教習の合間にテイルズテイルズ 弟が目の前でシンフォニアをクリアしたので序盤1時間で止まったままの私はアーアーきこえなーいを実行。でもそれ見てたらRPGがしたくなったので弟と夜中までリバースしてました。テーマは「ティトレイのボウガン技をなんとかしよう」。私は(ムービーでボウガン飛ばしてる割に影薄すぎであんなの微妙すぎて使えねーよ)と放置してたのですが、私=アニー/弟=ティトレイ操作で難易度=MANIAにしてひたすらラスダンでレベル90以上まで戦闘を繰り返したその結果、ティトレイ最強説浮上。つーか明らかに強い。コンボ制御解放技や装飾品を合わせるとありえないヒット数を叩きだす上、範囲攻撃できないのがネックだったくせにボウガンが中範囲攻撃可能で弱点克服。おまけに防御+高速回復の技もあることが判明(というか私がそうと知らなかった)。弱点は普段の打たれ弱さと、ラスボスに攻撃が届かないことだ… ずっとセミオートで操作してたのに弟が「セミオートは邪道」とか言うのでマニュアルで練習してみた。別に問題はないけど、セミオートの方が慣れてるから楽だなあ。ついでに武器継承で最強武器を目指そうと頑張ってみたけどそろそろ3週目に行くべきでしょうか。というかPS2版デスティニーをどうするべきなんだ…セキトモの声が聴きたいハァハァ 早くアビスも安くならないかなー
2006年08月29日(火) |
ブンブーブンブブンブンブンブンブン |
やあ!ちょっとイヤな予感がして岡山に帰って参りましたよ!案の定だ! 2日が検定だからその前の日と前の前の日に技能教習入れてねvって先生にお願いしたのに、今日チケットを確認してみたらなぜか明日教習がある。つまり先生は8月が30日までだと思っていたんだよ!ワンダフル!!つーか私その場で気づこうぜ!!!OTL
**私信 >やまたん うわああああOH!パペットありがとう(笑)東京で代金と引き換えねv カチューシャも頼もうかと悩んでたけど羞恥心に負けた…
>大会用の劇に選ばれる〜 ありがとうございます!がんばって欲しいですね〜
なんか学校から、学校の冊子に収録した私の戯曲で新潟県のどこかの高校が地区大会に出ることになったらしく許可を〜という電話がかかってきて寝耳に水ですよ。ホントに寝てたしな…OTL で、へー観たいなあ演出どうするんだろうと思って場所を調べてみたら電車で片道3時間半…岡山コースかよ!遠いな!アクセスマップに日本海が見えるvvしかもその当日はレポート提出日、翌日は地獄先生の授業という。かなり絶望的だ。か、勝ち上がって関東に来て!(ぇ しかし数ある戯曲の中から私のを選んでやってくれるなんて素直に嬉しいじゃないですか。 がんばれ〜がんばれ〜
2006年08月27日(日) |
踊れ永久に ヴァンパイア! |
初日始まったときから千秋楽の日のタイトルはこれと決めてました。二ヶ月80公演終わっちゃったなあ!淋しいなあ!
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr9/93662/2006/DSCF0979.JPG)
そんで今通ったチケット数えてみたら21枚ありました。うお歳の数d(終了 21枚の内訳 B席:6 A席:8 S席:7 おっと気にしないでもよかったことをヤブヘビだ!ということは公演の4分の1は観に行ったことになりますね!8月の頭から中ごろまでは岡山帰ってて完全にブランクですから、それ以外の期間はひたすら週1くらいのペースで。途中夏風邪にかかったりして必死に咳と眩暈を我慢したり、体調悪すぎでどうしても行けなくなって人に譲ったこともあったですねフヒヒ!
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr9/93662/2006/DSCF0968.JPG)
↓今日の千秋楽&ひたすらVのまとめ感想↓
とりあえず今日のできごと その1:伯爵さまと踊るのね!の夢ダンスシーン ダンス最初のお相手のH山T彦たんが取った手にキスしやがった…! なんか5人いるヴァンパイアの中でコイツだけ様子おかしくないかすれ違いざまにサラに視線送りすぎじゃないかとずっと密かにハラハラモエモエしてたんですが、くそやってくれた… ありがとう!最後に超萌えた!!ブラボー!!!
その2:最後の幕間おまけ 教授となぜかピンクのはたき装備のU井アルフ。 教授「付け合せ好きなもの用意してくれるって。なにがいい?」 助手「(はにかみながら)……バナナ(低い声)」 教授「わしブドウで」 2幕のモーニングティーシーンでしっかりお皿に乗せたバナナとブドウが用意されたけどクコたんが持って帰ってしまう仕様なので(…ブドウない)と肩を落とす教授。
その3:U井アルフvsバカ息子 助手がヒィヒィ客席を逃げ回る間にいそいそと風呂桶から白いフリフリエプロンを取り出しあの衣装の上から着用。「はやくっはやくしないとアルちゃん帰ってきちゃうvv」と呟きつつウサギの人形と恋愛入門書を手に助手をお出迎え。 息子「おかえりアルちゃん」 助手「…ただいまヘルちゃん」 息子「ご飯にする?お風呂にする?それとも…エヘ、2人で一緒に寝る?」 助手「……ごめんなさいv」 息子「ウフフ、もう選択肢は3つしかないの。(なぜか強制 あっじゃあご飯にしようか? はいどうぞ(ウサギ差し出す)耳はおいしくないの」 助手「……(ためらった後、ウサギの片耳を咥える)」 息子「食ーえ。食ーえ。食ーえ。食ーえ。(客席から煽る手拍子) あれっ、食わないの?(助手張り付いた笑顔で頷く) もぅしょうがないなあ。じゃあお風呂にする?お風呂にしよっか? 脱ーげ。脱ーげ。脱ーげ。脱ーげ。(手拍子+煽られておずおずと赤い上着を脱ぎかける助手) あれっ、脱がないの? もーしょうがないわねぇ。 それじゃあ、一緒に寝る?ね、寝る? もうね、選択肢はこれしかないの……vvvv」→いつもの流れ 教授がバカ息子にスリーパーホールドをかける 教授「随分長かったな」 助手正座で腹を抱えてしばらく再起不能 本来あるはずのセリフをかっ飛ばして無理矢理進行
その4:カーテンコール挨拶 ものすごいダンステクを見せつけた獣的イメージがあるA上さんに挨拶を求める が、「あ、どうもおつかれさまでしたー」超間抜けな高音かすれ声。 司会のコメント「こうなることは予測してました。このギャップがたまりません」 確信犯!クコ@K田恐ろしい人!
かなり個人的なその5:舞踏会のたわらくん サラが伯爵に噛まれたとき、ヴァンパイアたちが各々のエキサイトした反応を示すんですが、その絶頂の瞬間にのけぞったり歯を剥き出しにしたり倒れたりする中で、たわらくんは両膝を揃えてし ゃ が み こ ん だ 。ぎゃあ!ばかにカワイイ!滲み出るこういう仕草がカワイイからたまらないよたわらくんハァハァ(末期
かなり個人的なその6:カーテンコール 1階のかなり後方で見てたのですが結構近くへU井くんがやって来て椅子に乗り上げてノリノリで煽ってくれた。その後舞台へ戻っていく途中でたわらくんと絡みつつ牙を剥き出しに威嚇し合ってた。歳が近いんで仲良しなのねー
その7:終幕後 客席に降る紙吹雪が、赤と青の照明に反射してプリズム。その様子が後ろから見てて物凄いキレイだった。狙ったの?偶然なの?今回照明がかなりいい仕事してた。制作は公演前宣伝が酷かったけど、ブログが本当にお疲れだ。よくやったよあれ。動画と写真いっぱいですごい嬉しかった。
内容的に濃かったというかカオスだったのは昨日の前楽でしたが、千秋楽は千秋楽でやっぱ特別だねこれは。
今期の個人的MVP I見くん⇒7月はイマイチかなという印象だったのに8月で演技を固めてくると実に素晴らしい演技派演技。役者間の演技のキャッチボールにとっても真面目に取り組んでる。絶対に演技中は素の自分を出さないとこもすごい。それでいてカーテンコールではボロ泣きしちゃう。愛いね。とても愛いよ。 U井くん⇒演技という点では先輩に一歩及ばずという感じだけど、自然派は自然派でイイ。あんなに甘い声で歌い上げなくちゃいけない役なのに、息子から逃げるときのヒギャアアアアアっていう物凄い悲鳴をずっと惜しみなく提供してくれた。たまに教授のアドリブでホントに笑ってる。 H山タツヒコたん⇒何故下の名前までというと同じ苗字で同じ黄泉の帝王ダンサー出身のヨシヒサがいるから。ヨシヒサもすごいけどタツヒコもいいなあこれ。踊りながら表情で演技するのでダンスが苦手な私でも楽しんで見れた。まあ決め手は一幕の夢舞踏会ですがね!なんでそんなに他のヴァンパイアに取られるのがイヤそうに踊るの!?なんですれ違う度にそんなに切なそうなの!?胸キュンさせないで!!いつもあのシーンで二次創作という名の妄想をしてたよ! 教授⇒もうこれはI村さんじゃない(笑)素晴らしい身体能力。 伯爵⇒舞踏会で煽るシーンがかなり大好き。エリザもレミゼもM!も別に思わなかったのに、この作品のアンサンブルさんたちがすごく羨ましい。伯爵に煽られたい。「満足なはずはない!」って首を横に振りたい。やっぱすごいよこの人。でもとりあえず休みに人間ドック行ってください。後半風邪かと思うくらいきつそうだったからなあ。喉にポリープとか出来てたらシャレにならんす 息子⇒Tバックは自推という話を雑誌で読んで爆笑した。目が離せない。ファンが大幅に増えた予感。 たまサラ⇒歌は細かったけど助手を噛んだ後のポーズが鳥肌たつほどキレイだった。 ちひサラ⇒前楽と千秋楽でシャウトに挑戦したその意気にビックリした。同い年なんだよ。色々考えさせられた。負けてられない。 クコたん⇒制作発表のときは歌えて演技もできるK田さんなのになんてもったいない役だと思ったけど、ほんとこの人だからこそここまでクコたんが愛された。改めてすごい。歌はレミゼに持ち越しだv
…MVPというか後半はほとばしる感想という感じですが。キャストが本当に良かったからなあ。最高のキャストを謳うMAより理想的なんじゃないかと思ってる。Y口vsI村で初演なんて、ほんとに伝説になってしまうよ。再演。お願いしますよ。本当に。 なんか7月2日初日の感想からどんどん追ってみると盛り上がり方が異常ですね。話はシンプルイズベストなんて言ってたね。確かに追いかける筋は複雑ではないけど、その根底はそんなもんじゃなかった。さすがクンツェ氏。それでも今はMAが不安でたまらないのでなんとかお願いします。
うん。なんでこんなにあつくるしくかたっているのかな。 だって楽しかったんだよ!夏祭りだった!というかこれこそ真夏の夜の夢だった! 去年の夏はM!で衝撃を受け、今年はVで奇跡を目の当たりにした。来年はこの時期6・7・8月とレミゼだから…新キャストでどうなることか、これはこれで楽しみでもありそれ以上に恐ろしくもありvvvv
……もしも再演がホントに2008年に来るなら、そのときは是非たわらくんのアルフレートが見たい……(病気
2006年08月26日(土) |
Total eqlipse |
Vの前々楽と前楽。しか語ってないです。これはひどい。でも明日が千秋楽だから許してOTL ああ、あと1回しか公演がないんだなあ。 ……おやすみなさい☆
前楽はいずみん&たまきんの千秋楽。すごい…盛り上がりでした…… 明日の千秋楽の想像がつかない。これ以上どうするつもりなんだろう。 とりあえずアドリブ覚書。なにこのオタク。ほんと自分メモだな。
その1:迫るY野vs逃亡いずみん
「おかえりアルちゃん。 最後にひとつ質問があります。 噛んでもいいですか?」
はい いいえ ⇒恋愛入門書を噛む
「…ねえどうするの?この白けた空気…… このおとぼけキャラがァアアアアアア!!」 →いつもの流れ
その2:幕間のおまけ (クコたんがダンサー総動員で雪を掃く最中、リーくんキーホルダーのついたルームキーを持った教授&助手迷いこむ) 教授「トイレはどこ?」 クコ「トイレは地下二階、地下一階にございます(場内アナウンスの真似)」 教授「明日の朝食は何時?」 クコ「八時となっております」 教授「おい、お前ハム? ベーコン?」 アル「あ、ベーコンで」 教授「わしはソーセージ。あの、赤いやつね。タコさんにして」 クコ「かしこまりました」 (二人退場) クコ「……あーびっくりした。サプライズだった」←打ち合わせナシだったらしい (ダンサーをかきあつめてエグザイル) クコ「これ1回やってみたかったんだよね」 (解散後バカ息子、サングラスと日傘装備で手作りうさぎさん人形を手に登場。劇場が震える。女性ダンサーたちが何故かニャーニャー言いながら擦り寄るものの上品にシッシッと追い払う) (女性ダンサーを追い払った後、舞台の隅に取り残された怯える男性ダンサー3人とクコに目をつけるバカ息子) クコ「に…逃げろーーーーー!!!」 (脱兎のごとく逃げる男性ダンサー。追いかけた息子立ち止まり、うさぎさんの首をへし折って退場) クコ「バカ息子ーーーー!!」 (ダンサーがおき残していったうちわを拾っていく) クコ「ひとりになっちゃった…クコール劇場をなんだと思ってるんだ……またあたし一人行くところもないわ〜♪(レミゼ@エポニーヌ)」 (この後の2幕、クコがモーニングティーを運んでくる場面でちゃんとソーセージを持参。せっかく持ってきてあげたのにー!)
その3:助手、千秋楽でやっと反抗期。「すいません!」「できません!」逆ギレ その4:「昼間は何もできません…」で全員が白目をむいてグルグル回る。カオス その5:クコールが腰に突撃してきた伯爵の反応。「クコールが、おぉぅっ……(艶めかしい吐息混じり)」
時系列完全無視で垂れ流しましたが、マチネではマグダが泣いたりちひろちゃんが本来の音階シャウトで歌ったり、ソワレではいずみんが泣いたり伯爵が教授&助手のあまりのアドリブぶりにニヤニヤ笑いながら歌ったりとまあ大変なことになってました。明日のチケットもあるなんてこんな幸運めったにない。堪能しよう。U井アルフvsヘル様がどうなるかがすごい見物だ… 昨日薬を飲んだら今日は割と調子がいいのでこのまま何事もないとイイナv
ところで2階席のチケットを人に譲ったときに限ってたわらくんが2階に行ってしまうのは何か呪いですかいじめですかそうですか。 なんていうか、かわいいは正義みたいn(強制終了
2006年08月25日(金) |
あんなにどこでも抱きついたくせに |
えっと火曜日の昼から連日一公演の隙間もなくヴァンパイアでしたよ?(聞いてない そんなVもあと残すところ3回。キャストは絶好調です。Y野さんのヒートアップ具合がすごいことに。しかし私はあまり体調がよろしくないせいか、のめり込めませぬ……これ風邪?また風邪なの?OTL とりあえず私はたわらくんがよく見える位置に座りたくて母上から譲り受けるチケットの席を吟味したりして色んな意味で今までじゃありえないキモさです。でもあんなノリノリの振り付けで踊ることしばらくないと思うんだ!うんこれ以上書くと本気でキモいので今日はこれくらいにしといてやろうじゃないか(何様(逃げた
とりあえず27日の楽まで母上がぴったり寄り添っているのでほとんど何もできません。いろいろ迫っててちょっといやかなり焦ってるんですけどね……結局サークルの方は企画が決まらなかったらしいし。レポートはなんとかごまかす予定として課題とミニキャスと課題と……卒業検定OTL 忘れときゃいいのに気になって仕方がないよママン
……ママンうるちゃいヽ(`Д´)ノ
>冥王星除外 矮惑星とか候補に挙がってるらしいですねー。でも微妙なのでホントいっそカワイイ名前にすればいいのに……王子星@塊魂とか(ぇ
やまたんなまたん若たんと一緒に寂れたテーマパークへ行こう企画〜俺達の求めるものはきっとそこにある〜 そんな微妙な素敵浪漫を求めて広島の山中にある某テーマパークへ行ってきました。駅からバスは日に二本。ヨソウガイにレベル高ぇえええええ!!!! とりあえずいかにレベルが高かったかその様子は、暑さにやられて肝心なものを撮ってない写真を整理してからご紹介いたしましょう… とりあえず、水着を持っていかなかったことをこんなに後悔したのは久しぶりだ!
そして次回企画は『アニメキャラ所属の組織名義でホテルに泊まろう』です。なんていうかとってもスウィングハート!!!!!超楽しみvvv
いろいろあったんですが実は私明日の早朝に東京に戻らねばならず大変アワアワしてるのでまた明日OTL 顔とかけっこうひやけしました。あつかった!あつかった!
>私信 その後の駄菓子土産 帰ったら居間でガンプラ作ってた弟へあのお土産を盛大に渡してあげたら「なんで(駄菓子なの)」「どうして(アヒルなの)」とかいうので、どういう経緯でこういうことになったのか懇切丁寧に説明して差し上げました。こんなにやさしいオネエチャンたちへ何かメッセージはないかい?と聞いたら神妙な顔で以下のように。
「ありがと、う……?」
先生、これはちゅんでれですか?
準決勝から甲子園を見てたら決勝戦がやけに気になってしまって教習所で見てました。テストが終わってもまだ0対0で、ああこりゃ精神負けした方が終わりだなキツイよなと思いつつトイレに行って出てみたら苫小牧が1点取って大歓声。うわあああ気になる気になると思いつつバスが来たのでバスに乗ったら運ちゃんも気になるみたいでラジオが甲子園。そしたら早実がすぐに点取り返して同点じゃないですか。延長戦じゃないですか。なんて決勝戦にふさわしい暑さなんだとニヤニヤしながら用事を済ませてラジオ聞いたら再試合。うん気になる超気になる。とりあえず投げっぱなしの1番の人が肩壊さないことを願うよ。
しかし苫小牧の4番はなんであんなに見てるだけで面白いでしょうか。球児なのにメガネってところもポイント高いですね。 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060820&j=0071&k=200608204806 >駒苫は今大会4試合とも後攻めで勝利を収めている。試合前に先攻後攻を決める主将同士のジャンケンで本間篤はすべて勝ち、後攻を選んできたのだ。強運ぶりも頼もしい。 さすが俺たちの主将だぜ!!!
卒業検定は9月2日に決定。あと技能教習を2回残すのみです。バックと縦列はね、先生からマル秘テクを教えてもらったからね! 私は先生が固定のままやってもらってるんで苦労知らずなんですが、今は随時制になって、予約を入れようとすると一週間先とかザラみたいで大変そうです。
私がひたすら応援してるVは8月中ごろで完売御礼になったそうで! めでたいね! 再演はしないしないと言ってるくせに、アンサンブルの写真までロビーに貼りだしたりCD出したりとなんだか動きがアヤシイので、もうプライドを捨てて再演決定してしまうといいと思うよT宝さんvvvvvv 実際、動員数もなかなかのものだと思うんだ。
2006年08月19日(土) |
「山紫水明だ」と目深帽子 |
台風の余波の中、高速道路いってきたよ。いってきたさ。 正直、一般道路より走りやすい。制限速度80kmでも、周りがみんな速いしあっという間に車間距離が空くので、ぼーっとせずちゃんと前を見てれば追突しないし、なにより歩行者がいない・自転車がいない・信号がない・道が真っ直ぐだ!!!!!素晴らしい。 そう教習の内容自体はまったく問題なかったんだけれど、その教習メンバー。一人は突然本日の教習コースを先生にではなく私に説明を求め、その後高速に乗った途端非常に静かになり、自分の番になると今度はひたすら将棋と囲碁とヒカ碁の魅力について先生に語り出した。一人は昨日知り合った女の子は自分の教習が終わるや否や緊張がほぐれたのか、自分と彼氏の別れ話や友人の浮気話をすごい勢いで語り出した。これがもう、ほんとにどっちも止まらないOTL 私はひたすら「うんそうねー」「そうそうそうねー」と相槌をうつしか。いいなあ。これが若さか……
検定は9月の頭になりそうです。へへへ今からとってもビックビクしてますへへへ仮免期限もかなりヤバイしね……
帰りにかなり疲れながらちょっとポプに行ってみた。あんまりクセのないレベル38譜面は普通にできるようになってきた。39の壁を越えられるようになりたいす。アンセムトランスEXは一度クリアできたんだけどね。 ビデオ体操第一は視界の端で笑わせるくせに譜面とbpmがSくてムリですOTL シークレットのあさき曲のキャラがこれまたヤバイ。ごくそつくんって。 中華曲がやりたくなって階段がすごい38を初見でバタバタしつつなんとかクリアしたら坊主の少年たちから拍手をもらってしまった。ガッツポーズで応えるくらいの度胸があればいいんですが素ではにかんでしまって逆に恥ずかしいという。 そう岡山の少年たちがよくつるんで遊んでるんですが、なんかやつらかわいいですね。垢抜けない感じがとてもよい。
そして寂れたテーマパーク計画が21日に決定v どうなることやらワクワクですねvvv
教習所では色々めんどいからコミュニケーションは必要最小限にしようと決めていたのに今日の複数人実習で妙に人懐っこい子に出会ってしまった。しかも番号1番違いの明日の高速も一緒という…アッヒャ とりあえず晴れの国おねがいします。明日こそ風吹かず雨降らずお願いします。高速やっぱこえええですこええええええええ
あと県美へ行ってきた。久しぶりに美術館行くとやっぱ楽しいな。そして触発されて絵が描きたくなる。常設展もよかったですが特別展の方はもう、うちの母上が色々やって色々すごいことになってるので、午後2時に行くようなことがあればぜひ参加するといいとおもうよ(ぇ
そして今日一番の衝撃は、Vがらみのかなりどーでもいいけど私的にはドウシヨウ的なことなのでふせます よ
たわらくん同じ大学かよ! 先輩かよ!! 絶対に学科も同じだよ!!! そしてサークルはきっとあそこだ…金箔裸踊r(自主規制
…………うんまあ、また活躍してるセンパイがひとりいるってわかったってことで、うん…… ……こないだ学校の近くで彼のソックリさんを見かけて思わず振り返っちゃったんだけども、あながち、見間違いでもなかったかもしれないですね……アハ アハハハハハハorz
2006年08月16日(水) |
ふたりで踊ればパラダイス さあ |
山岳教習行ってきました。とっても期待はずれだったOTL だって絶対若たんとは違うコースの山道通らされたもん!寺のある方の山じゃなくてその隣の山の山越えの道を途中で引き返してきただけだもん。ああ残念だ…急勾配ではあったのでギアをLに入れて走行したりはしたけど、私はぜひ招き猫美術館を拝みたかった……。まあ、行く途中の道に地蔵はいっぱいありましたが。父上も「あの山の南側は水気(すいき)が集まりやすい感じがするよね」とか言って、E泉?E泉なの?とか思ったりして(おちつけば?
E泉と言えば、アニメ見てたら不意打ちに遙かの映画のCMが流れた。わたしは当然ブフォッと噴き出したけど、弟も同時に噴き出したとは何事か。あいつの目の前で3を攻略したことを未だに覚えているらしい。やなとこだけ記憶力がいいそんな彼はがけっぷちのじゅけんせい★
教習に出かけて帰ってきたら家の鍵を忘れたことに気づいて、しょうがないので近所の商店街?をうろついていました。その時間を埋めるため文庫版が出てたんでブレイブストーリーを上巻だけ買いまして。久しぶりに小説を手にするんだけども、うんこれは読めた。その前にラノベをぱらぱらと物色してみたら、もう目が滑ってだめだったのでOTL いつの間にデュアンは181cmになったんですか?オネーサンビックリヨ ブレイブストーリーは買う気なかったんですが、まあ暇なのでとりあえずざーっと流れを読んでみようとページをめくってたら「ガス栓をひねった」みたいなことになっててウヒェーとのけぞり、この小学生日常の中そこまでのプロセスをどう書いたのかが非常に気になったので買いました。よってラノベ離れしつつある私がファンタジー編に耐えられるか否かは不明ですvv でもとりあえず目が滑らない。これ重要。デュアンはちょっと読んで言いようのない恥ずかしさにさいなまれたので、ああもう完全に自分のアンテナが外れてしまってるんだなと思いました。微妙にさびしいです。
若たん。きっとナンデモ設定トンデモ展開だろうに生暖かな気遣い溢るる聖闘士の説明ありがとう。とりあえず氷河はヤバイってことがわかった( *^-゚)/⌒☆゙ 美少年って言葉にちょっとときめいたのはここだけの秘密だよ!(公開日記ですが何か
2006年08月14日(月) |
二人そして慈しみ合い |
ちょっ、Wukongたんが西日本接近中じゃないですか!! しかも18日って高速教習あるのに……リアルでハイドロプレーニング現象を心配しなくちゃいけないじゃないかOTL いやそれもそうだし風怖いんだけど風!! こぇえぇっぇええええええええええええ ハイドロプレーニングは時速80km以上の速度でブレーキとアクセルがきかなくなりますたい おそろしかですたい とりあえずここは晴れの国の力を信じるしかない…山と海で大人しくなってくれ孫悟空 そういえば今日の夢で悟空がでてきた。何かの啓示か(違
昨日は大停電だったみたいですね。うちの地域はまったく影響がなくてスヤスヤと昼まで寝てました。起きて珍しくニュース見てみたらなんかあちこちの都市が陥落しててビックリですよ。 某場所が陥落してるのを見て、やまたんの方は大丈夫だったんだろうかと思いメールしてみたら返事がこないんで、もしやと思ったらもしやだった(笑)なんていうかついてないね…でもPCが無事だっただけマシだね。私は常にPCがスタンバイ状態なので停電が起きたら一瞬で終わりますね。
この停電が13日に起こってたら悲惨なことになってたような気がしないでもない。
そして私はもう少ししたらまた片道4時間の旅に出ます。しかし来週には東京戻ります(ぇ
企業で買ってきたCDをガンガンかけながらアレコレやってました。それはもうアレコレ。とりあえず冬の申し込み完了。初めてハーフトーンでやってみるけど、激しくモアレる気がしてならない……コワゴワ それから、サークルの提出企画がひじょーにびみょーなラインナップになってるらしくて禁断の速達でもいいから出せ的なメールが舞い込んできた。あと1日でどうしろと。 明日帰ってしまおうか、明後日まで可能性にかけるか悩むところです。 平日だし1人でカラオケでも行っちゃおうかな(ぇー
若たんがペガサスファンタジーにハマってしまったようですが、どうしてあなたはいつもそんな濃ゆいものばかりに惹かれるのだろうか。そしてなんでそうアヤシイ部分ばかり面白そうに紹介してくれるんだろうか…いやっだめっまたこのパターンだっ危険だこの流れは ポプのペガサス幻想はレベルの割に譜面が凶悪で出来なかったなぁorz
2006年08月12日(土) |
我々はいま勝利した 人類は救われた |
とりあえずはまず私信から。 にゃんにゃんしてるやまたんなまたんへ。
おまえら本っ当にアホの子だな。
西の人にはバカはきつく聞こえると風の噂で耳にしたのでアホと評価してみた。 でもそんなアホ……きらいじゃないぜっ
母上に「やまたんなまたんは猫喫茶へ行くらしいよ!」と言ったら「じゃあ五反田猫屋敷を勧めてみたら?」と言われ、よく知ってるなそんな場所初耳だよと思いグーグル先生に尋ねてみると、何を隠そうキャッツのことだった……OTL 母上、何もこんなときまでそんな。
Vはついに当日券が出なくなって補助席を売り出すようになったらしいですよ! 学割出なくなったのはひっじょーーーーーに残念ですが喜ばしいことなんだよね…CDも微妙な構成で発売決定になったことだし、あとは再演を粘着質に切望するだけですね!!!まず困るのはT宝の制作vvvvv
というわけで夏コミ行ってきました! きつかった! 冬の記憶しかとどめていないので企業ブースの波が久しぶりに地獄だった…お目当てのマイナーなブースだけ並ばずに買って、あと1つは諦めました。あの炎天下の下で並ぶ体力はねーぜ… 自分のスペースはM瀬嬢が来てくれたのでとても助かりました。暇な間はDSおい森通信。あの、門を開けてたら遊びに来てくれた方はどこのスペースの人だったんだろう……出会い頭にあみで叩かれたのでスコップで突き返して叩く突くの無言コミュニケーションをしてしまって私は大変楽しかったんだけれど向こうの方は怒ってないだろうか(笑
M瀬嬢にお泊りしてもらったり、夜10時までやまたんなまたんと高校時代のアレコレを喋ったりして楽しかったです。にゃんこの時代はこれからだぜ!!(ぇ
で今日は久しぶりに自分の部屋でゆっくりできました。3日目まで行く元気が多分ないので今年の夏コミはこれでおしまい。今日は夕立がひどくて海の方から雷鳴が轟いてる気がして、ああ誰か壮絶な雨男/女さんがいらしたんだなと思いました。だって昨日は全然晴れてたじゃんね… そして現在進行で冬コミの申し込み中。今回のチラシ作ってて少しだけモノクロ二値に慣れたものの、カットが…カットが…… あとハガキは今ウワサのSAIを使ってみた。なるほどこれならPCでペン入れも可能かもしれない。複数ウィンドウを呼び出せないのが困るけどね。
つか誰か私に制作スキルを伝授してください…特に自分の作品を宣伝するとか恥を捨ててできるようにさしてください…… 他人の作品ならあることないこと思いっきり宣伝できそうなのに(ぇ
>今度こそコミケ うひゃあ…また残念ですね。ゆっくり体を休めてください!
なぜか明日の朝東京に戻ることになりました。おかげで急遽旅立ちの準備。 V?ちがうよ!!台風のせいですよ!!!OTL とりあえず祭典前までの教習は今日で一区切りついたんでまあいいんですが… 迫る焦る急ぐ夏の準備をほったらかしてヴァンパイアを見に行かないことを切に願うよ(ぇ
相変わらず橋の欄干が超こぇぇええです…堤防沿いの道のなんて楽なこと。今日は応急救護処置。マークだったかジミーだったかを相手に心臓マッサージと人工呼吸。いつの間にかビニール越しのマウストゥマウスが主流になっていたのですね…!つーかわたし人工呼吸超うめぇよ。それはもう彼の胸板がボコンって鳴るくらい(無駄に吹き込みすぎ 夏コミ終わって帰ってきたら心霊ポイントな山岳教習とビュンビュンイケイケ高速教習です。うっわぁたっのしみぃ。というか第一教習の学科内容をほとんど忘れかけてていけません。路上に出てやっとその重要さがわかったorz 車間距離車間距離車間距離眼精疲労眼精疲労眼精疲労 夜の自転車。。。ちゃんと灯火しないと、本気で轢くぞ!!?OTL
久しぶりに駅前の辺りをうろついてみたら行く先々うらじゃうらじゃで大変でした。面白いけどね!あのメイクあの格好で普通に物買ってたりしてかわいいですね。お祭りっぽい。 かつて通ったゲーセン巡りをしてみたらことごとくポプ台が削減されててどこでも並ぶハメに。というか予想通り東京よりよっぽど千手観音遭遇率高いよ岡山。だってこの国の殿方は遊ぶの大好きですから!!!ゲーセンとかホビーショップの展開も、こんな田舎道に!?ってとこに店があったりして有り得ないもんほんと。
さあ明日から本格的に夏★修羅場モードです!(激しく遅い
2006年08月04日(金) |
落ちてく闇もう止められない |
口内炎がひどいのでめかぶを食べまくってみました治るでしょうか(ぇ 今日は河川敷の花火大会に急ぐ浴衣カッポゥの自転車が飛び出して来やしないかとヒヤヒヤしながら路上教習でした…路上こぇぇぇえええ特に40km以上出してるときの狭いカーブこえぇぇぇぇえええええ 花火に伴う渋滞のせいで送りのバスがなかなか来なくて、来たら来たですごく渋滞地域を嫌がるルートをとおって帰ったので、ああヒドイ目にあったんだなと思いましたvvvvv
今日はやまたんに母上のせいで大変焦る待ちぼうけを味あわせてしまったようで…OTL まああのひとにはよくあることといえばよくあることなんですが。それにしても焦った…… I見くんアナウンス「さっき切ったからだいじょーぶ。と思っているアナタ!」の部分はたまらぬです。巻き舌アルフレィッも僕今回はコメディですから!っていうI見くんの演技作りの姿勢がアルフ自体の魅力というよりI見くんを想像させてたまらぬ可愛さです。彼はかっこよさを装う天然わんこ気質。間違いない(ぇ でもこないだ霊廟のシーン、謎の力によって鞄が開かなかったハプニングで「これでやります!」と靴を掲げて宣言したのはとっても男らしかった。「恥ずかしいです。でも靴じゃできませんでした!」そしてやっぱりへたれvvv U井くんのアナウンスは「幕間にメールチェックしませんでしたか?…しましたよねぇー」のしましたよねぇーがほのかなS度を帯びていてたまらぬ具合です。優男役ばっかやってるけど、ホントはこの辺やカテコのヴァンパイアだぜイェーとかがどうも素らしい。 たまサラは要所要所の演技が上手いんだよなあ。伯爵に噛まれるとこの表情とかのけぞりとか、アルフ噛んだ後の快感〜っていう腕の広げ方とか。歌の厚みはやっぱO塚サラが安定しててよいですね。
クコたんは今まで幕間に舞台を掃除するおまけ舞台をしてたけど、ロビーまで進出したのは今日が初めてだ!くそ悔しい羨ましい口惜しい。1日はやらなかったくせに、3日辺りからはカテコで2階席にも日替わりメンバーでヴァンパイア出すようになったらしいしくそうくそうくそうくそう1日からやってくれてたら目の前を通ってくれたかもしれないのに 大っっ変ジリジリ悔しいです。ホントに悔しそうですね恥ずかしいですね!!!
家のポストを覗こうとしたらヤモリたんがちょろちょろ家の壁を走っていって幸せな気持ちになりました。うちの家はヤモリたんが多いよ。その分虫も多いんだろうね!!!
夜のある全国規模ニュースがひたすら岡山特集をしてて何事かと思った。
2006年08月03日(木) |
人間、生きるだけで罪だよ |
いきなり私信から。 なまたん!ちがうよ!きみの崇め奉るのは中「嶋」なんかじゃないだろ!!?
つ 中島ヒロシ様
姿絵を思う存分あがめてくれたまへ
おまけの証拠物品(撮影:近所のファミレスのドリンクバー+数本のつまようじ
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr9/93662/2006/JUCC5Ksh0045_I.jpg) コーラ画像を送りつけるためにコーラばっか飲んでた私を少しはかわいそうだなって思えばいいんじゃないかな?
しかし夏コミ行けるんだね!よかったねさすがだね!私は9日くらいに新幹線乗ろうかと思うけど日にちが合うなら一緒に帰ろうぜ!! 空いてる12日は2人とも学割で私とヴァンパイアを観に行けばいいと思うよ!!!!!
タイトルは今日の弟の発言。生類への偏屈とした哀れみといい、ホントに根本がネガティブだ…
おまけのおまけ クルーズ夕日が一直線
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr9/93662/2006/JUU2WPsh0061_I.jpg)
2006年08月02日(水) |
この下だこの下だ目指せ棺桶を |
ぶっはごめんなさいなんか怒涛の某夏祭りの準備+演劇週間+帰省+車の教習リスタートで気づいたらもう8月…! なんか色々思い出せない! えっとーえっとーとりあえずー
ナマシマ@中島様至上主義の発言: O山はお前に熨斗つけてくれてやらあ
凪原。○(ヴァンパイアウイルス感染)の発言: あの子の想いを知っててそんなことを言っているの
ナマシマ@中島様至上主義の発言: あいつはしょせん遊びよ
凪原。○(ヴァンパイアウイルス感染)の発言: ひどい そのおタバコをお捨てになって 目にしみるのよ!
ナマシマ@中島様至上主義の発言: あいつを愛する代わり俺のモノになりな みどり
凪原。○(ヴァンパイアウイルス感染)の発言: アッー ナマー
…と、このメッセログの通り、なまたんに私のピュアな心を弄ばれました。 それはそれは大変傷ついたので、せめてもの報復に、私自身が様々な角度から激写したコーラの写真を次々に送って差し上げました。手放しで喜んでくださって感無量ですvvvvvvv 余裕があったらその一部をご紹介します(ぇ
金曜⇒ やまたんと渋谷の街に遊びにいく。メンテの悪い代わり人もいないポプ台で久しぶりに2人で交互にポプる。高校時代はよく通ったなあ… 以下ほぼやまたんへの私信v うっかり勧めたエヴァEXの最後が超団子になってることをすっかり忘れててOTL でもあれを見れるようにひたすら頑張るのはお勧めしにゃい…だって私も突然アレがきたら半分くらい落とす自信があるものvvv レベル30辺りって私は8のトゥーイポップを意地で必死にやったけど、あんまりいい譜面じゃなかった気がする。階段練習にレッスンHとか速さ慣れに4倍速でフレッシュExとか同時押し練習にウチュウリョコウExとかいいんじゃなかろうか。 私はコキュトスExの同時押しのおかげで36に育てられました…ありがたやありがたや。落ちてくるぽっぷくんをどういう原理で叩いているのかは私にも正直わかりませんvvvv慣れですvこういうふんいきのかたちと順番できたら手をこう動かす感じみたいな。
土曜・日曜・月曜らへん⇒ ヴァンパイアとライオンと玉さま海老さま。そして突発の東京湾クルーズ。 V⇒ 母上談「たわらくんは痩せた。女の子みたい」この発言にお酒飲みながらもう大興奮ですよ。そうだそうだその通りだ!!やっぱりサラのアンd(強制終了)あちばさんに激突して「ドンマイ」って頭を撫でられてたりして大変かわゆうございますモエモエでございますハァハァ S川さん復活で混乱してたみたいね ライオン⇒ 5000回記念。カテコでオペラ座と猫が乱入で場内は興奮のるつぼ。一階席でよかったホントによかった…!タガーにクギ付けでした。あの人の声モエモエなんだ 玉さま海老さま⇒ なにこのコイケもびっくりな耽美世界。泉鏡花原作なんですがすごいもの見ちゃった。でも夏はこうでなきゃね!! 海老さまは襲名披露のときは別になんとも思わなかったけど今回はめちゃめちゃかっこよく見えた。だって声がモエモエ(以下略 FFでキャラデザしてる天野さんが舞台装置と衣装手がけた海神は、すごかった…レベルの高すぎるコスプレだった。どう見てもリヴァイアサンです。というかあれが似合う海老さまがすげえ。なぜかかっこいい。天守の図書役のヘタレ具合もいい。玉さまの演技テクに口があんぐり。「似合うかえ…?」「血だらけの方が美味かろう…」たまらんす。古典歌舞伎台本じゃわかりにくいテクをこうして披露してくれるとよくわかる。すげえ。すごいものを見た。おもだかの山吹もM度がすごかった…ああああすごいしか言ってないバカみたいですね! 改めて整理しよう。 ライオンの帰りに天気がとてもよかったので、計画なしに母上と2時間船に乗りました。勢いで乗ったにしては素敵な時間を過ごせてすばらしかったです。空いてたし面白いパーティには遭遇できたし2040円が安いくらい。
Vに行ったその足で岡山に帰る。帰ったら弟が居間で寝てて足で蹴起こしたら「あんた誰!?」と飛び起きられた。ひどい!ひどいわ!ひどかったからしばらく歌って踊ってやりました(ぇ
そして久しぶりに教習所へ。いろいろ変わっててびっくりした。食堂閉鎖かよ!キャンセル料3000円って。場内コースも広くなってましたが第二段階の私は公道での試験なのであんまり関係なし。そう公道今日初めて走りました…超こえぇぇぇぇぇっぇぇぇぇえええええええええええええ!!!!フラフラしてごめんなさい中央線怖くて左に寄りすぎでごめんなさいメーター確認しないと速度出すぎでごめんなさいOTL それなのに明日はいきなり授業がない。しょうがないので虫が死にまくってる部屋を掃除してなんとか作業ができる部屋にしたいと思います。
目下の問題は 夏祭り なんだぜ!!!!!!!!!!!! あっちのページを更新しないとしないとと思いつつしばらくこんな感じだったのでどうもどうも。。。まあ、一番重い荷物はちゃんと送ったし、なんとか、しますよ。きっと。あはははははは わたしは しるきー
|