![]() |
16ロックスター12ドーパン - 2003年06月08日(日) がんばって早起き(?)して仙台フォーラムへ。 『24HOUR PARTY PEOPLE』観てきました。 ![]() ベズ可愛い〜。 あんなに客入ってるのに赤字って… 売れれば売れるほど損するレコジャケって… ハシエンダ最後の夜の景気の良さとかなんか良かったな。 やってることは湿っぽくないのにいちいち感傷的な目で見てしまう。 最初の奥さん役の人、本当に可愛いよね〜。 浮気のシーンがあんなにキュートなのってちょっとない。 されてる方もキュートだからなのか、てか間抜けなのか(笑) そしてトニー・ウィルソンは今もあのテレビ局で働いてるんだ(笑) 個人的には天才プロデューサー、マーティン・ハネットのあの訳分からん無理難題押し付けぶりが 自分にインカムで『首吊れ!』『殺すぞ!』言ったディレクターにそっくりでビックリ。 どこにもああいう人はいるものなのね…ついでに言うと風貌もかなり似てます。 映画の後は遅めのランチ。 去年できたサニードロップスに行こうと思ったら臨時休業。ちぇー。 ハヴントでもう何度目かしら?のオムハヤシ。 ![]() オリーブに載ってたサンドイッチも気になるけど、麺類続きで米が食べたかったのさ。 RELAXやcasaやOliveが並ぶ本棚以外にも窓際にオザケンやら小山田君やらその辺表紙のJAPANがあって 何気に赤い角の小山田表紙のを見てたら! 2DJ+3MC時代のRIP SLYME発見!まさにRIPのRYO-G(当時)、イルマリ、PESに知らないDJ2人。 イルマリもRYO-Gもドレッドだよ…PESなんか失敗コーン・ロウみたいなので見てられない! 『EAST END×YURIをも凌駕するHIP-HOPユニット』って書いてある… いや〜、いいもの見ました(笑) んで、夕方のドーパンライブに向けてお家に帰ってお昼ねしました。 疲れてたのー。 チケットに5時開場5時半開演って書いてて5時半にちょこっと遅れてマカナ行ったら 『入ってくださーい』って外に溜まるなって意味かしらーと入ったら、一番乗りでした(笑) 開場遅れたのね。遅刻でちょうどいいよねって、すごいやる気ないのに結果的にすごいやる気アリアリ(笑) マカナなんか広くなっててテーブル&スツールがあったのでそこ陣取ってました。 物販にタカヒロックちゃん来てました。 挨拶したら、Niw!のステッカーくれました。 「物販でしかつかないけど買ってると思って」 はい、買ってます。ありがとうー。 ドーパンまでの4バンド、超辛かった〜。 でもドーパンだけ前行って踊るのはあんまりか?と良いとこ見つけようと思うんだけど本当にダメで。 良かったのは3バンド目が始まる前にデイジー・チェインソー『LOVE YOUR MONEY』かかったくらい。これはサイコー。 やっとドーパン始まって、もう、あからさまだけど前行って。 始まったら! ああ、もう、始まり方からしてサイコーですわよ!段違いですわよ! こんなあからさまにもなるわよ!なって当然だわよ!みたいな。 あの、今だから書いちゃうけど これまで仙台ドーパンって完全にアウェイでやりづらそうだったんだけど、 私達も踊りづらいものがあったんだけども、今回は違ったね! 古川君も本当に楽しそうで『16ロックスターの12ドーパン』 って訳の分からない割合でロックスターでした(笑) あー、ドーパンがラストだったらアンコールするのにな〜。 8曲じゃ足りないよーってくらいカッコ良かったです。 いや、その8曲も相当好きなのばっかりで良かったです。 曲始まるたびに『ギャー☆』ってなおみちゃんと抱き合ったりハイタッチしたり。 ライブ終わってタカヒロ君に『牛タンは太助よりも一福がいいよ』と言って なおみちゃんコマンタレブー・ドーパン・トート買って もう体力ないのであからさまだけど残り2バンドは見ないで帰りました。 で、先週話題に上ってムッシュも気になってたテールラーメンを食べて帰りました。 牛テールがトロトロ!これで600円て安すぎだ〜。 ![]() なおみちゃん家で椎名林檎の『百色眼鏡』をダビングしながら観ました。 コバケンステキ… 『…ですの』『…なさって』みたいな大正の丁寧な言い回しプチ流行。 『おりませんの』って使おうー。 - 仙台マッタリナカビ - 2003年06月07日(土) おはようございまーす。 いってらっしゃーい。 なおみちゃんは今日半ドンお仕事なのでお留守番。 RIPのDVD見てました。 バカボンのママのナレーションに和む〜。 『STEPPER'S DELIGHT』の髪の毛多目のPES有り得ない〜。 『ONE』のRYO-Z、実は紫似合わない〜。 『FUNKASTIC』のフォーマル☆イルマリ最高〜。(そしてカジュアル似合わない) これのPESのスニーカーたぶん同じの持ってるかも〜。 やっぱり『BLUE BE-BOP』のPESかなり胸キュン〜。 ♪まっすぐに会いたい♪の部分かなりね! そんでイマイチ一人上手になれず2度寝。 なおみちゃん早く帰ってこないかな〜。 なおみちゃんおっかえり〜!(モモ風) お腹すいた〜! と河原町のカフェ・ド・ミュウでランチ。 ![]() キッシュとパスタのプレート。 今回はカルボナーラにしてみました。なおみちゃんはトマトベーコン。 見た目通り当然美味しいです。 サラダのゴマドレッシングが!感動的に美味しかったです。 今回はカウンターに座ってお姉さん(つっても私と同い年?)も交えておしゃべり、結構長居したよね。 で、カフェ・ド・ミュウの並びにスガイ君実家があるのですが、 そこ通ったら、畳屋さん、開いてたよ! 「畳と奥さんはいつもきれいに」みたいなコト書いてあったよ!(大爆笑) タワレコでプチ営業した後、泉パークタウンのキャスロンまでドライブ☆ 車で30分以上だっけ? いつも音楽聴きながら、おしゃべりしながら行くのでどんくらい離れてるかわかんないや。 でもとにかく車じゃないと行けない距離なの。 一番町にもできたけど、お茶するならやっぱりあの高台のテラスじゃないと! で、今回のドライブBGMは福岡TROUVILLEの稲益君のMIX CD。 なおみちゃんもかなりのお気に入り。 エンドレスでずーっと聴いてました。 ![]() なかなか寒かったので外はイヤ〜。でも窓際がいい〜。 まだ片付いてなかったけど窓際4人がけにしちゃいました。 そして快く対応してくれるスタッフさん。 キャスロンの店員さんて本当に優しいよね〜。そこも好き。 私はダークチェリーのタルトにセイロンティー。 なおみちゃんは抹茶フロート。 ソフトクリーム激ウマなのです。 カジ君、仙台来るとここのパンを買ってくんだよね。 アイスクリーム委員会、ソフトクリームは食べたかな? 夜はなおみちゃんの手料理。 かなり美味しかったです。さすがお料理学校通ってるだけある。 あのレタスの味付け、絶対マネしなきゃ。 あとはかなり普通にテレビ見てました。 『めちゃイケ』は数取団なくてつまんない〜とか、あの辺がヤラセだとかどうとか。 『エンタの神様』で私お風呂入ろうとしたら「青森の歌が〜!」と呼び戻されました。 はなわの『青森県の歌』、かなり合ってました。 「スタミナ源たれ」なんで知ってんの?みたいな。 でも「一重まぶたが多い」は違うなー。 青森って可愛い子多いと思う。私の友達もみんな可愛くて参ります。 なおみちゃん、呼び戻してくれてありがとう。 お風呂上りに見た『僕の魔法使い』は最近かなりリタイヤしてたけど 今回ミッチーゲストの回で面白かった〜。 舞台でプロレスおっぱじめる古田新太がステキ過ぎでした。 明日はドーパンライブ!おやすみなさーい。 - MASTER LOW@ZEPP仙台 - 2003年06月06日(金) ふぃ〜2週連続仙台です。 しかも今回は金曜から月曜日の朝までいるのだ。 今日はMASTER LOWのツアーで日曜日がDOPING PANDAなの。ライブ三昧。 ドーパンまでは無理かしらー、と思っていたのだけれど 快く宿を提供してくれたなおみちゃんに感謝☆ ![]() 仙台まではもうすっかり白鳥+はやてが快適快適。 台風の影響でずっと雨模様だった先週と大違いで気持ち良い晴天。 しかしお財布はかなり大変… 1人でぼんやりショップやレコ屋を見ても何ひとつ買えませんでした。トホホ。 3時ごろにりかちゃん家に遊びに行ってマッタリ。スペシャ見てました。 リップの新曲『JOINT』のPVかわいー。本来PES派だけどRYO-Zかわいー。 ターンテーブル回転寿司いいなー。ステキ。 あとあれはMTV JAPANのアワゥォード? プレゼンターが富永愛でリップ出てきた時メンバーのあまりの小っちゃさにビビりました。 富永愛もヒール増で190cm近くになってただろうしなー。 ちょっとショッキング映像でした。 さてさて時間になってZEPPへ移動。 仙台の地下鉄サッパリなのでずっとりかちゃんと手を繋いでました。 りかちゃんの手ちっちゃくて女の子らしくて可愛いなー。 現地集合でなおみちゃん、ようようと合流。 お仕事大量に残してかけつけたコガイ君とも無事合流。 なんとなく堀江サイド、チャーベサイドに別れてライブ満喫。 前回MASTER LOW、仙台蹴って仲社長&チャーベ君イベント2次会付きの福岡に参加した私。 福岡だけ堀江君はカヒミライブで来なかったの(卍) MASTER LOWの堀江君初めてになる私は当然堀江サイドで頑張りました。 今回ツアーはBDBのタカ君は参加してなかったのかな? とにかくイッちゃんがタカのMCも自分でやってたんで 仙台来てないんだなーって思っていたら突然コーラスで出てきて。 曲終わってからイッちゃん『何〜?来てたの〜?みんな知ってたの〜?』 ってまるでモノマネのご本人登場ドッキリみたいなことになってたのでした☆ しかしタカ君さわやかな格好で登場したので イッちゃんが『てぃーえーけーえー』って言うまで『誰?誰?』でしたよ。 『NEVER SHUT UP』だけ最前真ん中に巻き込まれてみたんだけど 意外なことに石鹸の香りに包まれてちょっとビックリしたぁ。 ここでもお守りの小指のヒスイ指輪、 モッシュ参加した瞬間スッポーン☆と飛ばしたんだけど ちゃーんと発見、踏み潰される事もなく拾う事ができました。 もう飛ばした瞬間『あー、でも大丈夫、なくなんない』って確信すら持ってました。 (本当になくしちゃった時どうなるのかも恐ろしいけれど) あと髪の毛まとめてったのは逆に失敗だったね。 ヘアピンなくしそうになるし、もっと激しいと落ち武者になっちゃうもんね(笑) ![]() あー、楽しかった☆ やっぱイッちゃんサイコーだね! ライブ終わってZEPP前じゃなくZEPP隣のマックの旗の前で記念撮影。 笑顔で中指立てまくり。EMINEM風のつもり(笑) ほんでZEPP隣にうどん屋さんができてたのでうどん食べて帰りました。 なおみちゃん、3連泊お世話になりますぅー。 - 仙台・食とぼっさりデー - 2003年06月01日(日) ホテル帰ったって寝れねー。1時間くらいしか寝てねー。 チェックアウトまでに最低起きなきゃーって時間がMAX眠てー。 そんな時間に起きてシャワー浴びてテレビつけたら 「いいとも増刊号」の氣志團ちゃんでした☆運命?(寝惚けとる) 同じく眠れなかったなおみちゃんがチェックアウト時間ピッタリに迎えに来てくれて なおみちゃん家でようようと3人でボッサリ。 ![]() 「お腹空いたねー」ってカフェスマイルでごはん食べてぼっさり。 私はまだ牛タン喰うのか!のタンシチューでした。美味。 食後のドリンク飲みながらぼっさり。 諸事情でなおみちゃんようようと一旦お別れして私だけ駅でりかちゃんと合流。 エスパルのカフェコムサでぼっさり。 でもケーキ食べました。フワフワシフォンなら食べれるーってレモンシフォン。 でもカステラ並みの重厚さでした。しかしぼっさりしてる内に完食。 レモンクリーム美味しかった☆ ![]() 買い物終えたユキエとみゆきちゃん合流してぼっさり。 みゆきちゃんバスの時間でバイバイして3人なってまたしばらくぼっさり。 下のヴァージンでbeikoku買ってベンチでぼっさり。 ユキエが「アローズの茶器見たい」って行動開始するも 「あんた再来週東京行くのにお金大丈夫?」とりかちゃん。 私の「東京で見て決めれば?」の一言であっさり解決。 実はアローズまで戻るのメンドかった私。 いや、時間的にも無理だったし(笑) 駅南側エスパルぼっさりスポット制覇したので今度は北側アエルの展望台でぼっさり。 そうこうしてる内にようようとユキエのバスの時間になってバイバイ。 なおみちゃんとりかちゃんと私の3人になって 私の新幹線の時間までアエル1階のカフェでぼっさり。 晩ごはんにオムハヤシ食べちゃいました。んまかったぁ☆ ここのカフェ名前忘れましたがかなり雰囲気良かったですよ。 次から仙台駅で時間潰すならここかなー。 ![]() そうこうしてる内に新幹線の時間。 しかしもう今週金曜日にはMASTER LOWで再集合するのでした。 また金曜日にねー! ぼっさりぼっさりしつつも歩きながら、お茶しながら、ぼっさりしてたからこそなのか、 色々ディープな話をさらりとお話できてとっても有意義でしたー。 -
|
![]() |
![]() |