|
|
灯が・・・
うちに帰るとハガキが届いていて それも
心斎橋MIYAKO
から・・・ 閉店セールのおしらせ って
閉店・・・ 改装前閉店じゃないのよね 昭和18年開業以来の御厚情に・・・ってじゅうはち・・・・
こないだ、アンドレさんから聞いて驚いてた所なんだけど ウチにまでそーやってハガキが っていうか、データーにウチの住所もあったのね そうか、トランスのインストアイベントも行ってたしね・・・・
改めてそうやって告知貰うと寂しいなぁ っておもってたら 朝のニュースで結構流れていて やっぱりあの店は特殊なお店だったんだなあと・・・ 演歌歌手の人が必ず挨拶に行くのも 結構な大物が突然インストアイベントするのも あそこだったよねぇ
他の小規模な店舗は残ると言っても・・・ やっぱり、本丸の方を残して欲しかったかも まぁ、立地条件から見れば厳しかったのかなぁ 心斎橋の有名店はほとんど店を移動するか たたんでしまうかなので、ほんと昔の心ブラ (心斎橋をウインドウショッピングをして歩くこと 以前は一種のステイタスだった)の面影は皆無 和光が移動したときにはもうダメだと思ったけど 割と長堀側に近いこともあって、MIYAKOだけは ずーっとそこにある気でいたんだよね ま、MIYAKOがあれば平気だしなって思ってたんだけど だめか・・・・
こうして老舗が撤退すると、音楽業界が厳しいんだと 本当に実感せざるを得ないわけで 今は、なんでもレンタルして、コピーなんて 沢山作れてそれも、取り締まる事も出来ないのって ほんと、何か考えた方がいいというか 作られた物に対しての意識が薄い・・・敬意が無さすぎるというか こんなとこまで大量生産多量消費の影が落ちているのかと思うと かなり悲しい・・・
趣味の細分化も余計に拍車をかけているんだろうけど こうなると、やっぱり自分たちで作った物を手売りする方が 安心で、安全なのかもしれない・・・この場合ようはファンのマナー次第になるから ってそれも問題アリなのか・・・(ため息)
本離れで、出版業界が危ういともいうけれども 技術の発達で、著作権が守られにくい音楽業界の方が過酷だと思うな コピーはだめだコピーは・・・そう言えば何を思ったか 私MIYAKOでRECALL3枚買った思い出が・・・(笑) 一枚自分の、後はあげる用・・・何をしとんねん私?
昨日のR嬢; 携帯の着メロの話をしていて 「も〜ど〜にでもして〜」(ダイキンエアコンうるるとさららCM曲) をダウンロードしたって言いながら
「もとめられてー♪」 の、合いの手は むろん湿度が必要なんだから 「うる〜ん♪」 なんだけどね 彼女
「あはは〜〜ん♪」
って それは
「いい湯だな」の合いの手・・・・
しかも「は」一個字余り
誰か、そろそろ 私とフォロー役交代してみないか!! 求む突っ込み!男子ならなお良し!絶賛募集中!!!(頼むし)
2002年07月30日(火)
|
|
|