トトロの つれづれ日記
DiaryINDEX|past|will
2003年02月28日(金) |
そんな気がしています。 |
昨日のお別れ会で、 私個人としては 「絶対に泣かせる…」と密かに企画していました。
最後には バックミュージックで更に… 曲は 白鳥英美子さんの 『SOLEADO WHEN A CHILD IS BORN』 『IN THE WORLD HAD A SONG』 この2曲。
子どもたちって凄いです。 曲の歌詞なんて もちろん分かりません。 どういった経緯で作られたのかも もちろん知りません。
しかし、感じるのです。
そして、お世話になった先生へ向き合うのです。 感受性というのでしょうか、 もっと心の奥で感じるものなんだと思います。
たとえ それが一時のものでも、 それが大事なんだと思います。
そんな経験。 そんな体験。 記憶で忘れても、体のどこかに残っている。
本当の『豊かさ』って、 決して目には見えるものではないのだと思っています。
そんな気がしています。
今日はクラスに来て頂いていた先生のお別れ会。 2時間目は体育だったので 外で 「ぐるぐるクン」と「おにごっこ」
5時間目は教室で 「フルーツバスケット」 「鍵盤ハーモニカ」 「運動会のダンス」 「音楽会での歌」 「最後に全員で挨拶」 「みんなからのプレゼント」
子どもたちの成長した姿に感涙でした。 先生は鍵盤ハーモニカの段階でウルウルされていました。 気持ち分かります… 最後は、子どもたちも泣いていました。
出会いと同じくらい別れは大事。 それまでの関わり方全てが出るからです。
子どもたちにとって 素晴らしい出会いであったと思います。 感謝…です。
ビデオ屋さんから 「ちゅらさん」総集編3本をかりていました。
2週にわたって見ました。
いいですね〜。 私、大人になったら〈?〉 島を買って住みたいです。 それも南国です。
特に「おばぁ」役の人が好きですね。 あんな口調が出来たらなぁ〜。
4月から「ちゅらさん2」が復活するとか… 今から楽しみです。
今週で 1年間お世話になった、 1年1組についてくださった先生が仕事お終いとなります。
子どもたちに話すと 「ええ??」と一同絶句していました。 一年生ながらに 「お別れ会をしたい!」 ということになりました。
先生が喜ぶであろうものを作ったり… 一緒に遊べることを考えたり…
木曜日、少しでも 「寂しいな…」 そう思って頂けるようなクラスや子どもたちであって欲しいな… そう思います。
2003年02月24日(月) |
…ということにしておきましょう。 |
今週も始まりました。
どうも子どもと同じく?月曜日はボ〜ッとしています。 朝 職員室でバタバタと印刷したりしている最中でした。
走っていてステンレスで出来た ロッカーの角に右腕を「ガンッ」とぶつけました。
「あう!!」
見ると、皮膚がめくれるほどの衝撃。
皮膚が弱くなっているのか?? それとも 皮膚が破れるくらい、ぶつけるほどボ〜ッとしていたのか??
どちらにしてもショックです。 …と書いているうちに傷は消えていました。
ということは皮膚は弱くない! 衰えていない!! …ということにしておきましょう。
昨日作ったカレー。
今日はそれに肉団子を入れる予定でしたが、 無かったので諦めて、ウインナー。
煮て、汁気をとばして… ようやくカレーらしくなってきました。
最近山下達郎の歌が耳に残りますぅ。 今週で2月もおしまい!!
作りました。 カレーライス
夜の7時半からスタート。 「野菜を入れよう」と思い立って なにを勘違いしたのか、鍋一杯に白菜をドバッと。 しばらく炒めると分量も減ってきます。 その後でタマネギをこれまた ドバッと。 そこに肉ではなく、ミンチを一緒に炒めます。
これで ほぼ完成。 あとは二つのルーを入れて牛乳を加えて終わり。
あ、しまった。 にんじん入れるのを忘れた。
たっぷり作ったので…3日は食べるな。
金曜日です。
今週は風邪を引いたりしていたので 週末のおやすみが嬉しいです。
明日は…料理に久々に挑戦してみようかと。かと。
風邪引きもようやく3日目。 お医者さんの言った通り 熱は下がりはじめて 鼻水などの 普通の風邪の症状に移行し始めました。
一安心です。
さて、国語の時間 漢字の問題で『ひゃくにちそう』が出てきました。 答えは「百日草」です。
ある男の子が 「こんな競争はしんどいな〜」と真顔でした。 「へ??」
どうやら 「百メートル走」と同じような「百日走」だと思った模様。 「百日も走らないかん!!」と叫んでいました。(*^_^*)
明日 写真を見せて話をしましょう。 オホホ。
今日は昨日よりは 少し体調もましです。
でも朝から病院に行かせていただきました。 早く治さねば…治さねば…治さねばぁ…zzz。
今日は昼前くらいから 腹痛&寒気&吐き気&熱っぽい症状が出始めました。
こんなに体調が悪かったのは 記憶では5年ぶりデス。
帰ってから 死んだように寝ました。
最後の参観授業、 たくさんの保護者の方が見に来られました。 それに答える形で 頑張った1年1組のみんなでした。
昨日は火曜日の参観授業のために 今までの写真を150枚ほど印刷しました。
さすがに印刷だけで半日かかりました。 その時々の子どもたちを思い出して 楽しかったです。
本当に成長したなぁ…と感じる1年生です。
輪唱曲って何かあるかなぁ? と考えながら歩いていました。
ええと、「カエルの合唱」でしょ? あとは、「静かな湖畔の〜」ぐらいかなぁ?
1番 静かな湖畔の 森の陰から もう起きちゃいかがと カッコウが鳴く カッコウ カッコウ カッコウ カッコウ カッコウ
2番 静かな湖畔の 森の陰から おやすみなさいと フクロウ啼く ホホ ホホ ホホ ホホ ホホ
2番の歌詞は知らなかったなぁ。 今度の音楽で歌ってみよっと。
印刷機が直りました。 良かったぁ。
パソコンで印刷できないと とっても不便です。 早速、インクを買ってきて 今まで出来なかった写真類を印刷しようと思います。
さて、 『何かをもとに戻すこと』を次のように言ったりします。
「ふでばこを机に なおしなさい」
関西では通じますが これ実は標準語ではありません。 正しく?は、
「ふでばこを机に しまいなさい」なのかな。
「なおす」というと 東京では「え?壊れているの?」と受け取られるようです。 一応「直す」の意味には「正しい状態に戻す」というのが 含まれますので、微妙に正しいのかもしれませんが…
ただ、最近教室では 「ふでばこを しまいなさい」 「プリントを しまいなさい」と意識して 「なおしなさい」から「しまいさない」と言っています。
はい、ちょっとした こだわりです。
2003年02月14日(金) |
「まぁ ありがとう…」 |
今日は バレンタインデー 1年1組でも 大騒ぎさぁ〜(*^_^*)
朝から先生にも 「はい 先生 どうぞ…」とチョコ。 あっという間に チョコの山。
「まぁ ありがとう…」
もらえない男の子達… 耐えて耐えて大きな男になるんだぞ…と そっと呟いておきました。
さて、昨日に引き続き 合格メールが… 中には私立校専願の人もいました。 残りの中学校生活をエンジョイするそうです。(^o^)
教え子の活躍・頑張り・気持ち。 とっても嬉しいですね。 親御さん方は もっともっと嬉しいのでしょうね。
はばたけ はばたけ!!
最高です。
私立校を受験していた 旧6−3の人達。
携帯のメールやPCのメールに 続々と「合格しました」メールが届きました。
頑張ったんだねぇ。 良かったねぇ。 お家の人も喜んでいるだろうねぇ。
最高に嬉しいなぁ。
彼らの喜んでいる顔がうかびます。 この調子で公立も突破だ!
お正月に一人一人に送った 太宰府天満宮のお守りも 一緒に持っていってくれていたみたいです。 嬉しいなぁ。
本当に良かったね。 嬉しいなぁ。
今日は9:15からのNHKを見ました。 「その時歴史が動いた」
面白いですね〜。 歴史に詳しくなくても 見ていてよく分かります。 今日は足利尊氏でした。 戦に負けても 人が集まってきたそうです。
戦って命がけで得た土地を懸命に守ることから 「一所懸命」という言葉が出来たそうです。
中学校で「一生懸命」と書くのか「一所懸命」と書くのか 迷っていたときがあります。
最初の学級通信で 「一所懸命に…」と書いていて 保護者の方に「さすが…」と褒めて頂いたことを思い出しました。
歴史って面白いっ!!
今日は祝日です。 といっても火曜日が祝日でも いまいちピンときませんね。
最近のお気に入りは パソコンに取り入れたCDを聞きながら カチャカチャすることです。
今は中島みゆきと宇多田ヒカルを交互に聞いています。 そろそろBIGINも入れようと思っています。
小さな楽しみでした。
今日は昨日言っていたように 朝出勤する前に 神社に行って来ました。
「パンパン」 ちゃんとお祈りをしてきました。
受験が実を結ぶと良いのですが…
私は、そういうお参りは本当にするんです。 正月にも自分のためにもお参りに行かないのですが …行くんです。
神社の前に行くと シ〜ンとした気持ちになりますね。
いいなぁ…毎日行こうかなぁ。
今日は朝から姫路市に行こうと思っていましたが 起きてみると11時35分。
久々にびっくりしました。 久々にこんなに寝ていました。
いやぁ驚きました。
で、靴を買ったり料理をしたりして過ごしました。
明日は旧6−3の一人が高校受験です。 朝から神社にお参りに行って来ます。
2003年02月08日(土) |
名前が分かりました。 |
昨日の名前が分かりました。
「姚明」(ようめい)選手です。 身長は226センチです。
なんとまだ伸び続けているとか…
時々思います。 あと10センチ背が高かったら別の人生があったかもな…と。
大学時代、この話をすると、 友達は 「いや 10センチ高くなかったから 今のお前があるんやで…」 こう言ってくれました。
忘れられない嬉しい言葉です。
パソコンのアップルのCMもいいですね。 NBAの中国の選手が出ています。
あぁ…名前が出ない。 「とうめい」さん? 「ようめい」さん??
また調べておきます。 優しい表情がグッドです。
ふと、 「あぁ あと一ヶ月くらいで このクラスともお別れだなぁ…」と 思ってしまいました。
このクラス、楽しいです。 賑やかで賑やかで…果てしなく賑やかで…
放課後に後ろに置いた教卓から座って教室を見ていました。 主のいない1年1組はシーンとして 寂しそうであり、 明日またやってくる子どもたちを待っているようでもあります。
給食食事中に、一度ビデオを仕掛けてみようかな。 自分たちの賑やかに驚くこと必至です。
私事ですが、 今日JRAから届け物が来ました。
「緑色のシャツ」
明石家さんまさんがやっているからこそ 『サプラ〜イズ!!』に イッチョ乗っている私。
あれが他のだれでも乗っていません。
JRAというよりは明石家さんまを応援しているのです。 ハイ。
今日は立春。
春間近ですが気がかりが一つ。
「花粉」 数年前から花粉症になってしまいました。 昨年はマスクをしていないと 頭痛・鼻水・目がしょぼしょぼ。
あと一週間くらいでやってくるそうです。 恐怖!!
今日は節分。
今年も落花生による豆まきをしました。 おには〜そと〜〜 ふくは〜うち〜〜。
月曜日は いけませんな〜。 叱ってばかりは…疲れまする。
昨日の調べでは −3.5kgでした。
そろそろ「飽き」が 来る時期です。
要因は大きく2つ 1 絶対に3食だけ…というのに 飽きてくる。 2 急激な体重減が見込めなくなり 飽きてくる。
この後は 1 夕食を減らす 2 運動を増やす
これらが必要になってきます。
が、以前もこれらをしはじめて、ストップしました。
今回は一つ秘策が… 試してみてご報告します。
今日は神戸の新開地に 人形劇を見に行きました。
とても上手でしたし、熱意も伝わってきました。
見ている子どもたちも楽しそうでした。
何かに打ち込んでいる人達って いいですね。
報告2 1月19日より −3.5kg
|