ミスフル感想
Mr.FULLSWINGの感想置き場。毎週書いています。
 何故か編集に毒を吐いたりして(変)
 あんまりやおい要素は無いけど一応気をつけて

2005年03月12日(土) 172発目感想

P1目 だ〜か〜ら〜
 大根切りしたら、1banするにきまってるだろうが・・
 テニスだってそうだよ。
 サーブとレシーブは違うじゃないか。
 上からのサーブは下に叩きつけるだろ?
P2〜3目の4コマ目の子津が凄い。
 サイコー!!
 この画力!!この表情!
 今までの子津で一番いい。
 保存しとこ。
P4目のラストのコマのユタの可愛い事!!(紅印?)
 ここで分かる。
 先生がどれだけ一生懸命書いているかが・・
P7目からの展開 
 そりゃあね、子津が怖がるのも分かるよ。
 でもね、ちょっと変なんだよ。
 犬飼も鹿目もやられたバッターに子津が打たれて、もし負けたとしても子津の所為で負けたわけではないんだ。
 プレッシャーって言うのは誰にでもあるけれども、その場合その場合で違うんだ。
 ここはそれほど感じなくていいところなんだよ。
 それに子津はまだそれほど投げていないはず。
 プレッシャー感じるには、まだ対戦バッターの数と時間が足りない。
 プレッシャーって言うのはあるときにどっと感じるものではなくて、ずっと感じていてそれに打ち勝っていて、でもあるとき焦りとか状況から耐えられなくなる瞬間がある。
 (勿論試合をしている限り耐えてる事には違いないんだが)
 そのときが怖いんだよ。
P8
 から始まる、うんちくですが、私ロクに読んでません。(おい!)
 いやでもそれでもこれはホントに本気で感想書いているんだよ。
 本気で書けば書くほど、辛らつになりますから(やなファン)
 ただ、試合経験の違いがあるというのはあると思いますが・・
 大舞台での経験がどれだけあるか?
 (正確に言うと大舞台での勝ち試合の経験がどれだけあるか←つまりどれだけ死線をくぐってきているかですね。)
 でもね、ネズッチューあまりにもヘタレすぎ。
 リトルでも公式戦で投げた事ないって、そこまででよく十二支入ろうなんてするよ。
 フツウそこまでヘタレならもう野球やめてるって。
p9目から始まるネズッチューの作戦ですが、
 いやはっきり言ってあんたが一番かっこいいよ。ネヅッチュー 。
 あんたの真価は野球の腕というよりもその頭脳という事がよく分かった。
 最後に国選を負けさせたのはアンタの頭脳だ。
 そう考えると十二支というチームの恐ろしさがよく分かる。
 ピッチャーが二人いることに加え(ネヅッチュ抜かしてる)頭脳派が二人もいるなんて(子津と辰)
 この頭脳は蛇神様の特殊能力よりも恐ろしいと思うが・・・
 だってアホなら真っ向勝負しか考えないよ。
 (別に犬の事を言っているわけではない、ホントである)
 勝負どころだからこそ、勝負をはずすという事が相手のフイを付いて生きてくるのだ。
 なんか考えれば考えるほど、子津が恐ろしくなってきた。
 辰羅川は作戦ということに長けている参謀だけど、子津はむしろ相手の心理に漬け込む策士なんだよね。
 これって投手として、身長の高さと同じくらいの武器だよ。
 ただそれもそれなりの、腕があってこそ、生きてくるんだけどね。
 つまり子津はそれなりの球種をそろえれば、その裏をかける投手だということになる。
P10目
 「最後の一球に全てをかけることだ」
 まあ当たり前だわな。
 誰だってそれしか出来ないんだから・・
 ただその当たり前の気持ちになって投げる事が出来るのは、平常心でいるときだけなのさ。
p12目
 いつもいつも同じ事言うけどね。
 バッターがballを打とうとすれば、よそ見してる暇はないって!!(力説)
 一秒もかからないんだよ。
(いやネヅッチュならかかるかも)
 よそ見してて打てるわけないだろ。
(しかしここまで突っ込みを入れるとは私はホントにこの回が気に言っているのだな。)
P14〜P17
 これでけりが付いたのですが、最後に言っておく。
 沖が走っていれば何か変わったかも・・



 < 過去  INDEX  未来 >


seiju [MAIL]

My追加