三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2019年06月22日(土) |
18回目となった「算数・数学授業づくり研究会創りmath」 |
午前中は原稿書き。13時に家を出て、早いもので18回目となる「算数・数学授業づくり研究会創りmath」参加のため岐阜へ出かける。14時着。17時ちょっと前まで算数・数学授業を話題に協議。先日のフォーラムの率直な感想ももらう。
この研究会。手前味噌だが、本学の鈴木明裕先生と僕がいるので(笑)、どのような算数・数学素材でも、鈴木先生は算数数学教育研究者の立場から、僕はより良い授業作りの立場から話題提供ができるので、あっという間に時間は過ぎる。人数的には細々という状況だが、密度は濃く、参加者の満足度は高いと思っている。
帰宅して、午前中の原稿書きの続き。週刊「教育資料」の15回目が完了で編集部へ送付。Facebookメッセージで「週刊教育資料を読んでいます」とあり。また、虹天塾での僕の講演録を読んでの感想葉書が届く。虹天塾の皆さんの心遣いは半端ない!今日も感激。
研究室HP記事は4本。6月10日の5期生ゼミから。生田君が自身の振り返り、その学びを長谷川さんが記録、二村さん自身の振り返りに対して杉山君が学び記録発信。最近、よい写真が多いと思われませんか。ちょっとした技を身に付けたのです(笑)。ぜひ記事と共にご覧ください。
2018年06月22日(金) 「教師論」が面白いとのこと 2017年06月22日(木) 授業と学び研究所会議 2016年06月22日(水) 長い教授会&理科書籍打ち合わせ 2015年06月22日(月) 授業と学び研究所主催「授業深掘りセミナー」参加募集開始 2014年06月22日(日) 共著本原稿整理 2013年06月22日(土) 第2回愛される学校づくり研究会に参加 2012年06月22日(金) 旧PTAの皆さんと 2011年06月22日(水) 光ヶ丘中学校区青少年健全育成会の進化 2010年06月22日(火) 第6回学校教育の情報化に関する懇談会 2009年06月22日(月) やっとエアコン入る 2008年06月22日(日) ひさびさに小牧中の実践を振り返る 2007年06月22日(金) 暑い! 2006年06月22日(木) う〜む 2005年06月22日(水) まだまだ至らないこと多く 2004年06月22日(火) 台風一過 2003年06月22日(日) 夏のフォーラムアップ
|