■ 腰痛日記 ■
ケイの10年にわたる痛みの治療体験を少しずつ書いていきます

□■初日から日付順で見てくださる方はこちらへ■□

■ケイしゃん■■TMS JAPAN■■加茂センセ■■AGIさま■■エバちゃん■

→ ▽▲ 腰痛掲示板 ▲▽ ←
▽▲ 新・痛みを手放そう(ブログ) ▲▽
 < 過去  目次  未来 >

2003年10月09日(木) 苦にする

「 苦にする 」
酷く気にして思い悩む

辞書を引くとこうあります



::::::::::『 こだわりを捨てる 』:::::::::::
ひろ さちや 著

いったい「 苦 」とは何か?

じつは
「 苦 」はサンスクリット語で
「 ドゥフカ(duhkha) 」といって

原義は
― 思うがままにならないこと ―
です

それを漢訳仏典は
「 苦 」
と訳したのです

そうだとすれば
よくわかりますね

老いることは
わたしたちの思うがままにならないことです

早く老いたいとおもって駄目
もう老いるのはよそう
と思っても駄目です

病気もそうです

病気になりたくないと思っても
早く病気を治そうとしても
われわれの意のままになりません

死にたくないと思っても
死なねばなりません

死は
人間の思うがままにならないものです

ところが
われわれは

これら思うがままにならないことを
思うがままにしたいと考えます

そのとき「 苦 」になるのです

『思うがままにならないことを
思うがままにしようとすること』

なんです

わたしたちは勝手に
「 苦 」
にしているのです

では
どうすればよろしいか・・・?
話は簡単です

わたしたちは勝手に
「 苦 」
にしているのだから

― 「苦」にするな! ―

ということになります

それが大乗仏教の教え
すなわち
『般若心経』の教えです

::::::::::::::::::::

「 苦にする 」
思うがままにならないことを
思うがままにしようとすること


「 苦にするな 」
思うがままにならないとことを
思うがままにしようとしないこと




そうは言っても↑(投票ボタン)
My追加

苦になるんだよね(^-^;



 < 過去  目次  未来 >

→ □■痛みを手放そう■□ ←