窓のそと(Diary by 久野那美)

→タイトル一覧  過去へ← →未来へ

2003年04月07日(月) キティちゃんのこと。

以前、 こんな夢を見た。

夢のなかで、何故か私は彼女と同じ部屋に住んでいた。いわゆるルームメイトっていう奴。特に仲がいいとか悪いとか、どちらでもなかったのだけれど、そのうちなんだか一緒に暮らすのがしんどくなってきた。とてもとてもしんどくなってきた。
キティちゃんはあるとき、これも何故かわからないんだけれど、一緒に暮らしている部屋の中でリサイクルショップの経営を始めたのだ。店舗は別にあるらしいのだけれど部屋を事務所兼倉庫に使用していた様で、部屋の中にはどんどん、ものが増えていった。最初は明確だった境界線もやがてはっきりしなくなり、私の領域だったはずの場所にも彼女の商売道具が積まれるようになっていった。
しかも彼女はかなりのやり手だった。この不況時に、なぜだか彼女の商売は異常なくらいうまくいった。リサイクルショップはあっという間にどんどん大きくなっていった。理由はわからない。うまくいくのはいいことだと思う。でも、それに伴って部屋の面積配分もどんどん不公平なものになっていった。何度か苦情を言ってはみた。でも、キティちゃんは何を言ってもあの顔とあの姿で、ファンシーな雰囲気で部屋をいっぱいにし、表情を帰ることもなく首だけをこちらに向けて、
"Hello, Kitty!"
とか言うのだった。話にならなかった。

やがて荷物の山はどんどん大きくなり、日当たりのよかった部屋(なぜか和室)は真っ暗で足の踏み場もなくなってしまった。その状況をどうにかしたかったんだけれども、どうにもなすすべがなかった。私が何を言おうとも、キティちゃんは答えてくれず、毎日おんなじ顔しておんなじお洋服でお仕事に出かけていった。話しあって解決することは無理だった。

とても怖くて、ずいぶんうなされて目がさめた。
起きてから考えてみるとずいぶん間抜けなストーリーだった。
「ねえ。聞いて。すごく怖い夢を見てね・・。」
と、誰かに話せるようなものでもなかった。
実際話してみたら大笑いされた。
怖かったのに・・。あの恐怖感はただものじゃなかったのに・・。

怖い夢の「怖さ」について他人に理解を求めるのは、とても難しいことなのだ。


2003年04月01日(火) チョコレートは、

「軍歌」とか「反戦歌」とか銘打たれたグループがある。場合によっては「国歌」も入るかも。<正義>をわかりやすく伝えるために創られた音楽のグループ。
特別な広告のための音楽のグループ。
商品ではなく、<正義>を伝えるためのCMソング。

創ったひとは純粋に、思いをこめてつくったのだろうと思う。
「正しい」ことを伝えたかったのだと思う。
だから後々まで残ったんだろうと思う。
素敵な作品がいっぱい、あるんだろうと思う。

でも、すごく悔しい気持がするのです。
素敵な歌とは、せっかくなら、何にも拘束されることなく関わりたいと思うから。その歌とわたしとの関係は、わたしひとりの権限で決めたいと思うから。
そういう風に関われるものって、ほんとに少ないんだから。
時代とか、立場とか、イデオロギーとか、そういうの邪魔。
そういうのが必要なときは言語で論理的に主張したいし、してもらいたいと思う。
音楽は、そういうのとは違うことのためにあってほしいなと思うのです。
そういう風に関われるものって、ほんとに少ないんだから。
誰かが何かのために作った「正しいもの」をわけてもらうために音楽聴くのは、なんか嫌だ。共感できない<正義>だったりしたら別の意味で嫌だし。

「♪ちょっこれいとぉ〜ちょっこれいとぉ〜」の歌を気分よく歌ってると最後に必ず「め・い・じ♪」と言わされるのでさえなんだか悔しい私には、スポンサーもいないのにどうしてなんだぁぁ!と思えてならないのです。

グループ分けしちゃったら、状況を超えて時間を超えて遠くまでいけない。
「♪ちょっこれいとぉ〜」は「め・い・じ」より遠くに飛んでいくと困るので、そこで止めなくちゃいけないんだろうけれど、<正義>のうたもそうなのかしら?
遠くへ飛ばしたくないのかな?いっぱい、いっぱい、いろんなところへいろんなことを届けたいんじゃないのかな?
行き先も内容も最初から決まってるのはなんだかな。
悔しいというより、悲しい。すごい複雑に悲しい。
なんでかな?

もちろん。歌だけじゃなくて。
絵でも。物語でも。演劇でも。おんなじことを思う。         


→タイトル一覧 過去へ← →未来へ


↑投票機能がついてるようです。よろしければ・・ ・・・My追加
日記作者へのメールホームゲストブック日記以外の作品