netidolママ活動記
野山 ぴさか
※コメントはHOMEの掲示板へどうぞ



 無事卒業

なんとか、卒業できました。
終わってみると、あっという間の4年間。

入学試験で、大失敗をしたのに合格できたこと。
結局、どこもかしこも落ちまくって滑り止まったこと。
なんとなく学祭委員をしてみたこと。
飲み会で騒いでぶっ倒れたこと。
新しいバイトで戸惑っていたこと。
忙しい毎日に疲れてしまっていたこと。
大切な友達に出会えたこと。

沢山の思い出が一気に駆け巡っていました。
でも、不思議と寂しくなりませんでした。
これで終わってしまうという実感がなくって。
祝賀パーティーで少し御酒が入っていたせいもあるのかも。
とっても楽しい気分で家路につきました。
バラバラの道を行く旅立ち。
だけど、出会えたことに意味があるから。

4年間を思い出だけのものにはしないように。

2005年03月18日(金)



 パニック初体験

生まれて初めて、コンタクトレンズをしました。
怖いから使い捨てなんですけどね。
見た瞬間、大きくてビビってしまいました。
目薬ですら苦手なのに。
大丈夫かな?と思ったら、大丈夫じゃなかったです。

卒業式にはコンタクトが良いかな~?
なんて、軽いノリで買いに行った事を少し後悔。
検査は何事もなく進んでいきました。
しかし、取り外しの練習に1時間もかかりました。
一応、コツを教えてもらいましたが。
教えてもらった通りなんて出来ないですね。

つけているうちは、何度も鏡を見てしまいます。
眼に違和感があるんですよね。
たまに、ズレて、びっくりしちゃったり。
帰宅したら、眼に張りついて取れないし。
今度は外すだけで30分かかりました。
卒業式、大丈夫かな?
と、新しい不安要素を増やしてしまった気がしています。

2005年03月06日(日)



 卒業確定したらしいです

ゼミ先生からメールが届いた。
卒業認定が出たとのこと。
サボってはいたが、単位はあったってことかな。笑
とりあえず、大学卒業ができる事になった。
分かる範囲で友人のコトも聞くと、全員卒業。
すっごく安心した。
4年間一緒だった友達だもん。
ゴールだけ違っていたら気分良くないよ。
これから別々の道に進むけど、一緒に卒業できてよかった。
そう思える。

あとは、卒業式の準備。
袴着なきゃいけない。
美容院何時に行けば間に合うのだろう。
案内が郵送されてくるらしい。
駅までどうやって行こう。
帰りは何時になるのだろう。
みんなとお別れ・・・寂しいな。

泣いちゃうかも。

2005年03月03日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加