周回遅れに気をつけろ!
.ALL LAP LIST. << LAST LAP. NEXT LAP.>>


2003年08月10日(日)  ワンダーランドマーケット(ルーベンカイザー)

昨日の分の続きです。

**************************************



1977年10月から放送が始まった『激走 ルーベンカイザー』。
そのマシンのスタイリングは、
1976年デビューのティレルP34の影響はバレバレ。
「タイレルが前4輪なら、アニメは後4輪にしちゃおう!」
っていう安直なアイデアだったんだろうけど、
当時のF1情報事情からして、制作スタッフは、
まさか本当にウィリアムズがこのマシンのような
リア4輪の6ホィーラーを開発していたことは
さすがに知らなかっただろうね。
(レギュレーションで禁止されたので実戦投入されず。)
それにしても、この形のどの辺りに
「日本の航空機設計チームのリーダー」であった
ゲオルグ氏の空力処理が?(笑)

作品内のレースがどういう設定のものだったか分からないけれど、
パッケージには結構現実的なスペックが記載されている。

全長・・・・・・・・・・2450mm
全高・・・・・・・・・・950mm
ホイールベース・・・・・2450mm
トレッド(前)・・・・・1450mm
    (後)・・・・・1480mm
エンジン・・・・・水平対向12気筒
総排気量・・・・・・・・2995cc
最大出力・・・550ps/13000rpm
(※全長の数値は間違いだと思われる。)

1976年デビューのフェラーリ312T2も
水平対向12気筒エンジン(2991.8cc)。
そのスペックは、最大出力 500ps/12200rpm。
微妙にフェラーリより上に設定したってこと?(笑)
ホイールベースは312T2より110mm短く、
トレッドは312T2より20〜30mm広い設定。

参考までに昨年のチャンピオンマシン
フェラーリ F2002のスペックは

全長・・・・・・・・・・4490mm
ホイールベース・・・・・3050mm
トレッド(前)・・・・・1690mm
    (後)・・・・・1605mm
エンジン・・・・・90°V型10気筒
総排気量・・・・・・・・2997cc
最大出力・・・850ps/18000rpm(くらい?)

ところで、この[ルーベンカイザー]って
チーム名やマシン名なのだろうか?
リアウィング等にもしっかりロゴ入ってるけど、
車体にチ−ム名やマシン名が入ってるのって、
参戦末期のティレルや、今シーズンのジョーダンみたい。
スポンサーが少ないチームのカラーリングの賑やかし。
チーム経営が厳しいのか?[ルーベンカイザー]!?(笑)
実はベネトンみたいに[ルーベンカイザー]が
メインスポンサー兼チームだったら、褒めて遣わす。(こら)

エンブレムはペガサスで、
(正確には『ペガサス』じゃなくて『スカイ・ホース』)
赤基調のカラーリングといえば、
当然フェラーリを大きく意識したのだろうけど、
まさか20年以上前に、現在のフェラーリ体勢を
予告していたとか?

スペルは[LUBEN KEIZER]と違うけれど、
[ル−ベン]と言えば[ルーベンス・バリチェロ]
[カイザー]と言えば[皇帝 M・シューマッハ]
おおっ!正に現在の最強フェラーリを支える
二人のドライバーと符合が合う!

・・・と、ノストラダムス大予言の研究者達が
近々発表を行なうと言う噂も耳にします。(大嘘)

**************************************

[ルーベンカイザー]に絡む話は続きます。





↑クリックすると おまけの一言 が出てきます。/エンピツ投票ボタン


Maxi |BLOGBBSBBS2
My追加