午前中は衛星のSkype会議。三鷹往復が必要になってきそう。向こうの人と相談だな。 実験環境や設計などできればいいな。ってこれやりだすと、「すか」どころじゃない気がするけど。 いかにしてあれから手を引くか。でも、低周波でのForegroundをやる場合は割と波長帯が近くなる可能性が高いんだよな。 ただ、今日の会議ではどこかが気球なんかでやってしまいそうな気もする。
金曜講義。電磁誘導と自己・相互誘導までを一回で終わらせるのは無理。 面積分・線積分が身についていない人に一般的な表記で説明するのは無茶があると思うんだけど。 講義は年明けにあと一回。
さて、年内の講義も残すところあと二回。並行して研究会準備。 調べれば調べるほど、我々がやる必要があるのかよくわからない気がしてきた。 まあ、広周波高周波でコンパクトな装置になることはいいことなんだろうけど、今まで基礎開発でちゃんとした観測まで持っていったことがないってのが、一番の不安要素なんだよな。 できるんかいな。
非常勤講師。本当に私が探さないといけないらしい。 お坊さんがアクロバットで残り一人見つければいいようにしてくれたけど、この人って実験やったことないやん。♪私も今年はそうでしたけど。 なので絶対もう一人は必要、ってことで吹田にも打診。 だいぶご無沙汰している上に研究会で食事をしたことあるぐらいしか面識のない人…。 ついでに南のほうでやってもいいかも、と言っていた行き先の決まっていない人にも打診。
|