THE京浜急行

自分が毎日利用してる電車なんで欲しいな〜と思いつつ絶対に操作できないと自身を持って言えるので・・・。
欲しいが・・・買うまでには至らないソフトの一つでした。

なのになんで自分の手元にこのソフトがあるんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
親が買ってきてしまいました。
ネオプラネットと一緒に(スロットゲーム)
いやいやいや・・・電車ゲーって普通のコントローラで操作するの難しいってばよ。
なんだかヨドバシのポイントで買ってきたそうです。
羽振りが良すぎてかえって気持ちが悪いですな・・・。
んでまあ・・・・プレイしてみました。

・・・・おお〜なんか聞きなれた音・・。
見慣れた風景・・・これだよ・・これが俺の求めていたものだ〜。
オープニングなのにもうすでに釘付けになってしまいました。
背景が実写ってのにかなりもうきてますよ・・。
実写ってだけでかなり説得力がプラスされますからな〜。
実写の風景に見とれていましたが・・・・。

こんなの俺が操作できるのか・・・・?(ここ一番重要)
マスコン・・ないとちょっと厳しいんじゃなかろうか〜〜〜〜〜(いやあっても厳しいですが)
普通のシュミレーションはやったことありますが電車ゲーな初めてだしなぁ・・。
まず練習モード!!!
・・・・・・。
無理♪(笑顔)
二段ブレーキすら出来ないんじゃ駅に止まれないよ(笑涙)
ラッシュの時間だったら全員遅刻にしちまうよ(トホホ)
急ブレーキしまくりだからみんなコケちまうだよ〜。
俺は自分で操作がしたいんじゃない!!
実写で映し出される電車からの風景を楽しみたいだけなんだ〜〜〜〜〜(負け惜しみ)
しょうがないので鑑賞モード。

電車自体に詳しくは無いですがやっぱり知ってるものがテレビで映し出されるとなんだか意味も無く嬉しくなってしまうのはなんでなんでしょうなぁ・・・。
毎日利用はしていますがいつも同じルートばかりですし満員電車なのでゆっくり景色もみられませんしね。

ガタンゴトン〜(あ〜このポイントでいつもゆっくりになるよな〜)
ガッタタンゴトト・・・(音を聞くだけでリラックスするなぁ・・)
・・・・・?
はっ・・・・これを見ていると眠くなる!!
う〜む実にリアル・・乗ってる感覚になるから音で眠くなってしまう・・。
おそるべし・・電車ゲー・・・・いろいろな意味でリアルだ・・。
あんまりプレイはしていませんがかなりクォリティは高いと思います。
普通のコントローラでもいいですがやっぱり専用のコントローラ買った方がより臨場感がアップすると思います。

ただ・・・・。
やっぱりローカルすぎて京浜急行沿線な所でしか売れないような気がします。
前作の山手線くらいメジャーならよかったんでしょうがね〜。
完成度は高いので電車が好きなら買ってもいいと思いますよ。
RPG人間な自分にはあまりにも遠いゲームでした・・・・・。
そうそう・・親がこのソフトと同時に買ってきたネオプラ(ネオプラネット/スロットゲー)の話はまた今度・・・・。
PSのソフトが30本以上・・PS2のソフトは20本以上になってしまい・・。
しまう場所がない!まずいぞこのままでは〜。


2002年12月19日(木)

パソコン製作

なんだか今まで溜まっていたネタをひねりだすがのごとく日記を書きまくりです。
どうも司でごんす。
やっとこさパソコン製作が終わったんですよ〜なはははは。
どこから書いたらよいものやら・・・。

ミドルタワーというタイプのを製作させてもらいました。
(ようするに縦にして置くやつだな)
なんだかケチな先生のお蔭でどうやら作っても俺らの手元には届かない仕組みになってました(涙)
「卒業制作だから」
ぬお〜この一言で全て片付けられてしまうのか〜(大義名分ー!)
一人一台×60=コンピュータルーム全台数
くそ〜なにが悲しくて学校の為にパソ作らにゃいかんのだ・・・。
しかも出来ると同時に卒業〜ハイさようなら〜かよ!
使えねえ〜〜〜〜。ひどすぎる・・・・。
んなショックはよそにどんどん製作は進んでゆく。
がらんどうだった箱の中にハードやらフロッピードライブやらスピーカーやら色々詰めていきます。
まあ・・・ぶっちゃけ詰めるだけなら誰でも出来ます。
接続・・・ここが問題です・・・・。
初めて先生の言葉以外での解説が必要になります。
つまり―

説明書!これがクセモノなのだ。
今までゲームを買って説明書をちゃんと読んだことがあるのはMGS2一回きり・・。
読んでもナナメ読みしかしたことのない俺に何を望むんだ!(望んでない)
だからってやたらめったら接続して火でも噴かれて学校が焼け落ちてもらっても困るので渋々説明書に目を通すー・・・・。

・・・・・・よ・・・・読めない・・・・。
いや!決して自分が記憶喪失になったとか急に頭打ってバカになったとかじゃなくて・・。
All English!
いや・・もうマジカンベンしてください・・・読めません・・・。
どうりで外国の安々パーツで組み立ててると思ったら・・・。
一台のスペック256Mの40Gな割に予算10万以内・・・。
ぐは〜そら〜日本の業者通してたらその値段超えるわな。
だからってほとんど全部外国パーツにするこたぁなかんべ〜
説明書がついてるだけありがたいのは分かるが・・・。
「読める」説明書が付いてないと説明書が無いのと同じっす!
英検5級な自分ではとても読めません〜!!!

・・・・・?
む?いや待てよ・・・・・。
文字が駄目なら絵で判断すりゃいいんだ〜。
大抵説明書ってのは絵と文字の両方で解説されてるもんだからな〜。
さすがに絵もなかったよってオチがなくて安心しましたが・・・・。
BIOS立ち上げてOS入れたらやっぱりどこか間違ってたらしくてバグりました(ヲイ)
ま、俺が使うわけじゃないんで〜(ギャル風?)
2002年12月18日(水)

サンダーバード

いやはや・・・復活したはいいですが・・・。
なんだか体がなまってしょうがないですね〜。
いや・・・正確には指がですが・・(トホホ)
それでも人から言わせれば十分速いといいますが〜頭で思ってる速度に指が追いついていかない感覚はもどかしいもので・・・。
リハビリも兼ねて日記でも更新しましょう。

サンダーバード

これは知ってる人は「あ〜アレね。」という・・・・・。
最近ハマってるんですよ(笑)
ポップンに〜入ってるんですよ〜この曲〜。
人形劇なんですけどね、アメリカの。
これが当時としてはかなり新鮮で人形にしてはかなり精巧な動きをして「さすがアメリカ!」と子供な自分は感動しながら見ていたものです。
子供の時はなんとなく見てるだけでしたが今改めてみるとすごさがよく分かりますね。
んでポップン8にMやらくま子とやらでハマる・・・・。
そうするとふと・・素朴な疑問が・・・。

「なあ・・・これって音楽だけだったか?」(俺)
「いんや?日本語の歌詞があった気がするぞ。」(M)
「あれぇ〜?せんぱぁ〜いわかりませ〜ん」(くま)
「どんな歌詞だったっけかなぁ〜?」(二人)
「あ〜しっぱいしちゃいましたぁ〜」(くま)

ま・・くまのセリフはいいとして・・・。
思い出せない!!
元々は英語の歌詞だったのを曲にあわせて日本語の歌詞をくっつけた〜って噂を聞いたのですが・・。
ど〜にもこーにも思い出せない・・。
あれだけ子供時代に見たにもかかわらず・・・・。
んで・・・・・オチは歌詞が見つかったらで・・・(ヲイ)
知ってる人が居たら教えてください〜。
アレ以来ポップンやると思い出してしょうがない!
というか絶対シメがサンダーバードになってしまった(なんだそりゃ)
かれこれ2週間くらい経ってますが全然思い出す気配ナシ!
んでもって今日もみんなで行って何回もやってたりして・・・・。
2002年12月17日(火)

けっぱくる

最近やっぱり自分がイナカモノだと感じずにはいられない今日この頃。
題名もそうですが・・・意味わかります?
自分・・・この歳になるまでこの言葉は標準語だと思ってたんですよ(いやマジで)
方言・・・なんですかね?コレ
当然ですがちっさい頃から使ってる言葉だったんで違和感はゼロなんですが・・・。
自分の地元は今住んでいる横浜ではなく横須賀の田舎なんでそっちの忘年会に一昨日参加させてもらったんですよ。
自分の田舎は前にも話したっぽいですが交通の便があまり良くなく・・。
ってまだバスが通ってるだけいいですが電車の通ってるところまで国鉄・・じゃないJRの線で4キロあるんですよ。
私鉄の方がよく使うのでそれになるとその二倍の距離をバスで揺られるか歩くかチャリをこれでもかとこがないと行かれない。
だからって言葉が通じないほどそんなんなるかと・・・・???

確かに横浜に来てちょっと変だなって思うときはありましたが・・・。
この単語すら通じないって・・・ないっすよね・・・?
「だべ」とか「さ〜」とか「じゃん」はどうやら本当に方言らしいです・・。
(これもついこの間までは標準語だと・・さすがに「だべ」は思ってませんでしたが)
忘年会に来ていたおっさんは他の地方に行った時に・・・・。
「んな!国内なのに言葉が通じないとは・・・なんてしゃべってるんだ?」
とカルチャーショックを受けたそうな。
横須賀のとなりにある横浜ですが発音の違いでびっくりしてるのに・・。
東京なんて行った日にゃどうなることやら・・・・。
ものすごいイナカモノだと思われてしまうんだろうか・・・。
英語講座とか中国語講座がテレビでやってるなら「標準語講座」なんてのもあっていいんじゃなかろか〜。
他にも自分の中には方言やらそうでないものやら色々混じってるとは思いますが・・。
自覚できるものがこんくらいしかないもんで・・・。
あるんだろうけど分からない・・困りましたね・・。
標準語ってなんなんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

あ、そうそう・・「けっぱくる」の意味を教えておきます。
早い話が「蹴る」って事です。
「けっぱくる」だけでは使わないんでいきなり聞いた人は分からないかもしれません。
「こんなドアけっぱくりゃ開くべ。」とかで使います。
(こんなドアは蹴れば開くよ)
・・・・・やっぱりコレって方言??
2002年12月16日(月)

いんこのつぶやき / 司

My追加