Nothing's Carved In Stone/OGRE YOU ASSHOLE@代官山UNIT
2009年02月28日(土)
NCIS初ライブとやらに潜入。

出演は出順で以下
BlieAN
OGRE YOU ASSHOLE
Nothing's Carved In Stone


仕事をパスして開演時間少し後程度にフロアへ行くと、バー付近は相変わらずの人。
客の事は全く考慮に入っていない設計は相変わらずで、UNITでソールドアウトするようなイベントは客として本当に見づらい。
そして段差付近にたまる客も相変わらず。。

人に辟易しつつも、ふとみるとゆーいち(某EのB)がいたり。

柱の裏あたりまで人を掻き分け、落ち着く。


BlieAN。
グランジ風味とデジロック風味を使い分け、みたいな。
しかしデジロック感はMADの模倣にすらなれてないなー、といった感じで、興味は持てなかった。



BlieAN終わりでフロアの方へ。スペースありまくり。

お次はOGRE YOU ASSHOLE。

まず最初に思ったのが 照明が下手すぎる という点。
曲調にあっていない色合い。そして展開から遅れて切り替わる。それだけならまだしも曲のキメにすら合わせれていない。
キメと照明が半拍ズレるっていうのは、仮にもそれで金を得ているプロとしては致命的だろう。すぐに辞めたほうがいい。

音自体は悪くないハコなのかな、と思うけどPAは微妙。中域が薄い薄い。
オウガは個々人のサウンドが立ってこそ、のバンドなのに帯域を被せているのが分離しきれていないのか、ホワっと絞まりがないサウンド。
まあそれでもラスト2曲は素晴らしかった。ひとり乗り、やっぱ好き。

1.レール
2.アドバンテージ
3.かたっぽ
4.ピンホール?
5.コインランドリー
6.フラッグ
7.ドーナツ
8.ラムダ・ラムダ・ラムダ
9.ひとり乗り

オウガ、順調に育ってます、という感じ。



トリはNCIS。

いつもどおりのORANGEにいつもどおりのVHT。

頭2曲ほどはELLEGARDENの方向性を踏襲したイメージの楽曲。
こうやって別バンドで聴くと、ウブさんがELLEGARDENでどのような味付けをしてたのかというのが良くわかる。
ダイナミックな曲展開。エモでラウドな印象、とでも言おうか。
まあこういう曲をやれるっていう事は、細美が休止前に提示していたであろう楽曲はそれまでのELLEGARDENを踏襲したものではなかったのかも知れないな、と思ったり。

そして客がウワッと前の方に群がり暴れだす。…それはウソだろう?いくらなんでも。茶番も程々に。

まあその後の5拍子や6拍子の曲でいきなり大人しくなったので笑ってしまったが…
そりゃ8と16の区別もついてないような奴らじゃ5や6、その倍テンなんかは理解できないだろうなあ、という。


その後はテナー的サウンドやELLEGARDEN的サウンド。
まあリフ先っぽい曲もあったりはしたんだけど、総じて甘いなー、という印象。
Nothing's Curved In Stone(何も刻まれていない石)とまで銘打ったバンドにしてはあまりにも、そのまま過ぎる、というか。

刻まれてないのかもしれないけど、下書きバッチリ!みたいな。

今までの客なんて置いていくぜ!ってほどは勝負かけてない。
むしろ迎合すらしてるんじゃないかと思わせる。
いや、実際そういうサウンドが好きなんだろうけど…

ドラム・ギター・ベースは結構確立されているプレイヤーなのに、出てくるのがああいうの、というのは。。なんというか、残念。
総じて悪くはないんだけど、新機軸ではない。

途中あった、MySpaceの動画でもやってる曲なんかはプレイヤーの個性と5拍子・6拍子なりズム感が面白いんだけども。

なんだろうな…中途半端にポップネスを生み出してて、そのくせ突き抜けてない、というか。
元バンドのファンしかつかないんじゃないかな、と思う。

そしてGtVo。
ホリエとも細美とも違う個性ではあるけど、いかんせん…実力がまだまだ伴っていない印象。
まあ芽はあるのかもしれないが。
けど、オーラも無いし、MC軽いし、メロディーも突出して優れているわけでは無い。
まあその点ホリエやら細美のボーカリストとしての色気は対比してよくわかったわけだけども。

うーん。
まあ、ウブさん楽しそうだったからいいんだけど。


そして不躾なスタッフの対応に憤慨しつつ帰宅。
PaperbagLunchbox@新宿MARZ
2009年02月20日(金)
仕事を終えて、間に合わないかなーなんてマーズへと。行くと丁度転換中。
メロウゴーラウンド vol.5というイベント。
おとぎ話とのツーマンだけどもおとぎ話は見れず。

結構しらない曲もやるpblは、なんといってもグットメロディー。
こういう曲調だとふわっとしがちなドラムはしっかりリズムを締めてるし、キーボードもエフェクトを使いつつ世界観を上手く構築。いつも気になるのがベースで、最初非常に不安定にしか聞こえないんだけど、それなのにグルーヴ感を失わず、それどころか世界観を構築する滑らかなフレージングをつむぎ出している。あれは不思議だなー。
もちろんGtVoさんのパワフルさがあっての事ではあるんだけどね。

GtVoさんの足元、ROD-881は見えた。意外な使い方。Mod系のBD?TR?使ってたみたい。色がそんな感じ。あとはAD。なかなか練っているのを感じさせる足元でしたとさ。

個人的にプレイヤーとして好きなのはドラムさんだったりする。
地味だけどはずさない。

そんなこんなで20:30ごろ始まったライブは1時間ちょっと続いたのだった。

そんな感じ
rain drops pianissimo@渋谷la.mama
2009年02月14日(土)
出順
TAKA-Bee
rain drops pianissimo
mama's bedroom
SUMMER SOLSTICE
スカイハイツオーケストラ

SECOND HOUSEというイベント。
TAKA-Beeというのは弾き語りスタイルのミスチル(桜井)ミーハー。歌は上手いけど、そんだけうまいのに桜井の劣化コピーみたいな事して何がたのしいんだろう、という印象。没個性。

rain drops pianissimo
この短い期間でそこそこ形にはなってきてる。
まだまだ改善の余地は大いにありそうだけど、まあ俺がどうこういう事でも無いかな、と。
強いて言えば、売りをどこにするのかっていうアイデンティティの部分かなあ。

mama's bedroom
ピロウズ的なボーカルすたいるにミッシェルが好きなんだろうな、という楽器隊。上手からテレキャスレクチ、GtVoジャズマス、ベースジャズベ。うーん。特に感想も無く。

SUMMER SOLSTICE
むかーしみた時とはギターがグレッチファイアーバードからストラトに変わってたくらいで。
まあエラとかでやってるみたいだし、新曲とかいうのはそういうエッセンスは多少ありつつ、あくまでukの流れ。劣化OCEANLANE。こういうサウンドは明らかなギフトが無いと成り立たない(=ミスチルフォロワーと同意)ので、結局興味が持てない、という。
途中で帰宅しようとするも階段で話し込み。
Vadoを手に入れた直後と言うこともあり録画したビデオを見つつ。
そんなこんなで打ち上げ直前まで階段に居座り、帰宅。
wooderd chiarie@Zher The ZOO代々木
2009年02月06日(金)
仕事を終え、ZTZへ行くとちょうど転換中。
なぜか最善ど真ん中。
ギターさんの足元に変化。DD-20が2台になっていた。

全体的に、サウンドとハコの特性が噛み合っていない感じ。
中域が広がって消えてしまうというか、なんというか。もともと音の密度が濃いバンドで無いのにも関わらず濃密な世界観を売りにしているだけに、結びつくような格楽器の交わり感が無いとなかなかキツイ。
そして少し浮き足立っている、というか気合が入りきっていないというか、緊張していたのか…
よくわからないけど、いつもより弱いかなー、という印象で。少なくともアウェイ感はあった。

まあ初ワンマン→赤坂BLITZときてZTZだと、確かに落差はあるわなー…
終って物販でステッカー(売り物として出てない)を売ってもらえませんか?と聞くと100円との事。
なんだかんだで無事ゲット。ありがとう!(最近写真取ってませんね)物販のお姉さん!

次のバンドを少しみて退散。
the band apart@渋谷O-EAST
2009年02月02日(月)
友人に誘われ行ってきました久々EAST。

出演は出順で以下。
TOYTRAP
THE BAND APART
WRONG SCALE

会社をこっそりと抜けEASTへ。調べてみたら3年以上ぶりのEAST。
久しぶりに荷物をロッカーに預け、中に入るとTOYTRAPが終ったところだった模様。入れすぎだろう、というほど人がいっぱい。
フロアまで降りると、ステージではバンアパがサウンドチェック中。軽くセッションしていた。そのバンアパも22ヶ月ぶり。たぶん。

ロンスケラストという事もあってか昔の曲が多めのセットリスト。「前フリです」。何のだ?笑
原さん他バンアパ3名はロンスケドラマーと同じ中学らしく、さらにはTOYTRAPのメンバーも同じ中学らしい。
それはそれですごいなー、と。

これだけキャリアあれば、普通は脂が乗ってきて(それはそれでいいんだけど)しまいそうなものなのに、非常にフレッシュで爽やか。
改めて聞くとサウンドデザインの妙。帯域やクリーンサウンドの使い方。リフの流れ。

take a shitのイントロが流れた瞬間は背筋がゾクッとした。
好きだなー、この曲。
ラストは星に願いを。
まるでバンアパがラストライブみたいなテンション。いいものが見れたな、と。

たぶんセットリスト。
FUEL
cerastone song
Fool Proof
Take a shit
Can't remember
coral reef
I love you Wasted Janks & Greens
In my room


ロンスケ。
正直あんまり魅力を感じないバンドで、なんでだろう?と。
個々のスキルも悪くない、メロディーだって悪くない、フレーズメイキングだっていいのに。
と、やっぱりメインのリズムが大きいのかな、と。
彼らはやっぱりメロパン・メロコアのリズム感。
いろいろなところからの影響で多少複合的なサウンドになってはいるけど結局いいトコロになるとそこに立ち戻る。
そこがやっぱりあんまりだなー、と思う所以なんだろう。

とは言え、ライブが進むにつれラストライブへの気合が届いてきて、それはそれで素晴らしいなと思うライブになっていた。
唯一持っているTRIANGLE TO SQUAREというアルバムの1曲目、p.s.moved outという曲がラスト。
人には色々な歴史があるよなあ。今日のライブはその1ページではあったのだろう。

そんな感じ。

trace of grief
tiny
to the sea
G.F.S
Things as they are-date 3.12-
The day rain changes to the rainbow
self-confidence
Always want to be loved Calling
melt down

end of pain

p.s.moved out