱は下がらないけど、「起きよう!」と思って起きられたので、もう、多分元気。さあ、イズミヤ行って、郵便局行こう。税金払いに。
今日の夢は忘れた。見たんだけどな。
角界のゴタゴタさあ、アレ、元オカミサンの話、私だったら、子どもの裏口入学を他の人になんか絶対話さないけどな。突っ込まれても、シラをきるぞ。「子どもは知らないんです」は言い訳にもならんやん。つか、基本的に断るだろう、そんなズルの話。八百長は無い方がいいに決まってるって。 八百長の有無より、あの母親がワカランよ。
ワイドショーを断片的に見ただけの私見ですけどね。
寝込みました。 熱が下がらず、調子出ず、今日もゴロゴロと。ああ、年はとりたくない。
寝っぱなしなので、いっぱい夢をみた。
吸血鬼: 退治屋でした。男2人と私の3人組で、街中に紛れて悪さしはる吸血鬼を退治するんです。退治会社かな?いつも3人組で派遣されるの。で、ガラスかな、青で緑で透き通って綺麗で特殊な形状のナイフでアタックするんですけど、なかなか上手くいきません。銀とか杭とかじゃないからかな?2件は成功しましたが、1件失敗して逃げられました。パン屋で。ああ悔しい!
プール: ウワサの水着で泳ぎましたよ。すごく速い!シューって!ピシャーって!クロールのタイムの延び幅より、平泳ぎの延び幅の方が大きかったですが。 隣のプールで、ポチが泳いでました。元気そうでした。
なんか辛い。 ちょっと前は、熱い風呂入って、ホットミルク飲んで、一晩寝たら、治ってたのに。 今回はシャワー浴びる元気もなくて、ひたすら寝てたもんだから、そのうち自分から腐ったようなスッパイ臭いしてきて、もうマジで「トホホ(;´д`)」(泣)と枕を濡らしましたよ。
気合いでシャワー浴びて、人らしくなって、少し気分よくなってます。もう一晩寝て、明日復活したい。
昨日・・・じゃない、一昨日か。巨人ファンの友達と町を歩いてたら、新郎新婦を乗せた人力車とすれちがった。ドレス、可愛かった。車には大きく「寿」と書いてありました。おめでとう。
食事は、全体的に塩辛くて、的鯛は生臭くて、残念でした。 こんにゃく畑が一袋百円と安かったので、五袋買いました。 本を二冊買いました。 そして風邪を引きました。本格的に熱が出て、辛かったぁ。今日・・・昨日か。は、一日中寝てました。面白いくらい汗が出て、でも体重は落ちなかったな。えー、現在午前0時を回ったとこ、昼間寝過ぎて目が冴えてます。辛い。
夢の記録
小学校かな。算数出来なくて困ってた。大人なのに。簡単なんだけど、問題量が多くてお手上げなの。
前の会社の人たちが出てきた。あの人たちが出てくると、なんだかいつも仕事が増えて往生する。
祖母が出てきた。いなくなったと家の中を探し回る夢。無事見付かる。良かった。階段の途中で、登るも下りるも出来なくなったらしい。甘えて抱きついてきた。良かった、おばあちゃん。
内容は覚えてないけど、トイレが出てきた。トイレはよく出てくる。百貨店、ホテル、料亭、家、庭、山、学校、会社など。大体が壊れてる(爆)。戸がなかったり、水が流れなかったり、逆に溢れてたり、足場が腐ってたり。個室に三人くらい入ってたり。満室だったり。誰か立て篭ってたり。 夢診断してみたい。トイレにどんな意味が。
バスに乗ってた。観光バスかな?2台目。運転が荒くて、右の崖に擦るんじゃないかってくらい。山中のS字カーブなのにスピード落とさなくてさ。前のバスも。私の他の乗客は平然としてるけど、怖かった。
たくさん寝ると、たくさん夢をみる。
行ってきました。 悔しい結果でしたが。
クライマックスシリーズに連れてきてくれてありがとー! こんな時期まで野球場で応援できて嬉しかったよー!
私はこれで一段落ですが、 選手の皆さん、秋キャンプから頑張ってください。
さあ、来季も楽しみだなあ!うふふ。
阪神は勝ったね。シーズン144試合お疲れさまでした。 さあ、クライマックスシリーズだよ! 応援するぞ!
スポンサーの伯父と行きました、大阪ドーム。やっぱ好きだな、あそこ。なんでだろうな。 でも、隣に座ったオッサンが・・・あいつ最低(涙)。うるさいわ、酒臭いわ(3人で12杯以上ビール飲んでた)(球場のビールは美味しいんだけど、それにしても)、出したゴミそのままにして帰るわ(3人全員が)、人としてどうか! ご機嫌で楽しんでたのに、彼等のせいで数割引っすよ。 マナーは守りたまえよ。 はっ。そういえばこのところ、試合後に周りの人たちに対する愚痴ばっか書いてるような気がする。イカンなあ。
マナーといえば。 球場に行くとき、近所の煙草屋の壁に立ちションしてる大人をみました。真っ昼間から何してんのアンタ! 上が黒くて下が白の草野球のユニフォーム着てました。これも3人組で、そのうち一人(背番号13)は、ウチのアパートの住人でした。立ちションしてたのは、背番号1。 デジカメ持ってたから、写真撮ってやろうと思ったんだけど、すぐ出てこなかったので諦めた。くそー。 立ちションは、あれ、犯罪ではなかったか?
ひどい世の中になったもんだ。
明日は、巨人ファンの友達と食事。
悔しいよなぁ。 でも泣くな。 勝負は下駄はくまでわからんねや。
東京ドームで首洗って待ってろ!
甥の運動会は延期になりました。 予備日は月曜だって。
先日の夢に、かつてのモンゴル語仲間が出てきました。 あ、モンゴル語、まだ少し喋れますよ。だいぶ忘れてきたけど(アカンがな)。
で、 懐かしくて、モンゴル料理作りました。 ボーズとホーショール。
おいしかった(笑)。
あ!ホンマや! 「けーろくごー」て刺繍したある!
NHKの「かんさい特集」見てました。阪神とオリックスの今シーズンの軌跡ということで、「うふふ、そうやったねー」とか言いながらね。ポチのお立ち台やらなんやら、ああん、録画しとけばよかったー(笑)。かわいいよぅー(家族誰も同意してくんないけど)。
で。 後半でオリックスが取り上げられてたとき。 先発投手の躍進って、近藤・小松・金子・山本の各投手(順不同)が取り上げられてましてね。 ある噂が気になってて、どうしても、あの投手のグローブをアップで見たくて、映らへんかなーとテレビにかぶりついておりましたら。 映りました。 ホンマに「けーろくごー」て刺繍したはる!
かわいい! ひらがな!
そんなキュートなセンスのこんどう投手が明日の先発だそうです。私が観戦する明後日は、キタ筋を持つ投手です。省吾さんが見たかったなー(笑)。
さて。
呪いのパワーが弱かったかな・・・。
2008年10月09日(木) |
□かわいいねと言われる |
ははは。
今日ね、ナンパされたよ。や、多分ナンパだと思うんだけど。
「かわいいね」 「彼氏いるの?」
・・・君、中学生くらいかな?
私の半分も生きてないような子に「かわいいね」とか言われると、 なんていうか、 どうリアクションすりゃいいのか正直わからんよ(爆)。
25年前の功績で何か賞貰ったような感覚だ。
化学部門も日本人だったし、まあ、そういうアレだな。
母に「ナンパされたよ」と報告すると、「子どもにやろ?」と、なぜか正解。
さすが母親。
昨日の東京ドームは、コメントしにくい試合でしたが。 いやいや。 残り3試合、今までのようにベスト尽してください。 私も気合い入れて巨人を呪うからさ!(爆笑)
12日、大阪ドーム行ってきまーす。 うふふ、スポンサーが付いたから、2番目にいい席だよ。楽しみだなぁ。
今週は盛り沢山です。 訃報、暴落、受賞 盛り沢山過ぎ。でも、まだ水曜日なんだよね。
クォークって、点滅してるって本当だろうか。「あったりなかったり」してるって本当だろうか。 そしたら、私も「いたりいなかったり」してるのだろうか。
人は点滅する。 花も点滅する。 陽光も点滅する。 お金も点滅する。
点滅のスピードが「すごくはやい」と「すごくおそい」で、手の中にある感覚も違うのだろう。
本当に点滅してるなら、それはなんだかロマンチック。
先行販売がありました。京セラドーム大阪で開催されるクライマックスシリーズのチケット。
携帯サイトからアタックしたんですが、弾かれました・・・がくり。
明日の一般発売で頑張るか。
ポチ死球・・・レッドデッドボール(爆)。 おばちゃんは心配だよ。 お大事にね。
安楽椅子探偵と忘却の岬、わかった? 私はわからんよ。 登場人物の苗字が岬の名前ってことと(多分関係無い)、アレ(少し関係ありそうだから伏せ字)が怪しいってことくらいしか。 十日の解答編が楽しみ。 ビデオとってるのん、今日も見て、もう一度考えてみよう。
買いに行きましたよ、雨の中。1割引きのサービスデーだったし、電車の回数券の期限切れ近かったし。
行って良かった。美味しそうな豆買えたし。それに、ずいぶんご無沙汰しちゃってたのに、店員さんは私を覚えてくれてて、すごく嬉しかったんだよ。 「また来月!」つって別れたから、来月も行かなきゃ(笑)。
キンモクセイが匂いはじめました。 近所にあった大木、数年前に一戸建てからアパートに建て替えた時に伐られたか抜かれたか移植されたか、いまは無い木から匂ってきてるように感じます。 フッと匂うと、「ああ、あの木が匂ってる」と思うのです。 どこにいても。 私の鼻が利かなくなるまで、キンモクセイの匂いは、あの木から届くのだと思うのです。
クライマックスシリーズのチケット発売、明後日だよ。取れっかなー(笑)。 嬉し恥ずかし関西初開催(笑)。
先週、今週、来週と、甥の運動会が続きます。
昨日の幼稚園の甥も頑張ってたよ。リレーでバトン落としたけど、最後までしっかり走ってました。ヨシヨシ、諦めないのがエラかった。
甥の応援もだけど、親が子の写真を撮る間の兄弟たちの世話要員として呼ばれてるんだよね。 ただ観戦(っていうのかな?)するわけでないので、非常に疲れます。赤ん坊をあやし、拍手し、日陰を求め、荷物番をし、手を振り・・・やること多いからね。 別れ際の言葉が「来てくれてありがとう。助かった」だからね。
あと数年したら、応援しかすることなくなって、物足りなく思ったりするようになるんだろうね。
雨です。 昨日晴れて良かった。 11日も晴れてください。
今日の読売新聞の編集手帳に、空自の戦闘機乗りの人気が落ちてるってありました。輸送機や救難機の方が人気上がってるそうです。 戦闘機乗りって花形だったのにね。 「ファントム無頼」を思い出しましたよ。
ところで、今の戦闘機って、単座ばっかなの?やること多いから、複座が良いと思うんだけどね。一匹狼もいいけど、ツーマンセルで。や、でも、一人旅は好きだな。
昔、冬の北海道に一人で行ったときの、郷土資料館の一室で見た吹雪が忘れられません。ストーブと、壁一面の振り子時計と、窓の木枠を震わせるほどに重たげな雪。これは、誰かと一緒にいたい一瞬ではなかった。 ただ、シーズンオフの田舎の一人旅は、変に警戒されるんだよね(笑)。
えーと、何の話だったっけ。 あ。 飛行機乗りか。旅客機も2人で飛ばすようになってんだよね。なんとなく、機関士が乗ってた頃が懐かしいな。や、なんとなく。
そうだ、話変わるけど、この間、また消防署の前を通ったのね。珍しく車庫のシャッターが開いてて、緊急車両がドーンと見られたんだけど。あれさ、いつもピカピカだね。一度現場に出ると、ススやなんやで汚れるんだろうけど、いつもピカピカしてる。 手入れされてるんですね。 背筋伸びる気持ちです。
雨がひどくなってきたな。コーヒー豆買いに行きたいんだけど、大義だなー。
また夢の話です。
会社の研修に行ってるんですよ。で、研修会場の通路(球場の内部通路みたいな感じだったのは、この間の秘密探検のせいかな)で、同僚と3人で清原の引退試合について立ち話してたんです(印象深くて)。「打席でイチローの真似してはったやん」とか言いながら、あのイチローのフリしてたら、同僚が「うお本物!」つって、「いや、そこまで似てへんやろ」言いながら振り返ったら、本物がいて(夢やけどな)、思わずミーハーに「写真撮らせてください!」つって、一緒に写ればいいのにイチローだけ写真撮ったですよ。
で。 なんかテンション上がって、ワイワイ言いながら会場のホールに入ったら、何故か私ら3人だけで、スタッフも1人いただけでした。そのスタッフ、髪の長い女性で、黒っぽいスーツで、ニコニコしてるけど、なんか気持悪くて、 (この後はちょっと忘れちゃった) 女が刃物振りかざして、小さい方の同僚の腕を掴んだので「何すんだ!」ってかばいながら得物探したら、ピアノの上にパン切り包丁のようなノコギリがあって(夢だし)、それで女の腕を切りつけたら同僚から手を離したので、同僚を引っ張ってリンさん(もう一人の同僚はリンさんでしたよ)に渡して(ナイス連携プレー)、手をザックリいって刃物落とした女の足も切って、いやもうよくわかんないけど緊急避難だ正当防衛だ!って言い訳しながら細い通路を逃げ出すんです。消防法違反してる通路(避難訓練と放火事件の記憶が新しくて)を躓きながら走ってると、後ろから!女があちこちから血を流しながら追い掛けてくるの!しかも、足怪我してるのに(私がちゃんと(?)切ったのに!)、私らより足が早いの!みる間に追い付かれて、あと一馬身くらいまで近付くと顔がはっきり見えて、髪振り乱して穴蔵の様な目で笑いながら血だらけの手を伸ばして「ギャー」って恐ろしい声だして。つか、「ギャー!」はこっちだつの(涙)。嗚呼くそ、ここは私が食い止めるから、リンさんは彼女連れてって!嗚呼くそ、映画なら私も助かるんだけど、見込み無いよなぁ!嗚呼くそ、私は刃物より銃の方が得意なんだけどね!って、パン切り包丁のようなノコギリを構え・・・たトコで目が覚めた。
んもう、本当に怖かったんだよ。目が覚めて良かった。逃げてるのに逃げられないってのも怖いけど、殿(しんがり)をつとめる責任感というか、ベストは尽すけど稼げる時間は少なそうだって絶望感が怖い。
で、アホだから、二度寝して(本当にアホだな)、また夢見ました。
今度は小学生の甥の運動会に刃物男が乱入するって夢でした。 校門そばに児童の席があって、そっちの方から悲鳴や怒号が聞こえてきたので、小さな甥たちを妹に任せて、応援に来てたお父さんたちと男を取り押さえました。怪我人は出たけど、ま、まあ、良かった。お巡りさんたちが来て、男を逮捕して、その頃やっと怖くなりました。もしもって。もしも、お父さんたちがいなかったら。もしも、男が持ってたのがナイフじゃなくて斧や鉈だったら。おぉう(涙)。本当に怖かった。夢で良かった。
そんな感じで、今日の夢は「夢で良かった」って、しみじみ怖かったのです。 それにしても、夢の中の私は、ヒーローになれそうな男前だな(笑)。夢の中だけだけどね。
あ、そうそう。
朝、イチロー写ってるかなーとデジカメ確認したら、やっぱ写ってなかったよ。アタリマエだけど。怖い夢の代償に、写ってても良かったのにねぇ。
え?写ってたら、それが一番怖い?ああ、そうだね!本当にね!
園児の甥が、「今日から衣更えだー」っつって、昨日。 ああ、そうだね、衣更えね。なんか美しい響きだね、衣更え。そういやここ数年、そういう風情と無関係に過ごしてたな。なんか勿体無いこっちゃな。
すっごい怖い夢みた!(またか)
女が男を捨て、男が女を裏切り、病の子ども(赤紫色の人形なんだけど、そこがまた怖い)が見捨てられ、戦になり、なんかもう説明しにくいけど、すごいコワイ。 博物館とかにある、あのマネキンっぽい人が繰り広げる大スペクタクル・・・人形だから表情なくて、もう(怖)。
もう昼だけど、まだ怖い。
昨日の甲子園ラストゲームは雨で残念でした。 今シーズンも楽しませていただきました。ありがとう。来年の「一部ニュー」甲子園で会いましょう。 レギュラーシーズンはまだ残ってます。さあ、優勝へ!ウサギを蹴散らそうぜ!!
今日はパ・リーグのラストゲームでした。清原選手、お疲れ様でした。最後の挨拶、なんか高校生みたいで、あぁやっぱこの人は最後まで野球小僧なんだなぁと思いましたよ。 さあ、CSです省吾さん!まだまだ楽しませて!!
昔、岡部騎手の引退レースのパドックでおっちゃんが泣いてて、「武が引退ってなったら私らも泣くんやろか?」とか思ってたけど、泣くかもな。武の引退では泣かんかもしれんけど、ポチの引退ったら、きっと泣くで。えーと、たぶん第四の青春とか、そういうアレだもん、ポチは青春なんだよ私の。や、まだまだ先のことだろうけど、清原もまだまだ先のことだと思ってたもの。引退するまで私の青春、引退したら新しい青春の始まりを私に、そういう選手でいてください。 おっと、わけわかんないこと書いちまった。
青春・・・ 魚へんにブルーとかいてサバ!(?)
兄貴も大概デカすぎやろとか思ってたけど、番長の方がデカかった。びっくりした。あれ、映像マジックとかと違うよね?
|