■ゲロッチャ !!■
DiaryINDEXpastwill


2006年10月31日(火) 導かれる感覚 〜スピリチュアル?〜

最近、意味ある偶然(シンクロニシティー)が起こっています。



1.
ツブ吉4歳の幼稚園はどこにしようかな〜と思って
思いつくままこの日記に書きました。

保育のプロ!律生さんからメールを頂き(ありがとうございますー!!)
お寺さんの幼稚園の方に決定!!

律生さんに返信うってたら電話が。
マメ吉(小3)の同級生のお母さんからでした。
内容は11月にある個人面談の日程を交換して欲しいとのことでした。
女の子のお母さんなので、あまり面識は無かったのですが
たしかツブと同じ歳の子供(女の子)がいたな…と思い出し、
幼稚園はどこに行っているのか訊ねてみました。
するってーと!お寺幼稚園に行ってるとのこと!!おお!
シンクロニシティ!
今、その話のメール打ってるときに、この話が出来るなんて!
ここぞとばかりにお寺幼稚園の詳細を聞きました。
凄くいい幼稚園とのことv「愛情いっぱいだよ〜」とvvv
「おいでよ〜」と(*^▽^*)
小学校の参観日で一言三言、挨拶した程度の間柄だったのに
とっても滑らかにお話できましたv
これで、ママ友の心配も解消。
(顔見知りがいたほうが安心なの。小心者だから^^;)

明日はお寺幼稚園に入園願書を出しに行きます!!!





***


さて。ここからは近況〜〜。
今日は久しぶりに、結婚前に勤めていた会社の先輩から電話がありました〜。
彼女、Sさんとは歳は違うけど同じ誕生日ということで、
とても話しやすい間柄ですv
まーた、Sさんは人を褒めるのが上手で、話をしたあとは
嬉しくなったり、心が落ち着いたり、もっと頑張ろう!と気合が入ったり
私にとって良い影響を与えてくれる先輩ですv
でも、今日は
「最近テレビで頻繁に長澤まさみを見るんだけど、
その度にみつるさんを思い出してた。電話しよう電話しよう って
みつるさん、似てるよね」
と言われました。


(((( ;゚Д゚))) 似 て ねーーーーーーーよーーーーーーーーー
よー よー よー よー(リフレイン)



ガックリ肩を落としてしまいました。
どんな美少女だってんだ。このババが。ヨレヨレ
30代ギリギリガールズに向かって何てことをっ!!!
っていうか、若い頃だって似てないよ!!!
Sさんの脳内で私はどんなんなってんだか!!!


あー
もう会わないほうがいいかな。
Sさんの脳内に居る私でいたいよ・・・・・



うっそー。
今度おいしいもん食べに行く約束した〜vvv
とりあえず、少し痩せなくてはーー!アンチエイジングにも励もうー!
服も欲しいーー!
ぅおっす!気合が入ってきた!!!
美容だ!美容!




あ。冗談じゃないくらい私は長澤まさみ似じゃぁありません。


2006年10月26日(木) 幼稚園えらび

今日はツブ吉4歳が来春から入る幼稚園を見てきました〜。
ウチの近所には幾つか幼稚園があるのだけれど、
ピックアップしてたのは2つの幼稚園。
一番近いA幼稚園と、2番目に近いB幼稚園。
先日、A幼稚園の運動会を見学に行ったんだけど、
オバサン園長がマイク持って声を張り上げ、ひとりで張り切ってて
子供の張り切る姿はまったく見えてこなかった。
しかも、願書を貰いに行ったとき
願書が積んであるテーブルのところに会長の婆さんがデン!と陣取ってて
私の前に居た親子(親はA幼稚園卒業のOBらしい)の子供を指して
「これ、いくつ?年長?」と
子供を「これ」呼ばわり。
一緒に行ったパパ吉に「家はどこ?」と話しかけ
パパ吉が家の場所を答えたところ
「あんた、だれ?」
と、きたもんだ。



お前が誰だよ!!



そんなワケで、私達も大いに呆れて
ツブはB幼稚園に入れようね。と、満場一致。
今日はB幼稚園を見学してきました(^^)
でもB幼稚園はお寺に隣接している仏教系幼稚園なので、
いまいち華やかさには欠ける。
っていうか、広い園庭がお寺の裏にあって、園庭に行くまでの小道には
お墓が見えるし、入道みたいな男の石像が幾つもズラっと並んでて
落ち着いた雰囲気だ。ワビサビの世界だ。
A幼稚園は色とりどりの遊具がトコロ狭しと並んでいる、可愛らしい幼稚園だ。
庭の広さも可愛らしくて、猫の額ほどの園庭だけど。
それに比べるとB幼稚園の園庭は広い!広すぎる!
雑木林が生えてる!


私の好みでは圧倒的にB幼稚園だ!!!
だって、お墓もあるし仏像が幾つも並んでるし、
庭は「ヤッホー!」って言ったらコダマが帰ってきそうな広さだし
森には「もののけ姫」に出てくる「こだま」が住んでいそうvカラカラカラカラ


うーん。
どうしようかなー。
私にとっては最後の子。最後の幼稚園生活。
マメ吉が小学校に入って解かったことだけど
私がツブに密着してベッタリ可愛がれる期間って幼稚園までなんだよね。
運動会も遠足も、親と一緒。
この時期に一生懸命可愛がっとかないと損!



うーん。
B幼稚園は図書館に近いっていうのも魅力的だ…
私には。




そんなわけで図書館にも寄ってきました(^^)
今日かりたのは5冊!


定年ゴジラ
講談社
重松 清(著)
発売日:1998-03
おすすめ度:4.5




チルドレン
講談社
伊坂 幸太郎(著)
発売日:2004-05-21
おすすめ度:4.5




なかよし小鳩組
集英社
荻原 浩(著)
発売日:1998-10
おすすめ度:4.5





噂
講談社
荻原 浩(著)
発売日:2001-02
おすすめ度:4.0




奇跡の人
角川書店
真保 裕一(著)
発売日:1997-05
おすすめ度:3.5




さ〜て。どれから読もうかな。


2006年10月25日(水) 拾った観葉植物を貰った

今日
いつものようにマメ吉4歳と一緒にお庭で遊んでいたら
植木屋の中型のトラックが道路を通りかかりました。
トラックはウチに横付けして止まりました。
道を尋ねられるのかな?と思って様子を見ていたら
中からお義父さんと、お義母さんが出てきました。


植木だと思っていた樹木は大きな観葉植物で
お義父さんは「捨ててあるのを貰ってきた」と嬉しそうに言いました。
お義母さんも「ミツルさんが好きだと思って持ってきた」と
意気揚々と言いました。
お宝を持ってきた桃太郎さん達のようでした。
めでたしめでたし。



そんなワケで
買ったら高そうな観葉植物を貰っちゃいました〜〜♪

06-10-26_07-29.gif


天井まで届く、大きなパキラに
私の背丈より高いベンジャミンゴム
私の顎くらいのソング・オブ・ジャマイカ
素焼きの鉢に入ったパキラvvvこれは私の膝丈くらいv
因みに私は身長160センチメートル!



なんでも、
お義父さんの仕事先のディーラー(外国車の)が捨てたとのこと。
お義父さんの仕事場のゴミ捨て場にブン投げてあったのだそう。
私と子供はそのゴミ捨て場のことを「おたから山」と呼んでいるのだけれど
そこは本当に色んな御宝が捨ててあって、やさがしするのが楽しいんだ!
こないだは大理石風の長い腰(ベンチ)を貰ってきちゃったんだ〜。
ディーラーで使ってたやつ。
でも生きてる植物を無造作に捨てちゃうなんて…なんだかなーー。
この寒空に捨てられたら、すぐ枯れちゃうよ…。
ベンジャミンなんて、横倒しにされてたから枝があちこち折れてるし
夜の冷たい雨風に当たったパキラの葉も萎れているよ?
かわいそうに・・・・


って、そーゆー私も春頃買ったベンジャミンを枯らしてしまったんだけど!!!
(今、必死に蘇生中。といっても放置しとくだけだけど)



お義父さん。
捨てられた草木が可哀想だし、私がガーデナーだから
持っていったら喜ぶだろうと思って拾ってきたンだって(*^m^*)
ありがとう!お義父さん!お義母さん!
植物を見て嫁の私を連想してくれるってところが嬉しいvvv
わざわざ中型トラック借りてきて、持ってきてくれたのも嬉しいvv
うふふ!うふふ!
こんなでっかいパキラ!部屋の中がジャングルだよ!
こないだ、お義母さんに株分けしてもらったセロームの葉も
いい具合に密林っぽさを醸し出しているし
この調子で御部屋を熱帯雨林みたいに模様替えしようかな!!!
そんで、迷彩のGIジョーとかディスプレイして
戦車とか置いて、戦闘機、いやヘリコプターがいいね密林カラーの
迷彩ヘリのプラモ吊って、猿とかウキキウキキ鳴いてて、
大蛇がカーテンレールの上でうねうねしてて、モルフォ蝶が飛んでて
蟻塚とかそびえてて、
そんで、部屋でサバイバルごっこするの!!!



っはー





2006年10月24日(火) 荻原浩「ハードボイルド・エッグ」

町の図書館で借りてきた荻原浩の「ハードボイルド・エッグ」を読みましたー。
何度も「ふへっ」と笑いながら一気に読んで、
ラストでうっかり涙がこぼれました。


フィリップ・マーロウに憧れて探偵になった主人公。
ハードボイルドに憧れているけど、仕事は逃げたペット探しや浮気調査。
ナイスバディな秘書を夢見て求人出すけど、来たのはシワシワの婆さん。
犬探しの仕事で見つけた出した犬を知り合いの夫婦に預けたところで殺人事件発生!
その犬が殺人事件の犯人(犯犬)に疑われ・・・
探偵も殺人事件を追う!不本意ながら婆さんと共に。




これ、ドラマ化したら面白いンじゃないかなー。
今やるとしたら主演は阿部寛で。
「結婚できない男」の主人公みたいな癖のある演技で 見たいなぁ。


2006年10月20日(金) 十頁だけ読んでごらんなさい





「十頁だけ読んでごらんなさい。
 十頁たって飽いたらこの本を捨てて下さって宜しい。
 ―狐狸庵先生の心に届く手紙」を読んだ。
タイトル長っっ!!!


手紙の書き方についてのエッセイだった。遠藤周作の。
そういえば
この作家さんの「深い河」を読んでインスパイヤーされた私は
インドのガンジス河に行ってみたいと思ったんだった。


そんなワケで遠藤周作さんには割りと思い入れがある。
この本は、遠藤周作没後10年、奇跡的に発見された46年目の遺稿だというので
楽しみに読んだけど、古めかしいエッセイだった。
でも、時代が変わっても「手紙の書き方」や「お悔やみのしかた」
「ラブレターの書き方」なんかは今も昔も変わらない気がする。
相手の心に寄り添うためのちょっとした心遣いやテクニックは
今も変わらず有効なんじゃないかなぁ。
昔よりも効果があるかもしれない。手紙とかハガキとか貰うと物凄く嬉しいし。
パパ吉が泊まりの出張先から絵ハガキを書いて送ってきたりするけど
なんか嬉しいんだよね。本人のほうが先に帰ってきててもね(^^;)
ユウタンからのエアメイルもとっても嬉しいし、
1年に1回の年賀状も嬉しいv


今は手紙を出す機会はめっきり減って、その代わり
携帯のメールを出す機会が増えているよねー。
ほぼ毎日誰かとメールのやり取りはしているもん。
やり取りはしているものの…
私は結構、返事を出すのを忘れてしまったり、遅れてしまったり する(汗)
自分でもこのモノグサは直さなきゃ直さなきゃと思うんだけど
なかなか直らない。
この本にも書いてあるように、モノグサっていうか気後れするっていうか
返事の文章を書くのに手間取ってしまうんだよね。
親しみやすく、けれど節度を持って、相手の気持ちになって…
な〜んて考えていると、
メールの返事を書くだけで30分くらい平気でかかったりする(笑)
特に携帯のメール打つのは慣れていないから時間がかかる。
ていうか、携帯のボタンは小さいし何度も同じボタンを押さなきゃならないし
小さい箇所を狙ってポチポチ押してると胸のあたりがウザウザしてくるんだよね。
細かい作業が苦手なんだよねっ!
パソコンのキーボードだって気がつくと、だだだだ!だだだだ!って
まるで機関銃の音のように キーをぶっ叩いているくらいだから
小さな範囲の中の小さなポッチを細々細々細々押すのは
ストレスがかかるんだよねっ!
ふーーー。


文字入力に時間がかかるから、
この家事を終わらせてから…この絵を描き終えてから
このブログを書き終えてから…子供が寝てから…
な〜〜んてやってると、どんどん時間が経ってしまう。
するってーと、返事を出す機会を逃しちゃったり したり して(汗)


この本を読んで思ったことは
手紙やメールの返事は貰ってすぐに書くべきなんだってこと。
や。解かっちゃいたんだ。
解かっちゃいたんだが、そんな簡単なことが出来なかったんだ。



っていうか、プロバイダのほうのメールアドレスのアドレスを変えたらしい
(主にパパ吉が使っているので。私はホットメールが主)
それを友達に連絡してない ん だよ  ね。
こないだミキから「メール送ったけど届いてる?」って電話があって
それで気がついた・・・・・



とにかく筆マメを目指したい!




2006年10月19日(木) 「蛇にピアス」読んだ〜

「蛇にピアス」読みましたー。
わたしは村上龍の小説読んでも「だから?」っていう感じで
退廃とかアングラとかいった
ドロリとした生臭い世界は性に合わないようです。
キライじゃないけどウットリはしない。
よって、この小説も「で?」っていう印象。


ギャルがパンクの男の子と出会い、
パンクの子に感化されて身体改造を始め
身体改造を施す側の彫り師と出会い、彫り師はSMのSの男で、二人は寝て
Sはギャルが気に入って
パンクが殺されてギャルが嘆いて
ギャルは、Sがパンクを甚振った挙句に殺したんだと気がつくけど
ギャルはSと一緒に居る。


と。
そんなような話だったような。
女は「男」に染まるンだなって。
単純な三角関係の物語に、舌ピアスとかSMとかの味付けをした
そーゆー話なのかと思った。
違うのかな?


ディテールが過激だから読む人を選ぶけど、
二人の男の間で揺れる女の子の恋愛の部分だけ切り抜くと
結構 切なくていいかも。
パンクの子、アマもピュアで可愛いし、
サドのシバの真摯な姿勢がカッコイイ。
けれど、魅力的な男性ふたりから同時に求愛されてるところが、
少女漫画的というかドリーマーというか
女性の欲深さとイヤラシさがチョット出てて 
なんか、気恥ずかしい感じ。モテ願望が擽られて「ちょっと待ってよ」な感じ。
しかも、ラストに近づくにつれて、Sのサドがサドなのに優しくなっちゃってるし
挙句にサドが「結婚しよう」とか言ってるんだもん!





書いてないから良く解からなくて、後々まで考えちゃってるのは
シバがアマを殺したのは故意か偶然かって トコロ。
ギャルを手に入れるためにパンクのアマを殺したのか?
可愛いアマを愛して甚振ったら死んじゃったのか??


・・・・どっちも、なのかな?

生きていく上で必要な女、ギャル(名前はルイ)を手に入れるため
可愛いアマを死ぬまでサディスティックに愛してあげたのかなー?
シバの一石二鳥ってこと?



現実問題、現実でまっとうに暮らすにはルイみたいな女との結婚が必要で
でも性的嗜好を満たすには、誰かを殺すまで甚振り愛したい欲求もあって…。
うーん。
シバの最愛の人はアマだった・・・って考えるのも面白いね。
三角関係は、アマ→ルイ←シバだったんじゃなくて
シバ→アマ→ルイだったとか。
最愛の人は自分の手で殺して完全に自分のものにしておいて、
最愛の人が愛してた女を手にして悦に入る・・・
っていうのだったら
面白くない??





***


私は高校のときに、スーパー変態雑誌BILLY(ビリー:白夜書房)を見て、
SMにもスカトロにも死姦にも食指が動かないってことは確認済み。
あ、でもスピリットタン(舌の先が割れてて蛇みたいになってる)は
見てみたいかも。




2006年10月17日(火) 図書館で借りてきた本














荻原浩の「噂」が面白いようなので、借りようと思って
図書館を探したんだけど無かった。
今、図書館の係りの人に
探してもらってる最中〜。



2006年10月06日(金) 読み終わりました

「阿修羅ガール」と「流星ワゴン」を続けて読んだンですけど
読む順序を逆にすれば良かったよ!


なぜかっていうと、「流星ワゴン」も死んだ人が出てくるオカルトの側面を持つ本なんだよね
でも、オカルトっぽい胡散臭さが無い。
「阿修羅ガール」は途中からオカルトめいてくるンだけど、
唐突にオカルティックになるので、かなり戸惑ってしまった。
「えっ?!ソッチいっちゃうの?」って感じに
戸惑ったというか、白けたというか、萎えたというか。
あー。「流星ワゴン」で心霊の世界の下準備をしてから読むんだったなぁー。
勿体無いことをした。



「阿修羅ガール」
ブログに吐き出してみました的な文体
口語調の文体は、作為的というか、狙ってる気がしてあまり好きな文体では無いけど
私の脳内はワリとこんな感じで毎時間ベラベラと取り留めなくくっ喋ってるので
やっぱり、これはこれでリアリティある書き方なのだなぁと感じた。
言葉遊びしたり、いきなり歌になったり、自己完結してたり、ノリツッコミしたり。



やっぱりネックは「臨死体験」かな(笑)
昔は「ムー」とか貪り読んでた不思議大好きっ娘だったんだけど
今は、オカルト系は一歩引いて見るクセがついちゃった。





あー 時間がないのでつづきは後ほど








2006年10月04日(水) 図書館で借りてきた本

今日は3冊借りてきました〜。
ひとり、全部で5冊借りられるンだけど
マメ吉4歳が恐竜図鑑と昆虫図鑑を借りたので私は3冊!



「シーラという子―虐待されたある少女の物語」

「流星ワゴン」重松清

「阿修羅ガール」舞城王太郎



「シーラという子」は、もう読んじゃった。
もっと長編でもいいような気がした。


ハッピーエンドっぽく終わっているけど、なにかこう
納得できない重苦しさが残ってしまった。
それは虐待されて心を閉じたシーラが子供らしさを取り戻していく過程の
心温まる実話なんだけど
シーラに木に縛られ火をつけられ大火傷を負わされた被害者の幼児と
その子の両親の心情と、これからの彼等の人生を思うと
これはハッピーエンドじゃないじゃん!って激しく思う。
例えば私が被害者の親だったら、シーラを恨むと思う。
大火傷を負った3歳の子にはずっと痕が残るだろうし、
思春期には、なんでこんな傷が…と悩み苦しむと思う。
この本は続編もあるようなので機会があったら読んでみたい。




「阿修羅ガール」は初めて読む作家さんの小説。
今から読む(*^-^*)
楽しみ〜♪


みつる |MAIL