猫頭の毒読書日記
DiaryINDEX|past|will
> ザクロ 子孫の繁栄。円熟した優美。おろかさ。 > > 昔、スキチアの若い娘が運勢を占ってもらったところ、いつか王冠を頂く身になるだろうと出ました。娘は有頂天になってついに王冠を与えられると言う言葉にだまされて酒の神バッカスに身をまかせました。しかし、やがて捨てられ悲嘆のうちに死にました。さすがのバッカスも気がとがめ、娘をザクロの木に変え約束どおりその実の先に小さな王冠をつけたと言うことです > > > January(1月)- Garnet(ガーネット) > ■珪酸塩の結晶体をもつ鉱石の総称.赤いものは果実のザクロに似ているところから、ラテン語のザクロ(granatum)に由来し、色は黒から無色まで無数にあり、かつて宝石の分類は色によって決められたため、ざくろ石の場合は、その分類定義がむずかしい。 > > > アレス 《Ares》 出身地:ギリシア > ギリシアの戦争と破壊の神。ゼウスとヘラの間に生まれた。しかし、性格は凶暴かつ残忍、傲慢で思慮に欠けているが、風采だけは立派である。ローマ神話のマルスと同一であるが、性格面で対称的である。また、竜や巨大な猪など、破壊的な魔獣を支配下に置いている。アレスはオリンポス12神の1柱であるが、人気はなく、神話も少ない。同じ軍神でも知性で戦いを導く女神アテネの敵役として神話に登場するが、必ず敗れるのである。 > 愛と美の女神アフロディーテと恋に落ちるが、アフロディーテの夫で鍛治の神ヘーパイストスに密会中のところを捕らえられ、恥をかかされた。 > なぜ彼がここまで嫌われるかというと、もともと野蛮で好戦的と言われていたギリシアの植民地、トラキア地方(黒海沿岸)の神であったアレスをオリンポスに取り込んだためであるからと考えられている。 > 愛の神エロスは、アレスとアフロディーテとの間にできた息子と言われている。また、ほかにも多くの女からたくさんの戦争好きの息子を得た > アシュター 《Ashter》 出身地:シリア > カナアンの軍神で、「恐るべき者」「獅子」と呼ばれた。バール神にとって代わろうとするが失敗する。 > バールの妻アスタルテとも同一視され、『聖書』では、アスタロトとして彼女の中に取り込まれる。エジプトにアシュターが入ると、彼は獅子の顔をした女軍神になっており、すでにここでも混同が起こっているのがわかる。 > タウエレト 《Taueret》 出身地:エジプト > エジプトに伝わる古い地母神である。「偉大なる者」の意。ナイルの流れより巨躯を浮かび上がらせる河馬の姿は、ライオンでさえも追い払う力を有しているのだ。ナイル川にあっては日の出を見守る神であった。すなわち復活する太陽神ラーを(儀礼的にではあるが)毎朝産むのである。 > 後代に入ると下級神に落とされてしまった。それでも家庭の女神として、あらゆる階層にわたって崇められ、同時に恐れられる。妊娠と出産にあたって、さまざまな悪霊から女性を守る者とされた。また、死者の国での再生を願って、タウエレトの護符が死者の墓に収められた。 > 懐妊した河馬の姿で表され、垂れ下がった人間の乳房を備え、ライオンの後ろ脚で立ち、鰐の尾をつけている。時として太陽をかたどった円盤と牡牛の角をつけていることもある。悪魔辞典 > > >
> > 家庭科学総合研究所〜〜(^-^;)) > > http://www.kasoken.com/about/profile.html > > 研究員Aのプロフィール・・(ヘ_ヘ) > > http://www.1101.com/kasoken/index.html> > > へぇ〜〜(ヘ_ヘ) > 「ご冗談でしょう、ファインマンさん」の話があった > __________________________ > 「何かの名前を知っているということと > 何かの意味をほんとうに知るということの違い」 > をあらゆる場面で伝えようとした > > 例えば、「困ります、ファイマンさん」には > こんなエピソードがあります。 > > ファインマン父子は林の中で散歩しながら > 自然界の面白いできごとについて > 語り合うのがならわしでした。 > その様子を見ていた他の親子も「それはイイ!」と > 真似するようになります。 > > 他のお父さんは、子供に「あの鳥の名前はね〜」と教えて > 「自然界のことを語る」のです。 > でも、ファインマンのお父さんは違います。 > 「この鳥の名前はポルトガル語だと何々、中国語だと何々」 > てな具合にテキトーな名前を教えます。(もちろん、でたらめ) > > そこで、ファインマンのお父さんはこう続けます。 > 「さあ、それよりもあの鳥が何をやっているのか > よく見るとしようか。 > 大事なのはそこのところだからね」 > そして、親子でその鳥が何をしているのか > なぜそんなことをするのか 一緒に考えるのです。 > > 他のお父さんは子供にその鳥の「正しい」名前を > 教えてくれるわけです。 > だから、ファインマンはあとで友達に > 「きみのおやじはそんなことも教えてくれないのか?」 > なーんてイジワルを言われてしまいます。 > でも、ファインマンにはお父さんとの会話が > 意味あるものだと自信があるのです。 > > 他にも、こんなエピソードが。 > 荷車にボールを載せて遊んでいたファインマンが > ボールの不思議な動きに気付き、父に質問します。 > > ファインマンのお父さんはそこで > 「それは慣性の法則云々」 > と簡単に法則の名前をあげたりはしません。 > 「それはだあれも知らないことなんだよ」と始めます。 > そして、「もっとよく観察してごらん」と息子を促し、 > 親子で「楽しい話し合い」をするのです。 > > 下手をすると > 「モノを多く知っていること」 > 「知識が正確であること」 > ばかりが何かと優位になりがちです。 > > でも、そこから「科学的ココロ」は生まれない。 > 「ほんとうの意味」を探す姿勢こそ大事なんですよーと > ファインマンのお父さんから教えられます。うんうん。 > 「つねに立ち止まって具体的な例をあげること」 > 「言葉を尽くしてその法則の意味を伝えようとすること」 > > なんといっても、物理が苦手だった研究員Aが > 「そういうことだったのね」初めて > フに落ちた(気になれた?)教科書です。 > ______________________________ > ものごとに名づけるとそれで整理してしまった気になれるのよね > すべての「レッテル」を拒否すると生きるのが難しくなるよ >
【女性向けのオススメのコミック】 Res
◎ 2003/08/05(Tue) 08:05
教えて!goo
吉田秋生の「BANANA FISH」(小学館) 那州雪絵の「ここはグリーンウッド」(白泉社) 成田美名子の「CIPHER」(白泉社) 羅川真里茂の「赤ちゃんと僕」(白泉社) 日渡早紀の「僕の地球を守って」(白泉社) 高屋奈月の「フルーツバスケット」(白泉社) 萩岩睦美の「銀曜日のおとぎばなし」(集英社) 一条ゆかりの「有閑倶楽部」(集英社) 庄司陽子の「生徒諸君!」(講談社) 大和和紀の「あさきゆめみし」(講談社) 大和和紀の「はいからさんが通る」(講談社) 山岸凉子の「日出処の天子」(白泉社) 「幽遊白書」 「タッチ」 「SAMURAI DEEPER KYO」 「ゲットバッカーズ-奪還屋-」 「スパイラル」 「天使な小生意気」 「パラダイス・キス」 「天は赤い河のほとり」 「天使なんかじゃない」 「恋愛カタログ」 「花より男子」 ひかわきょうこ「彼方から」 神谷悠「水迷宮(迷宮シリーズ)」 風間宏子「ダークエンジェル」 星崎真紀「ひみつな奥さん」 池田さとみ「東盛玲の所見」
宮坂香帆==「彼」first love やまざき貴子==ZERO 高屋奈月==フルーツバスッケト 高尾滋==てるてる少年 CLAMP==X 黒乃奈々恵==PEACE MEKER
【紫の薔薇の意味】
◎ 2003/08/05(Tue) 08:12
http://www.estoys.co.jp/tmm/20/20_02_19_00.html ________________________ 「ガラスの仮面」 1976年の開始以来、27年間にわたって「花とゆめ」(白泉社)に連載され、現在も連載継続中の、少女マンガ界一のロングセラー「ガラスの仮面」。単行本コミックスは現在までに42巻、また「花とゆめ増刊・月刊ガラスの仮面」も14巻が刊行され、少女マンガ・ファンで知らぬ人は無い"一億総寝不足コミック"の異名をとる超人気作品です。 今回DVD化となるTVアニメをはじめ、1997年にはTVドラマ化されるなど、時代を超えて常に注目を集めている作品で、「ひとつのことに打ち込む情熱」、「つぎつぎに訪れる試練」、「同性のライバルとの葛藤」、「ストイックな純愛」、「ロマンティックなアイテム」(紫のバラ)など、"人気作となる普遍的な要素"がことごとく盛り込まれた、まさに歴史に残る永遠の名作です。 _______________________
2003年08月05日(火) |
【ターミネーターの感想】 |
◎ 2003/08/05(Tue) 07:59
私のに近い感想・・(*'へ'*)ぷんぷん http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=617383
________________________ 感想は、「なんじゃぁーあの終わり方はー!」って感じでーす。 結局あれでおわりかよ!おら完結するかとおもった。 というかジョンかっこ悪い! 2のジョンは、薬物乱用して出られないんだって。 女ターミネーターしつこい。 アメリカの映画はたいていそうなんだよ。 おくさん 死んだかとおもったら、生きててさ達成感がねーんだよ。 どうせ見んなら今からレンタルビデオ屋行って「ラスト・アクションヒーロー」みな! まじおすすめ。 シュワちゃん出るぜ! 感動するぜ! _________________________ せっかくジェームスキャメロンが2回も核戦争を避けたのに、3作目であっけなく戦争が始まってしまうなんて!運命は変えられるのフレーズと合わないですよね! 4の方はジェームスキャメロンが再びメガホンを取るなら見たいなぁ〜っと・・・。 ________________________
|