近況報告 vol.4 - 2005年09月30日(金) 9/11(日)は、西部講堂前で行われた反戦ミュージックというイベントを観に行きまた。 前にCLUB WATERで観たLOVED LOVEDが出るってことで、すごく楽しみにしていたのです。 偶然なのですがその主催者が小・中学校の時の同級生の男の子でびっくりしました。 内容はというと、とにかく面白かった! MCと歌との境い目が全く分からないくらいしゃべり倒していた弾き語りの方とか(彼はあまりにもしゃべりと歌の内容がきわどすぎて、ある団体から抹殺されないことを祈ります)、"今ジム帰り"みたいに全身アディダスのジャージで固めた超幸せそうな笑顔で毎曲後に「はい、ありがとー!」と叫ぶ超絶テクのアコーディオン奏者とか、もう、なんつーか、とにかく濃すぎてやられた。 幸せ過ぎてお腹いっぱいになった。 毎日こんなに笑っていられるならば戦争にもならんやろーと思えました。 ほんとに、そこにいた人みんな『普段どこにいるの?』っていうキワモノ揃いで、しかし、あくまで温かい空気が流れていて、なんだかとても好きな空気だなーと思いました。 誰かと知り合いになりたいとかではなく、ここが好きだからここに居たいなと思える空間でした。 もちろんLOVED LOVEDはカッコ良かったし、主催者の吉田一平君の弾き語りも3曲くらいだったけど、グッときて引き込まれて心に残る歌でした。 同じ年で、あんなに素敵なイベントを企画して運営してみんなを楽しませて成功させて、ってほんとに凄いなーって思います。 スタンスは全然押し付けがましくないけれど、彼が毎日本気で考えていることをなんとか多くの人に伝えたい、解って欲しいという思いがあったし、それを実行に移せる行動力は本当に尊敬します。 私がここで書かなくてもそこに居た出演者のみなさんがそう感じていたんじゃないかなって思うけれども。 とにかく良いイベントでした。また来年もあればいいなと思います。 9/17(土)はZEPP OSAKAで100Sのライブでした。 良かった、けど前の難波ハッチの時の方が良かった。 まぁ、そんなこともあるってことでまた観に行きたいな。 なんか、最近、本当に歌が好きだなーって思います。 旦那坊主は、純粋に"音楽"が好きな人なんだけど、私は『歌が好きだから音が必要な人間』なのかもしれないと思えてきました。 もちろんインストゥルメンタルで好きな曲もあるんだけど、全曲歌が無いアルバムとかはすぐに聴き飽きてしまうのです。 肉声に勝る楽器は無いようにも思う。 歌や声からその人の精神が伝わってくる、みたいなところあるもんね。 ない? 言葉が、数学的な音譜の羅列の波で心地良くサーフィン。 それが快感です。 ま、元合唱部ってことで・・・。 ... 夢見る力 - 2005年09月10日(土) 自分の長所について考えてみた。 昔からけっこう短所しか見えていなかった方なので。 ちょっと客観的になって自分を慰めてみる、ってことで。 私の長所は、夢を見る力があることだ。 「あ、こうしたいな」と思ったら、けっこう口にも出すし、実際にいろんなものが足りないまま走り出せるようにもなってきた。 突っ走るのは昔からの癖だけど。 その代わり、思った瞬間口に出る癖が災いして、いろんな失敗を経験している(←結局短所に目がいってしまった)。まぁ、簡単に言えばおっちょこちょいなんだな。 例えば、相棒のミヤジンとレストランに入った時に、頼んでいないスープが運ばれて来たことがあって、瞬時に店員に 「それは皆さんにサービスで出されているのですか?」 と、聞いてしまったことがある。冷静に考えればそんなことがある訳がない。単純に運び間違えたのだろう。店員は意味が分からなくてキョトンとしていた。 つまり、『熟考』とか『慎重』というところからはちょっと遠い地点で生きているのだ。 "失敗も明日の糧"なんつって。恥ずかしいことだらけの人生です。 とにかく、言いながら、動きながら、走りながら考える。 それはパワーだ。 自分が夢見れないならば人に夢見せることなんてできないしね。 でも、なんせ持続力がないんだわ。 飽き性なのです。 なので、状況が全く変わらないのはダメなのですね。 職人にすごく憧れるけれど、1人の師匠の下で、何十年も同じことだけをやり続けるとか、ちょっと考えられない。 まぁ、そうならないように自分で少しずつ形を変えていこうって考えるのも、夢を見る力なんだと思うけど。 常に今より面白いことにならないかって思い描いている。 思いついたら、そうするにはどうしたらいいかを考える。 ワクワクして、実現に向けて動いてみる。 うまくいったりいかなかったりする。 続いたり続かなかったりする。 そうやって、今もまだ私の中に残り続けているものが本物。 無くならないものが本物。 -私にしかできないことを形にしたい- それが、今もずっと夢見続けていて、 無くならずに、私を鼓舞し続ける思いだ。 ... 近況報告 vol.3 - 2005年09月09日(金) 近況って言っても、もう1ヶ月以上も前のことから書こうかななんて考えてるので、すでにひと昔前の話ですがとりあえず。 この近況報告を書き残しておくと、自分的に後から読み返して楽しいことが分かったので。えへ。 8/11は大人計画の『キレイ』を観に行った。 残念ながら大好きな酒井若菜は体調不良で降板していたのだけど、とにかくめちゃくちゃ良かった。 3時間半以上の長さが全く苦にならなくて、松尾スズキがつくり出す世界、言葉とか空気とか踊りとか全てに魅了された。 1幕最後の秋山菜津子さんのセリフに涙がしばらく止まらなかった。あんな言葉を産み出す松尾スズキはやっぱりほんとに凄いなって思う。それを、これしかないってほどに本人のセリフにしてしまっている秋山菜津子さんも凄い。 「私の親切を奪らないで!この親切は私だけのものなんだから!(ごめんなさいウロ覚えだけど)」 私がいつも気にしている、「偽善」についてがそこかしこに描かれていた。 「偽善」と「それを越えたピュアな優しさ」。 結局は、相手に優しくしたり親身になったりすることで、「自分が救われる」という状態にならないならば、それは「偽善」なのじゃないだろうかと思える。 「自分が救われたい」というピュアな目的を意識することで、やっと親切は偽善から浄化される。って、そんなふうに思うな、今は。 性格ねじ曲がっているのかも・・・。 お盆は、レンタカーを借りて旦那坊主と高知に小旅行。 私達の水色のキューブは2泊3日で1000キロ以上も走り、旦那坊主はヘトヘトに。 私は毎日1アルバムをフルボリュームで歌いきりヘトヘトに。 物理的に疲れている旦那坊主は、歌い疲れでヘロヘロになっている私を針のような鋭い横目で見ていました。 四万十川でのカヌーや桂浜でのお散歩なんかも楽しかったけど、なんと言ってもやっぱりお酒!地酒!! だって魚がおいしいからさ。冷酒がすすむすすむ、ってこれねぇ。 すんごいおいしかった地酒の銘柄が『かまわぬ』。 潔いナイスネーミング過ぎて笑いがこみあげてきたよ。 最近お酒大好き。おいしいし、楽しく酔っ払うし。 「将来、お酒のうんちくばっか語る居酒屋評論家になりたい」っていったら、旦那坊主に「辞めなさい」と言われた。 でも、まだキシアサコばりの「おいしゅうございます」系評論家への道は諦めていない。まぁ、私が評論家になったなら、たぶんほんとに「おいしゅうございます」しか言わないんやと思うけども。 で、海鮮居酒屋で旦那坊主と語りあったのは、1日目が「笑いについて」で、2日目が「健康について」。 「笑いについて」:面白い人には2パターンあって、"無いところから産み出す人"と、"加工がうまい人"。どっちも面白いから好きだけど、芸人なんかで天才じゃないかと思うのはやっぱり"無いところから産み出す人"。 「健康について」:旦那坊主が、土曜か日曜の朝に絶対にウォーキングをしようということを提案した。飲んで二日酔いだろうとなんだろうと断った方が500円を払わなくてはいけないというルールまで設定され、二日酔いになる気マンマンの私は「え〜」と不満一杯で既に「絶対続かへんわ」とメゲていた。 そしたら旦那坊主が、ウォーキングの後に喫茶店でモーニングを食べようという小粋な提案をするので、ガゼンやる気になった。 『喫茶店でモーニング』 なんて甘い響きなのだろう。 ちなみに、今ではモーニングのために毎週のウォーキングが楽しみで仕方ない私がいる。予想以上に単純だ。 気持ちよく歩いた後に、トーストとハムエッグとサラダとコーヒーとヨーグルトで350円。 幸せの瞬間。 それに休日に早起きすると、休みを有効活用できていいことばっかりだ。 おかげさまで最近では部屋の模様替えや大掃除なんかが進んでいる。 高知の地酒がもたらした素晴らしい効果に感謝しつつ、8月の近況報告はこれにて終わり。 ...
|
|