昨日、iphoneの機種変換をしたパソコンにバックアップを取っていたので安心していたLINEに関してはもう一度パスワードを入れないとロゴインができないと表示されたそんなパスワードなど知る由もないそもそも何年か前に知り合いにLINEやりなよと言われ面倒くさいとおもいつつなんか気がついたらLINEのアイコンがiphoneの画面に出ていたぐらいで興味なかったが、ここ最近、活用していた機種変換後適当にパスワード入れてもどれもログイン出来ず初期化してみたら元に戻るかなと思い立ち初期化してみたらやっぱり初期化されただけだったただいま、明け方AM4:00。今日はLIVEだ。とても楽しみだ。新曲をやる。
朝、二男に誘われ隣の公園でキャッチボールをした父ちゃん、投げ方教えて!って嬉しいことを言ってきた野球は教えられる結構元気ないい球を投げてくる帰り際、公園の周りをマラソンすると言い出し何周するのか聞いたら10周というのでよ〜しと思ってオレも二男の後ろについていく状態で走り出したが1周終わってそのまま二男の足は家へと向かったオレはそれを見てズッコケたそのあとオレはスタジオに行き明日のライヴの練習をした出来たホヤホヤの新曲何回も唄い体に染み込ませたLIVEで唄いこれからこの曲が育っていく一度作って、その後温めていた「犬っころ」っていう曲も詩を追加して筋が通り明日唄えるところまで来た【犬っころ】取るに足らない何の価値もない石ころか壊れろ 壊れるな壊れてしまったらおしまいだぜ危なっかしい甘ったれ噛みついてやれ嬉しいか犬っころって呼ばれて大人だろこのままでいいのかよ噛みついてやれ「可愛さあまって 犬っころって呼ぶんなら ちょっとあんた 言葉を知らなすぎるぜ」もっと壊れろ 壊れるな壊れてしまったらおしまいだぜ大人だろ言われっぱなしでいいのかよ!
家に帰ったら、子供達はまだ終わらない宿題をやっていた猫のまきおは廊下でちょこんと両手を揃え行儀良く座り、首を少しかしげオレを見ていた夜ご飯ができるまで、まだ少し時間がありそうだったギターを弾きLIVEに備え、新曲「朝」を何回か唄い、夜中に聴きなおすためボイスメモに録音したりした夜ご飯を食べたあと、ギターを弾いていたら二男がやってきて、ハーモニカを吹き始めたkeyはGで二男の吹くリズムに合わせ、オレはギターを弾いた二男はリズム感がある楽しい気分、優しい気持ちを思うがままハーモニカの音で表現してたその間、長男はダンボールで車からロボットに変形する仕組みを作っていた長男は作るときの集中力だけはあるオレもやっと1曲できたオレなりのリズム&ブルースが初めてできた【朝】まだ太陽はのぼってない今日は晴れるのか 晴れないのかどこにも行きたくなくなっちゃうから雨は嫌だけど 朝になれば何か変わるかな どこかに行かなければなと思うけどだんだんと空が明るくなってきたあまり太陽を見たくなかったよまぶしい光 消えてくれないか オレは支度ができてないんだ 間に合っていないんだまぶしい光 消えてくれないか オレは支度ができてないんだ 間に合っていないんだ今日も曇りか 今日も曇りか俺の心模様を両手で すくって顔でも洗おうか綺麗になってくれればいいな汚れていくよな朝は悲しい
オレはいつか必ず死ぬ
アンサンブルのハーモニーその歌声今まで散々一人で戦ってきたなかで新たな試みに挑むその攻撃すごいなと思いましたこのアンサンブル、少し練習不足感があったのかなと思いましたもっと合わせればもっともっともっと良くなるアンサンブルでもそんなことは関係ないのですやらなけらば、何にも始まらない今まで散々一人で戦ってきた人がパートナーを選びパートナーの良さもみんなに伝えようとした優しさ、そして厳しさすごいなと思いました散々一人で戦ってきたのに本来であれば、少し休んでもいいはずのこの時期なのに別角度でさらに挑戦し決して守りに入らず休まないそんなことは当たり前のようでなかなか当たり前にできないそんなことを当たり前にやるそのストイックな追求心、ストイックな遊び心音楽を愛してやまない少年のような心常に新鮮に、大好きなことに向き合うその当たり前の男の姿を目撃でき僕はどんだけ、刺激を受けたことかきっとまた全然別のことをやるのでしょう。しかし何にもブレていない探究心に僕はいつまでもしびれのでしょうありがとうございます。51のときに僕もそこに到達していなければ叱られてしまいます
【朝】まだ太陽はのぼってない今日は晴れるのか晴れないのかどこにも行きたくなくなっちゃうから雨は嫌だけど朝になれば何か変わるかなどこかに行かなければなと思うけどだんだん空が明るくなってきたあまり太陽は見たくなかったようまぶしい光 消えてくれないか オレは支度が出来てないんだ 間に合っていないんだ今日も曇りか 今日も曇りかオレの心模様を両手ですくって顔でも洗おうか綺麗になってくれればいいな汚れていくよな朝は悲しい
自分の唄をつくれ揺るぎない信念になり気づくさすがに自分を自分で嘘をつけないだろ自分で唄っといて真逆のことをやったりはさすがにしないさ
自分の中にしまいこんでおくことは出来なかったそんなのすべて嘘だって知ってるよねでも気が狂いたくなかったから知らないふりをしてただけなのさ
君の名を呼ぶとなぜ涙がこぼれるんだろう悲しくないのにあったかい気持ちなのに
何をするにも先が見えてやらず 寝そべる ふと気づくこのCDに刻まれているクレジット200610年過ぎてる10年 10年どうなっている今はじめてもはじまらない新しいことはじめてもはじまらない新しいことやってきていることはじめなければ気がつけばホントどこに向かっていたのか聞いてみたくなる働いて 金稼いで 飯食って 寝て 飲んであとはあとはあとはこの10年10年もっともっと深く理解したいなはじめてもはじまらない新しいことはじめてもはじまらない新しいことやってきたことはじめなければあとは猫とゴロゴロ
朝おきて目的があるっていいものだ永遠に続くものなんてない
風のない日を観た日生と死を見つめた周りはみんな死んでいく水がなくてもそれでもそれでもそれでもなお///////////////高円寺ALONEのマスター井上博之氏のLIVEにて感じたことがありすぎてこれからの自分の人生にどれほど影響を与えることか音楽人の人生を変えられる唯一のものがあるとするならばそれは・・・もう、わかったろ
いろいろ疲れてる自分の体に軸がないのを感じるただただ日々をなんとか無事に過ごせたことを確認しまた明日を待つあの夏日の夕方多摩川のサイクリングコースを陽が暮れるまでずっと上流へと子供たちと遠くまで
オレたちには歴史があるそう簡単に崩れはしないピカソの絵を観に行こう遊び心を観に行こう
ある程の純粋さ、誠実さ、そっけなさルーリードは唄の意味がわかったうえでちゃんと聴いたほうがいい
今日は音楽を聴いてすごしたスピーカーの下に10円玉を左右3つずつ置いただけで音が劇的に変わった。貸してたCDどこいったブランキージェットシティ BANG! C.B.JIM どこいったレディオヘッド OKコンピューターどこいった
どうやって体がほぐれていくか知っているつもりどうすれば体がほぐれていくか知っているつもりたまっている垢を取るにはどうすればいいか知ってるつもり
海外のアーティストの日本語訳を読んだルーリードレディオヘッドオレを変えてくれ思いついたことをどんどん文字に書くんだそして字もうまくなったら良い自分は自分の字に現れる
しばらく遠ざかっていたなぜやっていなかったいつでも出来るとおもっていたのさ動き出すのを待っていたのさわかっていたのさ今度動き出す時はまっさらな時になるなんでも入ってくるまっさらな時
言葉をリズムに合わせてみるといい本当の気持ち伝えてねよくわかるから
まだ太陽がのぼっていない今日、晴れるのか 晴れないのかどこにも行きたくなくなっちゃうから雨は嫌だけど朝になれば何か変わるかなどこかに行かなければなと思うけれどだんだん空が明るくなってきたあんまり太陽はのぼって欲しくなかった壁を白くてらしだして反射するまぶしい光消えてくれないかまだ支度ができてないのさ間に合ってないんだ今日も曇りもうじき出かけられるはずなのに
今日は運動会のはずが雨が降るかもしれないってことで中止になりオレは大好きなアルバム「山羊の頭のスープ」と「エモーショナル レスキュー」をあえて除いて、70年代初期のストーンズのアルバムから順に聞いてストーンズの70〜80のアルバムがとても好きだと感じながらすごし子供達はお面を作ってすごしまきおは藤原さんが家計簿をつけている横でリラックスしてすごしてた日だったよ明日は子供達の運動会だ〜!