なんだかんだで金曜日。早すぎ。 今週末中に科研費の書類を書き上げなければ。 お金の配分などは大体考えてはあるし、サイエンスに関しても目途は付いている。問題は研究方法なんだけど…。
講義は何となく反応が悪い。少しスランプ気味。 思わず火曜日の会議後に、来年は専門のうちうぶつりをやりたくない、と言ってしまった。そもそも、学部3年生にうちうろんを 教える必要性があるとは思えないんだけど。 本当に物理の基本ができてから、やるべきだと思うので、4年ゼミかマスター以上。 専門基礎の物理はなんとなくつかめてきた気がするが、わかってもらえてる気がしない。 というより、一斉授業ができない。個別にはわからせられる自信があるんだけど。
講義のない日にちょっと逃避がてら南の電波望遠鏡を見せてもらった。日帰りでトータル250kmの車移動。 ついでにいろいろ相談。とりあえず物をいくらか借りてきた。 とりあえず、PCとケーブルとアンテナが必要。学生にアンテナを作らせて、銀河の腕の運動を測らせることにしよう。
細かいタスク群。 ・来年度実験の方針がなんとかできつつある。分担もほぼ決定。 買い物の関係もあるから今月中には実験内容と購入が必要なものを決めとかないといけない。 ・北の望遠鏡での観測計画。いろいろと調べものがあるのだが、いつやれるのだろう? ・もらった生データは全く手つかず。 ・小テストの採点と集計と解答作成をやらないと。今週末中。
この分だと週に一回は昼食を食べそびれずに済みそうだが、なんか毎回ついでにお説教されてるような気分になるのはなぜだろう? まあ、今のところはいいんだけどさ。
|