麻綴り
DiaryINDEX|past|will
ワールドカップ、終わっちゃいましたね……。
ドイツ、残念でした。 うつむいてるカーンさんの姿にしみじみ……。
***
今日は、教会へ行って、帰ってきて昼寝をして、お茶を飲んで、夕食(例によってスパゲッティ)を食べて、サッカーを見て。それだけの1日でした。
娘は、夕方、七夕かざりを作ってました。 「おかあさんも書いて〜」と短冊を持ってきたので、私は「大きいハープがほしい」と書きました。 欲しいんです、もうちょっと大型で弦数の多いハープが……。
サッカーは……今日は、けっこう真剣に見てました。前半はやっぱりハープを弾きながらでしたけど、目はしっかりテレビの画面を追ってました。 さすがに決勝戦ともなると、どっちも上手いですね〜。
後半は弾きやめて、息を詰めて見守ってましたけど……。 ドイツはどうしても攻めきれなくて、残念でした。 ブラジルとドイツ。いかにもラテンとゲルマンって感じで、対照的なサッカーでしたね。
娘は、途中まで日記を書きながら見てましたけど、書き終えたところで「おやすみなさい」。
***
さて。試合も終わったことだし……私ももう眠くてたまりません。 仕事の原稿はもう来てるんですけどね……。今日は、ミカ・サロのインタビューと、WRCのスバルの話。明日、早起きしてやろうかなぁ……。
疲れた……。 今日は、一日、家の大掃除をしてました。
なぜ、今頃大掃除かというと――。 私たちが今の家に越してきてから、今日でちょうど1年だったのです。1周年記念に大掃除でもするか、と夫が言い出して、今日はまる1日、掃除に費やすことになったのです。
***
この家は、小さな工務店さんに建てていただいた、二世帯住宅です。 今から2年前、それまで住んでいたマンションが手狭になってきたため、住み替えを考えはじめたのですが、分譲マンションや建て売り住宅など、あれこれ見て回ったすえに、結局、注文住宅に行き着いたのです。
なぜ、そんなことになったのかというと……一番の理由は娘のアレルギーでした。 シックハウスが怖かったのです。今時のマンションや建て売りは、たいてい「シックハウス対策済」をうたっていますが、それでも、ひとつひとつの素材にこだわりだすと、どうしても不安がぬぐい去れませんでした。たとえば、壁紙ひとつをとっても、指定のビニールクロスに決まってしまっていて、変更ができなかったり……。建て売りの建築現場を見に行ったときには、防蟻剤の臭いで、本当に気持ち悪くなってしまったり……。
あれこれ検討したすえに、結局、自然素材を使った家がいいということで、土地を探して注文住宅を建てるという方向に落ち着きました。自力ではとても無理なので、夫の両親に同居をお願いして出資してもらい、二世帯住宅を建てることになったのです。
その結果建った今の家には、とても満足しています。木をふんだんに使い、どこまでも自然素材にこだわった家。窓を開けると風通しはいいし、夏は涼しくて、冬は暖かいし。 しかしまあ、ローンはキツイですけどね……。
***
というわけで、今日は大掃除。 ちらかった部屋の片づけから始めて、床全体と部屋の木部にミツロウワックスを塗るところまで行きました。 掃除するときだけは、家の広さにウンザリさせられます。いや……結婚後何年か、1DKに2人で住んでたことを思えば広い、ということですが。
韓国対トルコ戦も、今日は掃除をしながら見てました。試合が終わる頃に、ようやく掃除も終了。はぁぁ……疲れました。
今日は掃除しかしてなかったので、ほかに書くことがありません。 娘も寝た後に、少しだけハープの練習はしましたけど。疲れているので、楽譜を見ずに弾ける曲ばかり、軽く流して弾いていました。まぁ、1日1回は練習しないとね……。
日記を書いているうちに、日付が変わっちゃいました。やれやれ。ずいぶん時間がかかっちゃったな……。
昨夜は、ほぼ徹夜になってしまいました。 仕事のとりかかりが遅いせいで、自業自得なんですけどね。 仕事をしながら、2度ほど床の座布団の上に倒れて、短時間うたた寝はしましたけど、訳し終わったのは結局、朝の7時頃。 入稿後、「あああ〜もうダメ、眠い!」と布団に入って、未練がましくしばらく粘ってましたが、8時前にはさすがに起き出さざるをえず……。 そう、今日は、先日説明会を聞きに行った私立小学校の授業公開で、私も朝から出かけなくてはならなかったのです。
娘の方も、朝が弱いので、起きてきた後も「眠い〜」とふにゃふにゃしていました。こっちがせきたてても、なかなか着替えようとしません。
私「ほらぁ。しっかりしてよ。おかあさんだって寝てないのに、小学校見に行かなくちゃならないから頑張ってるんだよ。わかるでしょ。アーヤも協力して!」 娘「やだ〜。おかあさんは大人だから頑張れるんだよぉ〜」 私「おかあさんはもうトシだから、徹夜できないのッ!」
この会話を聞いて夫は笑ってました……。
***
なんとか時間までに準備はでき、娘を送っていく夫の車に便乗して、私は小学校へ。 授業公開はなかなか面白かったです。英語の授業とか、本当に楽しそう。あんな授業だったら私も受けたかったなぁ……。
昼まで小学校で過ごした後、スクールバスに試乗して、駅まで行ってみました。学校から自宅までまっすぐ歩く方が、駅から自宅まで歩くより近いようなのですが、通学に使うかもしれないバスをとりあえず体験してみました。 その後、ヒールのある靴で自宅まで歩くのは辛かった。まだ足が痛い……。
***
帰宅後は、昼食をとり、洗濯機を回しながらハープを弾き、洗濯物を干した後、もう少しだけハープを練習してから、布団に直行。夕食まで、死んだように眠りました。お迎えはおじいちゃんにおまかせ。夕食の支度はおばあちゃんにおまかせ。ああ、感謝!
夕食の後、娘がおばあちゃんとお風呂に入っている間、しばらくハープの練習。 今日は体力が落ちていて、練習もやや低調。 “Scarborough Fair”を中心に、“George Brabazon”や、発表会で弾いた曲などを軽く弾いていました。その後、レッスンで使っているテキスト(“Teach Yourself To Play the Folk Halp”by Sylvia Woods)の予習で、“The Grenadier and the Lady”と“My Love is Like A Red Red Rose”をとりあえず楽譜通りに練習(レッスンでは、左手はほとんど楽譜通りには弾かないのですが)。前者は、しばらく弾いていなかったので、ちょっと忘れ気味。後者は、わりと好きな曲で、よく弾いているので、軽く練習してから、自分でアレンジを考えてコードで伴奏してみたりもしました。
風呂に上がってきた娘が、プリントをやって、今は日記を書いています。それで私も一緒に日記を書いているというわけ。 「できた〜!」 娘の日記が書きあがったようなので、私もこの辺で……。
昨日の日記を書いてから、まだ半日しかたってないので……何を書いたらいいやら。(昨夜、読みに来てくださった方……すみませんでした。昨日の分は今日の昼過ぎにアップしました。)
今日は、やや体調不良ぎみだったため、地味に過ごしました。 午前中は、ぼんやりとネット。少しハープを練習。昼過ぎに、昨日の日記を執筆。幼稚園のお迎え。お茶を飲んでから、ハープを練習。ちょっと疲れ気味のため、夕食直前まで仮眠。そして夕食、今に至ります。
***
あまり書くこともないので、娘の話を少々。
夕食の席につくところで、カボチャとオクラの煮物を見て、娘が一言。 娘「わーい! オクラだ〜! オー、クラクラ〜♪」 私「……アーヤのギャグには、ついてけないよ(笑)」 おじいちゃん「ついてけないってよ。どうする?(笑)」 娘「(にっこり笑顔で)ついていらっしゃい!!」
すいません……。オヤジギャグが多いんです、うちの5歳児。
この間も、夫と私が、「ミカ・ハッキネンが帰ってくればいいのに……」などという話をしていたら、娘が、 「そうだよ。ズボンがはけなくちゃ困るじゃない!」と、意味不明の発言。 私と夫が「え、なに??」と聞き返すと、娘は 「だって、ハッキネンでしょ。ズボン・ハッキネン!なんちゃって」 ……書いてて、よけい思いましたけど、本当に意味不明。でも、本人は面白がっていて、親もつられて笑ってしまいます。
***
今日のハープの練習は、体調がすぐれなかったので、わりと短時間。 昨日のレッスンで習った“Scarborough Fair”と“George Brabazon”が主で、カロランの“Planxty Burke”と“Blind Mary”を少し弾いたくらいでした。 “Blind Mary”は、右手に和音を入れながらメロディを弾く練習をしばらくやっていましたが……スムーズに弾くのはなかなか難しいです。
***
さて、今夜の仕事は今夜中に片づけないと、明日は朝から出かけなくちゃならないんだった……。
あ、そういえば、例の聴聞会の結果について触れてませんでしたね。 結局、罰金のみですか……。ある意味ホッとしましたけど……100万ドルって……額が半端じゃないですよね。半額は執行猶予付きだそうですけど。 そんな額でも、払えちゃうってことを承知で、FIAはペナルティを決定してるんでしょうねぇ。やっぱり、私みたいな庶民には、考えられない世界だわ。
あ、今ちょうど、仕事の原稿が入ってきましたので、この辺で。 今夜は、ミヒャのインタビューを訳します!
2002年06月26日(水) |
トッド氏のインタビュー&ハープのレッスン |
現在、27日の昼過ぎです。 最近こればっかりですね。日付が変わらないうちにアップできない日が続いています。
今朝、「あーあ、もう、いっそのこと、いつも翌日に書くことにしようかなぁ!」とぼやいていたら、夫に苦笑されました。「どいつもこいつも……」だって。 娘がよく、夜に当日の日記を書くのをしぶって「明日書く〜」とダダをこねてるので、それと同じじゃないか、ということで。「親子でそっくりだな」と笑われてしまいました。
***
というところで、26日の日記を……。
この日は、未明に起き出して、午前2時から3時頃にかけて、前日の日記を書いたんですよね。 その後、しばらくは、まだ頭がぼんやりしていて仕事が手につかず、ネットをさまよったりあれこれしていて。 やがて仕事を始めたものの、途中でつまづいて、考えているうちにうたた寝をしてしまったりして、仕事の大半は夜が明けてから大急ぎでやる羽目に。
訳したのは、ジャン・トッドとマクニッシュのインタビュー。 今朝、一日ぶりにメールボックスを開けたら、F1速報のメルマガが来ていて、そこに私が訳した2本のインタビューがそっくり入ってましたが。
トッドのインタビューは、面白かったです。 うん、やっぱり「チームオーダー」は出ていたんだなぁ、と改めて確認。 つまり、2度目のピットが済んだ段階で、順位を固定することを、チームとして決定していたんですね。 筋は通ってます。フェラーリとしてのポリシーは、これまでもこれからも不変なのだなと。その善し悪しは別として、それがフェラーリというチームのあり方なんだなと。それは、とてもよくわかりました。
しかしね……バリチェロの、チャンピオンシップでの戦いについても、考慮し始めていい頃合いだ、とか書いてあって、それは個人的にはちょっと気になりました。 ミヒャのチャンピオンが決まっちゃったら、その後は、バリチェロに順位をどんどん譲るってこと? うーん。それはちょっとねぇ。私としては、あまり歓迎できないなぁ……。とりあえず、鈴鹿ではやめてね(身勝手)。去年の鈴鹿も、それが怖かったんだけど――実現しなくてホッとしたっけ。
***
結局、娘の布団でしばらく寝たのと、ちょっとうたた寝をしただけで、徹夜に近い状態で入稿する羽目になり、原稿を送り終えた後は、しばらく脱力してました。
ハープの練習、昼食、さらに少し練習、30分ほど仮眠、幼稚園のお迎え。 そして、ハープのレッスンのため、都内へ。
***
今回のレッスンは、軽い指慣らしの後、練習して行った“George Brabazon”を弾きました。2回弾いて、合格をいただき、「この曲は忘れないようにね」と念を押されました。私としては、ずっと好きで弾き続けてる曲なので、もちろん!という思いでしたが……。
そして、次の曲の“Scarborough Fair”。 まず、右手でメロディを弾くように言われ、とりあえず弾いてみせました。次に、コードを教わって楽譜に記入。それを見ながら、コード伴奏をつけて演奏。まずは、左手を2和音にして、下の音から上の音へと微妙にずらしながら和音をつくって弾くという弾き方(グリッサンド?)。それがひととおりできたところで、次に、左手を3音のアルペジオにして伴奏する。右手の音をのばすところは、装飾音を入れるように教えていただきました。 ……と弾き方を教わったところで、時間いっぱい。次回までに、この弾き方を練習していくのが宿題です。 この曲は、発表会のために猛練習してあったので、レッスン中にいろいろアレンジが変わっても、あわてずに対応できました。この曲は、ほぼ自分のものになってるみたい……。
***
レッスンの後は(2週に1度の都会なので)、本屋を覗き、娘に絵本を買って帰りました。島田ゆか『うちにかえったガラゴ』と、いわむらかずおの「14ひきシリーズ」の新刊、『14ひきのとんぼいけ』。 島田ゆかさんの本は、「バムとケロ」のシリーズが娘の大のお気に入り。綿密に描かれたページを眺めているだけでも楽しいので、私も大好きなのです。 「14ひき」の方も、娘が小さいときから読み続けているので、新刊というとつい欲しくなって手が出ました。自然の豊かな描写が美しくて、しみじみ……。今回のお話は、水辺の話なので、子供のとき、近くの川で日が暮れるまで遊んでいた頃のことなど思い出したりして、いっそうしみじみしてしまいました。
***
帰宅後は、ブラジル対トルコ戦を、途中から観ました。やっぱり観ながら、ハープを弾いてましたけど……。 うちの地元での試合だったんですよね。帰りの道は、ガラガラに空いてました。
で、ブラジルが勝ちましたね。 そうですか――決勝は、ブラジル対ドイツですか。みんな言ってますけど、こないだのグランプリみたいですね。 さあ、どっちが勝つのか……。
***
試合を見終わったところで、娘と一緒に寝てしまいました。 その後、自分の布団に移りましたが……起きて、日記を書く元気は残ってませんでした。考えてみれば、前の晩、ほとんど寝てなかったもんなぁ……。
今日の日記はいつ書けるかなぁ。 今夜は仕事だなぁ……。
2002年06月25日(火) |
何をそんなに練習しているのか。 |
現在、26日の午前2時。 娘に蹴られて目が覚めたので、のこのこ起きてきました。眠い……。
今夜のお仕事は、トッドさんのインタビューと、マクニッシュのインタビューです。こんなボケボケ頭で仕事ができるのかしら……。
***
とりあえず、この日の日記を走り書き。
ハープ弾いて、幼稚園のお迎えに行って、ジャスコで買い物をして、帰宅後またハープを弾いて、娘の紙粘土遊びにつきあって、それから夕ご飯を作って、食べて、ハープを弾きながらサッカーを見て、娘と一緒に寝て。うーん、それだけかな。とりたてて、どうということもない一日ですね。
***
毎日、ハープハープと書いてますが、いったい何をそんなに練習しているのか。たまには内容をちょっと書いてみましょうか。
明日はレッスン日で、練習していく課題曲は、“George Brabazon”と“Scarborough Fair”です。これらは、毎日弾いてはいますが、ほぼOKなので、それほど熱心には練習してません。 土曜日のミニ発表会までは、そこで弾く曲を練習しまくってましたが、発表会が終わった後は、その反動で、好きな曲を片端からあれこれ弾いてます。 今は、Sylvia Woods編のカロランの曲集を、前の方から順にどんどん弾いてます。一曲を仕上げるというところまでは行かないのですが、新曲をどんどん弾いていくのが楽しくて、ひとり悦に入って楽しんでいます。
ちなみに、今日弾いた曲は以下の通り。(自分用の備忘録なので読み飛ばしてください) ★“Lady Athenry”――Gの楽譜をCに転調して練習中。私のハープだと、Gの楽譜は音域に入りきらないので。右手の指使いなども、わりと真剣に練習。 ★“George Brabazon -- first melody”――案外かんたんなので、まずはコードでサラッと弾く。少し、楽譜に沿っても弾いてみる。 ★“George Brabazon -- second melody”――これはほぼ完成。お師匠さまに習ったアレンジと、楽譜を少し自分流にしたアレンジとで、交互に練習。 ★“Planxty Burke”――これは、今とても気に入っている曲。しばらく練習を続けてきて、どうやら仕上がりつつある。 ★“Carolan's Cap”――可愛らしい小曲。夕方、しばらくこれに取り組んでいた。 ★“Carolan's Concerto or Mrs. Power”――これはミニ発表会のアンサンブル曲。毎度ミスはするけれど、とりあえず完成。手元をそれほど見ずに弾けるので、ドイツ対韓国戦をみながら弾いたりしていた。 ★“Carolan's Draught”――これは以前から好きな曲。お師匠さまのライブで聴いて以来、しばしば練習している。コード進行が私のツボにはまっているらしい……。 ★“Carolan's Fancy”――昼前後にしばらく練習していた。以前はつけられなかった右手の和音を練習。 ★“Carolan's Farewell to Music”――カロランの遺作といわれる曲。私にはやや難しい。でも、今日はしばらく練習。 ★“Carolan's Quarrel with the Landlady”――ミニ発表会に弾いたソロ曲。とりあえず完成。新曲の練習の合間に、何度か気晴らしに弾く。 ★“Carolan's Receipt or Dr. John Stafford”――GをCになおして練習。 ★“Carolan's Welcome”――CD等でよく聴く曲。装飾音符がうまく弾けないが、とりあえず練習。CをGになおして弾く。 ★“Sir Charles Coote”――ふつうに弾くと、22弦からはみ出してしまうので、途中からオクターブ下げたりして弾く。サッカーを見ながら弾いていた。 ★“Planxty Crilly”――この曲は、音域からはみ出ないので助かる。とりあえず軽く練習。 ★“Bridget Cruise -- first melody”――しっとりしたいい曲。まだ軽く弾いてみただけ。
このほかに、これまでレッスンで習った曲の復習や、今後やる曲の予習などもしていました。 こうして書いてみると、ものすごく弾いてますね。ま、今日はお休みだったので、好きなだけ弾けたということですけど……。
***
今日の夕食は、ジャガイモ尽くしでした。おじいちゃんの畑のジャガイモが穫れたので。 おばあちゃんが、衣なしのコロッケを作り、私がジャガイモ入りのコーンクリームシチューを作りました。イモだらけで、ホントにお腹いっぱいになるメニューでした。娘もお腹をポンポコリンにして食べていました。
私「ほら、スープはズズズって飲まないんだよ」 娘「スーって飲むの?」(一同笑) うーん。音をさせずに飲んでほしいんだけど……。
***
あ、そうそう。ドイツ勝ちましたね。 ハープ弾きながら見てました。娘も日記書きながら見てましたが……。 書き終えて「眠いよぉ」と言っているのに、「もうすぐ終わるから」とかいって最後まで付き合わせてしまったいけない母です。 私「今頃、ミヒャも喜んでるよ」 娘「ミヒャも?」 私「うん、ジーナちゃんも一緒に。えーと、あっちは今、昼間の3時半頃かな」 娘「おやつの?」 私「うん。昼間だから、ジーナちゃんもきっと一緒に見てたよ」
***
長々と書いてしまいました。 3時をすぎてしまった……。 そろそろ、仕事をしないとマズイです。 では、この辺で。
現在、25日(火)の朝11時。 ははは……日記、またサボっちゃいました。 ドライバーのコメント翻訳で消耗しきってしまって……。昼間から寝てばかり。起きたら、ハープをダラダラ弾いて。 なんか、ダメですね。まだ復活してません。
金曜と日曜のコメント訳というのは、私の体力にかなりのダメージを与えるみたいです。 とくに日曜の分は……金曜のフリーより仕事開始が遅くなるし、分量も多いし、内容のチェックも必要になるし……。
今回も、途中で何度も、集中力が切れかけました。 実際、夜が明けてきた頃に一度意識を失って、しばらく床に倒れてたと思います。 結局、仕事が終わったのが朝7時。ちょっと時間かかりすぎですよね……。わかってるんですけど、今回はそれが精一杯でした。
***
いちおう、この日の日記らしきことを書いておきます。
前日、アレルギーの発作のあった娘ですが、この日はほぼ通常に戻ってました。やれやれです。朝は、まだ少し、目の回りがはれぼったかったようですが、夕方には治ってました。
私は、家族を送り出した後、洗濯機を回して、それが終わるまでひとしきりハープを弾きました。洗濯物を干し、もう少しだけハープを弾いてから、あとはもうひたすら寝ました。幼稚園のお迎えも、おじいちゃんとおばあちゃんにお願いしてしまったので、心おきなく、昼食もとらず、ただただ寝てました。
夕方起きてみたら、帰宅した娘は、1階のソファで昼寝をしていたので、私は夕食までハープを弾いてました(こればっかり……)。夕食の準備はしましたけど。
夕食後は、娘が絵日記を書く間、ハープを弾いて(なぜ、ここで自分も日記を書かなかったのか……)、娘と一緒に寝に行って、そのまま「おやすみなさい」……。
布団の中で娘に、「桃太郎」ならぬ「スイカ太郎」……いや、スイカから生まれるのが女の子なので「スイカ娘」(なんのこっちゃ)のお話をでっち上げて話してやったら、大受けで、しばらくケタケタ笑ってました。こっちが眠くて眠くて、先に寝そうでしたけど……。まあ、いずれにせよ、一緒に朝まで寝てしまいました。
娘と一緒に寝ると、夜中に何度も「蹴り」を入れられるんですよね。 布団は東西に敷いて、頭は東向きにしているんですが、娘は寝ている間に回転して、かならず頭が南に行くんです。そして北側にくる足が私をキック……。なんなんでしょう。かならず南北方向に向くというのは、身体に磁石でも入ってるんでしょうか。
私は、蹴られても蹴られても、意地で寝てましたけどね。蹴られて目が覚めたとき、起き出して日記を書くべきだったんでしょうが……。ちょっと燃え尽きてたもので……。 ダメですね。この歳で、徹夜はこたえます。
***
レースの話を書くといっておきながら、まったく書いてませんね。 いや、正直いって、コメントを訳し終えた段階で、もう消耗しきって、レース自体のことはどっか行っちゃってます。 今思い出しても……「ロスがバナナ食べてたなぁ」ってくらいで。 ――と、それは冗談にしても、最終的には、フェラーリのどっちが前に行くか、オーダーは出るのか、というところに絞られてしまったので、ちょっとなんだかなぁ……なレースではありましたね。 でも、テレビが映しに来るだろう、というのを承知で、悠然とバナナを食べてるロス、というのは最高でした。いや〜、好きだよ、ロス! なんか、人を食った感じで。いや、食ってたのはバナナですが。
結果的には、あれでOKだったと思います。今回は、ミヒャの方が速かったと思いますが、抜けるほどのスピード差はなかったし、ミスもあったし。 ま、とりあえず、みんなハッピーでよかったね、と。
ただし、次は文句なしのミヒャの優勝を期待してますよ。 (とはいえ、次は鬼門のシルバーストンか……。ううむ。ちょっとねぇ……。)
2002年06月23日(日) |
食物アレルギーのこと。 |
今日、娘が、昼御飯に食べたコンビニの「とろろソバ」に当たったらしく、顔が一時、赤いブツブツだらけになって大変でした。
最近は、法改正によって、食品の原料表示が部分的に義務づけられたため、市販の食品に、卵、乳製品等、アレルギーを起こしやすい原料表示がされるようになってきています。 しかし、表示がされるようになって、逆に驚かされることも多いです。
たとえば、我が家でいつも買っている有機納豆。 納豆自体はさすがに「有機丸大豆、納豆菌」が原料となっているだけなのですが、「たれ」の方がすごい。「醤油(小麦、大豆)、砂糖、食塩、鰹エキス(乳、エビ、豚肉、大豆)、昆布エキス(小麦、大豆)、りんご酢、酸味料(大豆、鶏肉、豚肉)、調味料(アミノ酸等)」という表示……。なんていろいろ入ってるのでしょう! だいたい、なんで鰹エキスの原料が「乳、エビ、豚肉、大豆」なの! 鰹エキスは鰹から作らないのか! これまでだって、たれは使ってませんでしたけど(得体のしれない調味料はなるべく避けているので)、原料にただ「鰹エキス」って書いてあったら、乳製品や肉が入ってるとは思わないじゃないですか。うちの娘は、乳製品と卵製品、肉類がダメです。娘の場合、湿疹を起こす程度なのでまだよい方で、アナフィラキシーを起こす人の場合、微量成分が命取りになることだってあるんです! 表示をちゃんとしてほしいのはもちろんですが、妙な調味料や香料の使用もなんとかしてほしい。肉から作ったら、はじめから肉エキスって書いとけよ!
それで……まあ、うちの娘の場合、アトピーのため、市販の加工食品はほとんど与えてこなかったのですが。それだけに、外食とか、コンビニの食べ物とか、珍しいから大好きなんですよね。 今日は、教会のお昼が親子丼だったので、コンビニでお昼を買うことにして、娘も「やったー!」と喜んでいたのですが。 いつも買ういなり寿司が売り切れだったので、ほかのものを探して。最近増えた原料表示のおかげで、「エーッ、これにも、これにも、卵が入ってるの?」などといろいろショックを受けた末に、卵も乳製品も入っていないという表示の「とろろ蕎麦」を選んだのです。 それなのに……。 食べて1時間くらいしたところで、顔がものすごい有様になってきて、ギョッとしました。さっき、ちょっと泣いたりしたせいかな、と思っていたら、みるみるうちに、顔が赤いブツブツに覆われて、目のまわりも腫れ上がって……。 あわてて、水分をたくさん取らせて、顔を冷やしました。かゆがって、泣く娘……。じきに眠ったので、教会のベビーベッドに寝かせ、様子を見ていると、3、40分過ぎた頃、ようやく赤みがひいてきました。 夕方、帰宅する頃には、だいぶよくなっていましたが、でもさっき寝るまで、一日中、顔つきは変わっちゃったままでした。顔がむくんで、目の回りがふくれちゃってて……。ま、元気は元気で、中身はいつも通りの娘に戻ってましたけどね。
表示に漏れがあったのか、それとも蕎麦かとろろ芋がいけなかったのか(どちらもこれまで食べたことのある食品なのですが)。 いずれにせよ、こういうことがあると、いくら表示がしてあっても、市販のものを食べさせるのには勇気が必要になります。 はぁぁ……。タメイキです。 食品メーカーには、ぜひとも、責任ある表示をお願いしたいです。
……ここまで書いたところで、レース後のコメントが上がってきましたので、仕事に移ります。 レースのことに関しては、明日ゆっくり書きます。 あ、地上波は今、放送中ですね。忘れてました。今、チャンネルを8にしました。 ではでは……。
まずはお詫びから。 また日記サボっちゃいました。現在、23日朝7時前。昨夜、読みに来てくださった方々、本当にすみませんでした。
***
ハープクラブのミニ発表会でした。 「●●●●(市の名前)ハープ・クラブ」というのがクラブの正式名称。市内や近郊の方を中心に、都内からもメンバーが集まってきて、月2回、土曜日の午前中に、公民館などで、練習やアンサンブル、情報交換(単なるお喋りも含めて)を楽しんでいます。 もとは、インターネットのハープ関連サイトでの呼びかけから始まったものなので、世代としては若めの方々が多かったのですが、市の公報に「仲間募集」が載ってから、ネットをなさらないもっと年輩の方々も増えてきました。圧倒的に女性が多いです。 このクラブで、“人前で弾く練習の第一歩”として企画されたのが、「ミニ発表会」。いつものメンバーで、いつもの練習会場で行ったのですが、それでも改まって「発表」する、というのは、なかなか新鮮なものです。
当日朝。 寝坊しました。 前日は、金曜のドライバーコメントの翻訳で3時過ぎまでかかり、寝たのが4時頃。 9時頃家を出るつもりで、8時には起きようと思っていたのですが……。8時に鳴った目覚ましを、夫が一瞬で止めるのを、寝ぼけまなこで初めて確認して「すごいなぁ、カナダのときも、こうやって止めたんだなぁ」とか考えているうちに、二度寝してしまいました。 慌てて飛び起きたのが、9時直前。元々、夫が車で送ってくれることにはなっていたのですが、「これは遅刻かも〜」と焦って支度。自分だけ、冷やご飯と昨夜の残りの煮物を軽くお腹に入れ、着替え、楽器のチューニング。娘も(前の晩すごく夜更かしだったので)なんとか目を覚ましたところで、とりあえず着替えだけさせて、一緒に夫の車に乗せて出かけることに……。
ところが、車の中で、「私も発表会見たい!」と言い出す娘。ええ〜ッ、髪もとかしてなくてボサボサだし、第一、朝御飯だって食べさせてないのに! 「また今度にすれば?」と説得を試みるも、泣いて、涙までこぼして、行きたがる娘。そのうち、ようやく「いい。また今度にする」と承知したものの、「おかあさんのためだから……」と悲しそうに言われたりしては、こっちが連れていきたくなってしまいます。
ということで、現地に着いたところで、私は練習室に直行しましたが、その間に夫がコンビニのおにぎりで娘に朝食を取らせ、後から娘を練習室に連れてきてくれました。夫が帰った後も、娘は椅子にちょこんと座って、「おとなしくする」という約束通り、練習をじっと見ていました。
私は、前回の練習にも出られなかったので、アンサンブルの練習は内心ドキドキでした。くり返しのパターンも忘れかけていたので、必死でついていきました。「カロランズ・コンチェルト」の方は、知らないうちに私が「リーダー」になっていて、出だしのカウントを取る羽目になるし……。責任重大です。
練習を終え、休憩とチューニングの後、いよいよ発表会。 1曲目のアンサンブル、「スカボロー・フェア」。私は、ちょっとミスタッチもありましたが、なんとかごまかしつつ乗り切りました。大勢(7人)の合奏なので、つっかえたところでフェイドアウトして、ちょっと片手で弾いていたり、和音を省略したりもしたけれど、まぁ、あんなものでしょう……。
プログラムの4曲目が、私のソロで、“Quarrrel with the Landlady”。 緊張は、アンサンブルの比ではありませんでした。もう、弾きながら指が震えちゃって、まともに弦をはじけないほど! 大きなミスは1箇所だけだったと思うけれど、音を響かせながらゆったり弾くべき所を、緊張のあまり、“しょぼく”弾いてしまいました。反省。
最後のアンサンブル、「カロランズ・コンチェルト」。これも、一回左手がなくなってしまいましたが、なんとか復帰。途中、私ともうひとりの方の、デュエットで弾く部分も、やや音が不均一になったりしつつも、無事完走。なんとか最後まで弾き終えて、ホッと一息……。
自分の力不足をまたまた痛感させられた発表会ではありましたが、これを糧に、もっと精進したいと思います。
***
……というわけで、帰宅後もずっとハープ弾いていたんですよね。 ハープをひとしきり弾いてから、ヨーロッパGPのフリー走行。弾かずに見ていたら、1回目の走行の途中で寝ちゃったので(過去のGPのダイジェストで、実況の叫び声で目が覚めたら、ディニスが空を飛んでいた……)、2回目の走行は、弾きながら見てました。 韓国戦の最後のところを見て、夕食。
予選も今回は、けっこう弾きながら見ました。要所要所では弾きやめますけどね……。 ミヒャはマシントラブルもあって、3位。 Tカーでの1回目のアタックはダメだったけれど、2回目は「今度はタイム出してくるさ」と夫。不安一杯の私より、夫の方がミヒャの力を信用してるかも……。 結局は、最終セクションで2度ミスがあったとかで、3位止まりでしたが。 まあ、いろいろあっても、ちゃんとまとめてきますね。3位はOKでしょう。 毎度ながら、ミシュランは、午後のセッションは強いですね。やはり、気温が上がると有利なのか……。 決勝は雨、という説もありますが。 そうね……そろそろウエットレースが見たいですね……!
予選の後は、サッカー見ながらハープを弾いて、その後、娘を寝かしつけに行ったところで、そのまま寝てしまいました。 というわけで、日記サボってすみませんでした!
ドイツ勝ちましたね。おめでとう、ミヒャ。
……もっと早く日記を書いておくべきでしたが。もう金曜のコメントが上がり始めているので、仕事に突入してしまいました。 これは、“as soon as possible”で入稿しなくてはならない仕事なので、日記は後回しです。 仕事が終わって余力があったら、後でまた書きますが……。 もしかすると、明日書くことになるかも。
明日は、早朝から出かけて、ハープのミニ発表会ですので。今夜はあまり無理ができません。
では、今はひとまず失礼します!
***
この上は、21日の午後10時半頃に書いた分。 現在、22日の午前3時過ぎ。
ようやく、金曜のドライバーズコメント(22人分)の翻訳が終わったところです。 22日の日記をちゃんと書きたいのですが、なんだかもう、目がしょぼしょぼしちゃって無理みたい。やっぱり、明日改めて書くことにします。いろいろ書きたいことはあったんですけど……。
では、今夜はおやすみなさい。
2002年06月20日(木) |
「Y君と結婚できるんだ!」 |
ふわぁぁ……眠い。 娘の布団でひと眠りしてきました。日付変わっちゃいましたね。
***
今朝、朝食の席で娘が突然、「おとうさんの方がおかあさんより上じゃなくちゃいけないの?」と訊いてきた。 夫「???」 私「ああ、べつにいいんだよ。おじいちゃんとおばあちゃんを見てごらん。おばあちゃんの方が上でしょう」(おじいちゃんよりおばあちゃんが1歳年上なのです) 娘「そっかー(すごく嬉しそうにニコニコして)、じゃあY君と結婚できるんだね!」 思わず笑っちゃったんですけど――娘のボーイフレンドは、幼稚園でも教会学校でも、たまたま年下ばっかりなんですよね。ちなみにY君は、同じ幼稚園の年中さん。 私「Y君はアーヤが好きなの?」 娘「そうだよ」 私「アーヤが無理やり好きって言わせてるんじゃないの?」(娘はものすごく口が達者で自己主張がつよい子なので。Y君は、むしろおとなしい感じの子だし……) 娘「ううん、違う。結婚したいって」 ――本当なのか、どうなのか、わかりませんが……。 でも、幼稚園くらいの子供って、“結婚”に興味を持ちますね。娘は幼稚園でお友達と「結婚ごっこ」とか、やってるらしい。
そういえば、幼稚園の同じ年長さんの女の子で、病気で入院している子がいるのですが、その子について、娘は何度か「Uちゃんが早く退院して、O君と結婚ごっこができますように」とお祈りしていました。 本当に、Uちゃんが早くよくなって、結婚ごっこができるといいな……。
***
幼稚園にお迎えに行った帰りの車の中で、娘に「質問大会」をしました。 別に「お受験」対策というわけでもないけれど、訊かれた質問に丁寧に答えるというのは、人間として基本だなぁと思うわけで。ちょっと練習。
私「好きな食べ物はなんですか?」 娘「うなぎとトマトとスパゲッティです」 私「大きくなったら何になりたいですか?」 娘「ケーキ屋さんです」……
ひとしきり、「質問→答え」を繰り返した後、娘が、 「ボーイフレンドは誰ですか、とか、きかないの?」と催促。 「そんなこと訊かないよ!」と私は苦笑。「ワイドショーじゃないんだから……」
***
ミニ発表会に向けてのハープの練習――いよいよせっぱ詰まってきました。 ソロ曲はなんとか、アレンジがまとまりつつありますが(でも毎回違っちゃうんだけど)、アンサンブル曲の「カロランズ・コンチェルト」がねぇ……。練習してもしても、間違うときには間違うんですよ。そして、一回間違うと、復帰できないんです。ものすごーく心配。
ミニ発表会はいよいよ明後日の土曜日です。 明日は、仕事が朝と深夜にあるし……(金曜のドライバーズコメントを訳すので)。昼間は娘の幼稚園の「観劇会」に付き添わなくちゃならないし……。 ……と思っていたら、付き添いはおばあちゃんが引き受けてくれました。送り迎えはおじいちゃんが引き受けてくれました。ああ、なんとありがたいのでしょう! 家族の愛と協力あっての私です。 観劇会につきあってたら、昼前から夕方遅くまで時間をとられてしまうところでした。朝晩に仕事があって、このスケジュールはつらいな、と思っていたのですが。 本当にありがたいです。
というわけで、明日の昼間、休養と練習のラストスパートにあてられることになりました。 ああ、でも心配。本当に、ちゃんと弾けるのだろうか……。
***
夫は今日、早く帰ってきて、早く寝てしまいました。このところ体調がよくないそうです。 夫も、口の中が痛いというので(私もつい先日ありましたが)、「“手足口病”かもね……」という話になっています。 子供の病気といわれていますが、大人もかかるんですよね。去年の夏、私も夫もかかってビックリしました。 一度かかると免疫ができるそうですが、複数のウィルスによって引き起こされるので、別のウィルスで再度かかることがあるんだそうな。 ちなみに、この病気、口の中や手のひら、足の裏などに発疹と水疱ができるのが特徴で、微熱や頭痛を伴うことがある――というものです。一般には、1週間から10日程度で自然に治るそうです。
***
日記に1時間以上かかってしまいました。いかんいかん、もう午前2時をまわっちゃった……。 今夜はお仕事。 ここで寝直したら、起きられないこと必至なので、とりあえず仕事をします。フェラーリのプレビューが入ってたな……。
今日は暑かった……。 梅雨らしいグズグズした天気がしばらく続いていたけれど、今日は朝からピカピカの上天気。洗濯物も久々にカラッと乾いて、気持ちよかったなぁ。
***
昨夜は、娘を膝で寝かせながら、韓国対イタリア戦の終盤を見ていました。 いや〜、日本と同じに、韓国も負けるとばかり思っていたので、最後に追いついたときには心からビックリしました! 延長に入るところで、眠った娘を布団に連れていき、続きを観戦しました。 そのうち夫も帰ってきて、二人でテレビを見てたんですが……いや、ホントに、韓国が勝つなんて。驚きました。 審判があまりにも韓国寄りだったとか、サポーターの応援マナーが××とか、いろいろ言われてますが……(たしかにあのレッドカードは、私もちょっと理解できなかったけど)……私としては、ただ純粋に驚嘆しました。あの、勝利への執念。すごかった。
***
その後、テレビを見ながら夫と喋ったりしていたので、仕事があまり進まず。 3本のニュースのうち1本だけ(インディ500関連の聴聞会の話)訳し終えたところで、力尽きて布団へ。2時前頃だったかな……。
夜中に、娘が目を覚まして呼んだので、起き出して娘の部屋に上がり、添い寝をしてやったら、そのまま朝まで寝てしまいました。 久々の上天気で、朝日の中で目を覚まし(午前6時頃)、急いでお仕事。 まず、「ジャガーがウエーバーをテスト」とかいう短めの記事を訳してから、ミヒャのインタビューをじっくり訳す。 訳していて笑ってしまったのは、記事の3分の1近くをサッカーW杯関連の話が占めていたこと。テスト帰りのプライベート・ジェットの中で、テレビにかじりついてドイツ戦を見てたとか……。 いちおう、W杯のオフィシャルサイトで、事実関係(試合時間など)をチェックしつつ訳していたんですが。次のドイツ戦が、今度の金曜のフリーとぶつかるとか……いらんことまでチェックしてしまいました。
とりあえず、ほぼ時間通りに入稿完了。
***
あとは、ネットをしたり、洗濯したり、ハープを練習したり――いつも通り、ダラダラと過ごしました。 幼稚園にお迎えに行き、ジャスコで買い物。娘の長靴と麦わら帽子とTシャツ2枚を購入。(さっき、娘がおとうさんに、その長靴を履いて麦わら帽子をかぶって見せてましたが、まさに「畑仕事するぞ〜!」という感じのいでたちで、なかなかナイスでした……。)
***
娘は、今日、幼稚園のプールがあったので、疲れて帰りに寝てしまい、ずっと寝ていたので、夕食も遅くなり、なんとまだ起きています(現在、夜11時半)。しかし、もういいかげん寝かせないと……!
2002年06月18日(火) |
韓国対イタリア戦を見ながら…… |
娘とのんびり風呂に入り、今、上がってきたら、イタリアが先制してました……。
娘は、「絶対イタリアを応援する〜」と言っていた割に、試合そのものにはあまり興味がないみたい。 興味の中心はむしろ食べ物……? 「今日はイタリアだから、スパゲッティ!」と夕食のメニューを強硬に主張。スパゲッティは、一昨日の日曜に食べたばかりなのに……。 結局、みんなでスパゲッティ(ボンゴレ・ロッソ)を食べるはめになりました。いいんですけどね。
***
そういえば、日本、負けちゃいましたね。 幼稚園のお迎えから帰宅したのが、3時35分頃。トルコに点を取られたときには、いちおうもう帰ってきてました。テレビから目を離したすきに、点が入っちゃったんですけど。
まあ、私としてはすでに燃え尽きてましたので……それほど熱意を持って見てたわけでもなく。内容についても、よくわからないのですが。 でもまあ、惜しかったですね。お疲れさま。
***
今日は、おばあちゃんが縫ってくれていた私のゆかたが完成したので、着付けを教わりつつ、試着をしました。 うーん、ちょっと派手かなぁ……と思いつつ。でも、いいですよね、ゆかた。日本の夏、って感じで。 私は、着付けとか、たたみ方とか、そういう常識がないので、おばあちゃんにいろいろ教われるのはありがたいです。
***
ハープは、ミニ発表会に向けて、必死で練習中。ソロ曲のアレンジがいまいち決まらず、弾くたびに違ってきてしまうので、困っています。同じに弾けないんです……。 まあもともと、トラッドの曲なんて、弾く人が弾くたびに、好きなようにアレンジするものだったわけですが。 それにしても、つっかえたり、乱れたりするのはなんとかしないと……。
ちなみに、ソロで弾こうとしている曲は、カロランの“Quarrel with the Landlady”という曲です。すごく可愛らしい曲で、大好きなんですが……。
***
ああ、試合、盛り上がってますね……。 娘の絵日記が、もうじき書きあがるので、最後までは見られないかな。 もう寝かせに行かないと、10時になってしまいます。
そういえば、今夜は仕事。 今見てみたら、ミヒャのインタビューが入ってました。ちゃんと訳さなきゃ! 今夜は、添い寝で寝ないように気をつけます。
2002年06月17日(月) |
今日は幼稚園のお休み |
昨夜は、アイルランドが負けたところで完全に脱力し、ルマンの番組を見ながら床で寝てしまいました。 夫が寝るときに、私も(半分眠ったまま)布団に直行。 仕事は始めたばかりで寝てしまったので、それが気になって、何と朝4時すぎに目が覚めました。 ジョーダンのGPプレビューと、ミナルディのスポンサーの話題。7時過ぎ頃には、なんとか訳了。 娘は6時前に起きてきて、おじいちゃんと走ったりしてました。
***
今日は、先日の運動会の代休で、幼稚園がお休みでした。 私ときたら、園からのお知らせをすっかり見逃していて、昨日の夕方に、たまたま電話してきたお友達のSちゃんのママから、お休みを知らされたといううっかりぶり。あの電話がなければ、知らずに幼稚園に送りだしてるところだったよ……。
で、Sちゃんのママの用件は、Sちゃんのお兄ちゃんの授業参観があるので、Sちゃんをあずかってほしい、というもの。もちろん、娘は大喜び。
そのために4時おきで仕事を片づけ、朝食後、ざっと掃除をして(昨夜は寝てしまって何もしていなかったので)、朝9時過ぎに、Sちゃんを駅までお迎えに行きました。 Sちゃんと娘は、家で楽しそうに遊んでいました。3階の娘の部屋をいっぱいにちらかして、おままごとやら、病院ごっこやら、いろいろしていたかと思うと、1階へ行ってピアノを弾いて音楽会をしてみたり。
お昼に素麺を食べさせて、その後しばらくして、授業参観を終えたSちゃんのママをいったん家にお連れして、みんなでおやつを食べて、さようならをしました。
***
まあ、寝不足で頭は重いですが、今は大丈夫。でも、夕食の後は、すぐ寝てしまいそうなので、夕食前のこの時間(午後6時過ぎ)、今のうちに日記を書いているというわけです。
***
少し書いておきたいのは、昨日のアイルランド戦のこと。
うーん、すごい試合でした。見ごたえありました。 これまで毎試合、そうだったけれど――アイルランドチームの粘りときたら! 最後まで諦めない、“アイルランド魂”には、本当に感動でした。
1点先制されて、どうしても点が取れないアイルランド。後半、最初のPKも外してしまい、普通ならそこで気持ちが下向きになるようなところを、諦めずに攻め続けて。そして、90分というところで、再度のPK。またもや土壇場で追いついてくれるなんて――あまりにもドラマティックでした!
結局、延長30分でも勝負はつかず、最後のPK戦で3−2で破れてしまったわけですが。でも、本当によくやった!
私は、熱く熱く応援して、燃え尽きました……。 アイルランドがいなくなって、私のW杯も終わったみたい。 日本はね……とりあえず応援するけれど、これほど熱くはならないと思う……。
***
この上の部分は、夕食前に書きましたが、今は夜9時半になるところ。ブラジル対ベルギー戦のハーフタイムです。 昼間、メキシコ対アメリカも見たし、今もブラジル対ベルギーを見てたんですが――やっぱりもう燃え尽きてて、どちらを応援する気にもなれませんねぇ……。はぁぁ……。
娘が今、絵日記を書き終えたようなので、これから寝かせに行きます。 添い寝したら、二度と起きられないような予感がヒシヒシとするんですが……。 ともかく、おやすみなさい〜。
2002年06月16日(日) |
スペイン対アイルランド戦を見ながら…… |
スペイン対アイルランド戦。 アイルランドが負けているので、気が気じゃありません。もうすぐ前半が終わるところ。 やっぱり私は、アイルランドを一番真剣に応援してるみたい……。
***
昨日は、ルマンを見ながら、テレビの前で寝てしまいました。
夜11時頃から放送が始まったのですが、布団に入れた娘が「眠れないの〜」と上階から情けない声を出してきたので、だっこして寝かしつけつつ、しばらく中継を見てました。 娘はやがて寝たので、CMの間に布団に戻し、その後、私は床でゴロゴロしながら続きを見ていたのですが……。いつしか寝てしまいました。 4時頃いったん目が覚めたのですが、ちょうどレース展開と関係のない話題をやっているところで、またすぐ寝てしまいました。まあ、ビデオは録ってたのですが。 朝6時に床で目覚め、布団に移動して8時まで寝直しました。なにやってるんでしょうか。こんなことなら、はじめから布団で寝るんだった……。
***
今日は、教会で昼食を作る係だったのですが、電気釜がテクニカルトラブル(?)を起こし、炊き込みご飯にものすごい芯ができてしまって大変でした。水を足して炊き直そうとしても、すぐスイッチが切れてしまうので、無理やり手でスイッチを押さえて炊いたりして。炊きあがりは、結局ドロドロになってしまい、普通に炊けた釜のご飯と混ぜて、なんとか食べられるものにしましたが……。やれやれ。 お昼が終わったところで、もうぐったりでした。
***
夕方に帰宅後、夫と一緒にルマンのビデオを見ながら、ネットで現在の状況を確認したりしてました。やっぱり、一晩たつうちに、いっぱい車がいなくなってて拍子抜けしちゃうなぁ……。
***
明日は、急に、娘の友達が遊びに来ることになったので、今夜はいろいろ忙しいです。仕事を今夜中に片づけなくちゃならなくなったし、部屋の片づけもしなくちゃならないし、とりあえずアイルランドは応援して、その後はルマンのテレビも見るつもりだし……。
とりあえず、今はアイルランドの応援に専念します。
(あーもう。せっかくPKだったのに、なんで入らないのぉぉ〜。)
2002年06月15日(土) |
デンマーク対イングランド戦を見ながら…… |
デンマーク対イングランド戦、見てます。 今、ハーフタイムですが。なんか、雨で大変そうですねぇ。
***
今日は、まず父の日のプレゼントを買いに行きました。 例によって、夫が忙しくて、これまで買いに行く時間がなかったもので。 今日も、夫は昼からR研究所で会議で、11時くらいまでしか時間がとれないというので、10時から11時までの間に買い物を済ませなくてはならず。幼稚園の近くの(30分はかかる)ジャスコで買うことにしたので、けっこう忙しい思いをしました。
おじいちゃん(夫の父親)にもつきあってもらって、ジャスコへ。 まずは、私の父へのプレゼントにパジャマを買いました。パジャマがいいという話は、昨日、私の母に電話して取材しておいたので、わりとスムーズに決定。 夫の父へは、ご本人の希望で、半袖のシャツを買いました。
その後、夫はそのまま仕事へ。 私と娘は、おじいちゃんの車で帰宅しました。
***
で、そのおじいちゃんの車。私が幼稚園のお迎えなどに、いつも使わせていただいてる軽自動車なのですが――何と、任意保険が3月で切れていたことが、2、3日前に発覚したのです。 去年、おじいちゃんたちは、同居を始めるために関西から引っ越してきたのですが、転居のせいで、更新の通知がとどかなかったらしくて。 それで知らない内に保険が切れていたんですね〜。 ああ、恐ろしや。私の危なっかしい運転で、これまで事故起こさなくてよかったぁ。
というわけで、昼食の後、車の販売店(三菱)に、保険の手続きに出かけました。 おじいちゃん、おばあちゃんと私と娘。4人で行きました。娘は、遊び場でご機嫌で遊び、帰りにはお土産までもらってしまいました。 「ぬいぐるみと車、どっちがいいですか?」と、販売店のお姉さん。 娘は「ぬいぐるみ……」 私は「えーッ、私は車がいいなぁ」(子供か私は……) 結局、娘は小さなマスコット人形(キリンさんが、帽子を取るとウサギさんになる)を選んだのですが。お姉さんは、「こちらもどうぞ」と、車のおもちゃもくれました。あはは、まるで私がおねだりしたみたいじゃないですか……。 もらったのは、10センチくらいの大きさの、Dingoのおもちゃ。手前に引くと、すーっと前に走ります。 ちなみに、娘はたった今、床の上で走らせて、大喜びで遊んでます。(もう10時過ぎてるのに、まだ寝ていない……)
その後、おじいちゃんの畑に寄って、タマネギとナスとジャガイモを収穫して帰りました。
帰宅後は、ちょうどドイツ対パラグアイ戦をやってたので、見ながらゴロゴロしていたら、あっという間に寝てしまいました。ゴール!というので目を覚ましたら、すぐ試合が終わってしまった……。
***
娘は畑の帰りに、車の中で寝てしまい、家でもそのまま寝ていたのですが、夕方6時頃、ようやく起きてきました。 「おはよう〜」 しばらく一緒に工作などしていたのですが、7時近くなって「あれ、なんで暗いの?」と言い出す娘。 「そりゃ、日が暮れたからだよ……」 そう言って気づいたのですが、娘はなんと、朝まで寝たつもりでいたらしいのです。 時計を見て「早く起きられてよかった」と言っていたのですが、朝6時だと思ってたんですね〜。 思わず笑ってしまいました。
***
あ。口内炎、すっかりよくなりました。穫れたての野菜、おいしかったです。ちゃんと食べられるって、本当に幸せ。
***
試合終了。イングランド、勝ちましたね。さすが、強いですね……。
さあ、今夜はルマンがスタートします。まだちょっと、誰を応援すべきか、決めかねているんですが。 昼寝もして、あまり眠くないので、とりあえずしばらくは見るつもりです。
2002年06月14日(金) |
日本対チュニジア戦。 |
日本、勝ちましたね〜。
今日は幼稚園のお迎え時間が(スイミングがあって)4時半だったので、もろにサッカーとバッティングしていました。 とりあえず、3時半のキックオフから4時過ぎまでテレビを見て、それから迎えに出ることにしていたのですが。 4時頃に知人(この間遊びに行った、娘の友達のママ)から電話があって、それもぜんぜん急ぎでない用事だったので――ああ、サッカー見てない人もいるんだなぁ、と実感した瞬間でした。 まあ、私もそれほど真剣に応援してたわけではなく、前半はほとんどハープを弾きながら見てましたけどね……。
車で走り出して、ラジオをつけ、しばらく走ったところで、すぐハーフタイム。 幼稚園に着いて、娘を車に乗せたのが、後半開始直後。 少し走って、曲がり角まで来たところで、モリシマさんの1点目。 道がものすご〜く空いていて、夕方だったにもかかわらず、ほぼ20分で家に着いてしまいました。 ヒデさんの2点目は、1階の親世帯のテレビで見ました。
まあ、勝ってよかったですね。
***
しかし……ハーフタイムのラジオニュースで、パキスタンの爆弾テロのことなんて聞いてしまうと。フッと重い気持ちになりました。 お祭りさわぎの一方で、殺し合いをしてる地域もあるという事実がね……。 うまく言えないけれど。もっともっとスポーツが力を持って、スポーツ見たさに戦いがやんでしまうくらい、それくらいになればいいのに。(実際、ワールドカップは、ある国々ではそれくらいの力があるんでしょう?) 戦うのは、スポーツの試合の中だけにしてもらいたい。 ああ、もちろん、試合の勝ち負けで死人がでるような騒ぎは勘弁してほしいですが……。
***
口内炎は、ややマシになってきました。夕食はちゃんと食べられるかなぁ……。
ふわぁぁ……。 娘の布団でひと眠りして来たところです。 今夜は、「ナルニア国物語」の1巻、『ライオンと魔女』の読み聞かせが終わりました。『ホビットの冒険』より易しくて、あっさり読み終わった感じ。明日から2巻に入ります。
***
どうも体調がすぐれません。
口の中に、傷なのか、口内炎なのか――何かができていて、しみてしみて、ものがまともに食べられない。 日曜日あたりに、食事中、唇の内側を噛んでしまったのが始まりだと思うのですが、その後、果物の汁か何かでかぶれたらしく、どんどんひどくなってきました。昨日から、特にひどくなり、ものを食べるのがつらい。噛み傷はひとつだけだったはずなのに、今は何カ所も傷があるような。
で、今日の朝食は白いご飯を少しと、粒コーンのスープ(汁は少しだけ)。昼食は、白いご飯ひと口とアンパン。 あんまりつらいので、夕食は味付けしないお好み焼きと、薄味の野菜の煮物をおかずにしました。栄養が足りない気がして、ご飯には、雑穀(十種)を混ぜて炊いてもらったんですが……。 はぁ。さすがに1キロくらい、体重が落ちてました……。
***
てなわけで、身体もだるく、幼稚園のお迎え以外は、布団でごろごろして過ごしました。新聞を読んだり、グインサーガを読み直したり(グインの新刊が出ると、猛スピードでまず一読し、後でゆっくり読み直すというのが私の読み方)。 あ、でもハープの練習はしてました。身体がつらくても、とりあえずハープは弾きます。 昨日習った曲と、ハープクラブのミニ発表会で弾く曲の練習。ソロ曲は、アレンジを手直しするために、しばらく試行錯誤を続けています。
***
娘は今日、幼稚園で、いただきもののお煎餅を、バリバリ食べてましたが、そのせいか、湿疹らしきものが出て、夕食のとき掻きまくってました。帰宅後、汗だくで昼寝をしていたので、“あせも”の可能性もありますが……。 やれやれ。材料表示のない食べ物を食べさせると、後がこわいんだよなぁ。
***
はぁぁ。そろそろ仕事にかからないと。 今日は、ルマンのコース紹介みたいな記事が入ってました。 もう1本は忘れたけど……けっこう分量があった気がするので、このまま寝ないように、ちょっと仕事しておきます。 ではでは。
眠い……。 今、帰宅したところですが、切実に眠いので、娘を寝かせに行ったら、帰ってこないかもしれません。 念のため、とりあえず走り書き。
***
今日は、ハープのレッスン日でした。 例のカロランの曲(George Brabazon)を教わってきました。自宅で勝手に弾いてたのより単純なアレンジで、ちょっと拍子抜け。でも、だからといってサラッと弾けるわけではなく。レッスン時間中の練習ではまだ不完全。また練習します。
お師匠さまは、今日は、ハープの絵の入った緑色のアイルランドTシャツをご着用でした。 レッスン室にも、アイルランドのサッカーチームの写真などが出現していました。 聞くと、昨日のアイルランド戦は、横浜まで見にいらっしゃったそうな……。 「大変だった……」とのことですが。 さすがに、気合い入ってらっしゃいます。
***
昨夜は、仕事をほったらかしで、グインサーガの新刊とか読んでしまったりして……。 結局2時過ぎには寝たのですが、仕事せずに寝たにもかかわらず、今朝は7時過ぎまで目が覚めなかったため、かなり焦る羽目に。 結局、入稿は15分遅れてしまいました。
いよいよ今週末はルマン24時間なんですね(三連覇を狙うアウディのニュースを訳したので……)。
***
では、もう限界ですので、この辺で。
2002年06月11日(火) |
ドイツ対カメルーン戦を見ながら…… |
ドイツ対カメルーン戦を見ながら書いてます。 本当は、アイルランド戦の方に興味があるのですが、スカパーに入っていないので見られません。 今、ネットでチェックしてみたら、とりあえずアイルランドが1−0で勝っているようで一安心。
ふだんから弱そうな方を応援しがちの私、ついカメルーンに肩入れしそうになってしまいます。 娘は断然、ドイツのようですが……。
娘によると―― イタリアを応援するのは、トマトがあるから。 フランスを応援するのは、フランスパンがあるから。 ドイツを応援するのは、ミヒャがいるから。 ブラジルを応援するのは、バリケロがいるから。 イングランドを応援するのは、F1(のチーム)があるから。 だそうな……。 なんか有名どころばっかですが、子供の知ってる国なんて、たかがしれてるから、当然といえば当然かな。
ああ、クローゼさんが倒されてます。怪我したのかな? 「ダメでしょーが!!」と娘が叫んでます。 たいしたことなかったようで、よかったですね。
ああ? 今日の審判さんは、ずいぶんイエローカードを出すんですね。大盤振る舞いというか……。もう9枚目……。
***
昨日は昼寝もして、夜もたっぷり寝て。 それなのに、今日も昼すぎに、吸い込まれるように眠くなりました。 結局、ちょっとうたた寝する時間しかなかったのですが――疲れが溜まっているのか、寝ても寝ても眠いです。
今日は、お迎えの後、娘のお友達の家へ行きました。去年引っ越す前、ご近所同士で、よく行き来していた友達です。 もう1年生になっているので、久しぶりに会うと、なんだか大人っぽく思えました。それに較べると、うちの娘は赤ちゃんぽいなぁ……。
***
ハーフタイムなので、ちょっと風呂に入ってまいります。 では、このへんで。
2002年06月10日(月) |
不覚!不覚!不覚!!! |
カナダGP決勝、寝過ごしました〜(涙)
サッカーが終わった後、目覚ましをかけて仮眠に入ったんですけど。 後から寝に来た夫が、鳴ったベルを無意識のうちに一瞬で止めたらしいんです。 私はベルが鳴ったのなんて、まったく気づかなかった……。 夫も憶えてないらしいですが(毎朝、夫が目覚ましを止めているので、止める動作まで自動化されてるのか……)。
夜中の3時半頃、まず夫が目を覚まし、「そろそろゴールだな」と言うので、飛び起きましたが……。ああああ。 こんなことって、F1を見だしてから初めてです。 仕事のプレッシャーも関係してると思いますけど。「ちゃんと仮眠して、仕事に備えなくちゃ」と思ったのが間違いの始まりでした。金曜の仕事で徹夜した疲れも残ってたし……。
そもそも、コメント翻訳の仕事がなければ、あきらめて、レースが終わってから、ゆっくりビデオを見るという選択肢もあったのでしょうが。仕事の都合上それもできず。 テレビをつけて、終わり近くから見ましたとも……。 ええ、いいんです。いいんですよ。ミヒャがトップだったから、いいんですけどね。でも、最初からリアルタイムで見たかったよぅぅ。
残り10周あたりから見ても、ほとんど何も起こらず。フェラーリが、最後にちょっとスローダウンしてたくらいで。 結果から見ても、レースってつまんないですよね。あ〜あ。
結局、放送終了後、ビデオを巻き戻して初めから見ました。 見ているうちに(5時頃から)コメントが上がってきたので、ビデオを流しながら翻訳作業に入り。結局、入稿したのは、ついさっき(11時頃)。 決勝後のコメントって、分量も多いし、時間がかかりますね。事実関係の確認で、ビデオを巻き戻してみたり、プレカンの原稿とつきあわせてみたり、いろいろしてたし……。
とにかく、ミヒャが勝ったというのに、嬉しいんだか、悔しいんだか、よくわかりません。 しょうがないなぁ……もう一回ビデオ見ようかなぁ。
それにしても、夫め〜!! 夜明けにビデオを見たときも、途中でウトウトしてたじゃないか〜。 そんな根性なしのくせに、勝手に目覚ましをとめるなんて。けしからん!!(やつあたり)
なんか、脱力しちゃいました。 ビデオ見るか、ふて寝するか、これから考えます。 でも、今はぜんぜん眠くない。 結局、どこの時間に適応したんでしょうね……。
いや〜、昨夜は予選を見ながら寝てしまいました。 最初と最後は憶えてるんですが、途中がとんでます。
さっき、ようやくビデオを見直したら、最後の方、ジャックがピット出口でスピンして止まったところで(実況アナの叫びで?)目が覚めたらしいとわかりました。あそこは、もう雨が降ってきて、すべて終わってたところですよね……。 私としたことが、ミヒャのアタックを一度も見ずに寝てたなんて! 情けないです。 しかも結末だけわかっちゃってて、ビデオを見直すのも、いまいち面白くなかった。あ〜あ。
ま、とりあえずフロントロウなのでOKでしょう。 雨が降るかもしれないというし。 雨になったら、面白くなりますよね。 雨じゃなくても……カナダって、いつも予想外の展開になるから、ワクワクするようなレースを期待してます。
しかし、佐藤琢磨って、毎回どうしてああ波瀾万丈なんでしょう? うーん。あんな火がボーボー燃えてる状況で、冷静にステアリング戻さなくてもいいのに……。
***
とりあえず、我が家も日本対ロシア戦を見てます。
今朝は、車でたまたま駒場のサッカー場(レッズの本拠地)の前を通ったのですが、まだ朝9時というのに、青いユニフォームを来た人たちが続々と集結してました。あれは、集まって中継を見るんですね? 中には、駅の方向に歩いていく人たちもいました(あそこから駅って、かなり遠いんですよね)。朝から横浜に向けて出発でしょうか……。 皆さん燃えてますね……というか、ここらへんって、サッカーが盛んなお土地柄なんですねぇ。
***
はぁぁ。 今日のレースは寝ないようにしないと。 レース後のコメントの翻訳もあるし……。 今日は夕方まで一日出かけていて、休む暇がなかったので、かなりつらいです。 本当はサッカーなんか見てる場合じゃないのですが、でも、見ちゃってますね。 これで朝までもつのかしら……。ふう。
2002年06月08日(土) |
なんとか時差に適応……。 |
おはようございます。 カナダでは朝ですね。
結局、今朝の仕事はちゃんと間に合いました。 原稿が午前4時過ぎには入り始めたことと、金曜のドライバーコメントはわりに簡潔だったことが勝因かな。
***
昨日からの時差調節の顛末を書いてみます。
金曜の午後2時頃、日記を書いたあと、寝ようとしてなかなか寝つけず、3時過ぎにようやく眠れたものの、5時頃には隣家の人声で目が覚めてしまいました。 お隣の奥さんとお嬢ちゃんが、庭で犬を叱ったり、しつこく「お手」を教えたりしてて。いいんだけど、こっちは明け方の4時なんだ!――と言っても仕方ないですが。暑くて窓を開けてたので、完全に目が覚めてしまいました。
夜9時半から10時頃(カナダ時間、朝8時半〜9時頃)、娘を寝かしつけながらしばしうたた寝。 11時頃(カナダ時間、朝10時)、自分の布団に移動して寝る。
午前2時(カナダ時間、午後1時)、フリー走行2回目の開始と共に起き出す。ネットでセッションをフォローしつつ、あちこちのサイトをうろうろする。 目がしばしばしてきたので、これは仕事に差し障るなと思い、セッションが終わったあたりで、ネットをちょっと休んで、ごく小さい音でハープの練習。
午前4時過ぎ(カナダ時間、午後3時)、ネットに英語のコメントが上がり始める。翻訳開始。 2時間ほどで、あと3〜4チームというところまで漕ぎ着ける。 朝6時過ぎ、娘と夫が起きてくる。 夫には前日に「いざという時には手伝って」と言っておいたので、起きてきた夫は「せっかく起きたんだから手伝うよ」と。 とりあえず2、3人分訳してもらったけれど、ぜんぜん文体が違うので、結局ほとんど訳し直すことに……。 8時頃には、訳のチェックを終えて入稿完了。 予想以上にスムーズに行きました。
***
で、9時過ぎから出かけたのですが。 どこへ行ったのかというと、近所の私立小学校の学校説明会。 まあ、いろいろと面白かったです。ミッション系の学校で、12年間一貫教育なのですが、最初に生徒のハンドベルクワイアーが讃美歌を演奏していて、その見事さには感動しました。いや、すごかった。 うちの娘は、幼稚園でおもちゃのハンドベルみたいなものをやってますが……あれを見たら、夢中になるかも。 学校についての説明を聞いて、校内を見学してきましたが。 私の個人的なツボは、English Cornerとかいう洋書を読んだり借りたりできるコーナーで、一番目立つところに「指輪物語」と「ナルニア国物語」の原書がおいてあったことかな。
なかなか魅力的な学校でしたが……しかし。お受験ねぇ……。 幼児を塾に通わせたりして、しゃにむに「お受験」を目指す……ってのをやるつもりはないんです。ま、自然体で、受けて受かるもんならいいんだけどね。
進んで私立にやりたいと思うほど、うちはブルジョアじゃないし、経済的には厳しいけど……。 ミッションスクールというのは魅力だし(我が家はいちおう皆クリスチャン)、給食でなくお弁当の学校だというのもいいんだよなぁ。娘はアトピーで、食べられないものが多いから……。
ちなみに、娘本人は、すっかりそこに行く気になってます。 本人が気に入ったというのが、一番重要ではあるけれど……。 どうなんでしょうね。
***
昼に帰宅して、昼食後、軽くハープを弾き(今日は本当はハープクラブの日だったんだけど、やむを得ず欠席)、午後2時半頃(カナダ時間、夜中の1時半)には就寝。でも5時頃(夜明けの4時)には電話で起こされてしまった……。
夕食後、ブラジル対中国戦など見ながら、これを書いてます。 ……と思ったら、今、4対0で終了。 ……と思ったら、もうフリー走行始まってるじゃないですか。いかんいかん。 ではこの辺で。
カナダとの時差ってものを、すっかり忘れてました! マイナス13時間〜!? 今日(金曜)のフリー走行後のドライバーコメントを全員分訳さなきゃならないんですけど、明日(土曜)は朝9時頃には出かける用事が……。 セッション終了が夜中の3時。コメントが上がってくるまでに最低1、2時間はかかるだろうから……5時頃仕事を始めるとすると、出かけるまでに正味4時間しかない! この前のモナコの時は5時間はかかったんだけど……。 間に合うんだろうか? すごく不安。 外出の予定も、どうしてもはずせないものなので、間に合わせるしかないけど。 いざとなったら、夫を起こして手伝わせよう……。
***
というわけで、今日は時差の調節にあてます。
昨夜は仕事をしようとしたところで眠気に襲われて、11時前に寝てしまい、今朝は5時に起きたんですけど……。 今朝訳したルーベンスのインタビューによると、彼は月曜からマイアミで時差に身体をならしてたようですね。ミヒャはさっさと、アメリカに渡ってたみたいですし。
私もあわてて、カナダ時間に身体をあわせます……。 お迎えはおじいちゃんに頼んでしまったし、夕食の支度はおばあちゃんにお任せ。 今、日本時間の午後2時過ぎですが、モントリオールは深夜1時だと思うので、さっさと寝させていただきます。 おやすみなさ〜い。
2002年06月06日(木) |
アイルランドのことなど。 |
昨日のドイツ対アイルランド戦で、我にもあらず、異常に盛り上がってしまったので…… 「私って、ぜんぜん愛国心ないと思ってたけどさ、そうじゃなかった! 日本には愛国心ないけど、アイルランドにはものすごく愛国心あったんだよ」と、今朝、夫に話したら、 「じゃあ、ジョーダンチームを応援すべきじゃないか」と夫。ちなみに夫はホンダファン。 「やだ。エディ・ジョーダンが好きじゃないんだもん」 「あれがアイリッシュだろう」 「でも嫌いなの。エディ・アーバインは応援してもいいけど」 ……てな会話がありました。 いや、まあ、それだけなんですけど。
しかしね、アイルランドって国は、歴史を見ても、虐げられて、苦難に耐え続けて……って国でしょう。 昨日の試合も、粘って粘って、最後にようやく報われる、って展開で。 なんだかアイルランド魂を見せてもらったような気がしました。胸が熱くなりました。
観客席のアイルランドのサポーターを見るのも楽しかったな。さすがにハープを弾いて応援してる人はいなかったけど、バウロン(ボラン)を持ってる人は映ってましたね。 大きなタンバリンみたいな打楽器です。丸い枠に山羊革が張ってあって、裏側から左手で張り具合を調節しつつ、右手に持ったバチで叩いたりします。 叩きながら応援してたのかな……。
***
ぜんぜん今日の日記じゃないですね。 今、いちおうフランス対ウルグアイ戦を見てはいるのですが。 娘がもうお眠なようなので、寝かせにいかないと……。 おやおや、フランスにレッドカードですか?
***
いちおう日記らしきことを走り書き。
今日は、娘のお友達が遊びに来たので、ちょっと掃除などしていました。 でも、日頃あまりにも掃除をしない私に愛想を尽かした夫が、今週は、毎朝掃除をしてから出勤しているので、部屋がきれいでらくちんでした。 持つべきはまめな夫ですな……。
娘は、ずっとお友達が来るのを楽しみにしていて、約束をした先週の土曜日から、毎日、「はやく木曜日にならないかな〜」と言い続けていました。ようやく木曜になり、今日は朝から「●●ちゃんが来るんだ〜!」と大はしゃぎ。 お迎えの帰りに、お友達の家に行き、お友達を乗せて一緒に帰宅。 自転車に乗ったり、おやつを食べたり、ハンバーガー屋さんごっこをしたり、おかあさんごっこをしたりして、楽しそうに遊んでいました。 (その間、私はハープを弾いていました。)
お友達が帰った後は、娘はピアノを弾いたりしていましたが、夕食の頃になるともう電池が切れてしまったようで、食欲もなく、ふにゃふにゃして、どうしようもありませんでした。 「そんなんじゃレッドカードだよ!」 (我が家は、行儀が悪いと、イエローカードとか、レッドカードとかが出ることになっています……)
食事の後、なんとか日記も書き終えて、娘は今、パジャマに着替えるところ。 では、寝かせてきます。おやすみなさい。
もう明日からカナダGPだったりします? あ〜なんか、2週間ってあっという間だわ……。
いや〜、ホント。 日本戦よりも燃えましたッ。ドイツ対アイルランド戦。
ミヒャファンの皆様の多くは、当然ドイツを応援されたのではないかと思いますが、私はアイルランドを応援してました。 今朝、どっちを応援するかという話になって、娘も「そりゃードイツだよぉ。だってミヒャの国だもん!」と断言してましたが。 でもね、アイルランドは、ハーパーを目指す私にとって、特別な国。第二の故郷ですから。 それに、アイルランドの方が断然弱そうでしたしね。 実際、プレーするところを見ても、背丈からして全然違ったじゃないですか。ドイツって、体格からして強そうでした。
外出先から帰宅したのがすでに9時過ぎで、ちょうどハーフタイムだったので、試合を見られたのは後半から。 すでに1対0でドイツがリードしてました。 日本戦よりも真剣に応援しちゃいました。「わぁぁ」とか「きゃああ!」とか叫びながら。 ついに最後の最後、ロスタイムで同点に追いついたときには、もう大声で叫んで、座っていた椅子や、目の前の机を思いっきりぶったたいてました。 いや〜、熱くなりました。感動。
話題のクローゼさん、たしかに、なかなか可愛い(?)お顔をしてらっしゃいましたね。 でも私は、主審の人の顔の方に目がいっちゃったなぁ……。あの人、フラビオ・ブリアトーレを縦に引き伸ばして、あく抜きしたような感じじゃなかったですか? 目元が似てたような気がしたんですけど……そんなこと思ってたのは、全世界で私ひとりですね。すみません。
***
今夜もあやうく、娘と一緒に寝ちゃうところでした。 今、娘の布団から起きてきました。あー、やれやれ。 昨日の日記は、今日の昼前に書きましたけど、今日の日記はどうやら、今日中にアップできそうですな。はぁぁ……。
まずは、ごめんなさい。 また、娘を寝かしつけに行って、思いっきり寝てました。
夢の中では、さんざん仕事をしたり、なぜか作文を書いたり(内容も、自分で入れた挿し絵も憶えてるぞ)、一生懸命あれこれやってたんですが。 起きてみたら、仕事には手を着けてないし……
これから急いでお仕事です。 インディ関連の記事と、ミヒャの記事が1本。 ではでは。
***
……と、この上が、5日の早朝(6時半頃)書いた分。 今は5日の午前11時。仕事を終えたところです。 いやはや、チーム・グリーンのインディ500の結果に対する抗議→却下→控訴の記事だったんだけど……内容が硬くて、あれこれ事実関係を確認してたりしたら、やけに時間がかかってしまいました。遅刻しました。ごめんなさい。
ミヒャさまの記事は、カナダに向けて「楽観視してもいいと思う」などと語っておられました。とくに目新しい内容はなかったですが。
***
4日の日記を書きましょう。 久々にオフだったので、ダレきってました。ハープの練習と昼寝と幼稚園のお迎えのみ。
サッカーは見ましたよ。日本対ベルギー戦。 全国の視線が、埼玉スタジアムに注がれてたようですね。 (スタジアムに向かうバスの列やら、警備のパトカーやらとは、お迎えの帰りにすれ違ったりしましたが)
いつも帰りの遅い夫まで、試合の中継を見るために早く帰ってきました。 キックオフ後しばらくして電話をかけてきて「なんか、誰もいなくなっちゃってさ……僕も帰る」だって。 火曜日夕刻の定例会議まで「諸般の理由」とやらで、中止になったそうです。 大学の構内も、電気が消えてるか、さもなければテレビがついてるか、どっちかだったって。 帰りの道も深夜のように空いてたそうです。夕方はいつも渋滞で、かなり時間がかかるのに……。 というわけで、みなさん、サッカーに熱中しておられたようですね。
私は愛国心が薄いので、絶対日本を応援しなきゃ、とも思っていなかったのですが、それでも試合を見ていると、つい「行け! そこだ! あ〜下手くそ!」とか口走っちゃってたりして……。あんまり深く考えてませんね。 しかし、私、ヒデと小野(あと、ゴン中山)くらいしか、知ってる選手がおりません。ゴールしたお方も存じ上げません(失礼)。でも、皆さん、頑張ってましたね。あのファウルの判定は、私でもおかしいと思ったぞ……。
我が家では、いつも食事中はテレビを消すことになっているのですが、珍しくおとうさんも帰ってきたし、今回は特別ということで、サッカーを見ながら食べました。そうしたら、娘は画面に釘付けで、姿勢が悪いやら、飲み物のコップを2度もひっくり返すやら、枝豆ばっかりたべて、ご飯がちっとも減らないやら……あまりにもひどいので、おとうさんに「いつもこんな食べ方してるのか!」と叱られました。おかげで、試合が終わるなり、すぐさまテレビは消されてしまいました。
***
夕食後、すぐ日記を書けばよかったのですが、ハープを弾いちゃってたりしたので、娘を寝かせに行く前に書くことができませんでした。あー、寝るつもりはなかったんだけど……。
てなわけで、日記の更新をサボってすみませんでした。 結構、カウンター回ってるんですよね。何度も見に来てくださった方がいらっしゃったら、本当にすみませんでした。 今度から、娘を寝かせに行く前に、一言だけでも書いておくことにしようかな……。
昨夜は仕事だったので、寝るつもりはなかったのに、いつしか床に倒れて寝ていた。しばらくして、自動的に布団に移動したけれど。 仕事が気になって、またもや安眠できず……。 明け方に何度も目を覚まし、最終的に5時半頃に起き出した。
今日の原稿は、アナ・ゴーニというWRCの女性コ・ドライバーのインタビュー。女性の言葉って、ふだんあまり訳さないので、やや悩む。 わりに長いインタビューだったけれど、時間までには訳了。
***
昼前には、銀行に行ったり、100円ショップをうろうろしたり(結局、お手紙書きに凝っている娘のために便箋を買っただけ)、駅前のドラッグストアで自然食の調味料を買ったりして帰った。 昼食の後、ちょっとウトウトして、ハッと目を覚まし、お迎えへ。
幼稚園に着くと、園庭の真ん中にそびえている枇杷の大木から、先生が枇杷の実をとっているところだった。先生が高枝ばさみで切った枝が落ちてくるところを、他の人が受け止めるのだが、娘は受け止めようとして見事に下に落としてしまった。 その落ちた枝をいただいて帰る。
***
夕方、2階でハープを練習していると、1階から何やらものすごい音が聞こえてきた。ドシン、バタン、ドカーン! 「きゃはは……! ●対▲!」娘の大きな声。 1階の部屋で、おばあちゃんと娘がサッカーの試合をしていたらしい。 あまりにもすごい音がするので、家が壊れるかと思った! 後で聞いたら、おばあちゃんは初めは嫌々やらされていたのに、そのうちに本気になってきて、おもいきり戦ってしまったらしい。後で「疲れた……」と言っていた。
***
今、イタリア対エクアドル戦が始まるところ。 エクアドルが、バナナの色のユニフォームというのはわかるけれど、イタリアのはどうして青いんだろう?
そういえば、夕食の時、サラダのトマトを食べながら、イタリアの細長いトマトの話になった。娘はトマトが大好き。 「イタリア、行きたいなぁ〜!」と娘。 「うん、行きたいね〜」と私。 「イタリアは、トマト食べられるしさぁ……トマトだから、イタリアは赤いのかなぁ……」と娘。 どうなんでしょうね。
おっと、イタリア先制ゴール。うーん、上手だなぁ……。
***
今、娘が風呂から上がってきた。テレビをちらっと見て、 「おかあさん、どっち応援してるの?」と娘。 「うーん、イタリアかな」 「わたしも〜。イタリアはトマトがあるし」 「へー、そうなの。フェラーリがあるからじゃないの?」 「うん、フェラーリもあるよ」 ――娘の場合、結局、食い気の方が勝っているらしい……。 アトピーで食事制限があるせいもあってか、食べ物に対する執着が人一倍強い。まあ、とにかくよく食べる子供なのだ……。
***
もう9時。そろそろ寝かせないと。 娘は、今日はまだ日記を書いてないけれど。
おっと、イタリア2点目。うわー、強い。相手ディフェンスを跳ね飛ばしちゃったよ……。 では、おやすみなさい。
イングランド対スウェーデン戦、引き分けで終了。 ワールドカップ、開幕後はじめて、テレビ中継なるものを見てしまった。夕食の間はテレビを消していたので、見たのは後半からだったけれど。 これ、うちの近所(といっても、それほど近くはない)でやってた試合だったんだよね。家の上を飛んでいるヘリの音がうるさかったりとかはしたけど、べつに関係なかったな……。 出先から車で帰ってくるときに道が混むかと思ったら、みんな外出を控えたのかどうか、いつもより空いているくらいだった。交通規制をやっているあたりは通らなかったけれど、「交通混雑」の予告の看板は近所の道にも立っているんだよね。
地元ならではの話題といっても、ほとんどない。 友人の話では、昨日、同窓会で行ったホテルにイギリスチームが泊まっていたとかで、警備や人がすごかったそうだけど。 あと、今日、おばあちゃんは電車でイングランドのサポーターを見たそうで、「大きい声でね〜」と眉をひそめていたけど。 それくらいだな……。
中継を見ていても、サッカー自体がよくわからないので、とりたてて感想はない。「へー、このひとがベッカムさんかぁ……」ってくらいで。あ、そういえば、ベッカムさんも“デビッド”って名前だったのね。 デビッド=ダビデ。 今日、私はたまたま、教会学校のお当番で、“ダビデさんが巨人ゴリアテをやっつけるお話”というのを子どもたちにしたんだ……。 3メートル近い巨漢のゴリアテが、イスラエルに対して「誰か代表を出して一騎打ちしろ」と挑んでくる。着ていた鎧の重さが現代の単位に直すと57kgだとか、槍の穂先だけで7kgあったとか、ものすごい話になってるんだけど、この巨人を羊飼いの少年ダビデが、獣を撃退するときに使う石投げ紐だけを使ってやっつけちゃう、というお話。お話としては面白いよね……。ダビデさんは、「血色のよい美少年」だったと書かれてるし……。 “デビッド”という名前の由来が、このダビデさんだというのは、考えるといろいろ面白い。美少年で、勇敢で、竪琴の名手で。でも、王になってからは、部下の奥さんに手を出して、その不倫がばれそうになると、部下を戦場の最前線に送って殺しちゃったりして。この件では、かなりたたかれてます。 デビッドと名の付く人は、ホントに大勢いるけど。その名前の由来は、このダビデさんなんだなぁ。
激しく話がそれた……。 すみません。 プレーは見ていて、「やっぱり上手だな」とは思いましたよ。 あと、芝生はきれいでしたね。県民の税金をつぎこんで、あんな辺鄙なところにあんな立派なスタジアムを作っちゃって……この後どうするんでしょう。 交通の便が最悪なんだよね。我が家からは、車ならまあ近いけれど、公共の交通機関で行こうと思ったら、えらい遠回りになる。あんなとこで試合があっても、私なら行きたくないな……。
まだヘリが飛んでる音がする。 観客の皆さんは、無事に家路についてらっしゃるのでしょうか……。 今後も、無事に大会が進行していきますように……。
運動会、無事終了。 天候にも恵まれて、とてもいい運動会だった。
幼稚園の運動会といってもいろいろあって、事前に園児を猛練習させて、ピタッとそろったお遊戯やら行進やらをご披露するところもあるらしい。 娘の幼稚園の運動会は、それとは対局にある。 ひとりひとりが、日頃こんなに頑張って、こういうことができるようになりました、という成果を発表する場なので、整然としたまとまりは求められていない。むしろ、子供の個性を見せようとしている感じ。 入場行進は、園児がひとりひとり行進し、おのおのについて紹介のアナウンスが入る。こういうところは、少人数の園ならでは。
娘にとっては、年少のときからこれが3度目の運動会だった。
思い起こせば、年少の運動会は、もう、笑ってしまうようなエピソード満載だった。 入場行進は両手両脚がそろってしまいそうな、おぼつかない歩きぶりだったし、平均台は、みんながスタスタ歩くなか、先生に支えてもらってやっと歩いていた。2度目はひとりで歩こうとしたら、こわくて立ち上がれず、台にしがみついてベソをかいていた。 さらには、プログラムとプログラムの間に、何でもないところで転んでしまい、ひざをちょっとすりむいただけなのにものすごい大泣き。瀕死の重傷を負ったかのように脚をひきずって、その後のリレーもひとりでは走れず、おとうさんに手を引いてもらって泣きながら走っていたっけ……。
そんな弱虫の娘が、今や年長さんとなり、立派に各種目をやってのけるのを見ると、やはり感動してしまう。 先頭で入場行進をして、自信に満ちた歩きぶりを披露。 器械体操も、自分なりにこなし、フィニッシュのポーズも決めている。 大好きなダンスは、誰にもまして楽しそうに踊っている。 パン食い競争も、リレーも、やる気満々で、思い切り走っている。 ……いやー、大きくなったなぁ。
娘はメダルと「がんばり賞」の賞状と、ご褒美の賞品をもらって、満足げ。 そして、今春卒園してしまった仲良しのお友だちが来ていたので、嬉しくて嬉しくて仕方がないらしく、お昼の後はずっと一緒に遊び回っていた。 2組のおじいちゃんおばあちゃんも、孫の晴れ姿を堪能したようで、まずはめでたしめでたし。
私はといえば、裏方の手伝いやら、お昼のバーベキューの手伝いやらで、ぐったりと疲労してしまった。昨夜はほとんど寝ていなかったうえに、暑い日差しに照らされて、まず猛烈な頭痛に襲われた。 バーベキューでは、自分は何も食べずに最後まで魚を焼き続け、その後、空腹に食べ物を詰め込んだら、今度は気持ち悪くなってしまった。鉄板を片づけているときは、吐き気がして目眩がして、死にそうだった……。
帰宅して少し休んだらマシにはなったけれど……やっぱり胃はおかしい。 とりあえず、今日は早く寝たい……。でも、まだやらなきゃならないことがあるんだ……。 あーあ。では、今日の日記はこの辺で。おやすみなさい。
|