徒然日記帖
日記の目次   登場キャラ紹介

2003年01月31日(金) Bacchus

Bacchus(バッカス)というチョコが最近お気に入りです。
LOTTEの製品で、チョコの中にコニャック(酒。ブランデーの一種らしい。)が入ってます。
子供の頃からこういう酒が入ったチョコは大好きです。
チョコレートボンボンで酔っぱらっていた子供の頃が懐かしい。



2003年01月26日(日) 北九州市長選

うぬぅ‥‥末吉以外なら誰でもいいやと思って投票したら、末吉がまた当選してしまった(怒)。
いったい何期やりゃ気が済むんだよ、末吉はぁ‥‥。オレ、前の市長の記憶ないよ?
てゆーか、北九州博覧祭があんだけ失敗して、超大赤字だったというのに‥‥その末吉が何で再選できるかな!?(怒)

そりゃさ、良いこともやってるけどさ‥‥どうにも無駄に建築物を造りたがるんだよなぁ、末吉は。建設省から来た人だから。

もういいかげん良い歳なんだから、引退すればいいのに。 



2003年01月25日(土) 終わった〜っ!

大学最期の(再試を受けるハメにならなければ!)試験が終わりました。
今日のが取れてくれれば卒業できます。
まあ、今日の出来なら大丈夫でしょう。私の記憶脳はまだ思ったよりも生きてるようです。
しばらく使ってなかったから不安だったんだけどね‥‥良かった、ちゃんと記憶できて。

ちなみに国際法です。
出たのは『日本の自衛権について』と『核兵器使用の違法性について』。

私はたいがいテストではヤマをかける人間なのですが、今年の初詣で引いたおみくじのひとつに、「試験でヤマをかけるな」というようなことが書かれていたので、今回はヤマをかけずに全体的に頑張りました。
ふふふ‥‥マジで疲れたッス。

さぁ〜て。次は就職を決めねば。‥‥はふうぅ〜〜っ(深いため息)。



2003年01月21日(火) 阿呆の叫び

ジャンプ読んでない人には全く意味のない話ですが‥‥今週のジャンプ、すげえドキドキでした、私。
どこがドキドキかって? そりゃロビンちゃんですよ! ロビンちゃんに「どきどき」なんて擬音が‥‥!!
そんな貴女に僕はもうドッキドキさ!! ああ、ロビンちゃん、メロリンラァ〜〜〜ヴ!!!<馬鹿者。



2003年01月20日(月) チン○の話part2

今回のチン○は別に伏せなくてもいいんだけどね。『チンケ』についてのお話だから。

『チンケ』と『チン毛』の関連性。それが気になってしかたがないのですよ、ここ1ヶ月くらい。

「チンケな作りの‥‥」とか言う『チンケ』。この語源は何なのか?
音だけ見れば、男性の股間の毛『チン毛』とは点の有る無しが違うだけ。
『チンケ』と同じような意味で使われる『チンプ』には『陳腐』という漢字があるのに、『チンケ』の漢字は国語辞典に載ってなかった。(私が持ってる辞典のみかもしれないが。)
まさかとは思うが、外来語だったりはしないよね? オランダ語の「チンケル」がなまった、とか。そんなことはないよなぁ?

‥‥謎だ。



2003年01月17日(金) カツカレー

昨日の『どっちの料理ショー』、私はカツカレーだと確信してました。なのに結果はオムハヤシ‥‥‥
その哀しみを母に話したら、母も同じ思いだったそうで。
リベンジすべく(?)2人でCoCo壱番屋にカツカレー食いに行きました(笑)

ついでに姉もカツカレーを支持していたことが判明。

離れていても、流石は親子&姉妹だねぇ。
きっとDNAがカツカレーを支持したのだね。きっとそうだ。うん。<どういう遺伝子やねん。(ツッコミ)

でもココイチのカレーよりも自分で作ったカレーの方が美味しいなぁ。
はるかに。



2003年01月16日(木) ちょっといい話‥‥?

いつものように蘭ちょきとお散歩をして、さぁ帰るかなと駐車場に向かう途中、「あ、わんわんだ!」という好意的な子どもの声が。
見れば小さい人間が2匹と、母親と祖母らしき大人がいる。

「ワンワン好きなの?」と近寄ると、蘭ちょきと同じくらいのサイズの女の子が嬉しそうに蘭ちょきを撫で出した。犬好きらしい。
もう1人、お兄ちゃんの方は遠巻きに見ている。触るのは恐いらしい。
珍しいことに、大人たちもかなりの犬好きなようだ。女の子と一緒に蘭を触っては、「かわいい」「おとなしいね」と繰り返していた。

しばらくすると兄君が「オスワリ」と言い出した。でも蘭は不思議そうな顔をして立っている。
どうしたらいいの?という顔で私を見るので、『オスワリだよ。』と兄君の後ろから手で指示を出すと、すぐにオスワリをした。
「オスワリした!」と喜ぶ兄。自分の命令でオスワリをしたことがかなり嬉しいらしい。(実は私が出した手の指示を見て座ったんだけどね)
その後は何度も「オスワリ」を繰り返していた。

別れ際、兄君が蘭に「あげる」と何かを差し出した。
ハリーポッターのメモ帳の1枚だった。
犬に紙をあげても喜ばない、というのは当然なことだが、兄君はまだそれを知らないらしい。おそらく、蘭のことが気に入ったので、自分が買ってもらって嬉しかったメモ帳をオスソワケしたかったのだろう。
子どもならではのプレゼントは、蘭の代わりに私が受け取った。


どう? ちょっといい話でしょう?
蘭ちょきは撫でられてる間、ずーっと私の方を見て「どうしたらいいの?」って顔してました。かわいかった☆
しっかし‥‥なんて害の無い犬なんだろう、蘭ちょきってば。



2003年01月13日(月) リニュ四苦八苦

リニューアルのために、HP作成ソフトの使い方を勉強してます。
長いこと頭を使ってなかったので、大変です。
いやマジで、大変です。

何であんなに横文字だらけなんだ! と中高年のような不満を感じてみたり。
ううう‥‥(泣)

頑張って『素敵な』もの作りまっす☆



2003年01月12日(日) 山登り

らんちょきと一緒に帆柱山の山頂まで行ってきました。
帆柱山は皿倉山(北九州市のシンボル山)のお隣にある山で、昔、ナントカ皇后が来た時に船の帆柱(マスト)にする樹を切り出した、というのが名前の由来らしいです。
登って下りて、約2時間。

山に登るのは久々でしたが、登りはけっこう平気でした。
が。下り道が‥‥筋力の無さを痛感しました(汗)。

らんちょきは下りも登りもスイスイ進んでました。(4足歩行の方が山道には適しているようです。)
普段はらんちょきが『犬』だってことを意識してないんですけど、落葉と前日の雨で滑りやすくなっている下り道を、さくさくーっと駆け下りてゆく様を見ると‥‥「らんちょきは犬なんだよなー」と思います(笑)
犬の機動力ってスゴイ。



2003年01月11日(土) チン○の話

『メレンゲ』で、台湾の気孔におさるがチャレンジしてた。
チン○でトラック引っ張ったりする、あの台湾の気孔に。
4.5kgの重りをぶら下げて、いっぱいいっぱいのおさる。

‥‥意外とちぎれないものだなぁ、チン○。
名人の人は250kgもの重りをブラブラとぶら下げていた。すごい。

でも、重りを吊り下げる紐をどのように結んでいるのかは、さすがに隠されていた。放送できないのは分かるけど‥‥気になるよなぁ。

しかし、真剣な話、ワイセツな目的や内容でないならTVで出しても良いんじゃないかと思うんですけど、チン○。
イタリア語講座のパンツェッタ=ジローラモ先生のはNHKで放送されたそうだし。(隠す方が恥ずかしい、というジローラモ先生の主張により。)
「チン○なら全てワイセツだ」ってんなら、「ダヴィデ像もモザイク入れるべきだ」ってコトになりません? それでいくと保健の教科書にもモザイク、入浴シーンで子供のチン○にもモザイク、犬のチン○にもモザイク、真っ裸の彫像は猥褻物陳列罪‥‥これはどう考えてもオカシイ。
少なくとも、アマゾンとかの裸族の人の股間には、モザイクは絶対に必要ないでしょう。彼らの文化に対して失礼だから。

隠す方が子供の教育に宜しくないと思うし。
大人用の本やビデオでは、隠す必要ないと思うし。
(「隠してないと『猥褻物』になってしまって法に違反する」という現在の在り方は明らかにオカシイし。性器や接合部分を隠しただけで、思いっきりHしてんだもん、その『猥褻でない』写真やら映像は。どう見たって猥褻(ワイセツ)だろうよ、それ。)

というわけで、『モザイク廃止』を訴えたい!
ワイセツだろうが残酷だろうが、モザイクで隠すのはオカシイ!
プライバシー保護のために顔を隠す意外は、モザイクは必要ない!と強く主張したーーい!




2003年01月10日(金) 今夜は豚汁

ゴボウは適当に切って水につけてアク抜き。
沸騰したお湯にコンソメを入れて、ゴボウ、白菜、ニンジンなどの野菜、こんにゃく、豚肉薄切りを適当に放り込む。
食える柔らかさになったら味噌で味付け。
碗に入れてネギを乗っけて出来上がり。

というのが私の豚汁の作り方なんですが‥‥間違ってないよな〜(不安)。
かなり自己流です。

美味でしたv



2003年01月09日(木) ブロッコリーのスープ

ブロッコリーの茎部分は美味しいです。よく火を通すと、ジャガイモのような食感になります。茎部分を短冊切りにしてしっかり煮込んだスープが、最近お気に入りでよく作ります。ブロッコリーは身体に良いらしいし。

というわけで作り方。
沸騰したお湯にコンソメを入れます。
ブロッコリーのフサフサ部分(つぼみ部分)を切って入れます。柔らかくなったら箸やオタマで崩して細かくします。
茎部分を短冊状に切ってブチ込みます。
タマネギを薄切りにしてブチ込みます。
酒を入れて沸騰させます。
火を切って蓋をし、余熱で柔らかくなるまで放置します。
食べる直前に再度沸騰させ、溶き卵を入れて、出来上がり。

余熱で意外と柔らかくなるので、その間に他のコトができて便利です。(オカズ作ったり皿洗ったり洗濯干したりね。)



2003年01月05日(日) 積雪1〜2cm!

積もりました! 白い!

午前3時くらいに就寝する直前、ふと気になって外を見ると、真っっっ白でした! すごい静かで、雪明かりってやつなのか明るくて、幻想的な光景でした。寒いからすぐに窓閉めて寝ちゃったけどね。

朝9時くらいに起きて外に出てみた時には、もうタイヤあとやら足跡やらが付いてたり、もう溶け始めたりしてたので、夜中ほどの美しさはなかったです。

いやあ、いいもん見ちゃったなあ。



2003年01月03日(金) 初詣3

今日行ったのは、唐津のくんちの山車を入れる神社(名前は忘れた)、博多駅近くの住吉神社、キャナルシティ近くの櫛田神社の3社。

ひとつ、分かったコトがあります。
「雨の日の神社は参りにくい。」
晴れた日にしか行ったことなかったから気付かなかったけど、神社を参る時って、神社の建物の外しか使わないから、全部屋外作業(?)なんですよね。駐車場から本殿までも距離あるし。出店があったとしても、アーケード状にはなってないので雨は避けられない。

というわけで、今日はよく濡れました。
‥‥冬の雨は冷たい(泣)



2003年01月02日(木) 初詣2

今日の初詣は皿倉山の(正確には権現山の)ふもとの鷹見神社へ。うちからは車で10分くらい。ここには登山道の入口が2つあって、皿倉山に登る時はいつもここから登ります。なので馴染みの場所。
蘭ちょきも一緒に行きましたv
久々にちょっとだけ登山道も登って、蘭ちょき大喜び♪

う〜ん、それにしても、境内で鐘をガラガラ鳴らした時の蘭ちょきのビックリしたリアクション。可愛かったなあ‥‥



2003年01月01日(水) あけおめことよろ2003

新年です。明けました。
今年はカウントダウンを祝う下界の様子を山の上から見下ろす、という方法で新年を迎えました。
夜景と花火が見れてステキでしたが、吹きっさらしの山頂は北極のような寒さでした。(行ったことないけど、北極。)
んで、八坂神社(小倉城の隣)へ速攻で初詣。意外と人が多くてビックリしました。若者ばかりかと思ったら年寄りもいたし。
その後更に3ケ所も参って、おみくじ引きまくり。勉学→努力しろ。就職→頑張れ。ということで、頑張らねばならんらしいです。
‥‥頑張るのは苦手なんだけどなあ。
ま、そうも言ってられんか。大学は出なきゃならんし、職にも就かなきゃならんからねぇ‥‥

さて。
今年の雑煮は姉も母もいないので私が作成しました。
自分の腕が恐ろしくなるくらいに、上出来♪
ちなみにうちの雑煮は、椎茸、昆布、スルメでダシを取り、鶏肉、魚の切り身、カマボコ、カツオ菜を入れ、ニビシの白だしで味を整えて、柔らかく茹でた餅を入れて出来上がり。(我が家は多くの料理の味をニビシの調味料で調節するので、ニビシ製品を売ってない名古屋に行った姉はたいへん困ったそうな。)


 < 前の  日記の目次  後の >


さえる [HOMEPAGE]

My追加