ニッキ...ara

 

 

COMEBACK MY DAUGHTERS EXPerience Tour@仙台 CLUB JUNK BOX - 2009年02月21日(土)

交通マヒにも遭わず、暴風雪を乗り越え、仙台辿り着きました!


COMEBACK MY DAUGHTERSレコ発ツアーです。
新潟チョコちゃんのお誘いのおかげです。

オープニングアクトはFRONTIER BACKYARDという豪華版☆

私、すっごいボンヤリしてて、ライブだとチャーベ君参加ってことすっかり忘れてました。
TA-1君のインパクトが強すぎたのかな〜
TA-1君はターミネーターサングラスとソフトモヒカンとでゴツ過ぎでした。
そして、チャーベ君お誕生日おめでとう!
11月のCB5では全然気づいてなかったのですがTGMXさんて体型すっかりドラちゃんに戻ってたんですね。
好きです、ドラちゃんなTGMX。
TDCさん、やはりドラマーはちゃんと見れないのよね。
最後に見れてアガりました。そしてほっこり(^ω^)
ケンジ君がカッコ良過ぎました。
ライブ中チョコちゃんが2回も「ケンジ君かっこいい〜」と話しかけてきました。
私も同じタイミングで同じことを考えていました。
不良の香り…女子は弱いよー!
笑顔でハンズクラップは酔っ払いにしか見えないとこもマル。
でも、こんな日記を書いてくれるから、さらにキュン。


FBY後、CBMDにチェンジする時に「行けるとこまで行ってくるー!」と宣言し最前線へ。
キーボード・ユースケ君とこの2列目で参戦。
もっとワチャーっとなるのも覚悟&期待だったのですが、全然快適♪


そして、本当に楽しかった!
8月のカクバリNiw!で「なんか大人のネオアコ?」と思って
アルバム買ったら切なメロディな曲が「アズテックぽい!」と気づいてから虜です。
日本人で、あの年代で、あのメロと音と声っていうのが…
ありそうで実はなかなかないですよー。
myspaceだと、『Waiting for a Ghost』とか『Bored Rigid』とか?
EXPerienceの『Crystal』とか本当、アズテックの冬の空気!
堀江君の2008フェイバリットにも入っていて、意外だけども嬉しかったー。

そしてライブ。本当に楽しい!
8月に目立ちまくってたキーボード&タンバリンでちょい大泉洋似?のユースケ君が盛り上げ隊長なのは勿論なんだけど、
他メンバーの不器用な感じとか地味な感じが逆にすごいあったかいというか…
MCとか煽りの部分でライブ巧者じゃないから逆に曲の良さが際立つというか…
人柄の良さも手伝うというか…

ボーカルの高本さんもさ、普段PVとか他バンドブログとかでノーキャップだとすごい男前な空気を醸しているのに(主観)、
ライブだとキャップ似合ってなくて男前度ダダ下がりなの!
しかも汗かきすぎて号泣してるように見えるから汗止めのキャップだとカミングアウト。
ますます素敵ー。素朴な人柄にノックアウトでした。

ユースケ君はね、2列目で見たら舌ピがちょっと怖かった(笑)
大泉洋より釣り目な感じで邪悪イメージ(笑)
アンコールではダイブ担当(笑)
すごい長い間転がってて、みんな笑顔ですごい良かったなー。
私も転がしたかった!

お客さんも素朴に純粋にほのぼの楽しんで幸せそうで、素晴らしい!
メンバーもお客さんもカッコつけず飾らず、まんまで楽しんで発して感じてる空気が
すごいエイトのライブに似ているな〜と思ってしまった。
両方知っている人間なんて私くらいだと思うので、主観で書いちゃう。

またすぐにでも観に行きたいです!
4月新潟のプラネタリアに行けたらいいなあ。
プラネタリウムでCBMDは、想像するだけで幸せ細胞が増えそうだ。




↓のAXもねー。特設ページの動画、早く仙台アップされないかな。たぶん、映ってますw




-

アタマウニナリニツレヅレ - 2009年02月20日(金)

漫喫のPCってヘッドフォンタイプが嫌だから、
いつもiPodで使ってるイヤフォン差し替えてるんだけど。
耳装着してどんなにボリューム上げても聞こえねぇええ!!!!!
と思っていたら、本体にさしてねがった。。。。

って今↑の!連打もお隣の半角/全角を連打してました。。。

ヤバ過ぎますよね。


仕事やってもやっても終わらないってどういうこと?
うん、隣の席の先輩のご家族に不幸があったからね、
その分電話対応の本数も上がるし、=依頼も増えるからね。

仙台のホテルでも仕事するかも!
そういえば先週日曜にも会社に出ちゃった!
じゃなきゃ、それぞれの期日に間に合うわけねー。
毎日フル回転なのにな。。。
それでも私は「頼みやすい人」、できれば「頼みたい人」でいたいっす。



R-1は、おバカリズムさん応援でしたが残念でした。
清水のみっちゃんが100点つけてくれただけで大満足です。
あと、高知県にちょっとジェラシーかな?
青森県てすごい特徴ある形でも、あんまネタ広がる持ち方思いつかないもんねー。
おバカリズムさん応援は、もう中とのコラボカーペットきっかけもあるけど、
1月にCSフジで観た単独ライブの『アメリカン官能小説』だったり。
超くだらないです。大好きです!ジョニー・デップしく思います。

夙川アトム氏、6月7日のFREAKY!に来ていたんですよー。
と、当日の自分の日記に今答えてみる。
友達の友達は、他人です。

もう中、アメトーーク!デビューおめでとう〜
会社の人に「さかなクンにしか思えない」と言われました。
私はあんまり頼りがいがない人が好きかもしれないです。

というか、豚の去勢再現にバムセが使われてたのが衝撃でした。。。
そして、蛍ちゃんの初見での去勢後ブタモノマネの完成度の高さに感動しました。








そして農業高校芸人のBGMにHALFBY『SIDE FARMERS』の曲って、出来杉!







章ちゃん舞台のチケットが届いて大変アガってます(^ω^)※左
久しぶりに待ち受けにしちゃったりしてます。※中
『818』のパンフ引っ張り出してきてムフフってなったり。※右
アラフォーヤバす。

  


明日のCBMD@仙台ではモッシュ参加だな〜と目論んでるアラフォー。
天気予報は暴風雪だけど、ウッキウキ♪


アラフォーの近況は、アユーラのビカッサフォースセラム使い始めました。
プレートまだ買ってないけど、セラムだけでも良いカンジですー。


-

盛岡思い出めぐり - 2009年02月09日(月)

盛岡2日目。
月曜日ですが、お休み取っちゃった。
てるぅちゃんが泊まるって聞いたら「私も泊まりたーい!」と
てるぅちゃんよりも早くホテル予約完了で驚かせてしまいました。

同じホテルだったんでロビーで待ち合わせ、まずは駅でお土産ショッピング。


そのあと100円バスでんでん虫号に乗って2人の出会いの場所、櫻山神社へ!




どーん!

後ろを振り返ると県庁とかある通りへ続く参道が。通行人ナイス☆






お参りを済ませたら、おみくじ。
おみくじの名前を忘れてしまいましたが、可愛いのでコレにしてみました。
色んな色があるのですが、やっぱりピンクよねー。グレーが不人気でした。
中に鈴のお守りが入っているのです。




やったね!大吉!
「あなたの強いリーダーシップが物事を良い方向へ導きます。
 迷わずに、思った方向に進みましょう。
 運が味方して大成功を収めるでしょう。」




なんとなんと、てるぅちゃんも大吉!
文面が違うから、ピンクがすべて大吉ではないハズ。
縁起の良いツーショット。


サケライブの思い出浸りに玄関付近へ行くと、何やら不思議な奴が。
思わずツーショ撮ったら、自分の嬉しそう過ぎる表情!
若干奇跡の一枚ぽいです。目に力入れましたもん♪





しかもこの方、スチロールでできてる!
頭に南部鉄瓶て。横の丸いのはちゃんと櫻山神社の鶴の紋だし。
神社の人が作ったのかなー。
他にもミニチュアで神棚解説があって、リビングのテレビ画面ジャックスパロウだったしなー。



次は6月にショピンがライブをした紅茶の店しゅんへ。









おなかいっぱい、おしゃべりいっぱい。
とってもステキな時間を過ごさせていただきました。
念願のカレーも美味しかったけど、付け合せのココットも絶品でした。

てるぅちゃんがバッジ&ステッカー買って付いてきた『ウフ』の源くんエッセイ読ませてもらいまして、
過労で倒れた時のお母さんのセリフ「あなたは生活を大事にしていないから」にドッキリ。
コインランドリーブラジャー事件の話に出てくる「どどめ色」検証にひとしきり盛り上がったり。
wikiにある隠語的意味が流れ的にも一番ふさわしいという結論に。(したのは私だけ?)

てるぅちゃんとはこんなに長い時間一緒に過ごすのは初めてだったんだけども
全然楽ちんで本当に楽しかったです!
出会いも櫻山ライブで席が前後でハマケンにお茶こぼされてティッシュもらって
その場ではそれきりだったのに検索のぐうぜんでbbsを見つけてもらって、となかなかミラクルなのです。
帰りも仙台行きバス見送った後、駅行きでんでん虫号に乗っていたら
信号待ちで隣に停まったバスの、まさに真横同士で座っていたり!
大吉ペア、今後もよろしくお願いしますね。
ステキな時間をどうもありがとうございました♪





オマケ。泊まったホテルのバスルームがピンクタイルで可愛かったです。





-

SAKEROCKホニャララのツアー@盛岡 Club Change WAVE - 2009年02月08日(日)

SAKEROCKホニャララのツアーで盛岡に行ってきました。

ライブ前はノリちゃんとのんびりお茶。
いっぱいおしゃべり、楽しかったです。
あ、盛岡着いてすぐにnegami君に遭遇したのもオモロかったです。

ライブ前、物販のとこでクロークのビニール袋を威勢良くパーン!
と広げているところを楽屋からニョキっと出ていたカメラに盗撮されてしまったかも…
ノリちゃんが気づいてくれたんだけども、あのカメラ気づいてた人少なかったと思う。
そして荷物預けてカクバリ社長物販チェックしたりトイレ行ったりドリンク買ったりした後も
見たらまだカメラ回ってて、しかも三脚じゃなく手持ちで、「執拗やな〜」って思っていたら、
犯人は大地くんブログにて!


ライブはもう!楽しかったです!

サケはCDでもだいぶ心が波立つのだけれども、
ライブだともっと、こう、掻き立てられてしまいます。
野村卓史くんゲストで更に良かった。
卓史くんと一緒に昔の曲をやったのも。
当時を知らないのでかなりぼんやりではあるし
当の本人たちはそこまで意識していないのかもだけど。

『餞』のカズーも、『会社員』のマリンバも『ホニャララ』の早めアレンジも素晴らしかった!
そしてやっぱりハマケンのトロンボーンは綺麗な音だなあ。
『インストバンド』では涙ポロリでした。

MCの「前回盛岡来たのは去年の桜坂神社」とか超テキトー発言も許すよ。
正解は、一昨年のあさ開き源三屋ですぞ。神社は3年半前で櫻山神社ね!

あと、今回私は源くんの可愛さにズキュンだったなあ。
ほっぺプクーとかマリンバのバチ両手に持って「ヤッター」とか!
今の髪型可愛いんだよなあ。

馨くんはまたショピンで盛岡来るって明言!
できたらでいいのですが、また小田晃生くん一緒だと更にうれしいです。
(2/17のショピン×ハイラマズ@名古屋!激!!!羨ましいです。金持ちなら行きたいよ!!!!!ハイラマズ〜)


そして、最後列だったので、どうがんばっても大地君の姿は見えず…
オデコしか見えなかったー。
次回はもっと気合入れてチケットとって前の方で派手に騒ぎます。

後ろから見てちょっともどかしかったです。
『生活』とか、ジャンプしちゃうけどなー。
しかし私の真後ろに撮影カメラあったので自粛。
カメラマンさん、ハマケンのネタに声出して笑ってました。

カメラといえばスチルの相澤さんは個展(近くなら行きたい!)の準備もあるからか同行してませんでしたがMCでちゃっかり登場。
初めて盛岡来たときわんこそば200杯食べたとか!
それを聞いて「さすが蕎麦屋の息子」と思いました。
お父様は青森市内で山形そばのお店やってます。(数回既出情報)

あとは…ハマケンは痩せても堂本剛っさんにはならないと思います。
源くん結局どんだけハマケンが可愛いんだか!

ライブ前にノリちゃんと「毎回盛岡回ってくれるのははなこサン夫妻のおかげだよね」っていう話をしていたら
MCでも源くんがバッチリ「ヨネ夫妻」としてそういうお話をしてくれて、関係者でもないのにジーン。
実際、ヨネ夫妻が居るであろう付近から気安いやんやの賑やかしが聞こえてきて微笑ましかったのです。

私もはなこさんが櫻山ライブをbbsに告知に来てくれなかったら
サケロックと出会っていなかったかもしれないし、
そこから新たな出会いもあったりする訳で、大感謝です!

ライブ後はその「新たな出会い」の山形てるぅちゃんと再会。
てるぅちゃんのお友達秋田チームのゆかりさんあやかさんと
ノリちゃんと私でぴょんぴょん舎で冷麺温麺焼肉サンチュ!
この日までちょうどフェア中でワンコインメニューと1組300円食べ放題のサンチュでお腹いっぱい!
「火、弱めてちょ」を「イーフィー弱めますか?」と言わなかった自分のバカバカ。




画像はてるぅちゃんとこからいただきましたー。


-

『餞』を楽しみにしています。 - 2009年02月07日(土)

私は何で午後1時とかに美容室の予約を入れてしまったんだろう…
もっと寝ていたかったです。

カラーはいつもより明るめで、まだまだ伸ばすので、
後ろがハネるのを何とかしてもらいました。
早くヘッドスパ始めてくれないかなー。

途中、今週のananを読んでいて(松雪さん表紙)
元ウチの局アナ様が座談会で載ってて「お!」と思っていたら
局アナ時代のエピソードに大笑いしてしまいました。

「厳しい先輩女子アナに間違ったアクセントを教えられ、
本番でもその通りにしないと注意された」

「厳しい先輩アナ」って、実はたぶん現職の人ではなく元アナの人だと思います。
元アナって書いたら限定されちゃうもんなー。
だから、厳しくて間違ったアクセントを教えたのは今のウチのキャスターさんとかではないです!
彼女の先輩女子アナで間違ったアクセント教えるような人いませんもん。
AさんもTさんも素晴らしい努力家だし。
と、誤解のないようにココで地味に撤回。


明日からの盛岡滞在に心躍らせつつ、
初サケライブの櫻山神社写真で思い出反芻してました。
日記も残っていたから久しぶりに読んじゃった。
おじさんの命日でもあるわけですが。
そして前日のも読んでみたら、この時だったのね、仙台グラチャンの悲劇は。。。



そいえば、よーちゃんのおかげで『カゴツルベ』大阪公演も行けることになりました!
久しぶりに大阪行きJALパンフをゲットしてアレコレ思案中。
楽しいなあ。
昨日のたっちょんからの出会い系装ったメルマガも楽しかったです。


チャットモンチー@青森のチケット発売は明日だっけ?
でも今日ワンピース買っちゃったからチケット代出せないかもー。
とりあえず友達にメールしてみるか。


そんな私の脳内はパーフェクトラブを奏でて止まりません。

♪愛しさと切なさを兼ね備えてる


何より『すっぴんズームイン』のもう中を見逃して傷心の1週間でした。
そして春日『奇跡の1枚』をコンプリートダウンロードしてあります。


こんな私ですが、bbsも復活したことですし、今後ともよろしくお願いしまーす。


-

風邪ひき未遂 - 2009年02月02日(月)

金曜日夜から風邪気味でしたが。

病院に行くほどの症状も出ていなかったので
ニンニク、ニラ、ショウガ、キムチ等を買い込んで
栄養ドリンクも強めを買い込んで
土日がっつり寝込んだら治りました!

だってだって悪化させるわけにはいかないのですよ
仕事的にも遊び的にも。

やっぱり湿気大事ね〜
ありとあらゆる洗濯物を干してたんだけど、
全部乾いちゃうと、途端に寝付けなくなる!
なんでバスタオルわざと濡らして干したら
スヤスヤ寝れちゃうという。


今日はまだ本調子じゃなかったんだけども
目が回るほど電話が鳴って「鼻血出そう〜」
って思っていたらすっかりシャキっとしてました。
鉄の女。

愚痴りたいことは山ほどあるけども、
帰りのバス停でダイヤモンドダストが見れたので良しとします!
青森なのにダイヤモンドダストって〜!
めちゃめちゃキラキラしてた☆


話は変わって。

相手役が恵麻ちゃんか…
モデル時代は好きだったけど…
演技…
舞台…
大丈夫か…

明日はワイドショー全て録画かけとかなくちゃ。

「カゴツルベ」製作発表記事





下に敷いたブランケットは!!!






金曜日に体調崩したのは、悲しいお知らせもあったせいで
それでも当たり前のスピードで過ぎていく日常とのズレが
負荷となってポッキリ折れちゃったのでしょう。
制技時代にお世話になった方。
46歳なんて早過ぎるよ。
心よりご冥福をお祈りします。


-



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home