日記雑記



日記雑記
ソンナモノハ妄想ダ
表紙以前以後読書メーター


2010年03月31日(水) (雑記)

三月も終わりとか…!!

多少は焦ってもがいています。
今日とある面接で「夜勤はできますか?」と聞かれました。
夕方から始まって二時半か三時半に上がりという話で、どうしたって足としての車が必要です。
まだ免許を取っていないので「取れたらできます!」と答えてしまったのですが(10年度中に取りたいとは考えている)、冷静に考えたら免許とりたてのほやほやで夜中の二時半に家路を辿るのはちょっといろんな意味で不安だなと思いました。


2010年03月30日(火) (雑記)

デュラララのアニメを見ました。
いざやくんまともに出てきたと思ったら飛ばしてるなあ。動きが妙にキレキレだ(笑)。
友人は彼のどの笑いを見て私の好みっぽいと判断したのでしょうか。アハハハハのところ?あそこなの??


2010年03月29日(月) (雑記)

寒いですー。
フジの番組、バイトが入ってて見られませんでした。
まだ見てないけど10日間はサイトの方でハイライトが見られるというのでこれからチェック。
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100327_0
ただ、見た人の声を読むと割と予想通りの展開だったのかな、と思います。

正直に言いますと、自称21歳の非実在青年をうにゃうにゃしたい(自分がしたいんじゃなくてうにゃうにゃ展開希望)という欲求で頭が半分くらいいっぱいです。
てか六巻の引きにちょっと滾ったよ。反社会的ですみません。
七巻では新羅と友達っぽい気さくなやり取りしていて和んだよ。


2010年03月28日(日) (雑記)

金曜はバイト先のお別れ会だった。
さ び し く な る な あ 。

昨日は水戸に行ってマグリットとか見てきた。というか正直マグリット少なかったけど面白かった。
ルイ・アルタンのマスト登りという作品の背景の青と黄色の空が印象的で、あとなんだかどこかで似たものを見た感じがしたので何かなと思ったら浮世絵かもしれない。もう一枚同じ人が海辺の風景を描いた作品も色合いがとても好きだった。会場の照明の関係もあるだろうし自分の目で見た主観的な印象が絶対正しいとは考えていないけど、画集は色が随分違ったようで残念。買えなかった。
ついでに、シャルル・コッテもう一度みたいなあと思った。なんとなく。
あととても気難しそうな画家の自画像がちょっとかっこよかった。

今日は旧友に会って来た。
「イザヤ好きそう」と言われた。なんか「笑ったところ見て●ちゃんが好きそうだと思ったー」と言われたんですが、そんなに特異な笑い方してるんですか? あとドタチンについては「そっちに行くか」と言われた。とりあえず私はイザヤさんを**したくてドタチンはむにむにしたいということになっている。
アニメはもうちょっとで見られそうです。今七巻読んでる。六巻すごかった。すごい覚醒ぶりを見せ付けられ、ろちドタ萌えを許された気がする。二人でしけこむところを写真に取られているとか(違)。

眠いー。


2010年03月26日(金) (雑記)

今日はサブウェイの日でしたね。
サブウェイ祭したかったけど、腰を落ち着けられる場所が必要だったのでドトールで粘っていました。ミラノサンドはパンがおいしいけれど、いかんせんボリュームが足りない。
書類を仕上げて試験を受けてきました。試験が終わらなくて焦った。どんだけ空間把握能力ないの。


2010年03月24日(水) パン屋さん。

パン屋さんのパンはどれも目移りがして全品制覇したくなる。
この冬、身の回りで池袋のタ●セが俄然流行りだしました。
コーヒーアンドーナツが好きです。遅い時間に行くので品揃えが日によってちがい、見つけるととりあえず確保する。
ラムレーズンがびっしり詰まったラムレーズンパンとか。
よもぎ食パンが混じった(としか言いようがない)サンドイッチだとか。
今日はチョココロネを食べた。チョココロネ…中のチョコってやらかいんですね。数年ぶりなのかそれともまさかの初めてなのか、自分の記憶に自信がない。
ご近所のパン屋さん風で好きです、タ●セ。池袋にお越しの際は是非。
因みに私は東のほうのユーザーなのでタ●セビルの本店はちゃんと使ったことないという…。

帰宅しておなかをすかせている人の日記でありました。


2010年03月23日(火) JK

咎狗アニメ化だそうですね。
総当たりとは言わないからせめてシキ受けがあればきっと自分はもっと食いついていただろうなあと思う。我ながら分かりやすいことである。

あと四畳半神話大系がアニメ化することをしばしば忘れそうになる。

めったに買わないようなファッション雑誌を買ったら「ベストアウターはミリタリーJK」という見出しがあった。JKは「女子高生」かそれとも例のネットスラングなのかととても迷いました。女子高生向けの雑誌ではなかったのでやっぱりネットスラング…?でもこんな唐突にこんな砕け方…??と悩んだまましばらくそのままページを進めていました。
… ジ ャ ケ ッ ト だ よ !
気づいた瞬間、思い至らなかった自分にちょっと脱力しました。
他にも例えばマニッシュという単語の意味も取れなかったりしたのでいろいろほんとうに勉強になります(笑)。
しかし見ている分には楽しいけれど小花柄のワンピースとか今更私がどの面下げて着られるというのか(?)という話なので、おそらくなかなか活用はできない。


2010年03月22日(月) (雑記)

肩痛い。
今日はバイト帰りに勢いでデュラララの六巻と七巻を買いました。勢いで。
ろちどたの真相を早くみたい。

なんだか眠い。


2010年03月21日(日) 春コミ。

夜中に目が覚めたら不安になるくらい風の音が物凄くて、家も揺れていて、眠りが浅いまま朝を迎えた。幾分マシになったものの時々風が唸って、時々激しい雨音が響いて、もしかしたら傘使えないかもなと親にしまってあったレインコートを見つけてもらって。
電車も止まっていてどうしようもなかったので、のんびり準備して家を出たら風は強めだけど雨はやんでた。JRは遅延でなかなか来なかったり時間調整で途中停車したり色々だったけど、大手町の地下を通って八重洲口の方に出たら晴れ間が覗いていました。
レインコートなんて着なくて良かったよ! セパレートで確か登山用に購入したやつだったから大変な事になるところだった。
入場待ちのころにはほんと普通に晴れていた。

そして久しぶりに萌えをチャージして来ました。
・いつも比較的時差のある嵌り方をするので、ホットなジャンルって凄いんだなと感じました。目当てのものを覗いてみようと思ったけど、完売もあったよ。あと通りすがりに人がものすごく群がっているのを目撃したり。
・普段と逆CPのご本を買いました。というか今回逆CPの方しか参加していなかった…(笑)。最近場合によっては逆でもいいかなと思うことが増えているので、例に漏れずおいしくいただきました。受け攻めの好みが寛容になったというよりは、「攻めだと思ってたあの人、受けでもいいんじゃないの?」という現象のようです。おお…こじらせている。
・黒髪(それはいつもです!)と程よい肉付きが好きです。腹筋とか腕とかおいしいです。
・今回は明らかに成人済みの人なので、帰宅後拝読しながら「こっちの人が受けだとすると非実在青少年規定余裕でクリアだぜ!」と思ってみたのですが、我に返ると攻めになったほうが引っかかっていてやっぱり駄目でした。一部ショタ攻めでした。そういえば会場に規制問題のパネル出てました。
・でも基本は極悪あるいはSな感じの受けが好きです。なんだかんだでいい人な攻めが好きです。
・極悪な受けをいじめたい。↑と両立しないので他の手段を探すことになる。
・ていうか行きたいイベントが増える増える。オンリーイベントも面白いけどふらふらして色々見つけるのもよいものですな、などと感じました。
・ビッグサイトのショップで売ってたオレカッコイイクッキーに笑った。ちょっとほしかったけど持て余すこと間違いナシなので自重した。



現在「少年八犬伝」を読んでいます。改版のほう。
小学生か中学生のときに旧版を読んでいるのですが、今このタイミングで手に取ると凄いな…。割とラディカルというか政治的というか。
明言されてないけど架空の千葉県が言論統制されて管理社会になっている話です。空港がテロで放射能汚染されてるからコンクリートで封じられてたりします。危険思想と見なされた人々が収容される矯正収容所があります。非実在の千葉県はこういうかなり窮屈な場所なんですが、このような動きはいずれ日本全国に波及するんじゃないかと考えられている、そんな世界観です。88年刊。


2010年03月20日(土) (雑記)

美容院に行きました。
が、うまくはいきませんでした。
ネットで見て安いしまあいいや、と思って足を運んだのですが。おばさんに切ってもらうのってだいぶ気が楽なんですけど、結果は微妙でした。問題は前髪の処理なんだなあ…なんだか古風だぞ…。
でもこれでしばらく行かなくていいんだよ、と思うと本当に気が楽。会話しなくて良かったし、妙に手際が良かったし。

明日は有明に行くつもりです。天気荒れるのかあ…。


2010年03月19日(金) (雑記)

継続審議決定だということで、ひとまずほっとしつつ、状況は依然不利と聞いて気を引き締めようと思います。
これから自分には何ができるのかなとか考えていて、女性向け関係の資料にしようと思って注文していた本があるのですが、時間の都合で受け取ることのできないまま連休に入ってしまいました。

ワクチンを接種してきました。
なんか医学的には私には必要がないものらしいです。母親にせっつかれて打ちに行き、お医者さんの失笑を買いつつ、一生私には必要のないワクチンなんじゃないかなあという気がほんのりといたしました。

『バクマン』の一巻を読んでみて、おとこのこの漫画だなあと思いました。
意識してやっているのはわかるし、こういう世界観なんだからそれはそれでいいんじゃねーのとは思います。でもときどき「論」の部分にもやっとした…。
デスノート(挫折)のときもどことなくきもちわるかったな、そういえば。血の話とか能力の話とか妙にシビアだよね。これは女性談義じゃない、ただのヒロイン論なんだ…!と頭では分かっているのですが。岩瀬さんの詳細希望。彼女は別に男の子の目を必要としてないだけだと思うのね、と夢を見てみる。
ていうかこの「どっちが可愛い女の子か」論みたいなものが何故あるのかがわからず、ただ男の子の漫画からやんわりと拒絶されている感じがした。別にいいけど。
……スタイリッシュな絵柄でこれをやるから余計印象に残るのだと思う。

自己言及的なところはなかなか面白いです。惜しむらくは私が少年漫画をちゃんと読んでいないこと。
個人的には少年漫画で一番おいしいのは男の友情だと思うのでその辺期待。


2010年03月17日(水) 日図協とニット帽。

条例改正案ですが、継続審議になりそうだという報道ですね。
期間が長引くということならば、今の危機感を忘れないように繋げていきたいと思います。
本当に…いかに政治のことがわからないかという気付きでしたよ。政治の話ってあまり気楽な場所で扱わないほうが無難だとは思います。うへえと思った経験もあります。でも、語らないという選択と語るほど知らないことでは全然違うんだなと。
あと、意見や要望は都民じゃなくても出してもいいみたいなので、関心がある方は是非。

日本図書館協会が出した「「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」について(要請)」が短いながらも理路整然としていて、しびれる。
日本図書館協会公式の「自由委員会」のところから飛べるのですが、この間の「たくさんのふしぎ」騒動のときも児童閲覧中止を求められたことに反論しているのですよね。日図協すてき。

ニット帽というのはもしかしたら萌えポインツなのかなあという視点でバイト先でお客さんのいでたちを眺めていたら、ニット帽の人というのは案外いるもので、多い、多いよ!と心のうちでニンマリしました。その流れでファー付きコートの人が階段を上っていく後姿を目撃して更にニンマリでした。
…気持ち悪いよ!
六巻ネタでロチドタ萌えしてる人がたくさんいらっしゃるらしいのを見ては気にしています。今のところドタチンが受けなのか攻めなのかで思い悩んでいます。受けでも攻めでもいけそうなので、そのうち受け優勢になるんじゃないかという気がします(笑)。イザドタなのかドタイザなのかはきっと難しいところだと思います。
いずれにしろまだ情報を揃えていないので楽しみです。


2010年03月16日(火) 女性向けまとめ。

女性向け創作活動をしている人の為の、非実在青少年対策まとめサイト

女性向けに特化したまとめです。関係ないと思っている方にも見てもらえればなと思います。微力ながら。
ゆるゆるな条例案を振りかざされれば、何をされるか分からないというのが私が怖いと感じる部分です。

日中、twitterでまた根拠のないRTが流れてましたが、「コミックマーケット事務局様から許可」「今日までに5万人弱の署名が必要」は誤報です。
私が疲れても仕方がないんだけど、凄い勢いで広まっていくのを見て呆然としました。RTはやりやすいから気軽に回せるけどさ…。
5万人弱必要だったはずが、今の時点で残り4万人弱にまで追い上げてるよ。一日で1万人分近い署名が得られたってことか…。

まとめサイトにも書いてありますが、件のネット署名は今回の都条例とは無関係に以前から行われているものです。内容をきちんと読めばわかるかと思います。そもそも期日も違います。
参考:「架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名」がひどい件について





以下は個人的な感想です。
実はあまりに気になったのでRT元になった人に質問して、「今日までに」は前の方から引き継いだ情報、「許可」の部分はその人が署名サイトから付け足した情報(昨年夏のコミケでの署名許可を得ましたという部分の見出し)だということを教えてもらいました。
が、なんかその人が直後にアカウントを消していなくなってしまわれて…。
え、訂正は?訂正は?と思ったのですが、そのまましばらく広まり続けていました。早い段階から突っ込んでいる方はいたのですが(よく読めば訳が分からないから)、そんなの目じゃない勢いで広まっていた。私も一応ハッシュタグつけて突っ込みを流してみたけどささやかな身すぎてどうにもなりませんでした(笑)。完全なチェーンメール状態。今は訂正もたくさん回されてますけど。
一体何を考えて「事務局様から許可」を付け足されたのかは今もよく分からないです。
他の方からも質問が行っていたのは見ましたが、なんか私が追い詰めたみたいで後味が悪いですよ。スルーするべきだったのかなあ。更にその先も、回ってる情報にいちいち「違うと思いますよ!」という突っ込みはできないしで、見ていてとても歯がゆかった。

まあそんな事を言ってないでメールを仕上げる…。


2010年03月15日(月) 『非実在青少年 規制を考える』緊急集会。

時間が空いてたので、『非実在青少年 規制を考える』緊急集会に行ってまいりました。
ニコニコの生放送の方でも今後一週間は見られ…る?みたいなんですけど私はニコ生使ったことがないので分かりませんorz 見られる人がいればどうぞ。
『非実在青少年 規制を考える』緊急集会 生放送

開場五分後くらいに建物の前に着いたら関係者の方が外で待っていて、会議室の前まで行ってみると既に人が溢れている状態でした。もう中が満杯なのかと思ったのですが報道関連の方々を先に通したりする都合で待機している一般の方だったようです。でも、二十分ぐらい待っている間にどんどん人が増えてきて、結局中に入ったときにはすし詰めで立ち見(こういう集会の場合も立ち見っていうのかな)でした。
女性の方も案外多かったです。座席と座席の間の通路の部分に、小柄な女性の方は座ったらどうでしょう、という呼びかけがあり、女子の方々が列になって座ってました。自分は小柄ではなかったのでずっと立っていましたが、かなりの熱気でした。

会見と集会の内容については、togetterにも纏められているようです。
『非実在青少年 規制を考える』記者会見 生放送まとめ
『非実在青少年 規制を考える』【緊急集会】実況まとめ

私の方では、手元のメモ見て自分の印象に残ったことくらいしか書けませんが。
・里中先生:描く側も覚悟を持って自由に描く
・竹宮先生:8日にファンからのメールでこの件を知り10日に教授会で話題に。自分の作品が引っかかるのではないかと思った
・呉智英さん:法律論(介入について、奨励は問題ないが禁止に警戒)と文明・文化論(文化のネガティブな側面、単純な社会倫理による規制は「?」)、最低限の「理論武装」を。
・森川嘉一郎さん:規制派が考えているように「良い漫画」と「悪い漫画」は分離できない。日本の漫画はピラミッド構造になっており、底辺に幅広い層の支え手がいる。成人向け、あるいはエロパロ(二次創作)的なものも含めて。そこから文化庁に認められるような作家も登場している。(プロジェクターを使っての発表が面白かったです。でも私の視力の都合で挙げられていた作品はよく見えなかった)(オタクは自分がオタクであることを隠したがるけれど、ときには声を上げたほうがいいときもある、というような発言有り)
・藤本さん:事実とは違う報道(ブラジル会議の例)、表現の自由がなかった戦前の例
・山口弁護士:表現の自由は、多数決で認められないものをも表現する自由

・規制推進派には「負け」がなく、次がある。反対派は一度負けたら終わり。今回のことだけでなく普段から注意すること。
・規制の立法について、国会レベルでは憲法との兼ね合いで抵抗も大きいので、条例レベルを狙ってきている。条例の方が決めやすい。都で通れば他県でも追従する。

それぞれの先生が「実在の児童が被害にあう児童ポルノ」には反対という立場を明確にした上で、「表現の自由」に関連して、二次元のキャラクターが登場する作品に対する表現規制に関して意見を述べられていました。
何らかの規制は必要かもしれないが、この条例はおかしい、という論調の方もいました。

私はばりばりの漫画関係者というわけではありません。漫画も多少は読むけどぬるいですし、むしろ活字寄りです。が、今回のことには不安を感じました。
なんか良く分からないまま勢いで参加してしまった部分もあったのですが、行ってみてよかったです。もっと勉強してみようと思った。理論武装。
私の周りではtwitterの読書好きの方が速い段階で情報を流していました。同人系のサイト持ちの方にはひょっとすると話題にしにくい内容かもしれません。政治が絡んでるから。
また、取り上げられている方も「●●が規制されるかもしれない」と自分の活動範囲にひきつけた書き方をされてる方が多いような印象を持ちました。
それぞれの関わり方で危機感の表現は違ってくるのでしょうが、色々な方の色々な書き方を見ていると、かえって、この条例が恣意的な解釈によって運用されかねないという根本的な危うさを感じます。
あれもこれも規制されるよ!と言われているのを真に受けるのも危険だと思うのですがね。デマ的な発言がどんどん広まっていって怖いなあと思うことが五輪からこっち多いので、メディアリテラシーは重要だな、と感じます。自分含めて。

そんなわけで高揚しながら帰ってきたのですが、関係者の方々の発言を見ると状況は依然として厳しいみたいです。
手紙を書きそびれていたのでメール書こうかなあ。既に手紙もたくさん届いているだろうから私はいいかなーと甘い考えを持っていましたが、女性の意見が重要らしいと聞いて自分に出来ることなら、と思ったり。とにかく時間がないそうなので。
手紙のことなどは「非実在青少年」規制問題・対策まとめを参照。

個人的には里中先生のお話中に貼紙が落っこちたり、竹宮先生が意図せず年齢詐称をなさったりしたのがちょっと面白かったです。
あと新宿の道がわからなくて帰りに危うく迷うところでした。地下を通ったほうが数倍分かりやすいのに、地上からふらふら帰ろうとするから。
新宿…臨也さんの活動域で練さんの根城か…などと考えたりするヲタクでありました。


2010年03月14日(日) 地震。

昨日も今日も地震があって、福島の方は大丈夫でしょうか。
私は今日は都内の高層ビルの一室で休憩をとっていました。偶然一人の休憩で、お菓子(今月でお別れの人が持ってきてくれた)をぱくついていたところで揺れだして、長くて不安でした。建物自体が揺らして安全を図る造りだったらしくて、ずっとキシキシと音を立てていて、終いには揺れている感覚がなくなりました。
地震は、小さいのならばある程度は慣れているのですが、大きいかも、とか長いかも、と感じるとすごく不安になります。遠い震源ではもっと激しく揺れてたんだな、と気づいたときもそう。

森田たまの「もめん随筆」を読んでいる。いい。すごくいい。


2010年03月13日(土) (雑記)

以前やったはずの曲がもう弾けなくなっていてしょんぼりします。メロディとか覚えてるだけに。駄目だなあ。
でも、音を一生懸命拾っているだけでもバッハは好きだなあと思います。
そんな訳で久しぶりにCDを引っ張り出してきて聞きました。やっぱりグールドは歌っている。


2010年03月12日(金) (雑記)

11月に発売済みのコミックスの限定版を探しに、乙女ロードを探し歩いていたはずなのに気がついたら春コミのカタログを購入していた。まあいつまで行かれるのかわからないし。
限定版は、おとうとが海外の人から「できれば新品を」と頼まれ、代理で私も探していたのですが…。流石に新品の入手は無理そうだし、中古でもそう都合よくは見つからないです。無念です。

デュラララですが五巻まで読み、以降が予約待ちです。前編まで読んだのに後編待ちって…!
ワゴン組があんまり出てこなかったので続きが待ち遠しいです。ドタチンとろっちーが出会ったのってグリーン大通りの女子校のあたりなのかなあ。地図がほしい(笑)。
四巻の時点で、今後の展開によっては新入生×自称21歳とかもありだなあ、と思ったのですが、新入生はやっぱり返り討ちにされるんじゃないかという気もします。やっぱり特定個人じゃ荷が重そうですよね、総勢でどうにかしないとどうにもならない人だと思います。
青葉は、私は今のところ苦手です。腹黒(美)少年は好きなはずなんですが、理由なく腹黒い感じが怖い。でも一気に転ぶかもしれない(笑)。
因みに帝人はちょっとアレなだけで腹黒じゃないという解釈。


2010年03月11日(木) (雑記)

新中一の男の子が教室内で拾ったティッシュでちゃっかり鼻をかんだ瞬間を目撃しました。拾ったティッシュで鼻をかむ。思わず「15の夜」が頭の中に鳴り響きました。サビしか知らないのに。
ページ数の略のpが何故か全部大文字のBになっている子がいて、突っ込むに突っ込めませんでした。
愉快だ。

私自身は今しがたウェブテストを受けて、紙のテストの方が落ちつくんだがなあと思いました。ていうか電卓用意しろという指示が出てたので弟の電卓借りたら高機能すぎて使いこなせず、時間も足りず不本意な結果となった。

デュラララは二次創作が気になっている頃合です。でもまだネタバレは見たくないし…と迷いながらうずうず。


2010年03月10日(水) でゅららら。

なにやら回復期なのかデュラララの四巻にすごい勢いで萌えている。久しぶりに小説を読みながらニヤニヤしてしまった。
まだ読みかけだけど。
かりゆまペアの発言にいちいち同意してはニヤニヤし、セルティに萌え、双子はどうよと思いつつ引き気味の臨也にニヤニヤし、芸能人にときめきました。芸能人…ほら、私は黒髪に対する正の走性がありますから。全力で駆け寄ります。兄弟凸凹で、それでも補い合ってる感じが、いいなあ。折原さんちとは随分違いますね、という話。
何がいいたいかというと萌えキャラ(主に私にとっては男キャラを指す)が多すぎて困る。
そしてドタチンは普通にカッコイイことを明記しておく。


2010年03月09日(火) でゅららら。

貧血気味です。
DRRRの四巻読みかけです。
情報屋はMなんじゃないんですか!と門田さん萌えの二本立てでお送りしております。
情報屋が本編で誰かより強い者に膝を屈する瞬間を心待ちにしています。是非本編で。
二次的にはドタチンをうにゃうにゃする方がハードル踏み越えやすいような気がしてまいりました。つか、帽子脱いで前髪下ろして優等生…ふおお。
そんなわけで、狩沢さんの「萌えっていうのは見る側の魂のありようなんだからね!」発言に共感しすぎて、自分に若干呆れました。私ぐらいになると作品中の全男キャラに萌えられ…って流石にそれは無理ですが。
因みに狩沢さんのこの辺の発言は801者の発言とイメージが被るのですが、男性的にはどうなんでしょう。


2010年03月08日(月) 非実在青少年。

東京都の「非実在青少年」規制の件。
「非実在青少年」という響きだけ聞くとなにかセンシティブなにおいがして気になります。既にこの単語で創作作品を見かけました。もっとはやるといい。

が。

------------
<「非実在青少年」とは?>
 東京都当局による新造語です。「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの」を指します (はてなキーワード)。要するに年齢設定が18歳未満である少年/少女のキャラクターの事です。また、たとえ成人のキャラクターであっても、外見上が18歳未満であればこの定義に含まれる可能性があります。
 もし都当局が示した原案通りに都条例が改正された場合、今年の7月1日(施行日)から少年/少女のキャラクターの下着姿・裸体姿・性描写が含まれた作品のうち、都当局から「不健全」と裁定されたものは「不健全図書」として規制を受ける事になります。
------東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイトより引用------

実在の児童を守るために児童ポルノに規制をするのは分かるのですが、「非実在」の青少年の登場する作品を規制するというのはどういうことなんでしょうか。
むしろ欲望の規制という印象を受けるんだけど法律的には確か考えてるだけなら処罰されないんじゃなかったかしら…。あ、出版したり販売したりするのが行為なのか。でもそうすると表現の自由ってどうなっちゃうんだ?

怖いのは「不健全」というよくわらない観点で一方的に規制がされるということです。私は不健全図書についてはこれまで全く不勉強でしたし、条例改正案を眺めてもよく意味が分からないのですが、その気になれば風木とか処天とか本当に余裕で規制できてしまうと思います。18歳未満ですから。
まさかとは思いますけどね。23区内の図書館にはどちらもよく置いてあるし。
万が一そういうことになったら流石に色々な人が黙っていないでしょうね。…個人的には、竹宮先生や漫画評論家の方々の意見は伺ってみたいのですが。
今後はそういう要素のある新しい作品が、そういう要素があるというそれだけの理由で、「不健全」のレッテルを貼られてしまうのでしょうか。
コミケとか同人誌あたりが矛先にされるんじゃないかっていう見解も見かけました。同好の人たちでやっていることを青少年に不健全だと規制することに疑問を感じます。
何だかまとめを見てると、BLも対象に入るらしいですね。むしろターゲット? 商業BLもエロ重視の作品は同人誌みたいにR指定付けてもいいんじゃないかと思わないこともないのですが、でも規制は違うよなあ…。「不健全」ってなに?【参考】


正直なところ私は都知事の顔を見たり声を聞いたりすると気分が悪くなるので(何か発言をするたびに神経を逆撫でされるってどういうことなの)、代替わりしない限り都民にはなりたくないなと思っているのですが、どうやらこれは都民だけの問題ではないようです。首都ですから。出版社も集まってますから。
詳しくはまとめサイトから辿ってください。


2010年03月07日(日) でゅら。

この寒い日に、前々から曲がっていた傘の骨が出先で豪快に折れました。落ち込むなあ。
まあ500円の傘にしては頑張ってくれたほうなんですけどね。

デュラララ三巻読了です。
・三人のドロドロはもっと長引くかと思ったので意外でした。ていうかもっと三人組を!帰ってきて!
・件の彼女より三人組が見たかった。
・ちょっと中弛みしたけど終盤はやっぱりなかなかの纏め方だった。
・セルティと新羅はいいなあ。新キャラは見ていて疲れそうだなあ。
・ドタチンおいしいです…普通にカッコいいです…。決して例のあの人が恰好悪いという訳ではなく門田さんがおいしいのです。あの厄介な二人を下につけて呆れているドタチンはとても萌えます。ゆ、ゆまドタ…!?
・情報屋は実はMなんじゃないかと思いました。ってかこれ最終的には皆で情報屋を高みから引き摺り下ろす話なんじゃないの? 期待してます。

ところでこれ読んでると微妙に京極を読み返したくなるのです。情報屋はアグレッシブな京極ポジションなのかと思ったけどどちらかというと堂島?
関係ないけど木場刑事は作中の二大アッパー系といえそうな榎さんと里村君両方と、適当に渡り合っているところが凄いと思います。ていうか萌えます。あれっ案外好みは変わってないのかもしれない。


2010年03月06日(土) (雑記)

ひどい一日だった。
それもこれも朝に飲んだコーヒーのせい……かどうかは知らない。
失敗しても、これだけ頑張ったんだからと諦められるくらい準備をしておかないと悔いが残る。

デュラララ三巻を読んでるけどやっぱり私はミカイザを推したい。チャット萌え。
どうもこの作者さんは文章にやや難があるなぁと思うけど、単に私の調子がよくないせいなのかもしれない。


2010年03月04日(木) ふぃぎゅあ。

「クリスタルエッジ」を読んだ。男子フィギュアもので内容はYAの王道。
なんか今の時期に新採点と旧採点とか、表現力とか表現力とか、「お前の演技が一番観客を沸かせてた」とか見るとなんともいえない気持ちになるのですが…。
観客側としては見ていて楽しい、わくわくするような演技が一番なのですが、その裏側には選手の努力があるんだなと思います。失敗しても前向きな態度を絶やさない精神力って本当に凄いなあと。
私は無口な和真の行く末が気になっています。続き物なのかな?

ぴくしぶのフィギュア、殊にプルシェンコタグがえらいことになっており、なんかもう、迂闊に検索はするまいと思っている次第です。
苦手なものはスルーするというのが無難なやり方だとはわかっています。
でも……どうしてこうなったんだ本当に。元報道自体は微笑ましい話だと思う。でも。
因みに個人的に、今回一番キュンとしたのは小塚選手の「デニスがんばれ!」でしたが、幸いこのキュンは変な方向には発動しなかった。


2010年03月03日(水) (雑記)

カフェイン断ちとか言ってた矢先、朝のミルクコーヒーの後に母が淹れてたコーヒーのお相伴に預かり、夕飯がわりのファーストフード店でアイスカフェオレを飲みました。何てことだ。でもこれでまた下降したら反省する。

山手線が止まっていたので慌てて乗り込んだら、「電車とホームとの間に人が転落したのを目撃したための安全確認」という状態で停車中の電車だった。その方がどうなってるのかが分からなかったみたいで、申し出てくださいとか言っていた。無事だったようで何よりだけど、ホームと電車の間に人って落ちるんだなと思った。

それと、池袋のキンカ堂前を通ったら、ユーザーからのお別れメッセージがいっぱい貼り付けてあって、軽く人だかりが出来ていた。


2010年03月02日(火) (雑記)

一晩明けて、ちょっとすっきりして、とりあえず生活のリズムを直そうと思った。朝からしゃっきり活動しよう。明日晴れてたら部屋を片付けよう…。

ものの本に●●に問題のある人は、カフェイン断ちをしたほうがいいとあるのを見た。
完璧に断つのは無理だと思いつつも量を減らしているのですが、今のところ、状態が改善されている気がする。
この調子ならば本当にカフェイン断ちの方向でいくべきなのかなー。コーヒー好きなんだけどな。
コーヒーといえば、コメダ珈琲というお店の「シロノワール」を、中部の方の人が話題にしていて興味を持った。東京店舗は西側なので遠いなーと眺めていたら、千葉にも進出してきたみたい。
でも、流山おおたかの森って…また普段行かないようなところに……!

専らnovelist.jpが気になっている。


2010年03月01日(月) 三月。

徹夜したらとても眠い。当たり前だ。
もう三月なんですね…。ベローチェの割引クーポンが失効してしまった。コーヒーゼリー食べてみようと思ってたのに。

そういうわけで、徹夜で仕上げた提出物をねじ込んできました。いつまでもこれですむと思うなよ、という話ですがまたひとつやり過ごすことが出来てほっとしているのは確かです。
いやあ、昼間学内のPCで作業をしていたらいきなり再起動がかかって全く保存していなかった最初の一ページ分がまるっと消えてしまうという近頃珍しい(私比で)トラブルに遭遇しました。勝手に何度も何度も再起動をループしているので職員さんを呼びました。とりあえず隣の席を宛がわれてデータは「運がよければ残ってるかも」。もちろん駄目でしたので書き直しましたが。
先送りにしていた色々なことを片付けないと。

抜歯後はだいぶ違和感がなくなってきたのですが、別件で変なところに口内炎をこしらえたみたいで痛いのが専らのストレスです。


えびむらさき |MAIL

My追加