川崎連絡会議日報

2005年10月31日(月) 11月6日、労働者集会への参加の訴え

すでにお知らせのように、11月6日(日)、日比谷野外音楽堂で労働者集会が開催されます。
多くの皆さんのご参加をお願いします。

郵政民営化法案の成立から、第2次小泉内閣発足、さらには自民党改憲草案発表、また沖縄辺野古への基地建設最終決定と次から次へと、一挙に反動が押し寄せています。

これに対して労働者の側はどうでしょうか。
街頭で署名やビラまきをやっていても、大変な状況である、何とかしたいという声はかなりあります。

しかし、こうした声を一つにすることができるところ(政党)がもはやほとんどなくなっています。
民主党は自民党以上の極右前原が代表になりました。
小選挙区制もこの状況を加速しています。

労働組合の側も労働者の権利を守るのではなく、資本家の側に立つという状況です。
全逓(JPU)が典型です。
すべて当局の意向を受け入れ、最終的には民営化方針受け入れを決定しています。

国鉄分割民営化のときも、国労は明確な闘う方針を打ち出せずにいました。
しかし、分割民営化反対の国民署名をやり、確か相当数何千万を集めていました。

カラスの鳴かない日はあっても国鉄のことが話題にならない日はないというくらいに社会的関心事になっていました。
当局のヤミ・カラキャンペーンで、国鉄労働者が悪者にされ、国鉄労働者200人以上が自殺に追い込まれました。

今回の郵政民営化は国鉄分割民営化以上の内容です。
しかし、労働組合が全く闘おうとしません。

国鉄分割民営化の目的が何であったのかはその後、中曽根が語っています。
《総評の中心であった国労の解体にあった》と。

今回も、同じ狙いがあります。
しかも、全逓から始まって次は自治労、日教組といわゆる官公労労働運動・労働組合をつぶそうという狙いです。
国家機構の中に労働組合がある。これは今のように戦争に向かう場合、あってはならないわけです。

ほとんど闘っていなくても、労働組合と名のつくものが存在することは認められないというのが国家権力です。
伊藤先生などの本でも紹介されていますが、団結形態がある限りは労働者は必ず決起するということなのです。戦前もそうでした。

「共謀罪」が再び問題になっていますが、これもやはり労働組合(市民運動も含めて)をつぶそうという攻撃です。

こうした状況に、今本当に労働者が労働者として生きることができる社会を。労働者が社会の主人公であるということをはっきりと示す必要があります。

戦争と民営化=労働組合破壊攻撃に立ち向かう労働者の国際的団結を!
闘う労働組合の全国ネットワークをつくろう!

戦争、民営化は全世界共通の課題になっています。
アメリカでも、韓国でも。

11月6日の集会は、韓国から民主労総、アメリカからはILWUなど最も戦闘的な・原則的な取り組みを行っている労働組合が参加します。
ILWUのスローガンには《一人の痛みはみんなの痛み》とあります。

日米韓連帯の労働者集会、今年は1万名の参加を目指しています。
数が力。
1万人くらい集まらなかったら、小泉に勝てるのかということもあります。

狭山差別裁判糾弾、石川一雄さん奪還の狭山闘争も70年安保闘争以降の中で、中心には労働組合が座っていました。《労働者の解放なくして部落の解放なし、部落の解放なくして労働者の解放なし》と共闘していました。
日立闘争もやはり70年安保闘争以降の社会的なうねりと無関係ではないと思います。

決して磐石ではない小泉政権、それは労働者が闘うことによってはじめて明らかになります。
それを示すのが11月6日です。
私はそう考えます。

多くの皆さんのご参加を

さらに詳しくは、
動労千葉 http://www.doro-chiba.org/

上田





2005年10月26日(水) インタネット新聞に掲載、http://www.janjan.jp/

みなさん、すっかり秋らしくなりましたが、お変わりありませんか。

小生は還暦に前にしてすこぶる元気であります。

ビジネスの関係があり思うところがあり、韓国のOn MyNewsを検索していたところたまたまその日本語版ともいうべき、ジャンジャンというインタネット新聞に出会い、ブログに参加しました(「自立を求めて」は私のコーナーです)。

編集部の方から連絡をいただき、私と川崎連絡会議との関係、その構成メンバー、主張するところを記した方が読者にわかりやすいということで、掲載された文書になりました。

当選がないことをわかっているので、こんなものを出したという人もいるかもしれませんが、私はそうは思いません。特に、最後の質問である、外国人労働者の権利に関する回答はリアリティがあります。

またこのように回答が公になった以上、彼を推薦した団体も知らないということでは済ますことができないでしょうから、これからが楽しみです。

崔 勝久



2005年10月25日(火) 10・22「消せない記憶」神奈川集会の報告

10.22「消せない記憶」神奈川集会実行委員会の喜多村です。

このたびは、この集会への紹介を掲載していただきまして、ほんとうにありがとうございました。

おかげさまで、神奈川集会もナヌムの家から来られたイ・オクソンハルモニとナヌムの家のスタッフとして活躍している矢嶋さんの報告、そしてビデオ上映など充実した内容となり、参加者も120名ほど集まって大成功のうちに終了しました。

今後の取り組みとしても、小泉首相へのFAX署名行動や12月デモ、国会議員への働きかけなどを取り組み、ハルモニの想いに少しでも連帯したいと思っています。

懇親会でもハルモニが自ら熱唱するなど、夜遅くまで交流が続きました。
全国でも高知で300名以上の集会になるなど、東京・三重・京都・大阪・広島・福岡・沖縄と成功したとのメールが届いております。

今後詳細な報告が出されると思いますが、とりあえず感謝の気持ちを伝いたいと思います。ほんとうにありがとうございました。



2005年10月24日(月) 阿部市長 予想を超える批判票が

阿部市長が再選された。
しかし、予想を超える批判票が。

当然といえば当然だが。

10月24日付、朝日新聞に掲載された記事は情況をよく伝えていると思いました。

以下、紹介します。

=====

阿部氏再選 厳しい2期目の船出

  23日に投開票された川崎市長選は、無所属現職の阿部孝夫氏(62)が、無所属新顔の神奈川労連副議長の岡本一氏(60)を破り、再選を決めた。告示2カ月前の立候補表明と出遅れた岡本氏に対し、共産を除く4党の相乗り推薦など盤石の態勢だった阿部氏の「信任投票」とも言われた。しかし、結果は全体の得票の4割近くが共産推薦の岡本氏に流れ、必ずしも盤石とは言えない2期目への船出となった。
(石塚広志、小島寛明)
 
  投開票から一夜明けた24日、阿部氏は市役所で当選証書を受け取った。その後、記者会見に臨み選挙戦を振り返り、岡本氏が得た約13万7千票について「私への批判票だと受け止めている」と話し、その中の半数近くは「(市が建設の計画を進める)地下鉄反対票が上乗せされたのだと思う」と述べた。

 阿部氏の陣営内には当初、得票率について「阿部8割、岡本2割」と強気の読みもあった。しかし、結果は阿部氏22万9021票、岡本氏13万7767票と、阿部氏の得票率は62・44%と伸び悩んだ一方で、岡本氏は37・56%と4割近くに迫った。
 
 全有権者(104万2884人)に対する阿部氏の得票率も22%と、5人に1人からの信任にとどまった。阿部氏は「私を支持する8割のうち2割程度は投票に行かないだろうと読んでいた」と6割の得票率は予想通りだと話した。

 01年の前回市長選には、阿部氏ら5人が立候補。その中で、共産推薦の候補者は約7万2千票。ほか、地下鉄に反対する候補者2人の合計が約6万票だった。阿部氏はこの票が今回、地下鉄の停止を訴えた岡本氏に上乗せされたとみる。この結果について、阿部氏は「(地下鉄推進の)計画を変えるつもりはない」と言い切った。
 
 また、批判票が集まった背景には、市政のスリム化を目指す阿部氏の訴えが市民に浸透しきれなかったことも挙げられる。
 
 阿部氏は「福祉政策の面で切り捨てられると誤解された部分があった」と認めたうえで、「私の福祉政策はマニフェストにすべて書いてあるのだが、(公選法で)これが配れないのは致命的で残念だった。2週間の選挙戦で理解をしてもらうのは難しい」と語った。

 さらに、選挙期間の平日の日中、ほとんどを公務にあてたことが市民に訴えが広がらなかったのではという問いについては、「影響はしていない」と否定した。
 
 一方、岡本陣営の幹部は「大善戦だ」と手応えを口にした。「予想以上に、現市政への批判が広がった結果ではないか。敗れはしたが、私たちの主張は、市長にも届いたはずだ」と話している。



2005年10月07日(金) 川崎連絡会議ニュース第19号を発行しました。

川崎連絡会議ニュース第19号を発行しました。

8ページ。
ご希望の方はご連絡ください。
郵送、もしくはメールにてお送りします。

1−2面 川崎市との交渉報告
3面 川崎市職労大会報告
4面 わくわくプラザ問題で質問状を提出
5面 公開学習会を目指して
6面 「当然の法理」と「共生体制」
   日立労組から見えること
7面 トルコ紀行 今月の一句
8面 ヒロシマを訪れて

この夏、ある方から2万円のカンパをいただきました。ありがとうございます。

小泉の圧勝、市職労の阿部市長推薦と、大変な時代になっていきますが、地道にしっかりと進んでいきましょう。


 



2005年10月06日(木) 集会案内 旧日本軍性奴隷問題の解決を求める全国同時企画

旧日本軍性奴隷問題の解決を求める全国同時企画
沖縄・福岡・高知・広島・大阪・京都・三重・神奈川・東京

◆10月22日(土)18:30
◆会場 エポックなかはら(中原会館)7階大会議場
川崎市中原区上小田中6−22−5 
◆参加費 500円(資料代として)

内容 李玉善(イ・オクソン)さんのお話
1927年釜山生まれ。1942年蔚山から中国の延吉に連れていかれ、市内の慰安所で3年ほど性奴隷生活を強いられる。解放後も帰国できず中国にとどまり、2000年6月にようやく帰国。当時の暴力と病気の後遺症に苦しめられている。

わたしたちは「旧日本軍性奴隷問題の解決を求める全国同時企画」を10月22日に全国で開催したいという呼びかけを受け、神奈川集会の開催に向けて実行委員会を作りました。

 実行委員の多くは、昨年12月4日に開かれた「消せない記憶〜全国同時証言集会川崎集会」の参加者とその友人たちです。

さて、1945年の日本敗戦から60年を迎えました。日本政府が大韓民国政府への賠償を否定したまま国交を結んだ1965年の日韓基本条約から40年であり、韓国から被害者をお招きしようと進めています。

この60年は被害者にとってどのような年月だったでしょうか。当時の被害それ自体に加え、その「消せない記憶」に苦しめられてきた60年だったのではないでしょうか。その年月について証言を聞く機会も、もうあまり残されてはいません。今こそ彼女たちの証言を聞き、私たち自身が事実を伝えていくことが求められているのではないでしょうか。

◆主催 旧日本軍性奴隷問題の解決を求める全国同時企画「消せない記憶」神奈川集会実行委員会
  連絡先 sekai2621@hotmail.com  (福島)
      090−9807−5436(佐藤)
◆後援 社団法人神奈川人権センター



2005年10月05日(水) 「ウトロを助けよう! 募金キャンペーン」への賛同をお願い

「ウトロを助けよう! 募金キャンペーン」への賛同をお願い
します!(転送大歓迎)

こんにちは。KIN(地球村同胞青年連帯)ペジウォンです。

KINは強制撤去に立ち向かい闘う朝鮮人の居住地「ウトロ」を
助けるために韓国の40余りの市民団体とともに、ウトロ国際対
策会議を組織し、住民たちとともに土地確保のためのウトロを
助けるキャンペーンを展開してきました。強制撤去は、1世と
いう歴史の生き証人たちと生活保護世帯にとっては、死ねとい
うに等しいものです。

ウトロ問題は、日本の植民地統治、戦争の遂行、民族差別の問
題です。ウトロのおじいさん、おばあさんが、一日でも安心し
て生きていけるように力を合わせましょう。ウトロが、その歴
史を誇り、平和を約束する象徴的な地域へと生まれかわること
ができるように、関心と協力をお願いします。

**ウトロを助けよう 募金キャンペーン 口座案内***
<日本>
ウトロ町内会 口座番号
京都銀行 0158 伊勢田支店 303
普通預金 3304087
ウトロ町内会 副会長 厳本 明夫
(ウトロチョウナイカイ フクカイチョウ ゲンモトアキオ


<韓国>
국민은행(国民銀行)006001-04-091586
(아름다운재단)
하나은행(ハナ銀行)162-910006-81704
(아름다운재단)
우리운행(ウリ銀行)1002-629-966152
(배지원
우토로국재대책회의)
***************************

<お問い合わせ>
ウトロ町内会 厳明夫副会長  
電子メール  hillandon@pop21.odn.ne.jp
電話      0774-43-1704
ウトロ国際対策会議
電子メール utoro@freechal.com
電話    +82-2-706-5880
ウトロ国際対策会議ホームページ       www.utoro.net



--------------------------------------
Know more about Breast Cancer
http://pr.mail.yahoo.co.jp/pinkribbon/


 < 過去  INDEX  未来 >


連絡会議