ニッキ...ara

 

 

doping panda live@青森QUARTER with riddim saunter - 2005年10月27日(木)

ドーパンさんリディムさんが青森にライブしにやってきましたよー。
いつもいつも関西でライブ見てる気がします。
普通に仕事帰りに彼らのライブ見れる日が来るなんて幸せ。

しかし仕事がどうなるのかわかんなくて前売り買ってなくて
その場にいる人間では一番最後に当日券を買っていたので
「整理番号ドン尻だもんなあー」と人がやってくるたびにどけて最後尾につくってのをやっておりました。
やっと入れるーと思った瞬間、背後に人の気配。
「また譲らなくては」と後ろを向いたらモジャモジャメガネさんとキャップメガネ君。
Niw!タカヒロックとリディム・タイチ君でした。
「うわー、ひさしぶりー」と意外なタイミングで再会。

「すげえ、“snea is high”のTシャツ着てる」「ほんとだー」
いや、こういう感じで会えるとも限んないし、このメンツがステージ上から見て
青森でこのTシャツ着てる人間がいたら「おや?」と思うかなー?
という狙いの元着てきたんですが上着を脱ぐ前にまんまと指摘されちゃいました。
そいえば「どうしたの」の質問に答えてなかった。
親切対応のTAIL GATEさんで通販しましたのよ。

ほんで物販とこいってタカヒロックに
「来月の仙台イベントのフライヤー置かせてー」とお願い。快諾サンクス!
タカヒロックは営業回ってたみたいで単身下田ジャスコのタワレコにも行ったけど
下田駅前のあまりの田舎っぷりに愕然としたそう。私もまったく行きません。
GWにアンガが来た時も面倒で行かなかったくらいです。
下田駅が存在するってこの時初めて知りましたよ。

そうこうしてたらケーシ君とも挨拶。
すまんね、大阪トライアングルや京都メトロで会ってるのに
住んでるのは青森だったんですよー、わはは。
リエちゃんとも軽くおしゃべり。一二三(ひふみ)食堂行ったそうです。
駅前の超ディープなとこ。
ミュージシャンは訪れることが多いみたいだけど
地元民からしたらディープ過ぎて行った事なかったりして。
ナガミ君ともども仙台ライブ後にイベントあること、
私の持ってきたフライヤーを見て初めて知ったそうです。
ていうか、私1人で来ててライブ始まるまでの時間を付き合ってくれてありがとう。
次回までには地元民洗脳しておきます。

1組目はMC訛ってたから地元バンドだったのかな?
引っかかることなく終了でリディムの出番。
さっきまでキャップメガネだったタイチ君が
ノーキャップでサングラスで坊主というよりスキンヘッドでドラムなもんだから、
「『NANA』のヤス?」と思ったら、どうしようもなくおかしくて直視できませんでした。

2年ぶりに見るリディム、いやー、かっこ良かったよー!
「キュビとスキャフルのコドモみたいなバンド」と紹介されてたのに、
がっつり成長著しすぎて、もうコドモじゃなくなってました。
曲もステージパフォーマンスもかなり好きだー。
残念ながら初めて聴く曲じゃ反応できないタイプの人々が多かったみたいで
けっこうキツかったと思うけど、ケーシ超がんばってたよ。
そして私は人目気にせずはしゃぎまくりでした。
私と逆サイドに両手上げまくりの男子2人がいてほほえましかったな〜。
リエちゃんのワンピースも可愛かったな〜。
アニキもけっこう動き回ってたけど足は大丈夫だったのかな〜。

大満足で次のドーパンまでの間にその男子2人をナンパして
「いや〜良かったよね〜」と感動共有反すうして楽しかったです。
ちなみにその子たちは『ROCK MOTOWN』でリディム気になってて
実際ライブ見たらますます気に入ったみたいでした。

こんなにリディム楽しくて満足しちゃってて
ドーパン頑張れるかしら?という心配は無用でした。
夏にねぶた跳ねれなかったうっぷんが爆発した感じ(笑)
この日ちょっと大ぶりのネックレスしてたの、
「チェーンが切れるかも」と1曲目ではずしといて大正解でした。
ジーパンにつけてたブーツ型のチャーム、気づいたらちぎれて落ちてた(笑)
今回タロティーさん側3列目くらいで踊ってたら
ちょうどロックスターの視線ロックオン癖ポジションだったみたいで
めっちゃこっち見てくれて楽しかったです。
たぶん、私の後ろで両手上げまくり男子を見てたか、
さらにその後ろのリディムメンバーを見てたかなんだけど。
本編最後の曲が『Transient Happiness』じゃなくて
「もうやらないんだなー」と明らかにテンション下がってごめんなさい。
結局アンコール最後でやってくれて完全燃焼。
でも次からの覚悟はできたんで、ね。

アンコールでケーシがロックスターに呼ばれた挙げ句
1人ステージに残され放置プレイでヤケクソの『MUSIC BY』、面白かったです。
最後にはドーパンメンバー戻ってきてくれてドーパンコーラスで
センターケーシの『MUSIC BY』という光景のスペシャルさにかなり感動!
タイチ君もわざわざ写真撮りに出て来たくらいだから。

ライブ後は慌ててリディムCD&タンクトップ買いました。
だって、廃盤な上にえっらい売れてたんだもん。(完売おめでとー)
次4月に青森来るときは絶対盛り上がりまくりだよ。
だって、今回どっかんどっかん盛り上がりまくりだったドーパンも、
7月初青森の時はお客さんの反応ちょいと薄かったのだよ。

最後はみんなと「来月仙台でねー」と挨拶してお別れ。
本当に来月のNiw!コレのライブ楽しみです。
12月発売のアルバムも楽しみ!




-



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home