周回遅れに気をつけろ!
.ALL LAP LIST.| << LAST LAP.| NEXT LAP.>>
2004年01月14日(水) |
ワンダーランドマーケット(12/28) |
今日はネタがないので、昨年の話でお茶を濁します。
この日記をご覧の方にはお馴染み(?)のおもちゃ骨とう市、 ワンダーランドマーケットが12月28日(日)に 横浜産貿会館で開催されたので行ってきた。
『掘り出し物は開場一番探すべし!』の基本に則って、 10時ちょうどくらいに到着すると、 会場の裏手に[TOY PARK]の小型トラックが停まっている。 [TOY PARK]といえば、なんでも鑑定団でお馴染みの 北原さんが館長を勤めるブリキのおもちゃ博物館を併設する 横浜山手にある雑貨ショップ。
あれ?今まで[TOY PARK]って出店してたかな? 今まであまり気にしていなかったが、 確かに地元横浜のイベントであるし、 その盛り上げに一役買ってくれるというのは 嬉しいことではあるね。
トラックを横目に見ながら入口へと急ぐと 開場時間には少し間に合わなかったようで、 会場はすでに多くのお客さんで賑わっている。
まずはささっと会場全体を練り歩いて、 どこのブースがどんなモノを売っているか、 掘り出し物はありそうかを素早くチェックする。 ざっと見た感じでは、残念ながら今回は 掘り出し物はなさそうだ。 そう毎度毎度、美味しいモノに出会える程 世の中甘くないっすか・・・。
入場料¥1000を支払っているので、 せめて目を楽しませてもらうくらいはしないとね、と 普段は全く眼中にないブリキのおもちゃ等を眺めながら、 (売り値が100万円というのもあってびっくり。 外人のコレクターの方が欲しそうにしていた。) 全てのブースを見て懐かしのおもちゃの世界を堪能する。
会場の一番奥に、タカラのキューノ(タカラが作った チョロQのような形の実際に公道を走れる小さな車) が置いてあって、その単座シートに乗り込み、 ちょっと手持ち無沙汰に会場を見つめている人がいた。 キューノなんか持ち込んで、このブースの人は 一体何がやりたいのだろう?と思いつつ、 シートに座っている男性をよぉ〜く見たら、 北原照久さん本人だった。(驚) で、そこが[TOY PARK]のブース。
北原さんに話し掛けている人も何人かいたけれど、 私は未練たらしく何か買って帰れそうなモノはないかと おもちゃの山を探索するのに忙しいので、 [TOY PARK]のブースは一瞥しただけだったりする。 北原さんごめんなさい。
最初のチェックの時には特に何もないと判断した F1のミニカーを少し扱っているブースを 今度はしっかり隅々まで確認しようと訪れてみる。 机の端から端まで商品を眺めたてみたものの、 やはり何もないか、と、がっくりした私の目は、 ふと、私の横にいた私と同い年くらいの女性が 手にしているミニカーに釘付けとなった。
そ、それはっ! ロータス79!!! ロニー・ピーターソン!!!!! えっ?えっ? ソレどこにあったの? まさかココ? 嘘、嘘、さっき見た時はなかったよそんなの。 くぅ〜、こんな掘り出し物に気が付かないとは、 この目は節穴か・・・情けない。 で、値段は・・・え、マジ? ¥2500? 安っ!!!!!! ヤラれたなぁ、今絶対その値段じゃ買えないんだよね、ソレ。 うわぁ、大失敗じゃん、何やってんだか自分。 ・・・と、怪しまれない程度に盗み見ながら 一人悶絶している馬鹿がいた訳で。(笑)
その女性は、一緒にいた男性と共に 他の商品の方により興味を引かれているらしかったので、 「手放せぇ〜、手放せぇ〜」と念を送ってみた。 いや、実際その時はそんな意識はしていなかったが、 送っていたような気がする。(笑) すると、あっけなく女性が商品をテーブルに戻したので、 え?そんなことってあり?と、意外な展開に我ながらびっくり。 もしかしたら単に置いただけかもしれないので、 女性がもう一度手に取る様子がないのを確認してから、 ホクホクと手を延ばした私である。(笑)
そんな感じでGETした今回の戦利品はコチラ。
| ロータス79 ロニー・ピーターソン
コーリン・チャップマンによるグランドエフェクトカーの傑作マシン、別名[JPS Mk-IV]。チームメイトのマリオ・アンドレッティがチャンピオンを獲得したが、ロニーは第14戦イタリアGP(モンツァ)で事故死。 | | PEUGEOT 206 WRC
NOREVというフランスのミニカーメーカー製。大きさはトミカくらい。店の人は「フランスのプジョー・ディーラーで売っているもので、日本未入荷らしいですよ」と言っていたけれど、今思い起こすと、霧●丘で見かけたような気も…。(笑) | | スマート カブリオレ
この車自体が一般には知られていないのでは?スマート・ブランドだけど、一応メルセデス製と言って良いのかなぁ。モーターショーで実車を見たら、想像していた以上に楽しそうな車でした。 |
|