WEBLOG
斜めうえ行く「オクノ総研 WEBLOG」

β版

目次  <<前へ 次へ>> 


2004年09月22日(水) Bフレッツ化断念無念

僕の自宅のインターネット接続はADSL8Mである。
減衰が激しくADSL8Mでも実測値で700K程度しか出ない。
日常的に使用するには支障がないが、納得がいかない。
ADSLをもっと速いものに契約変更する、という手もあるが、僕の自宅はNTTの局舎からの距離が3Kmほどあり、減衰が激しいので、速度向上は望めない。

僕は、減衰が少ない「はず」のBフレッツに変更することにした。
自宅マンションは既にBフレッツに対応している。

僕はNTTにADSL8MからBフレッツマンションタイプへの変更を申し込んだ。
Bフレッツなら最大100Mである。
光ファイバーだから減衰もない「はず」。

Bフレッツをインターネット経由で、申し込んでからしばらくするとNTTのコールセンターから連絡があり、工事日まで決めた。
だが、その後、NTTの僕のマンションを実際の担当者から別途連絡が入った。
NTTの担当者によると、僕の自宅マンションのBフレッツは100Mではなく、10Mらしい。
NTTからマンションまでの回線は光だが、マンション内の回線はLANではなく、VDSL。
マンションまでを光ファイバーでつなぎ、そこから各部屋へはVDSLで接続される。
Bフレッツ導入済の各家庭での実測値は1〜2M程度らしい。
速度の爆発的向上は望めない。
NTTの担当者は「Bフレッツに変更してもADSL8Mとほとんど速度は変わりませんよ」と言う。
意味なしなので、僕は光化を断念した。

管理組合のなかに反対者がいて、100M導入が見送られたらしい。
訳がわからない。
NTTを選択するか、他のベンダーを選択するかで議論されるならわかるが、10Mから100Mへの速度アップに反対する人がいるとは・・・。
利用料金、工事費の問題か?

分譲マンションの光導入は、管理組合がネックになる。
マンション全体のインフラとしての工事が必要となるからだ。
賃貸であれば、大家の一存で決定できる。
新築マンションの場合もデベロッパーが決定できるので、導入は容易。
だが、既築分譲マンションには管理組合がある。
マンション全体のインフラとしてのネットワークの選択の決定権は管理組合。
僕の自宅は4棟で構成され、約400世帯が暮らす比較的大規模なマンション。
管理組合が重要事項を決定する際には、各家庭に回覧板が回り、そこに賛成か反対かを記入し、印鑑を押す。
完全な多数決制。

以前にスカパーの共同アンテナ設置に関してアンケートが取られたことがある。
その際、僕は反対票を投じた。
既に僕の部屋にはスカパーのアンテナが設置されていたからだ。
スカパーの共同アンテナ設置に関しては、同じ考えを持った家庭が多かったようで、否決された。

でも、10Mから100Mへのインフラ変更に関しての回覧板は記憶にない。
管理組合ではなく、Bフレッツの導入家庭にでもアンケートを取ったのだろうか。

光化断念。
無念。




目次  <<前へ 次へ>> 
オクノ総研 |MailBBShttp://www.junokuno.com/

My追加
孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように

リンク、引用はご自由にどうぞ。@your own risk
当サイトの内容は筆者が勤務している企業の見解とは無関係です。